並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

6分間歩行の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 香港の臨床試験で、漢方薬が新型コロナ後遺症に有効であることが確認される - 黄大仙の blog

    香港政府医院管理局は、漢方薬を投与した患者が新型コロナの症状を改善でき、新型コロナの後遺症を有効に治療でき、肺機能が改善されたことを明らかにしました。 米国に拠点を置き、中国、台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 漢方薬が新型コロナに効果? 香港政府医院管理局は、香港大学、香港中文大学、香港浸会大学と共同で、9月28日に香港で初めての新型コロナの治療に関する臨床研究を発表しました。 研究の結果、漢方薬を投与した患者は新型コロナの臨床症状を改善でき、新型コロナの後遺症を有効に治療でき、肺機能が改善されたことが明らかになりました。 研究では、昨年9月から12月にかけて、18~80歳の新型コロナ回復者150名の臨床状態を追跡調査し、回復者の中医学的症状や関連する健康状態を把握しました。 その結果、回復した患者の

      香港の臨床試験で、漢方薬が新型コロナ後遺症に有効であることが確認される - 黄大仙の blog
    • iOS14・iPadOS 14・ watchOS7・tvOS14がリリース【更新】 - こぼねみ

      Appleは日本時間9月17日、「iOS 14」「iPadOS 14」「watchOS 7」「tvOS 7」をリリースしました。 iOS 14 (18A373) iPadOS 14 (18A373) watchOS 7 (18R382) tvOS 14 (18J386) iOS14には、ホーム画面に追加可能となった再設計されたウィジェット、Appが新しい方法で自動的に整理となったAppライブラリ、Appによる位置情報、写真、マイク、カメラへのアクセスを制御できるようになった新しいプライバシー機能、AirPods Proの空間オーディオ、そしてApp Clipなど、数多くの新機能や変更点が含まれています。 アップデート方法や対応デバイス リリースノート:iOS14 リリースノート:iPadOS14 リリースノート:watchOS7 iOS 14 アップデート方法や対応デバイス 各OSのアップ

        iOS14・iPadOS 14・ watchOS7・tvOS14がリリース【更新】 - こぼねみ
      • Apple Watch、6分間歩行試験による“フレイル”の検出で高い精度を発揮 - iPhone Mania

        米スタンフォード大学は、Apple WatchとiPhoneを使用した心血管疾患患者の機能的可動性に焦点を当てた新たな研究結果を発表しました。公開されたデータにより、Apple Watchは“フレイル”(心身の脆弱性が出現した状態)をかなりの精度で検出できることがわかりました。 自宅とクリニック内での6分間歩行試験の結果を比較 MyHealthyAppleによれば、スタンフォード大の研究は、110人の退役軍人局の患者を対象に、iPhone7とApple Watch Series 3を使用して行われたとのことです。データは、研究アプリ「VascTrac」を使って収集されました。 研究には、6分間歩行試験(6MWT)という、6分間患者に平地を歩いてもらうことで、肺や心臓の病気が日常生活の労作にどの程度障害を及ぼしているのか調べるための検査(近畿中央呼吸器センター 診療部)が用いられました。Ap

          Apple Watch、6分間歩行試験による“フレイル”の検出で高い精度を発揮 - iPhone Mania
        • 検査項目と検査機器との組合せで誤っているのはどれか? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

          問題1:検査項目と検査機器との組合せで誤っているのはどれか? 1.酸素飽和度-パルスオキシメーター 2.6分間歩行試験-トレッドミル 3.AT測定-呼気ガス分析器 4.1秒率-スパイロメーター 5.呼吸筋力-口腔内圧測定器 正解は↓のほうへ。 問題1の正解:2 6分間歩行試験は6分間の最大歩行距離を評価する方法。 トレッドミルでは速度を規定しまい不適切。このテストで得られた最大歩行距離は呼吸循環機能をはじめとする全身持久性を評価できる。 最後までお読み下さりありがとうございました。 ★ブログランキングに参加中!

