並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

阪急 定期 払い戻しの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 阪急バス 運転手不足で大阪と兵庫の4路線を来月廃止 | NHK

    全国でバスの運転手が不足する中、大阪府や兵庫県を走る「阪急バス」の4つの路線が運転手不足を理由に来月5日で廃止されることになりました。 「阪急バス」の発表によりますと 廃止されるのは ▽兵庫県の宝塚駅と「大阪国際空港」を結ぶ「空港宝塚線」 ▽兵庫県の阪急園田駅と、大阪 梅田を結ぶ「阪北線」の梅田系統 ▽神戸市の三宮駅前と有馬温泉を結ぶ「三宮有馬線」 ▽大阪府の阪急石橋北口や阪急豊中駅と、兵庫県の西宮北口を結ぶ「豊中西宮線」の4路線です。 運転手不足が主な要因で、採算が取れていないことや、鉄道や他社の路線バスなど代わりの移動手段があることも考慮した結果だということで、いずれも、来月5日を最後に路線を廃止し、これらの路線の33の停留所も廃止されるということです。 廃止される路線の定期券や回数券は、来月6日以降、窓口で払い戻しを受け付けるということで、阪急バスは「お客様にはご不便をおかけしますが

      阪急バス 運転手不足で大阪と兵庫の4路線を来月廃止 | NHK
    • 阪急バスが11月に4路線を廃止 「運送業界全体で運転者の確保が問題」

      関西圏で路線バスを運行する阪急バスは10月6日に、2023年11月5日をもって、阪北線(梅田系統)など4路線を廃止すると発表しました。運送業界全体で運転者の確保が問題となっているためと説明しています。 4路線を廃止に(公式サイトから) 廃止になるのは、空港宝塚線(90系統:宝塚駅~大阪国際空港)、阪北線(11系統:阪急園田駅~上津島~十三~梅田)、三宮有馬線(6系統:三宮駅前~有馬温泉(太閤橋) ※)、豊中西宮線(96系統:阪急石橋北口~伊丹市役所前~西宮北口、97系統:阪急豊中駅~蛍池~伊丹市役所前~西宮北口)。 ※6系統 三宮~谷上駅~有馬温泉については11月6日以降、神姫バス担当便のみは引き続き運行となりますが、神姫バス担当便についても2024年3月31日をもって運行が終了します これに伴い、十三や梅田などの停留所が廃止となります。同社は定期券などの特例払い戻しについてWebサイトで

        阪急バスが11月に4路線を廃止 「運送業界全体で運転者の確保が問題」
      1