並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

趣味嗜好 読み方の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 懐かしの「プロフィール帳」をオタクの自己紹介用に作ってみたら楽し過ぎた……!! #ソレドコ - ソレドコ

    オタク向けのプロフィール帳テンプレを公開中!大人の自己紹介に使っても楽しいですよ。ジャンルごとのテンプレートがあり、スタオタ(旧ジャニオタ)向けをはじめ、K-POP、LDH、宝塚、2.5次元舞台に特化した全5種類です。 はじめまして。ジャニオタ歴12年、OLという仮の姿で現実世界に生きる関西在住のジャニオタ、まめと申します。 突然ですが、皆さんは「プロフィール帳(プロフ帳)」を覚えていますか? 「サイン帳」というとピンとくる方もいらっしゃるかもしれません。 最近販売されているプロフィール帳 私が小学生のころにはなかったSNSのIDを書く欄があり、時代に沿って質問事項がアップデートされている 私にとってのプロフ帳全盛期は小学生の頃です。休み時間や放課後に友だちと配り合い、配られた枚数だけありとあらゆる個人情報を書いては返却する、「プロフ帳職人」と化していた記憶がよみがえります。 「私のチャー

      懐かしの「プロフィール帳」をオタクの自己紹介用に作ってみたら楽し過ぎた……!! #ソレドコ - ソレドコ
    • 上坂すみれの濃厚“読書”日記 & この際読んでほしい「ロシアの本」3選+α 社会主義グルメに偏愛ドストエフスキー!  - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

      声優・歌手として活躍し、4月からはTVアニメ『イジらないで、長瀞さん』でヒロイン・長瀞(ながとろ)さんを演じ、同アニメのオープニング主題歌『EASY LOVE』も担当する上坂すみれさん。そんな上坂さんがロシアの文化に造詣が深いことはファンの間では有名です。そこで、今回は上坂さんに、最近の読書事情と巣ごもり中の「おすすめのロシアの本」をお聞きすると共に、それらの本で味わえるロシアの魅力についてたっぷり語っていただきました。 撮影:石川咲希(Pash) 取材・文:遠藤政樹 記事制作:オリコンNewS 「ジャイアント馬場」に「“ヘンタイ” 美術史」 タイトル買いの醍醐味 ――まずは上坂さんの読書タイプから探っていきたいと思います。おうち時間が増えている影響で本を手に取る人が増えている印象ですが、上坂さんは最近、どんな本を読まれましたか? 読んでいなかった“積ん読”系を片付けがてら読んだり、もう一

        上坂すみれの濃厚“読書”日記 & この際読んでほしい「ロシアの本」3選+α 社会主義グルメに偏愛ドストエフスキー!  - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
      • 「実践Django」から学ぶ「プロとして学ぶ・実践すべきWebアプリケーション開発」のこと - Lean Baseball

        PythonでWebアプリケーションをよく作るマンです. 来週(7/19)に発売となる, 「実践Django Pythonによる本格Webアプリケーション開発」の書籍レビューに参加させていただきかつ, 執筆者の@c_bata_さん, 出版元の翔泳社様のご厚意により一冊いただきました. ひと足先に読ませていただきました(感謝) 実践Django Pythonによる本格Webアプリケーション開発 (Programmer’s SELECTION) 作者:芝田 将翔泳社Amazon 芝田さん, 翔泳社の皆様ありがとうございました🙇‍♂️ 原稿の査読・レビューで読ませてもらったり(コメントさせてもらったり), こうして届いた初版を改めて読んで, Djangoをやる方はもちろん, Djangoを抜きにしてもWebアプリケーション開発をされる方にめちゃくちゃオススメしたい! と思いました, レビューさ

          「実践Django」から学ぶ「プロとして学ぶ・実践すべきWebアプリケーション開発」のこと - Lean Baseball
        • 誰も教えてくれないビジネス的「女性誌」の読み方|最所あさみ