            検査項目と検査機器との組合せで誤っているのはどれか? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
          • 在宅酸素療法はどのような患者にすすめるべきか、2020年ATSガイドラインから参照② - 呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ

            2020年にアメリカ胸部医学会(ATS)から在宅酸素療法についてのガイドラインが提唱されました。 Jacobs SS, et al. Home Oxygen Therapy for Adults with Chronic Lung Disease. An Official American Thoracic Society Clinical Practice Guideline. Am J Respir Crit Care Med 2020;202:e121–41. 間質性肺炎に関しては、以下の2つの項目について解説されています。 安静時に重度の低酸素がある場合、在宅酸素療法は勧められるか。 労作時に重度の低酸素がある場合、労作時のみの酸素療法は勧められるか。 本日は、この項目②について解説します。 項目①の解説はこちらの記事をご覧ください▼ 労作時に重度の低酸素がある場合、労作時のみの酸

              在宅酸素療法はどのような患者にすすめるべきか、2020年ATSガイドラインから参照② - 呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ
            • 【保存版】間質性肺炎ってどんな病気?概要を詳しく解説します - 呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ

              この記事では、間質性肺炎についての基本的な情報をまとめまています。 とても難しい病気ではありますが、なるべくわかりやすく説明しますので、ぜひご覧ください。ちょっと長いですが、下のもくじから少しずつご覧いただけましたら嬉しく思います。 (最終アップデート:2022年04月02日) 間質性肺炎の概論 ○○肺炎とは? 間質性肺炎の間質とは? 肺が硬くなる?肺の線維化? 間質性肺炎の原因 間質性肺炎の主な症状 咳 動いた時の息切れ 修正MRC息切れスケール質問票 間質性肺炎の問診と診察 問診 身体診察 聴診 ばち指 膠原病に伴う全身症状 間質性肺炎の検査 血液検査 動脈血液ガス検査 画像検査 胸部レントゲン写真 胸部CT検査 肺機能検査 6分間歩行試験 気管支鏡検査 ビデオ補助胸腔鏡手術(VATS) 間質性肺炎の診断までの流れ 間質性肺炎の分類 間質性肺炎の概論 ○○肺炎とは? 〇〇肺炎といっても

                【保存版】間質性肺炎ってどんな病気?概要を詳しく解説します - 呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ
              • 筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群のPerformance status

                筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)のPS 筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)のPS(Performance Status)について、新型コロナ後遺症・ワクチン長期副反応を4000人診察してきた経験から、解説します。 執筆者(平畑光一)の個人的な見解ですので、あくまで「目安」としてお使いください。 普段、新型コロナ後遺症、ワクチン長期副反応、ME/CFSを診察されていない先生方へ 多くの患者さんたちが、ただ新型コロナ後遺症、あるいはME/CFSだというだけで、診察を拒否されてしまう状況があります。 しかし、下記の記載を見ていただければ分かる通り、負荷に気を付けさえすれば、通常通り診察が可能な疾患です。 どの程度の負荷をかけることができるのか、PSごとにできるだけ詳細に記載しました。 どうか診察拒否などされないよう、よろしくお願い申し上げます。 注:あくまで新型コロナ後

                • Apple、watchOS7をリリース - iPhone Mania

                  Appleは現地時間9月16日、Apple Watch向けアップデートwatchOS7の正式版を公開しました。睡眠記録、手洗いの自動検出などの新機能が追加されています。リリースノートを全文公開します。 watchOS7リリースノート Appleが公開したwatchOS7のリリースノートは以下のとおりです。watchOS7は、Apple Watch Series 3以降のApple Watchに対応します。 watchOS 7では、文字盤を見つけて共有できる新しい方法や、睡眠記録機能、手洗いの自動検出機能、新しいワークアウトの種類が加わり、Apple Watchがこれまで以上にパワフルに、そしてパーソナルになります。ファミリー設定でファミリーメンバーのApple Watchを自分のiPhoneとペアリングして、大切な人と常につながることができます。また、“ミー文字” App、“マップ”での自

                    Apple、watchOS7をリリース - iPhone Mania
                  • 間質性肺炎合併の肺高血圧症に対する吸入トレプロスチニル - 呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ

                    間質性肺炎の合併症の一つに肺高血圧症がありますが、現状ではこの肺高血圧症に対する有効性の確立した治療薬はありません。 しかし、2021年に吸入トレプロスチニルの安全性と有効性を評価した研究結果が報告されました(INCREASE study)。 Waxman A, et al. Inhaled Treprostinil in Pulmonary Hypertension Due to Interstitial Lung Disease. N Engl J Med 2021;384:325–34. 方法 対象:間質性肺炎を背景に持つ肺高血圧症の患者 超音波ネブライザーを用いて1日4回トレプロスチニルを吸入(最大12回)する群とプラセボ群に割付。 主要評価項目:16週までの6分間歩行距離の変化量 結果 トレプロスチニル吸入群はプラセボ群に比較して、6分間歩行距離を有意に改善しました。 変化の最小

