並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

2021年4月3日 イベントの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

    2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

      2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
    • 風都探偵 アニメ化決定!|仮面ライダーWEB【公式】|東映

      2021年4月3日、「風都探偵」製作委員会は、探偵バディドラマとして仮面ライダーシリーズの中でも人気を博した『仮面ライダーW(ダブル)』のその後を描いた、マンガ『風都探偵(週刊ビッグコミックスピリッツ)』のシリーズアニメ化を全世界に向けて発表いたしました。本格シリーズアニメ化は仮面ライダー史上初の試みで、2022年夏より国内外での配信を予定しています。 この度、2021年10月7日から10日にかけて開催された全米最大規模のポップカルチャーイベントであるNew York Comic Con(ニューヨーク・コミコン、以下「NYCC」)に出展。NYCC内で開催されたイベント「Anime Happens Here:Funimation Panel」で、全世界のファンに向けて、主人公である翔太郎とフィリップを描いたティザービジュアルを一部先行公開しました。 本作のテーマカラーをバックにした、二人のス

        風都探偵 アニメ化決定!|仮面ライダーWEB【公式】|東映
      • 娘と一緒に過ごした『トロピカル~ジュ!プリキュア』が終わってしまった - ジゴワットレポート

        終わってしまった・・・ 『トロピカル~ジュ!プリキュア』が、終わってしまった。最終回から早くも一週間、言い知れぬ喪失感と共に過ごしている。これが、世間で言うところの「ロス」! 結婚し、娘が生まれ、初めてちゃんと鑑賞した人生初のプリキュア。長年スーパー戦隊や仮面ライダーを愛好してきたので、お隣さんの番組ではあったものの、中々きっかけに恵まれず。娘が幼稚園経由で興味を持ち始めたので、それならばと一緒に観始めたトロプリ。まだ寒い冬の2021年2月、ギラギラの太陽の下で踊って駆ける半袖の少女らと出会った。 「す、すごい『陽』のパワーだ。一年間、このハチャメチャなノリでいくのか・・・?」。杞憂であった。マジで最後の最後までこれだった。ありがとうトロプリ。本当に楽しい一年間でした。 トロピカル~ジュ! プリキュア 【Blu-ray】vol.1 ファイルーズあい Amazon スポンサーリンク ツイート

          娘と一緒に過ごした『トロピカル~ジュ!プリキュア』が終わってしまった - ジゴワットレポート
        • 動物の面白い雑学・豆知識31!知って驚くいきものの生態を紹介<動物園編>|じゃらんニュース

          新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。 じゃらんnetじゃらんニュースTOPページエリア無し動物の面白い雑学・豆知識31!知って驚くいきものの生態を紹介<動物園編> ふわふわしたかわいい動物に癒されたい!見ているだけで面白い動物に会いたい!そんな、動物好きの人ならきっと気になるはず…今回はじゃらん家族旅行の関東・東北版掲載「ざんねんないきもの事典」とのコラボ記事より動物にまつわる雑学・豆知識をご紹介します。 これを読んだらすぐにでも友達や彼氏、彼女、同僚、家族に話したくなってしまう小ネタが盛りだくさん!ライオンやコアラといった動物園の人気アイドル達の意外な魅力、カンガルーやアルパカのウソのようなホントの話、スローロ

            動物の面白い雑学・豆知識31!知って驚くいきものの生態を紹介<動物園編>|じゃらんニュース
          • 小田原のどか×山本浩貴 対談「この国(ルビ:近代日本)の芸術をめぐって」公開

            共同編集のきっかけ——飯山由貴《In-Mates》をめぐって 小田原: 山本さんに日本美術史と帝国主義についての教科書ともなるような論集を一緒につくりませんかとご相談をしたのは、2021年7月のことです。きっかけのひとつは、国際交流基金が主催するオンライン展覧会「距離をめぐる11の物語:日本の現代美術」(会期:2021年3月30日~5月5日)に際して制作された飯山由貴さんの映像作品《In-Mates》が、基金側から一方的に展示中止の判断が下されたことでした(「国際交流基金が中止判断/在日精神病患者に関する映像作品」朝鮮新報サイト、2021年9月21日、https://chosonsinbo.com/jp/2021/09/18-49top-2/)。 飯山由貴《In-Mates オンライン公開版》 2021年 映像 26分47秒 これについては、抗議の意味合いも兼ねて、7月に東京大学でシンポジ

              小田原のどか×山本浩貴 対談「この国(ルビ:近代日本)の芸術をめぐって」公開
            • 近ごろの様子

              2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                近ごろの様子
              • 🐻JR各社コスト削減の3/13ダイヤ改正❕&JR北海道2021年イベント情報❕&悪質なマナー違反のフアンも❕ : 後志が1番❗❗❗