          『女性誌は、最高のマーケティングの教科書だ』 中学時代から毎月10冊近く女性誌を読み続け、主宰コミュニティ『消費文化総研』では毎月雑誌を深める会を開催しながら、最近改めてその確信を深めている。 特にVERYはいつ読んでもまなびの多い雑誌で、あまりに好きすぎて以前VERYの読書会も開催した(ちなみにこれがきっかけでコミュニティの定例会として雑誌の読書会をやりはじめた)。 女性誌の何がそんなに面白いのか。 それはある特定ターゲット内のトレンドが1冊の中でコンパクトにまとめられている点にある。 特に最近はSNSによって情報が増えすぎた上に分断が進み、自分が属するクラスタ以外のトレンドを知ることが難しくなってきた。 そんな中で雑誌は自分のクラスタ以外のトレンドを知る重要な情報源になりつつある。 毎月10冊ずつくらい幅広く女性誌読んでるけど、今年に入ってから急にどの雑誌も「読者のリアルな声」にかなり

            誰も教えてくれないビジネス的「女性誌」の読み方|最所あさみ
          • 日向坂46 影山優佳、「勉強好き」の真相を探る 読書が苦手な小学生が夢中になったもの - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

            日向坂46のメンバーとして活躍している影山優佳さん。アイドルや女優としての活動はもちろん、審判員の資格をとるほどのサッカー好きだったり、高校生クイズで決勝進出を果たした高校のクイズ研究会に所属していた経験があるなど、知れば知るほど彼女の奥深さのとりこになる人も多いようです。そんな影山さんの“学び”や“知識欲”のルーツはどこにあるのでしょうか――話を伺いました。 撮影:上野留加 取材/文:磯部正和 記事制作:オリコンNewS 『トリビアの泉』が知識欲のルーツ? 読書は好きじゃなかったけど… ――影山さんは、学ぶことが好きというお話をされていますが、どんなきっかけで知識を得ることに興味を持っていったのでしょうか? 本を読む人って、博学なイメージがあると思うのですが、実は私は本を読むことがあまり好きではない子だったんです。小学生の頃、朝の「読書の時間」があり、何か本を持って行かなくてはいけなくな

              日向坂46 影山優佳、「勉強好き」の真相を探る 読書が苦手な小学生が夢中になったもの - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
            • IPA大人の学びのパターン・ランゲージ(略称まなパタ).pdf

              大人の学びのパターン・ランゲージ(略称まなパタ) A Pattern Language for Lifelong Learning 1 2 制作の背景 変化の激しい不確実の時代には、自分を常にアップデートしていかなけれ ばいけない状況になってきています。しかし、独立行政法人情報処理推進 機構(IPA)が 2018 年度から継続的に行っているスキル変革等に関する 調査の中で、多くの人材が学んでいないという結果が出ました。その対応策 の 1 つのアプローチとして、学び続ける実践者の方々にインタビューして、大 人が学び続けるためのヒントとなるパターン・ランゲージを制作しました。 <ご参考 URL> ・大人の学びのパターン・ランゲージ(略称まなパタ) 本書の IPA 掲載ページです。 https://www.ipa.go.jp/jinzai/skill-transformation/henkaku

              • ドカ食い気絶部とは (ドカグイキゼツブとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                ドカ食い気絶部単語 627件 ドカグイキゼツブ 1.1千文字の記事 58 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連静画関連コミュニティ・チャンネル関連リンク関連項目脚注掲示板 ほんわかレス推奨です! この掲示板では、現在激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 →「ニコニコ大百科:楽しく過ごすために」参照 ドカ食い気絶部とは、なんJにおける部スレの一つである。 概要 元々なんJやおんJ、その他なんJから派生した掲示板には一定の趣味嗜好属性を同じくする者たちが集う部活のようなスレ「部スレ」が存在している[1]。おんJのゲーム板ももともとおんJのゲームの部スレだった物が分離独立し一つの板になった物である。 ドカ食い気絶部もそのような部スレの一つである。ただし、その活動内容があまりにもアレなこと、字面のパワーワードぶりから話題になった。

                  ドカ食い気絶部とは (ドカグイキゼツブとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                • TLBライフ(株)の「お元氣さまです!」 〜「感謝」と「愛」と「信頼」で学生様と企業様をお繋ぎする〜

