並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

逆戻り 読み方の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 謝罪写真で神奈川新聞はColaboの意向を汲んだ作為的な報道をしたのか|加藤文宏

    加藤文宏 違和感から疑念へ  私は商業写真を撮影してきたほか、インタビューとポートレートを重視した雑誌を創刊させて現場でディレクションを行なってきた。撮影の実務から離れた時期もあったが、それなりに場数を踏んできている。 神奈川新聞に掲載された、NHKの責任者が女性支援団体Colaboに謝罪したとする写真を見たとき、平身低頭する人の姿を戦果のごとく紹介する姿勢に不審の念が生じただけでなく、構図と撮影状況の不自然さを感じた。 この違和感を発端として、どのような状況で、どのように撮影されたか考察したのが「Colaboへの平身低頭写真が ハラスメントへの取り組みを 昭和に逆戻りさせた」であり、「Colaboと弁護士への平身低頭 人権正義運動が向かった人権の墓場」だ。 これらを執筆した段階では、謝罪写真が撮影された「ロケーション(空間)」がわからなかった。Colaboの事務所が入居しているビルを取材

      謝罪写真で神奈川新聞はColaboの意向を汲んだ作為的な報道をしたのか|加藤文宏
    • レイ・ブラッドベリ『華氏451度』を物語を創る側から分析する―――第3回物語の探求読書会レポート

      小説、漫画、映画、舞台、ゲームなどジャンルの垣根を越えて、「物語」について考えるオンライン読書会。 今回は、SFの古典レイ・ブラッドベリの傑作を俎上に、脚本家タケハルさん、文学系Youtuberスケザネさん、そして私ことDainでとことん語り合った。 書物を焼く意味とは? 本を殺す洗練されたやり方や、焚書に抗う究極の対策を始め、ブラッドベリの創作技法など、盛りだくさんでお届けする。 以下、ブラッドベリ『華氏451度』の内容に触れており、ネタバレをしています。 <目次> 本を焼く者は、やがて人を焼くようになる 華氏451の根源「多様性を殺していく」 時代を超える本の条件:a passionate few 本の殺し方 本はカジュアルに焼かれてきた イマジネーションを喚起させるSF作家 焚書への究極の対抗策:暗記 他の芸術と比較した文学の強みとは 思想小説とサスペンス性 この世ならざる世界にいか

        レイ・ブラッドベリ『華氏451度』を物語を創る側から分析する―――第3回物語の探求読書会レポート
      • SIer/年収1000万を手放した私 ( 後編 / 挫折の章 ) 〜 webエンジニアの 挫折者 と 生存者 の狭間で過ごした1年間〜 - 毛並みの揃った話はないけれど

        はじめに みなさま、お久しぶりです。 私は プレイド のエンジニアの大平 (@Victoria_Peak_) と申します。 7年勤めた野村総合研究所を辞め、2018/07〜現在まで 株式会社プレイド で勤務しています。 twitter.com 普段からつぶやいたり(プログラミング・SaaS/SIer・ロードバイク・減量など)しておりますので、本エントリを読んで興味を持たれた方は、twitterでフォロー、リプライ、メッセージなどをいただければと思います。基本すぐに回答します。 本エントリは、去年2018年12月に執筆した、 前編 と、 今年2019年9月の 中編 の続編となります。 www.taihey-blog.com www.taihey-blog.com 中編を出してからというもの、前編のときよりも多くの方にお会いすることができ、みなさまから温かな応援コメントを頂きました。ありがとう

          SIer/年収1000万を手放した私 ( 後編 / 挫折の章 ) 〜 webエンジニアの 挫折者 と 生存者 の狭間で過ごした1年間〜 - 毛並みの揃った話はないけれど
        • 北海道銘菓 / 北海道みやげ - STAUBストウブのある日常

          こんにちは(・∀・) コロナ禍の流れから、 近所のスーパーなどで買えるようになった北海道みやげ 国や自治体からマスク着用についての指針が出るなど、 世の中の流れが変わりつつありますが、、 以前のように北海道物産展に行かないと買えないような、 変な逆戻りだけは勘弁してほしいと思ってる今日この頃なのであります。。 午後のホッとひと息、ティータイム用にバームクーヘンが食べたくなったので 近所のスーパーで買ってきました三方六 読み方は、さんぽうろくで、 厳しい冬に燃料として使った薪(まき)のサイズが 3方とも6寸であったことから命名したらしいです。 www.ryugetsu.co.jp 白樺(しらかば)の薪をイメージしているという三方六 白樺と言えばですね、 かなり以前に札幌に旅行に行った時、気がついたら目が真っ赤に充血してて、 慌てて札幌駅前のビルに看板があった眼科に駆け込んだところ 「白樺の花