                2021年03月15日 🐻JR各社コスト削減の3/13ダイヤ改正❕&JR北海道2021年イベント情報❕&悪質なマナー違反のフアンも❕ 🐻✋JR北海道は新型コロナウイルスの影響で収入が大幅に減少しているため、13日から特急や快速列車を減便しダイヤ改正をしています。 JR北海道によりますと、特急列車は札幌と函館を結ぶ特急「北斗」を最終の上下線あわせて2本を減便するほか、札幌と旭川間の特急「カムイ」のうち4本を土日と祝日のみの運転にします。 「快速エアポート」は土日・祝日の早朝や夜など乗客が少ない時間帯の6本を減便するほか、札幌圏の普通列車など14本も土日などの運休や一部区間の運転をやめるということです。 JR北海道は今月、18の無人駅も廃止していてコスト削減による経営の立て直しを図りたい考えです。 【本州JR各社も減便に❕】本州のJR各社は13日ダイヤ改正しました。首都圏や近畿圏、四国、そ

                  🐻JR各社コスト削減の3/13ダイヤ改正❕&JR北海道2021年イベント情報❕&悪質なマナー違反のフアンも❕ : 後志が1番❗❗❗
                • 【現在1766城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧 - 攻城団ブログ - お城や歴史のおもしろくてためになる記事がいっぱい!

                  攻城団のサイトでは砦などをお城としてカウントしていませんが、ここでの「○○城」のカウントは原則として御城印販売元の記載や告知内容に基づき集計しています。 いますぐアクセス! 最近はお城で御朱印のようなものが販売されているのをご覧になった方も多いのではないでしょうか。 これは「御城印(ごじょういん)」といって、スタンプに代わる登城証明(兼おみやげ)として集める人が増えています。最近のお寺や神社でいただく「御朱印」ブームに乗っかったとも思われがちですが、じつはもっとも古いとされる松本城では1991年(平成3年)頃から販売しており、意外と歴史があるんです。 御城印の数は2018年以降、一気に増えており、現在は60城前後のお城で販売されていることを確認しています。 このたび攻城団では全国の御城印を配布(販売)しているお城についての調査をおこないましたので、以下にまとめます。 御城印とはお城版の御朱

                    【現在1766城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧 - 攻城団ブログ - お城や歴史のおもしろくてためになる記事がいっぱい!
                  • #ウマ娘 ダートチーム強化と因子の厳選(ゆる選) ver.2021.04.04 - #AQM

                    チームレース CLASS6の維持と昇級 ダートチームの強化と因子の厳選 近況と課題 ダート部門の作戦をバラしたい 因子の厳選(ゆる選) ★3因子のチェック ついでに★2もチェック ダートS・差しSのエルコンドルパサー育成 余談・ウイニングチケットの怖い話 サムネ用画像 この記事はウマ娘攻略の親記事の、派生記事の位置付け。 親記事はこちら。 aqm.hatenablog.jp ハイ!今日も因子ガチャでしょんぼりルドルフしてますか? チームレース CLASS6の維持と昇級 これ先週の日曜日(3/28)23:59、前週のチームレースの締切1分前のSSです。 ゲーム初のCLASS6への昇格ボーダーは67,064位、444,406pt。 これはこの土曜(4/3)22:00、今週のチームレースのCLASS6の締切26時間前のSS。 ゲーム初のCLASS6の維持ボーダーは26,762位、484,459p

                      #ウマ娘 ダートチーム強化と因子の厳選(ゆる選) ver.2021.04.04 - #AQM
                    • 【2021年10月下旬】万博記念公園・自然文化園の様子(コスモスの写真) - トラリブ Travel Blog

                      万博記念公園 花の丘(2021/10/17) 季節ごとに違った景色を見せてくれる、万博記念公園。 秋の 「花の丘」 ではコスモス畑を楽しむことができます。 花の丘(2021/10/17) 訪れた日は暑い夏のような気温から急変し、 一気に16℃ 前後まで冷え込みましたが (逆に10月でも30℃近い日々が続いていたのは異常でした…) 青空が広がる、気持ちの良いお散歩日和でした。 水すましの池(2021/10/17) 10月下旬に訪れた、万博記念公園の 自然文化園の様子をお伝えいたします。 10月の見どころ <コスモス・フェスタ>花の丘 もみの池 万葉の里 春の泉 太陽の塔の外観と太陽の広場 森のトレイン その他 10月に園内で撮影した写真 おわりに 万博記念公園(2021/10/17) ※この記事に掲載されている写真は、2021年10月17日に万博記念公園を訪れた際にカメラ(OLYMPUS P

                        【2021年10月下旬】万博記念公園・自然文化園の様子(コスモスの写真) - トラリブ Travel Blog
                      • 【モンスト まとめ】✖️【雑談】今週のモンスト出来事まとめ&今さら!?【ワートリ】メンバーで真面目に遊んでみた【vs 関ヶ原のの&ニライカナイ】 - coltのモンストまとめノート