                      間質性肺炎合併の肺高血圧症に対する吸入トレプロスチニル - 呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ
                    • 新型コロナ発症後6か月時点の経過②:胸部CT検査と肺機能の経過(中国) - 呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ

                      新型コロナ感染後の経過に関する中国の報告の続きです。 Huang C, et al. 6-month consequences of COVID-19 in patients discharged from hospital: a cohort study. Lancet 2021;397:220–32. 前回と重なりますが、本研究の患者背景は、年齢の中央値は57歳、男性が52%、観察期間は約6か月程度です。入院中に全体の68%が酸素投与を必要とし、7%が高流量鼻カニュラ酸素療法(HFNC)や人工呼吸器管理を要しています。 今回、新型コロナの重症度を以下の通り7段階に分類しました。 scale1:入院なし、普段通りの生活の再開が可能 scale2:入院なし、普段通りの生活の再開が困難 scale3:入院したが、酸素投与は不要 scale4:入院し、酸素投与が必要 scale5:入院し、高流

                        新型コロナ発症後6か月時点の経過②:胸部CT検査と肺機能の経過(中国) - 呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ
                      • CATはIPFでも有用な質問票である - 呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ

                        CAT(COPDアセスメントテスト)は、もともとCOPD(Chronic Obstructive Pulmonary Disease)の状態が健康と日常生活にどのような影響を与えているかを判断する質問票として使用されてきました。 CATについては以下の記事もご覧ください▼ CATは8項目の簡単な質問からなるアンケート(40点満点)で、COPDの患者ではとても有用な質問票ですが、間質性肺炎での有用性は明らかではありませんでした。 しかし、2017年に特発性肺線維症(IPF)の患者におけるCATの有用性を示した素晴らしい研究が日本から報告されています。 Matsuda T, et al. COPD Assessment Test for measurement of health status in patients with idiopathic pulmonary fibrosis: A

                          CATはIPFでも有用な質問票である - 呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ
                        • 高齢者は“お荷物”なのか? 「集団自決すればいい」発言から考える、高齢者の“現在地” | オトナンサー

                          「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」。経済学者・成田悠輔氏の発言が話題となっています。議論するに値しない発言とはいえ、高齢者を単なる“お荷物”のように見ている、彼ほど過激ではないものの似たような考え方の人に、NPO法人「老いの工学研究所」理事長を務める筆者が伝えておきたいことがあります。 「支えられる側」に回らざるを得なくなった高齢者 まず、高齢者は現役世代の負担によって支えられる側になりますが、これは、高齢者が積極的に支えられる側に回ろうとしたのが原因なのではなく、そもそも、国としてそのような制度設計をし、それを放置してきたことが原因です。 超高齢社会になるのは何十年も前から分かっていたにもかかわらず、例えば、企業の「定年退職制度」を法的に容認し続け(欧米の多くの国では禁止されている)、年齢を理由にまだまだ働ける人を辞めさせ続けた結果、労働や収入を得る機会

                            高齢者は“お荷物”なのか? 「集団自決すればいい」発言から考える、高齢者の“現在地” | オトナンサー
                          • 特発性肺線維症(IPF)における息切れと低酸素は予後不良 - 呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ

                            特発性肺線維症(IPF)では、労作時の息苦しさを自覚したり酸素が下がることがあります。息苦しさを表す指標としてはmMRC質問票が用いられます。 mMRC質問票に関しては以下の記事をご覧ください。 2010年には、93例の特発性肺線維症患者(IPF)を対象にした日本の単施設の研究で、修正MRC質問票の点数と6分間歩行試験での酸素の値が、IPFで予後因子であることが報告されました。 Nishiyama O, et al. A simple assessment of dyspnoea as a prognostic indicator in idiopathic pulmonary fibrosis. Eur Respir J 2010;36:1067–72 特発性肺線維症(IPF)におけるmMRC質問票のスコア、6分間報試験での低酸素の有無で層別化した生存曲線は以下の通りです。 上図. 生存

                              特発性肺線維症(IPF)における息切れと低酸素は予後不良 - 呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ
                            1