            北海道銘菓 / 北海道みやげ - STAUBストウブのある日常
          • 立民の立場で「9条を広める」ということの強烈な歪み(しのだ奈保子氏の投稿への反論)

            立憲民主党道7区総支部長のしのだ奈保子氏がTwitterにこう投稿している。 "世界的にみれば、日本は過去には、今のロシアのように加害者であったし、今はいわゆる前科者です。その国が、日本も侵略されたらと被害者的立場で、過去の侵略者に逆戻りするかのような軍事力増強や核武装を今声高に主張することは方向が違う。憲法9条を世界に広めることこそが日本の役割です。" 同意する点もあるんだけど 一方この人は立民の組織人な訳で、立憲民主党ってのは安保法制以外の全部がOKなんだよな。 芦部信喜をはじめとする憲法学者たちを無視して実質上の軍隊を持つことも、自衛権も、なんなら周辺事態法での他国支援も、米軍の後方拠点として膨大な貢献をしてきた(してきてしまった)ことも、全部OKなんだよ。 昔の自民党と全く同じ立場の人間、なんなら大昔ならタカ派と言われかねないような立場の人間が、実際には色んなことを追認してるにも関

              立民の立場で「9条を広める」ということの強烈な歪み(しのだ奈保子氏の投稿への反論)
            • 病院の売店のかき揚げソバが美味すぎた話 - 転んでもただでは起きない日常

              病院に逆戻り 毎月恒例、父のお見舞い。 脳卒中で手術後、リハビリを経て、施設で落ち着いたはずだった父ですが、 先日なんと突然の吐血&下血で救急車で運ばれ、潰瘍と診断されて緊急手術を受けたそう。(血圧低下の心配から麻酔なしで!ぎゃあ) 70年、まったく大病を患ったことがなく入院もしたことがなかった健康な人だったのに、この期におよんで続けざまに2つの大病に見舞われてしまいました。 去年のこの時期は、普通に元気で、楽しく食事や買い物に家族で出かけていたのに。 いやはや人生ってわかりませんね… 突然来ましたからね… ホント、一寸先は闇って感じがしますわ まあそんなことを言っていても仕方ないので、月イチのお見舞い、今回は施設ではなく病院に向かいました。 病室に入って顔を見ると、思っていたより元気そうでしたが、なんだか気力がない様子です。 リハビリを頑張っていた頃より少々気弱な雰囲気。 もうすぐ上がり

                病院の売店のかき揚げソバが美味すぎた話 - 転んでもただでは起きない日常
              • テン年代アイドル論、あるいは・・・・・・・・・とはなんだったのか?|scarlet222

                東京は、あらゆる計画をいつも裏切ったまちだ。(磯崎新『空間へ』) ヨーロッパに幽霊が出る――共産主義という幽霊である。(マルクス・エンゲルス『共産党宣言』) はじめに なぜいま「アイドル論」なのか? テン年代の前半くらいに、アイドル論やアイドル批評といったものが盛り上がりを見せたことがあった。いくつか具体例を列挙してみる。2011年、太田省一『アイドル進化論』。2012年、濱野智史『前田敦子はキリストを超えた』、小林よしのり・中森明夫・宇野常寛・濱野智史『AKB48白熱論争』。2013年、さやわか『AKB商法とは何だったのか』、安西信一『ももクロの美学』。2015年、香月孝史『「アイドル」の読み方』など。 こうしたアイドル論の盛り上がりが生じたそもそものきっかけは、やはりゼロ年代の後半に、AKB48が目覚ましい活躍を見せていたことだっただろう。「RIVER」でオリコンウィークリーチャートの

                  テン年代アイドル論、あるいは・・・・・・・・・とはなんだったのか?|scarlet222
                • 雪と花の狭間に

                  地名と名称は時代背景に合わせた表記で記しており、特に地名は過去編と令和編で表記が異なる場合がございます。 また、地方都市が舞台なので方言や地域特有の姓が複数登場します。 令和編の時系列はコロナ渦が収束した年の冬となります。 黎明 そして暁 ――雪と花の狭間の季節に、私の何かが変わる―― ラジオ番組の収録で蘭はそう告げた。 「ちょうど私の生まれた時期ですね。私は二月の末が誕生日で、地元では三月の頭に卒業式を行うんですよ。なので私の中では二月から四月にかけた時期は人間関係が変わったり新しいことを始めるなど、物事の転換期ともいえる時期でもあるんです」 丁寧ながらも堅苦しさを除いた言い回しを心掛けるが聴者には伝わるだろうか。バカ真面目と揶揄された少女期と比べれば幾らかは堅苦しさが和らいだ方だと蘭は思うが、やはり周りから見れば真面目さゆえの堅苦しい印象は拭えないかもしれない。 「へえー。蘭さんは二月

                    雪と花の狭間に
                  1