並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

須坂市 イオンモールの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 長野市が市内イオンモール出店に反対→隣の市に出店され危機感表明「客流れる」

    「(仮称)イオンモール須坂」の外観イメージ(イオンモールのHPより) 過去にイオンの大型商業施設の市内への出店に反対し実現させなかった長野県長野市が、隣接する須坂市にイオンモール(「(仮称)イオンモール須坂」)が開業することに危機感を募らせている。長野市や長野商工会議所は反対する理由として地元の中小・零細小売店が減少して買い物難民が増えると主張しているが、大型商業施設が出店することで周辺地域にそのような悪影響がおよぶことはあるのか。また、小売り企業が地元の反対を受けて大型商業施設の開業計画を取りやめるケースはよくあることなのか。専門家の見解を交え追ってみたい。 イオンモールは8月、須坂市の上信越道・須坂長野東インター周辺の開発エリアに2025年秋に新店舗を開業させると発表した。敷地面積は約16万7000平方メートル、3階建て(一部4階建て)で約3700台を収容する駐車場を擁する大規模な商業

      長野市が市内イオンモール出店に反対→隣の市に出店され危機感表明「客流れる」
    • イオン、26年ぶり「イオンモール」出店ゼロ 人手不足や資材高 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

      イオンが「イオンモール」の国内出店を取りやめる。予定していた案件を2025年度以降に先送りし、24年度の新規開業は26年ぶりにゼロとなる見通し。建設業界の人手が不足し、資材も高騰するなか、採算がとれないと判断した。24年度は「イオンモール須坂」(長野県須坂市)を春に開業予定だったが、25年秋に延期した。24年3月に着工した「同仙台雨宮」(仙台市)も開業は25年秋にずれ込む。いずれも資材高騰や建

        イオン、26年ぶり「イオンモール」出店ゼロ 人手不足や資材高 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
      • 増えるマンション、変わる県都 長野市中心街、街づくりの将来像は:朝日新聞デジタル

        36議席をめぐり51人が論戦を繰り広げる長野市議選が17日に投開票を迎える。新たな議員の任期となるこの先の4年間には、隣接市に県内最大規模のショッピングモールのオープンが予定されるなど、県都を取り巻く街づくりの環境は大きく変わる。少子高齢化が進む社会で、変化の時期を迎えた中心市街地の活気をどう維持するのか、その将来像も問われている。 繁華街の権堂。商店が並ぶアーケード街の南側で、地上17階建て、戸数112戸の分譲マンションの建設が進められている。2025年の完成を予定する。 この地区は大正時代には芸妓(げいぎ)が集まる花街として、昭和以降は商店や飲食店が集中する繁華街としてにぎわった。ただ、郊外や市街地に商業施設の立地が進み、人口減少も進む近年は人の流れが減少。商店の減少と経営者の高齢化が課題となる一方で、周辺にはマンションが増えた。 権堂商店街協同組合の市村信幸理事長は「このあたりも『住

          増えるマンション、変わる県都 長野市中心街、街づくりの将来像は:朝日新聞デジタル
        1