並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

貯金口座 ゆうちょの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • A8ネットの登録から使い方までまるっと紹介します!|ブログアフィリエイト初心者におすすめのASP - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    本記事にはプロモーションが含まれています ※こちらの記事は次のような方に対して書きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° ASPのA8ネットについて知りたい A8ネットの利用を考えている A8ネットの使い方を知りたい A8ネットのセルフバックについて知りたい A8ネットはブログがなくても大丈夫? A8ネットて稼げないの? A8ネットて評判いいの? A8ネットの審査は厳しいの? A8ネットの稼ぎ方を教えて A8ネットは報酬をいつ振り込みしてくれるの? A8ネットを預金通帳だと思っているぴっぴ(@hiyoko_no_pippi)です! 元金なしで銀行の利息よりも増えるなんて……ふへへへっ。 A8ネットは、ほぼ全てのアフィリエイターやブロガーの方が使っているASPです。また管理画面が使いやすくセミナーもあるので、初心者の方がアフィリエイトに慣れるのに良いと思います。 ( ゚д゚)ハッ! ぴっぴがすすめ

      A8ネットの登録から使い方までまるっと紹介します!|ブログアフィリエイト初心者におすすめのASP - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    • ゆうちょ銀が決済事業者8社との連携停止へ | 共同通信

      ゆうちょ銀行は15日、ペイペイやLINE(ライン)ペイなど新たに8社の決済事業者との貯金口座のひも付けや、チャージ(入金)を順次停止すると発表した。

        ゆうちょ銀が決済事業者8社との連携停止へ | 共同通信
      • ゆうちょ銀行で今すぐお金を借りる事ができる貯金担保自動貸付は審査なしなので、学生や無職でも借りれる | お金を借りるMAGAZINE

        ゆうちょ銀行で今すぐお金を借りる事ができる貯金担保自動貸付は審査なしなので、学生や無職でも借りれる 2021 4/18 実は郵便局であるゆうちょ銀行もお金を貸してくれるのをご存じでしょうか?日本郵政公社が民営化されてから十数年経ちましたが今もなお人気があり通常貯金口座数は約1億2000万口座で貯金残高183兆円と圧倒的です。 そんな圧倒的な口座数を誇るゆうちょ銀行ですが、一般的には「郵便サービスしか知らない」という人が意外にも多く、ゆうちょ銀行がお金を貸してくれること自体知らない人の方が多いです。 ゆうちょ銀行も消費者金融や一般的な銀行と同じくお金を貸してくれますし、他の銀行が取り扱っていないローンもありました。 2019年3月29日まで国債と財産形成貯金を担保にしてお金を借りる事ができましたが現在こちらの自動貸付は終了し、総合口座で管理している定額貯金を担保としてお金を借りる貯金担保自動

        • ゆうちょ銀行会見!不正引き出し事件にお金をどう守ればいいの? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

          キャッシュレス決済の不正使用 2020/09/18更新しました。 ドコモ口座の不正使用による被害額は、9月14日の時点でおよそ2500万円に達しました。 また、ドコモ口座以外のPayPayやKyashでも不正引き出しがわかり、ゆうちょ銀行が会見する事態に。 さらにはSBI証券でも、顧客の資金9,864万円が流出しています。 お金の守り方についてお伝えします。 スポンサーリンク ドコモ口座以外でも被害 犯人は大がかりな組織? ゆうちょ銀行の会見 SBI証券 残高の確認を まとめ ドコモ口座以外でも被害 電子決済サービスの不正利用 上の画像は、「ひるおび」から引用させていただいた表です。 本人確認なしにメールアドレスだけで開設できたドコモ口座に、勝手に他人の銀行口座をひもづけて、チャージさせた事件が、日本を揺るがせています。 ところが、ドコモ口座だけでなく、2段階認証をしていたPayPayも被

            ゆうちょ銀行会見!不正引き出し事件にお金をどう守ればいいの? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
          • お年玉そのまま渡す?親が預かる?

