並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

4gamerspの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • DAISOの100円ボードゲーム誕生秘話に迫る! 企画責任者&ゲームデザイナーインタビュー

    DAISOの100円ボードゲーム誕生秘話に迫る! 企画責任者&ゲームデザイナーインタビュー ライター:斎藤ゆうすけ 話題の「人狼」やアナログゲームファンにはおなじみの「Ostle」,ピザーラやスシローとコラボしたゲームなど,本格的なボードゲームをたったの100円でリリースしたことで話題を集めたワンコインショップDAISO。 4Gamerでも,TRPG好きの声優・武田羅梨沙多胡さんをゲストにお招きしてDAISOの100円ゲームをプレイしていただいた動画を配信しているので,ご存じの読者も多いのではないだろうか。 そこで今回は,アナログゲーム業界に大きな革命をもたらした100円ボードゲームの企画立案者である大創出版代表取締役社長の西田 大氏と,アドバイザーとして企画に参加しているゲームデザイナーのMasao Fukase氏に,100円ゲームの誕生秘話と今後の展望についてインタビューをさせていただ

      DAISOの100円ボードゲーム誕生秘話に迫る! 企画責任者&ゲームデザイナーインタビュー
    • 【PR】「X68000 Z Hacker's Edition」試用レポート。活用のためのPC向け環境構築もあわせて紹介

      【PR】「X68000 Z Hacker's Edition」試用レポート。活用のためのPC向け環境構築もあわせて紹介 ライター:aueki 昨年,突如として発表されて話題となった「X68000 Z」。2023年1月28日23:59まで行われているクラウドファンディングでは出資者が5500人を超え,調達資金は3億円を突破(※1月15日時点)するなど,大きな反響を呼んでいる。 プレッジの多さから一時は個数制限がかけられていたが,現在は6月以降出荷となる第2ロットの申し込み(関連記事)を受付中だ。 関連記事 「X68000 Z」のクラウドファンディング,開始45日目にして目標の10倍近い3億円を突破。記念アイテムを支援者にプレゼント 瑞起がKibidangoで実施している「X68000 Z」のクラウドファンディングプロジェクトだが,支援総額が3億円を超えたことが明かになった。開始45日目にして

        【PR】「X68000 Z Hacker's Edition」試用レポート。活用のためのPC向け環境構築もあわせて紹介
      • 「メガドライブミニ2」第3弾収録タイトル公開。ボーナスタイトルは初移植の『三輪サンちゃん』に - AUTOMATON

        セガは7月15日、家庭用ゲーム機「メガドライブミニ2」の第3弾収録タイトルを発表した。本製品には50タイトル以上が収録予定となっており、これまでにはボーナスタイトルを含め計23タイトルが発表済み。そして今回さらに10タイトルが公開された。 メガドライブミニ2は、メガドライブミニに続くミニハード。1993年に発売されたメガドライブ2の筐体がミニサイズで再現されており、テレビにHDMIケーブルで接続し、内蔵されたメガドライブ向けゲームを楽しめる。メガCD向けタイトルも収録されることが特徴だ。さらに周辺機器として、「サイバースティック」が復刻し発売されることも決定している(関連記事)。 *発表は「4GamerSP」の放送を通じておこなわれた。 今回発表された第3弾収録タイトルは以下のとおりだ。なお、『エイリアンソルジャー』は先行して発表されていたが第3弾収録タイトルに含まれた。 ・エイリアンソル

          「メガドライブミニ2」第3弾収録タイトル公開。ボーナスタイトルは初移植の『三輪サンちゃん』に - AUTOMATON
        • 動く「X68000 Z」を初公開! バンドル予定のタイトルも発表!!