                        ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 さあ、2021年も4月に入りました。新年度ですよ!! 新たな心持ちで今年度もゆっくり焦らず、前向きに歩んでいきましょうね。 さてさて、今年度初の週末になりましたよ。 いつもの雑談タイムをやっていこうと思うんですが...。 しばらくアーティスト紹介はお休みさせてもらおうかなって思ってます。 紹介したいアーティストさんは結構いるんですが、ちょっと記事にするには情報が足りなすぎるなぁって思いまして...。 見切り発車で書いていくと、どうせ後から手直ししなくてはいけなくなるので、もう少しインプットしてから記事にしていこうと思っています。 特に期待されてはいないとは思いますが、僕の気分が乗り次第、書かせていただきます。 じゃあ今回は何書くの?って事になるのですが...。 ちょっと今回は僕の『モンストお遊びプレイ』の模様を記事にしてみ

                          【モンスト まとめ】✖️【雑談】今週のモンスト出来事まとめ&今さら!?【ワートリ】メンバーで真面目に遊んでみた【vs 関ヶ原のの&ニライカナイ】 - coltのモンストまとめノート
                        • Frames(フレイムス) 浦和美園店|お家にいるようなアットホーム空間 2021年4月3日オープン

                          2021年4月3日、浦和美園駅から徒歩2分の場所に「Frames hair&relax 浦和美園」がオープンしました。 フレイムスさんは、浦和美園周辺で店舗展開されている美容室さんです。 ※西川口、南越谷、東川口、吉川、戸田、大宮、越谷、与野など 公式サイトには、店内の様子や、店長さんをはじめスタイリストさんたちの紹介もされています。 詳しくはこちらをご覧ください。 → Frames hair&relax 浦和美園 (フレイムス ヘアーアンドリラックス ウラワミソノ)|Frames 初めていく場所って緊張しますよね。Framesさんでは、お家にいるようなアットホーム空間を目指しています。 ヘッドスパの種類が豊富なのも特徴のひとつ。また「東京ガールズコレクション」などの様々なヘアメイク・イベント・ショーで活躍されており、雑誌などでも紹介されているお店です。

                            Frames(フレイムス) 浦和美園店|お家にいるようなアットホーム空間 2021年4月3日オープン
                          • 【インタビュー】「創作の居場所と支援を」キノコファクトリーが寄り添う創作の思い

                            2021年から始まったインタビュー企画の記念すべき 第1回は熊本市やオンラインで活動されている芸術家の「キノコファクトリー」さんです。 熊本市に「キノコファクトリーのねじろ」というシェアアトリエを 2021年3月にオープンされ、取材をした2021年4月3日現在は 新規・リピーター問わず賑わいを見せています。 イラスト・音楽・文章と多方面で活動されている キノコファクトリーさんの創作パワーをはじめ、いろいろなことを知りたくて 今回ご助言も含めましてインタビューを依頼しまして、快くお受けいただけました。 ★キノコファクトリーさんのTwitterアカウント・HPはこちら ■キノコファクトリー Twitter ■キノコファクトリーのねじろ Twitter ■キノコファクトリーのねじろkinocofactory.work ー このたびはお忙しい中、ありがとうございます。 今回はブログの最初の企画とし

                              【インタビュー】「創作の居場所と支援を」キノコファクトリーが寄り添う創作の思い
                            • 【イベント】ドラクエアイランド、その詳細が明らかに! - DQフリ ドラクエファンサイト

                              2020年に淡路島にて、アトラクション「ドラクエアイランド」がオープンするという情報が入って早数か月。 2021年4月3日、とうとう詳細情報が明らかに! 今回はそちらをまとめていきたいと思います! www.dq-free.com オープン日と場所は? まず一番気になるオープン日ですが…… 4月29日(木)です! ※新型コロナウイルスの影響によりオープン日が延期になりました。オープン日は5月15日です。 丁度ゴールデンウィークが始まる時期ですね。 時勢的に人が多いところにはなかなか行きづらいかと思いますが、なんとか都合をつけて行きたいところですね。 場所は、淡路島のニジゲンノモリ。 最新テクノロジーと自然を融合させ、アニメの世界を体験できる空間のようです。 ↓ ニジゲンノモリHP nijigennomori.com ニジゲンノモリ公式HPにもドラクエアイランドの情報が載っています。 ニジゲン

                                【イベント】ドラクエアイランド、その詳細が明らかに! - DQフリ ドラクエファンサイト
                              • 篠原梨菜 - Wikipedia

                                篠原 梨菜(しのはら りな、1996年10月29日[3] - )は、TBSテレビのアナウンサー。 来歴[編集] 神奈川県川崎市[5]出身。東京学芸大学附属高等学校卒業後、東京大学文科三類へ進学[6]。大学2年時の2016年に『ミス東大2016』でグランプリに選ばれた[7][8]ことを機に、スプラウト(セント・フォースの関連会社)にも所属した。同大学内での進路振り分けを経て、3年時の2017年から法学部の第一類(法学総合コース)に在籍。民法・国際法・法社会学・比較政治学(東アジアの政治)のゼミで学びながら、『めざましどようび』(フジテレビ)でお天気キャスターを務めるなど、「学生タレント」としての活動を続けていた[9]。 同大学ではベンチャーキャピタルでのインターンも経験していた[3]が、卒業後の2019年4月1日付で、近藤夏子・若林有子・渡部峻と共にアナウンサーとしてTBSテレビに入社。「T

                                1