            クリエイターの阿豆らいちと申します。お世話になっております。 お正月に、親や親族一同から子供達に渡されるお年玉。それを親が全部預かり管理するご家庭もあれば、そのまま子供達に管理させるご家庭もあるようです。 今回はお年玉の管理について解説します。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: 在宅フリーランスのクリエイター。育児参加できた方だと思う。 ミンスクさん: らいちの妻。二児の母。 i(アイ): らいちの娘。現在高校生。 j(ジェイ): i(アイ)の弟。現在中学生。 お正月のお年玉、そのまま渡す?親が預かる? 未就園児は親預かり一択 親はともかく、親族一同は新生児の頃からお年玉を渡すことが多いです。その額は合計すると数万円に及びます。 さすがに0歳児〜3歳児に数万円単位の金銭を渡しても意味がわからないので、この年代は親が管理するしかありません。 例えば郵貯では、新規に通常貯金口座を開設した0歳の

              お年玉そのまま渡す?親が預かる?
            • ゆうちょ銀行で決済サービスを使った不正出金 「ドコモ口座」を含む6サービスで確認される 高市総務大臣が明らかに

              高市早苗総務大臣は9月15日、ゆうちょ銀行の貯金がNTTドコモの「ドコモ口座」を含む6つの決済サービスを利用して不正に出金されたことを明らかにした。不正出金に使われた決済サービスの詳細や、出金(被害)額は不明だ。 【追記:14時5分】ゆうちょ銀行の即時振替サービスに対応する決済サービスを追記しました。 不正出金は、同行を所管する総務省が行ったヒアリングで明らかになったという。 ゆうちょ銀行が即時口座振替(銀行口座連携)を提供している12の決済サービスのうち、ドコモ口座を含む6サービスで不正出金が確認され、うちドコモ口座を含む2サービスでは口座の新規登録やチャージを停止している。その他の4サービスではサービスを継続している。 本件を受けて、高市総務大臣は通帳の小まめな記帳などを通して不審な出金がないかどうか確認するように呼びかけた。 ゆうちょ銀行に対応している決済サービス ゆうちょ銀行の貯金

                ゆうちょ銀行で決済サービスを使った不正出金 「ドコモ口座」を含む6サービスで確認される 高市総務大臣が明らかに
              • パーソナルカード | NEXCO 西日本の高速道路・交通情報 渋滞・通行止め情報

                「ETCパーソナルカード」は、クレジットカード契約をしないお客さまにもETCをお使いいただけるよう、東/中/西日本高速道路株式会社、首都高速道路株式会社、阪神高速道路株式会社、本州四国連絡高速道路株式会社の6社が共同して発行するETCカードで、有料道路の 通行料金のお支払いに限定されたカードです。 お申込みにあたっては、あらかじめ保証金(デポジット)を預託していただけることが主な条件となります。 ETCパーソナルカードでご利用いただいた通行料金は、お客さまの金融機関口座(ゆうちょ銀行の通常貯金口座又は銀行等 の預金口座であって、ご本人名義又は生計を一にする父母、配偶者若しくは子の名義の口座)から1ヵ月単位で引落しします。(デポジットは、あくまでも ETCパーソナルカード発行にあたっての保証金であり、毎月の利用額を差し引く前払金ではありません。) なお、カードの発行費用、利用明細書の発行費用

                • ゆうちょ銀で332万円引き出し mijica送金機能を悪用(共同通信) - Yahoo!ニュース

                  ゆうちょ銀行は23日、同行が発行するデビット・プリペイドカード「mijica(ミヂカ)」の送金機能が悪用され、54人の顧客の貯金口座から合計332万2千円が不正に引き出されたと発表した。全てのmijicaカードの送金機能を16日に停止した。被害は全額補償する方針だ。 ゆうちょ銀ではNTTドコモの「ドコモ口座」など電子決済サービスの悪用により、計2千万円を超える貯金の不正引き出しが確認されている。同行自体のサービスでも不正被害が発覚し、金融機関としての信頼性が問われそうだ。 ゆうちょ銀によると、8月8日に4人、9月6日に7人、15日に43人が被害に遭った。

                    ゆうちょ銀で332万円引き出し mijica送金機能を悪用(共同通信) - Yahoo!ニュース
                  • ゆうちょ銀で332万円引き出し mijica送金機能を悪用 | 共同通信

                    ゆうちょ銀行は23日、同行が発行するデビット・プリペイドカード「mijica(ミヂカ)」の送金機能が悪用され、54人の顧客の貯金口座から合計332万2千円が不正に引き出されたと発表した。全てのmijicaカードの送金機能を16日に停止した。被害は全額補償する方針だ。 ゆうちょ銀ではNTTドコモの「ドコモ口座」など電子決済サービスの悪用により、計2千万円を超える貯金の不正引き出しが確認されている。同行自体のサービスでも不正被害が発覚し、金融機関としての信頼性が問われそうだ。 ゆうちょ銀によると、8月8日に4人、9月6日に7人、15日に43人が被害に遭った。

                      ゆうちょ銀で332万円引き出し mijica送金機能を悪用 | 共同通信
                    • ゆうちょ銀行【はじめてのお年玉キャンペーン】2024年子供・赤ちゃんの口座開設 - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ

                      ゆうちょ銀行で、赤ちゃんが期間内に口座開設すると 翌年口座に1.000円もらえるお得なキャンペーン。 「はじめてのお年玉キャンペーン」をご存知ですか? 初めての新年を迎える赤ちゃん宛に「はじめての年賀状」も届く、大人気のキャンペーンです。 私が以前、実際に申し込んでみた感想と2024年のキャンペーン動向を書きました。 他の銀行のお得な口座開設や、子供向けプロモーション情報も載せております。 ゆうちょ銀行2023年【はじめてのお年玉】キャンペーン ゆうちょ銀行よりお得な楽天銀行[子供向け]キャンペーン 楽天銀行 子供 口座開設キャンペーン ゆうちょ銀行以外の通帳や手数料の有料化 0・1才はファミリアのバスタオルが貰える[赤ちゃん向け]キャンペーン 小学生以下は無料撮影会でデータが貰える[子供向け]キャンペーン 過去4年[ゆうちょ銀行]はじめてのお年玉キャンペーン記録 ゆうちょ銀行[お年玉キャ

                        ゆうちょ銀行【はじめてのお年玉キャンペーン】2024年子供・赤ちゃんの口座開設 - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ
                      • [PDF]株式会社ゆうちょ銀行のガバナンス 等に係る検証報告書 / 2021年1月29日 JP改革実行委員会

                        株式会社ゆうちょ銀行のガバナンス 等に係る検証報告書 2021 年 1 月 29 日 JP 改革実行委員会 i 目次 第1 編 検証の概要.................................................................1 第1 本検証の経緯等 1 第2 本検証の対象及び方針 2 1 本検証の対象 2 2 本検証の視点 2 第3 検証の体制 3 第4 本検証の方法 3 1 関係資料の精査・分析等 3 2 ヒアリングの実施 3 3 役員との意見交換会の実施 3 4 視察 3 第2 編 顧客保護のためのセキュリティ対策(本検証の視点①)..........................4 第1 即時振替サービス不正利用事案 4 1 即時振替サービスの不正利用の手口 4 2 本人確認の認証セキュリティに脆弱性が認められたこと及びその要因 5 第2

                        • お年玉で初めてのお買い物と貯金口座を作りました(小1息子) - まいくら王子の中学受験

                          保育園まではそれほど物欲もなく(笑) お年玉はとりあえず全額貯金していた王子ですが、 小学1年生になって初めてお年玉の使い道を考えてみました。 お年玉の半額でレゴを購入 残額は口座を作って貯金 お年玉の半額でレゴを購入 当初、本人は「全額貯金」の予定でしたが、 denshaouji.hateblo.jp やっぱりレゴを買いたくなったようで、 お年玉を握りしめてレゴストアへ一緒に出かけてきました。 30分ほど店内でじっくり悩み、そして購入したのはこちら。 リンク 金のミニフィギュアの銅像とドローンに惹かれたそうです^^ 金の銅像をドローンを使って盗もうとしているドロボーを 警察のヘリコプターが出動して、ネットシューターで捕まえる・・・ というストーリーで、 ヘリコプターからネットをシュパッと打ち出したり、 手錠を使って逮捕するところまで、とにかく細部までこだわっていてカッコいい! 小1王子は

                            お年玉で初めてのお買い物と貯金口座を作りました(小1息子) - まいくら王子の中学受験
                          • 映画「ちゃりへん♪」で「児島八十八ヶ所霊場」のさらなる復活を目指す - クラウドファンディング READYFOR

                            映画「ちゃりへん♪」で「児島八十八ヶ所霊場」のさらなる復活を目指す! 監督 桑田浩一 本プロジェクトはAll or Nothing 方式となります。 支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。 晴れ!フレ!岡山 晴れ!フレ!児島 児島を愛する映画監督 桑田浩一 が生まれ育った「児島」の復活のプロジェクト! 映画の舞台 児島八十八ヶ所霊場 第四作 映画「ちゃりへん♪」 ■作品のテーマ■ 映画「石だん」に続け!児島の活性化 「児島八十八ヶ所霊場」のさらなる復活 提供 種松山西明院 ▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ READYFOR(2020年8月末締切)の映画「石だん」では、多くのご支援をいただき、おかげさまで目標額に達し、 コロナ禍の中でしたが、無事に撮影し、上映することができました。 映画「石だん」は、 ■人口減が続く「児島」を復活させ元気にし、活気溢れる

                            • ゆうちょmijicaカード 不正利用は“空白の6日間”