                  「仕事が人を輝かせるのではなく、人が仕事を輝かせる」 遅ればせながら、新年明けましておめでとうございますm(_ _)m TLBライフ株式会社の境です。 tlb.co.jp 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 久しぶりの更新となりましたが、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。 大変ありがたいことに、昨年末の12月26日と先日1月8日と、これから就職活動に臨む学生さんにご来社いただき、「就活応援セミナー」を開催させていただきました。 実はこの学生さんとは、当ブログでも何度か紹介させていただいている「学生国際協力団体Michiiii(みち)」で、7期(前々期)渉外局長を務められた八幡さんと、8期(前期)渉外局長を務められた首藤さん。 【Michiiiiの概要はこちら!】 michiiiicambodia.wixsite.com 【Michiiiiに関する記事はこちら!】 tlb-lif

                    TLBライフ(株)の「お元氣さまです!」 〜「感謝」と「愛」と「信頼」で学生様と企業様をお繋ぎする〜
                  • ポッドキャストを聴いて気になった本3冊(その3)[経営読書記録/世界音痴/「間合い」とは何か] - みやもとブログ

                    今回は「ポッドキャストを聴いて気になった本3冊」に関して書いていきます。 過去に2回投稿しており、今回で3回目です。 1回目、2回目の記事はこちらです。 関連記事リスト ポッドキャストを聴いて気になった本3冊(その1) ポッドキャストを聴いて気になった本3冊(その2) 本を読む以外にポッドキャストも聴くことで、本の解像度が上がったりすることもあるかなと思っています。 ということで、気になった本3冊と、そのきっかけとなったポッドキャストを挙げていきます。 番組概要 ポッドキャスト:アフター6ジャンクション 1冊目:経営読書記録 表・経営読書記録 裏 対象のポッドキャスト 気になった本:経営読書記録 表・経営読書記録 裏 2冊目:世界音痴 対象のポッドキャスト 気になった本:世界音痴 3冊目:「間合い」とは何か 対象ポッドキャスト 気になった本:「間合い」とは何か おわりに 関連記事 番組概要

                      ポッドキャストを聴いて気になった本3冊(その3)[経営読書記録/世界音痴/「間合い」とは何か] - みやもとブログ
                    • 「おススメの本を教えてください」という無謀なコミュニケーション - kaminomania ~倒産前に転職をした36歳会社員のアレコレ

                      僕の鞄の中から、顔をのぞかせていた新聞と文庫本を見つけた後輩が 「活字好きなんですか?」と声をかけてきた。 他部署の同僚だ。且つ僕より低い役職なので直接会話(根回しやお伺いをする機会がない)をする機会はあまりない。日常の会話は挨拶やねぎらい程度である。僕は彼のパーソナリティについて詳しくない。 以前、彼が、休憩室で同じ部署内の人達と業務外のお話しているのを聞いていて、「話が面白い人だな」とは思っていた。 僕は、話しかけられた流れで応対をしていた。これもコミュニケーションの一環だ。 聞けば、彼は読書家であり多読な読み方をするということがわかった。自分の行く先々に読みかけの本を置いてくるタイプの人。ちなみに、僕はこれが出来ない。意識や感情が途切れちゃう。 「へーすごいねぇ」と褒めておいた。 ●「おススメの本を教えてください。」という質問が嫌い。 彼から、おススメの本を教えて欲しいといわれた。僕

                        「おススメの本を教えてください」という無謀なコミュニケーション - kaminomania ~倒産前に転職をした36歳会社員のアレコレ
                      • レコ屋のジャズ担当が選ぶ、2019年個人的ベスト|神谷ハヤト

                        某レコード屋のジャズ担当として働く神谷ハヤトと申します。2018年に引き続き2019年の個人的ベストを選びました。今年は最高傑作と迷わず評せるような、ミュージシャン個人のキャリアや方向性、意識している文脈が昇華されている作品が例年よりも多い印象でした。CD屋の一人のスタッフとしては今まで以上にジャンルが入り混じり、なかなか一言では言い表わせない魅力を持っている作品が多いだけに、この素晴らしい作品たちを如何にポップなどでレコメンドするかと言うことに意識的になった一年だったように思います。 昨年同様、個人的な趣味嗜好が反映されている文字通り”個人的ベスト”になってますので、2019年の必聴作品は信頼できるメディアのベストを参照ください。 今年は掲載作品全てに短いレビュー/コメント付きですので、聴取のヒントにどうぞ。2019年も神谷ハヤト(Twitter@ya_K_un)をよろしくお願いいたしま

