記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rararamiii
    rararamiii 「女性ファッション」と「女性ファッション誌」の選択肢の多さが羨ましいと思うことはよくある。

    2019/09/25 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 書店のファッション棚を眺めると、むしろ男性ファッション誌はどうしてああまで選択肢が少なくて、しかもいつまでも同じことばかりで多様性もないのか、不思議だった。あとジェンダーレスの雑誌も出して欲しい

    2019/09/25 リンク

    その他
    yuhka-uno
    "雑誌はもはや「トレンドメーカー」ではなく「トレンドキュレーター」になりつつあるのだなと思う。"

    その他
    tanority
    面白そう

    その他
    bigchu
    イノベーションは備えることってやつか

    その他
    niketcha
    ブログのターゲットを決めるときにも意識しなきゃいけないことかも⇒"『ママ』と一口に言っても、所得や居住地......によって趣味嗜好は大きく変わる"

    その他
    h5y1m141
    h5y1m141 こういうマーケティング観点で女性誌を分析する考察面白い!!

    2019/09/24 リンク

    その他
    wuzuki
    wuzuki 雑誌文化好きなので興味深い。JJはトレンドに合わせて方向性を柔軟に変えてるイメージ。最近のmina、そんな感じだったとは。そして私も雑誌は紙派。イベントやVERY読書会も面白そう!

    2019/09/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    誰も教えてくれないビジネス的「女性誌」の読み方|最所あさみ

    『女性誌は、最高のマーケティングの教科書だ』 中学時代から毎月10冊近く女性誌を読み続け、主宰コミュ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/03 techtech0521
    • sasabon2020/11/14 sasabon
    • psawa2020/05/30 psawa
    • mstk6732019/09/26 mstk673
    • ruinous2019/09/25 ruinous
    • rararamiii2019/09/25 rararamiii
    • quick_past2019/09/25 quick_past
    • hase08312019/09/25 hase0831
    • norip442019/09/25 norip44
    • zakki_512019/09/25 zakki_51
    • aTn2019/09/25 aTn
    • pawapurodebate2019/09/25 pawapurodebate
    • yuhka-uno2019/09/25 yuhka-uno
    • wrgbh4462019/09/25 wrgbh446
    • n-naname2019/09/25 n-naname
    • tarotheripper2019/09/25 tarotheripper
    • lucius_tar2019/09/25 lucius_tar
    • pinq43872019/09/25 pinq4387
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む