                              ゆうちょ銀行のmijicaカードを巡って新たな問題です。何者かが口座の所有者が知らないうちに勝手にmijicaカードを作り、カードが本人に届くまでの「空白の6日間」に不正利用していたことが明らかになりました。 誰でも被害に遭う可能性がある。まさに、身近な問題になってきました。ゆうちょ銀行は貯金口座の持ち主が知らない間にプリペイド機能が付いたデビットカード「mijica」が作成され、何者かがそのカードを不正利用した恐れがあると発表しました。 不正利用の流れは、こうです。ゆうちょ銀行によりますと、第三者が貯金口座の番号、持ち主の氏名、生年月日、4桁の暗証番号を不正に入手し、勝手にmijicaカードに登録してカードを作成。そして、そのカードを悪用し、インターネット通販サイトでの買い物の支払いに使っていました。被害が起きた通販サイトでは、発行されたカードに示されている有効期限と16桁のカード番号が

                                ゆうちょmijicaカード 不正利用は“空白の6日間”
                              • ゆうちょ銀行の「mijica」カードで不正送金 総額約332万円

                                ゆうちょ銀行は9月23日、同社が発行するデビット(即時決済)機能付きVisaプリペイドカード「mijica(ミジカ)」の送金機能を悪用した不正送金が発生したことを明らかにした。被害者は54人、被害総額は約332万2000円で、被害額は同社が全額補償する。 被害の概要 mijicaは、ゆうちょ銀行のキャッシュカードを持っている、小学生を除く満12歳以上の通常貯金口座ユーザーが発行できるVisaプリペイドカードだ。あくまでも「プリペイドカード」なので、事前にチャージ(入金)をして使うことが原則だが、満15歳以上の会員は「デビットチャージ」を有効化することで「デビットカード」と同様に口座から代金を即時引き落とす運用もできる。 今回の不正送金で利用されたのは、mijica会員同士でチャージ残高を送りあえる「おくってmijica」という機能だ。 この機能は本来、飲み会の「割り勘」やイベント会費の回収

                                  ゆうちょ銀行の「mijica」カードで不正送金 総額約332万円
                                • ゆうちょ銀行が現金取り扱い手数料導入で「小銭貯金」をすると損する3つの理由

                                  2022年1月17日からゆうちょ銀行の手数料が大幅改定! 日本全国に2万4,000店、ATM設置台数3万1,900台、通常貯金口座数1億2,000万口座(2021年3月末時点)を誇る「ゆうちょ銀行」。どんな田舎でも利用できる金融機関として親しまれているのはご存じだろう。 だが、そんなゆうちょ銀行も、長引く不況のなか経営見直しを迫られており、2022年1月17日から、現金を使った払込みなどの手数料が改正されたり新設されることになった。 今後は、窓口やATMでの払込みでも現金を使うと110円の手数料が加算されるほか、51枚以上の小銭を預入れると枚数に応じた手数料を取られることになる。 通帳やキャッシュカードを利用して払込む場合の料金に変更はないのは幸いだが、今後、郵便局で現金を使った預入れや払込みを行う場合は注意が必要となる。 また、貯金箱でコツコツと小銭を貯めている場合、大量の硬貨をゆうちょ

                                    ゆうちょ銀行が現金取り扱い手数料導入で「小銭貯金」をすると損する3つの理由
                                  • 【薔薇マーク提言】全員に確実に届く、真の「コロナ」経済政策はこれだ

                                    2020年5月21日 薔薇マークキャンペーン代表・松尾 匡(立命館大学経済学部教授) 薔薇マークキャンペーン呼びかけ人等 橋本 貴彦(立命館大学経済学部教授) 梶谷 懐(神戸大学大学院経済学研究科教授) 岸 政彦(立命館大学大学院先端総合学術研究科教授) 菊池 恵介(同志社大学GS研究科教授) 桂木 健次(富山大学名誉教授・経済学) 小田中 直樹(東北大学大学院経済学研究科教授) 森永 卓郎(獨協大学経済学部教授) 朴 勝俊(関西学院大学総合政策学部教授) 岡本 英男(東京経済大学学長) 岩下 有司(中京大学名誉教授・経済学) 北田 暁大(東京大学大学院情報学環教授) 増田 知也(摂南大学法学部講師) 稲葉 振一郎(明治学院大学社会学部教授) 井上 智洋 ※政策のおおまかな方向性に関してのみ(駒澤大学経済学部准教授) 吉岡 真史 ※国債の日銀直接引き受け除く(立命館大学経済学部教授) 大坂

                                      【薔薇マーク提言】全員に確実に届く、真の「コロナ」経済政策はこれだ
                                    1