並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

鉄道模型コンテストの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 【京王百貨店 新宿店】鉄道タレントも参加!大人向けの『鉄道フェスティバル』が11月26日より開催

    大人が楽しめる『鉄道フェスティバル』、VRで車両基地を見学できる 『鉄道フェスティバル』では、毎年夏休み期間に行っている子供向けのイベントを大人向けにアレンジしたもの。 VRで車両基地見学の映像が鑑賞できるほか、TVでもお馴染みの鉄道タレントが登場し、サイン会も開催されます。 『鉄道フェスティバル』のイベント内容 ■【初登場】VRで京王電鉄の車両基地を探検・・・参加費550円 ■鉄道タレントと一緒にVR体験・・・参加費5,500円 ■鉄道模型販売店「ホビーセンターカトー」の巨大レイアウト展示 ■高校生鉄道模型コンテストの作品展示や「鉄人ギルド (TETSU-NIN GUILD)」のワークショップ 『鉄道フェスティバル』詳細 ■会場:京王百貨店新宿店7階大催場 ■住所:新宿区西新宿1-1-4 ■開催期間:2021年11月26日(金)~12月1日(水) ■営業時間:10:00~19:00 ※最

      【京王百貨店 新宿店】鉄道タレントも参加!大人向けの『鉄道フェスティバル』が11月26日より開催
    • 【朝刊先読み!】旧JR三江線の宇都井駅の模型、優秀賞に 全国高校コンテスト | 山陰中央新報デジタル

      優秀賞に選ばれた模型を眺める(左から)北村緋奈さん、森本海里さん、大迫明輝さん=江津市江津町、江津工業高校 「三江線の記憶をいつまでも残したい」。江津工業高校(江津市江津町)建築・電気科の3年生が旧JR三江線・宇都井駅(島根県邑南町宇都井)の模型を作り、全国高等学校鉄道模型コンテストで最優秀賞に次ぐ優秀賞(2点)に輝いた。2018年に廃線となった鉄路への思いや細部のこだわりが認められ、全国120点から選ばれた。 森本海里さん(18)、大迫明輝さん(17)、北村緋奈さん(18)の3人が自由テーマで学びを深める課題研究の一環で制作した。プラモデル販売の地球堂模型(浜田市朝日町)が技術指導や材料提供で協力した。 現地視察や空撮写真を基に、駅周辺の150分の1の図面を作成。プラ板や発泡スチロール、紙粘土を使い、ホームやレール、山並みや小川を幅90センチ、奥行き30センチ、高さ50センチのジオラマ模

        【朝刊先読み!】旧JR三江線の宇都井駅の模型、優秀賞に 全国高校コンテスト | 山陰中央新報デジタル
      • 開成、筑駒、渋幕…名門進学校に「鉄道研究会」が必ず存在する理由(野田 隆) @moneygendai

        東大合格者数上位校を調べると 最近、知人と話をしていて、高校の部活である「鉄道研究会」に話が及んだ。そして、多くの学校に鉄道研究会が設置されていて、中でもいわゆる“名門進学校”には、必ずと言っていいほど鉄道研究会が存在するのではないか、そして、その理由は何なのかという話題になった。 なお、学校によっては、「鉄道研究部」だったり「鉄道同好会」だったりと名称はバリエーションがある。そのため今回は、便宜上「鉄道研究会」と記す。 そこで調べてみると、東京大学高校別合格者数の上位にランクインする学校の多くに鉄道研究会があることがわかった。2019年の合格者数トップ3の開成、筑波大学附属駒場、麻布はもちろん、男子校だけでなく、共学の渋谷教育学園幕張などもそうだ。 また、かつて教師をしていた筆者の経験からすると、学校によっては、顧問に当てられる教員の人数制限や予算の制限などの校内の事情から部の数を制限し

          開成、筑駒、渋幕…名門進学校に「鉄道研究会」が必ず存在する理由(野田 隆) @moneygendai
        • 青春18きっぷで無限大の旅 群馬からひたすら乗り継ぎ、1日でどこまで行ける?《ランキング》 《生活情報ページJOMOtto(じょもっと)》 | 上毛新聞社のニュースサイト

          高校生は海沿い人気 青春真っただ中の高校生は、どんな鉄道旅をしてみたいのか。前橋高校鉄道研究部の部員8人に、青春18きっぷで行ってみたい場所を尋ねたところ、海沿いルートを挙げる生徒が多かった。 「鉄分」たっぷりの青春を過ごす前橋高校鉄道研究部の部員 部長の飯島鴻太郎さん(2年)は、普通列車で日本一周する旅を夢見ている。「特に北海道が楽しみ。計画だと23日かかるが、いつか実現したい」と意気込む。 部員の市川仁さん(1年)は、この夏に18きっぷで旅をした。「瀬戸内海や大阪の夜景がきれいだった」と振り返る。12月にも世界遺産の姫路城を目指す予定だ。 部員らが18きっぷで行ってみたい場所は次の通り(一部寝台列車を含む)。 飯島 鴻太郎さん(2年、音鉄) 1年の時に計画した23日間日本一周の旅を実現したい。特に北海道の海の幸が楽しみ。好きな発車メロディーは郡山駅。 豊田 楓芽さん(2年、乗り鉄) 1

            青春18きっぷで無限大の旅 群馬からひたすら乗り継ぎ、1日でどこまで行ける?《ランキング》 《生活情報ページJOMOtto(じょもっと)》 | 上毛新聞社のニュースサイト
          • 昨日は大阪堺市に行ってました・・・ - 私生活を楽しむ日記

            昨日は、有休を頂き、上の娘の新生活準備のため、大阪堺市のアパートまで引っ越しの手伝いに行ってました。 朝7:00頃に実家を出て、1年振りの高速使って(出向から帰ってきてからコロナもあって遠出してませんでした)、途中3回位休憩しながら、ゆっくりと車を進めましたが、11時前には到着しちゃいました。 これまで使った大型のものは、そこそこ処分してたので、なんとか無事に車に引っ越し荷物を積み込むことが出来ました! 引っ越しの際、大阪市内もそんなに混んでいなかったので、ラッキーでした。 アパートでは最後退出確認などがあって、暫く待ち時間があったので、JR駅と列車を眺めて下町を満喫してました(#^^#)/ 送料無料◆98487 TOMIX トミックス JR キハ261-5000系 特急ディーゼルカー (ラベンダー) セット(5両) Nゲージ 鉄道模型(ZN102286) 価格:12,680円 (2023

              昨日は大阪堺市に行ってました・・・ - 私生活を楽しむ日記
            1