                          レコ屋のジャズ担当が選ぶ、2019年個人的ベスト|神谷ハヤト
                        • 【前編】≠MEに沼落ち不可避! 超特急でノイミーを好きになる12人徹底紹介 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                          \オリコン・Fanthology!独占!/ 指原莉乃さんがプロデュースするアイドルグループ第2弾、「ノイミー」の愛称で親しまれる「≠ME」(ノットイコールミー)が、2019年2月の結成から2年を経て、いよいよ4月7日にミニアルバム『超特急 ≠ME行き』でキングレコードからメジャーデビューします。お姉さんグループ「=LOVE」(イコールラブ)同様、美少女ぞろいのメンバー12人のことをもっと深く知りたい!と、Fanthology!編集部ではメンバー全員にアンケートインタビューを実施。指原Pからの金言や、いつか共演してみたい憧れの人などを聞き、メンバーしか知らないマル秘話を含めた個性爆発の“他己紹介”もお願いしました。超特急でノイミーを好きになるメンバー12人徹底紹介を、初出しショットとともにじっくりお楽しみください! 前編では6人が登場します。 企画・編集:オリコンNewS ※年齢は2021年

                            【前編】≠MEに沼落ち不可避! 超特急でノイミーを好きになる12人徹底紹介 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
                          • 最新アニメを追う気力が無くなり、過去のコンテンツを遊び続けることを恐れる必要は全く無い - ずんこぶろぐ

                            最近、自分の周りではこういう声がよく聞かれるようになりました。 「1話たった30分のアニメを毎週追いかけるのが大変になった」 「見たい映画がいっぱいある。でもそのためにまとまった時間を取ることに気合いが要るようになった」 「1クール12話のアニメを毎週リアタイ視聴していたが、だんだんと録画で後で見るようになった。しかし録画で見ていたのが、最近は後で見よう後で見ようと、1年ぐらい放置している」 「新しいものを追いかけるのが億劫で、過去の作品やゲームをずっと繰り返し何度もやってしまう」 「最近の流行のアニメやコンテンツについていけなくなってしまった。皆は地上波でやっているアニメや、最新のスマホゲーを追っかけて楽しそうにしている。でも自分は5年前、気がつけば10年前のコンテンツを擦り続けている」 「前はライブを現地全通してたし、お金が無くてもライブビューイングで全通していた。コロナ禍でライブイベ

                              最新アニメを追う気力が無くなり、過去のコンテンツを遊び続けることを恐れる必要は全く無い - ずんこぶろぐ
                            • 「誰かの萌えは誰かの萎え」では平和がもたらされない理由。 - Something Orange

                              この記事はこちら()からはてなブックマークに登録できます。もし面白いと思われましたら言及していただけるととても嬉しいです。よろしくお願いします。 それでは、記事へどうぞ。 善悪の彼岸 (光文社古典新訳文庫) 作者:ニーチェ 光文社 Amazon 怪物と戦うものはその過程で自らが怪物とならぬよう気をつけよ。深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いているのだ。 『ぼっち・ざ・ろっく!外伝 廣井きくりの深酒日記』を読んだ。 ぼっち・ざ・ろっく!外伝 廣井きくりの深酒日記 1巻 (FUZコミックス) 作者:はまじあき,くみちょう 芳文社 Amazon タイトルからわかるとおり、アニメ化されて話題をさらった『ぼっち・ざ・ろっく!』の番外編で、本編の裏側を描く内容となっている。 ぼっち・ざ・ろっく! 1巻 (まんがタイムKRコミックス) 作者:はまじあき 芳文社 Amazon LIVE STAGE「ぼっち

                                「誰かの萌えは誰かの萎え」では平和がもたらされない理由。 - Something Orange
                              1