並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

雨雲 レーダー 滋賀の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 鏡を使ってお手軽に「逆さ富士」を撮る

    川や湖なんかに景色が映った「水鏡」。リフレクションともいって、写真を趣味にしている人なら、積極的に狙いたい要素のひとつだ。わかりやすくキレイなので、パッと見の印象もいい。 その王様ともいえるのが「逆さ富士」の構図である。お山が上下対称に映っていて、めちゃ美しい。 ただ、そういう水面を使った写真って、撮影条件が難しいらしい。 どうにか手軽に撮影できないか考えたところ、鏡を使うことを思いつきました。 まずはご覧ください! 被写体となる山があって、大きな水面があって、波が立ってなくて、天気がよくて……。「水鏡」に映る逆さ富士を撮影しようと思うと、いくつもの条件が重なる日を選ばなければならない。 しかしこの構図、誰でも簡単に撮影できる方法を編み出しました! まずは撮った写真からご確認ください。 これは絶景 これも絶景! すみません富士山ではないんですが、どうですか、バッチリ撮れていると思いませんか

      鏡を使ってお手軽に「逆さ富士」を撮る
    • 降水確率で傘を持っていくかの議論はやめましょう ~気象予報士・増田さんの詳しすぎる天気解説 2022年11月

      1977年滋賀生まれ。お天気キャスター。的中率、夢の9割をめざす気象予報士です。 好きな言葉は「予報当たりましたね」。株式会社ウェザーマップ所属。 ツイッターでも気象情報やってます。(動画インタビュー) 前の記事:2000m以下の雨雲はレーダーに映らない ~増田さんの詳しすぎる天気解説2022.10 > 個人サイト ウェザーマップ・増田雅昭 ツイッター @MasudaMasaaki 西村: 降水確率って不思議だなってずっと思っていて。雨がちょっとでも降れば降ったということなんですよね。 増田: ただ、降水量1mm以上なので、パラパラだとノーカウントですね。 西村: 降水確率10%で土砂降りでも、降水確率90%でパラパラパラでも1mmこえたら当たり。 増田: 降水確率は雨の強さ、降り方も関係ないし、降る時間の長さも関係ない。 西村: 降水確率って誰が出しているんですか? 増田: 気象庁のほか

        降水確率で傘を持っていくかの議論はやめましょう ~気象予報士・増田さんの詳しすぎる天気解説 2022年11月
      • 富山県のニュース|北日本放送

        全国のニュース 「スーパーソニック」千葉市が後援取り消し 来週末、千葉市で音楽フェス「スーパーソニック」が予定通り開催されることを受け千葉市は、後援を取り消しました。 神谷市長 「5000人規模とすることは難しいということで、千葉市の名義後援につきまして本日付で取り消しとさせていただきたいと思っております」 千葉市は、今月18日と19日に「ZOZOマリンスタジアム」で開催予定の音楽フェス「スーパーソニック」に関して、感染拡大による病床のひっ迫などから主催者側に開催延期を要請していました。 しかし、9日付で主催者側から開催の連絡があったことから市の「後援」を取り消したということです。 主催者側は開催にあたり、アルコールの提供や持ち込みの禁止、マスク着用の義務づけなど感染対策を徹底するとしていて、千葉市の神谷市長は当日、職員を派遣し会場の感染対策徹底の確認や周辺の巡回指導などを実施すると発表し

          富山県のニュース|北日本放送
        • 豪雨と停電 - ururundoの雑記帳

          トミコさんの家の前 稲田 午後1時過ぎ 遠くで雷の音がしきりとする。 習慣になった 気象庁の雨雲レーダーを パソコンでチェックする。 大阪 京都 滋賀南部が 真っ赤な塊に覆われている。 南の空は濃い灰色の雲。 あの辺りの雷の音だ。 強い南風と叩きつける豪雨。 そして 停電。 発電機の大きな音が頼もしく 小屋の中の照明が いつもより明るく感じる。 たった2時間ほどの停電だった。 ニュースを見ても 憂鬱な話ばかり。 カリブ海のハリケーン アマゾンの火事 そして この日本列島の 毎日の様な豪雨災害。 地球は一体何を思っているのか?

            豪雨と停電 - ururundoの雑記帳
          • 歌に出てくる天気予報が当たるものに変化してきている~月イチ天気11月その3

            1977年滋賀生まれ。お天気キャスター。的中率、夢の9割をめざす気象予報士です。 好きな言葉は「予報当たりましたね」。株式会社ウェザーマップ所属。 ツイッターでも気象情報やってます。(動画インタビュー) 前の記事:11月は後半から寒くなる~月イチ天気11月その2 > 個人サイト ウェザーマップ・増田雅昭 ツイッター @MasudaMasaaki 小春日和は11月5日からです 林 今日(11/4)はあったかい。 西村 最近は穏やかな気候で。 増田 明日から堂々と小春日和が使えますね。 西村 春という字が入っているけど秋に使う言葉なんですよね。 増田 小春というのは旧暦の10月という意味なので。2021年だったら11月5日が旧暦の10月1日なので、ここからは堂々と小春日和と使える。 林 比喩だと思ってました。まるで小さな春のよう。小京都みたいな。 増田 元はそういう意味なんでしょうけどね。 林

              歌に出てくる天気予報が当たるものに変化してきている~月イチ天気11月その3
            • 8月2週目から暑い~月イチ天気

              1977年滋賀生まれ。お天気キャスター。的中率、夢の9割をめざす気象予報士です。 好きな言葉は「予報当たりましたね」。株式会社ウェザーマップ所属。 ツイッターでも気象情報やってます。(動画インタビュー) 前の記事:梅雨明け直後に暑くなる…か?~月イチ天気 > 個人サイト ウェザーマップ・増田雅昭 ツイッター @MasudaMasaaki 今回もリモートを感じさせないグルーブ感でお送りします オリンピックと天気・北京では雨雲を消した 西村: ブルーインパルスの話を聞きたいんですが、スモークがすぐ消えたじゃないですか。つまり風が強かったってことですか 増田: 僕もはっきり全部見ていたわけではないんですけれども、風ですぐに流されて消えちゃったんですよね。64年のオリンピックのときのイメージと違いましたよね 西村: 64年の時は快晴でしたが今回って雲が出てましたよね。 今回は、飛行機が1周書き終わ

                8月2週目から暑い~月イチ天気
              1