          原田勝弘さん&瑞起スタッフが「X68000 Z」を紹介します! ■関連記事 「X68000 Z」の“EARLY ACCESS KIT”を入手できるクラウドファンディングが目標を達成。目標額の5倍以上となる約1億6730万円を集める https://www.4gamer.net/games/656/G065657/20221205006/ ■関連サイト 【X68000 Z】 「瑞起」公式サイト:https://www.zuiki.co.jp/ 「瑞起」公式Twitter:https://twitter.com/ZUIKIInc ■出演者 原田勝弘( ゲームディレクター ) ・Twitter:https://twitter.com/Harada_TEKKEN ・YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCXJWC1-8gqQ4gZhgRkRyFX

            動く「X68000 Z」を初公開! バンドル予定のタイトルも発表!!
          • マフィア梶田の二次元が来い!:第495回「わしゃがなTVから始まる赤ちゃんGOHOレジスタンス」

            マフィア梶田の二次元が来い!:第495回「わしゃがなTVから始まる赤ちゃんGOHOレジスタンス」 ライター:マフィア梶田 アニゲラ,次回のゲストは声優の平川大輔さんです。なんと8年ぶりのアニゲラ出演! 「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声」の新作ドラマもたっぷりお届けします 電撃G'sマガジン.comにて大反響連載中の「GOHOマフィア!梶田くん」。今夜20:00に,第34話が掲載されます。 今回のテーマは「映画」。大川ぶくぶ監督によるパニックホラー感動悲劇超大作は,光り輝くゴールデンラズベリー賞に向かって一直線。 さらに! 特定の界隈で強大な支持を得ているあの大スターがカメオ出演してくれました。今夜のロードショーをお見逃しなく! 4月9日のアニゲラで、水晶の呼び声のボイスドラマが流れる予定です! 平川大輔さんに烏丸所長を演じていただきました! 超常探偵事務所の立ち上げ。 そして掃除屋さん

              マフィア梶田の二次元が来い!:第495回「わしゃがなTVから始まる赤ちゃんGOHOレジスタンス」
            • マフィア梶田の二次元が来い!:第497回「10万人を突破したこの素晴らしき話者の世界に祝福を!」

              マフィア梶田の二次元が来い!:第497回「10万人を突破したこの素晴らしき話者の世界に祝福を!」 ライター:マフィア梶田 アニゲラ,次回は万全の感染防止対策をしたうえでゲスト無しのトークをお届けします。自宅待機の皆さん,リフレッシュにぜひ! 最近,仕事などでどうしても外出しなければいけない場合,マイカーで移動するようにしているのですが,その際にカーオーディオでAudibleを聴くのにハマっています。 どれだけ好きな音楽でもヘビーローテーションしていればさすがに聴き飽きてきますし,移動中の時間をもっと有意義に使えないものかと考えてみた結果,最近は,“読む”時間を取れない小説を“聴け”ばいいのではと思い立ちました。 とはいえ,あんまり込み入った内容だと運転中は頭に入ってきませんし,そっちに集中し過ぎたりすると危ないですよね。そこで色々な作家の作品を聴き比べた結果,「ライトノベル」がちょうどいい

                マフィア梶田の二次元が来い!:第497回「10万人を突破したこの素晴らしき話者の世界に祝福を!」
              • マフィア梶田の二次元が来い!:第462回「無限のテロメアに刻んだ伊香保のミュージアム」

                マフィア梶田の二次元が来い!:第462回「無限のテロメアに刻んだ伊香保のミュージアム」 ライター:マフィア梶田 みんなでドライブ。「伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館」へ行ってきました。詳細は後述にて! 最近,「ベターマン」のBlu-rayBOXに手を付けるための儀式として,ネット配信で「勇者王ガオガイガー」を全話観終えたんですよ。なんだかんだで結構昔のアニメですし,細かいところを忘れていたので新鮮な気持ちで最終回まで楽しめました。 そして,満を持しての「ベターマン」鑑賞に突入しているのですが,やっぱり本作の雰囲気は最高ですね……。ロボットモノなのか怪獣モノなのか曖昧で,エロティックでグロテスク。それがイイ。多くの人にとっては「ガオガイガー」からの「ベターマン」なんでしょうけれども,自分は逆に「ベターマン」をより楽しむための「ガオガイガー」となっています。 IPポリス つづきちゃん【第1

                  マフィア梶田の二次元が来い!:第462回「無限のテロメアに刻んだ伊香保のミュージアム」
                1