並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

283系 引退の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • そっくりだけど違う! 引退するキハ281系と“まさか”の復活キハ283系 北海道の2大特急車両 | 乗りものニュース

    札幌~函館間の特急「北斗」で使用されていたキハ281系が間もなく定期運行を終了します。その一方で、すでに引退したキハ283系が、来春から特急「オホーツク」「大雪」で復活を遂げます。よく似た両形式にはどんな違いがあるのでしょうか。 「スーパー北斗」でデビューしたキハ281系 札幌~函館間の特急「北斗」で使用されているキハ281系が、2022年9月に定期運行を終了します。キハ281系は同区間のスピードアップを目指してつくられた特急形気動車(ディーゼルカー)で、1990年代からJR北海道の“顔”ともいえる車両のひとつでした。 キハ281系はJR北海道で始めて「振子式」と呼ばれる技術を採用し、カーブを通過する際に発生する遠心力で車体を傾ける機構を備えています。これにより、カーブでも乗り心地を損なわずに高速で通過できるのです。また、各車両にエンジンを2台搭載することで登坂性能をアップさせ、気動車なが

      そっくりだけど違う! 引退するキハ281系と“まさか”の復活キハ283系 北海道の2大特急車両 | 乗りものニュース
    • ついに引退、JR北「キハ281系」は何がすごかった?

      JR北海道は現在函館―札幌間を結ぶ特急「北斗」で活躍しているキハ281系の定期運用を9月30日で終了し、10月22・23日のラストランで引退することを発表した。キハ281系はJR北海道初の振り子式車両として1992年に試作車が登場。1994年3月から「スーパー北斗」として営業運転を開始した。 しかし営業デビューから今年で28年となり、老朽化が進んでいるため、キハ261系1000番代に置き換えられて、引退することになった。ここではキハ281系のすごさを再確認したい。 独特なゲンコツスタイルを確立 キハ281系はステンレス車体を採用。乗降扉は外プラグドアとして気密性を高めた。車体側面は無塗装を基本として乗降扉を沿線の噴火湾をイメージしたコバルトブルーに塗装し、萌黄色をアクセントとしている。側窓の周囲と窓柱は黒く塗装して、連続窓風としている。 先頭部は普通鋼を使用し、コバルトブルーで塗装した。特

        ついに引退、JR北「キハ281系」は何がすごかった?
      1