並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

70歳からの仕事の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 旬のトマトたっぷり♪サバ缶炊き込みご飯は簡単調理で朝食にぴったり - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    トマトとサバ缶があればレシピに困らない 2022/03/27更新しました いま旬のトマトがお安いですね。 先日は、ひと箱1000円で買うことができました。 栃木県産でひと箱に18個も! 私の家ではトマトとサバ缶の炊き込みご飯を、よく作ります。 簡単でおいしく、続けることで夫の中性脂肪が下がってきたので、作り方と効果についてお伝えします。 スポンサーリンク サバ缶とトマトでリコピンたっぷり 中性脂肪の数値は? トマトとサバ缶メニューいろいろ 健康第一 サバ缶とトマトでリコピンたっぷり 朝食メニューにぴったり サバ缶とトマトの炊き込みご飯は何と言っても手間いらずで、おいしいのが魅力です。 基本は、といだ米1合にトマト1個とサバ水煮缶1個。 サバ缶は汁ごと使い、調味料は加えません。 ただ、トマトは水分が多い野菜なので、 炊飯器にセットするとき、水の分量を目盛から少しひかえるのがコツです。 www

      旬のトマトたっぷり♪サバ缶炊き込みご飯は簡単調理で朝食にぴったり - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    • 黄斑上膜の手術はアメリカでするべきか? - いつまでも乙女なママのいばら道からバラ色の人生に

      動画をアップしました。 今回は、数ヶ月前に診断された黄斑上膜というジョーの目の病気についてです。 黄斑上膜という病気 日本とアメリカの手術の違い 気になる手術費は? まとめ 黄斑上膜という病気 加齢性の病気らしいのですが、人によっては30代や40代ぐらいから症状が出てくる場合もあるそうで、決して侮れないものみたいです。 このページがわかりやすいかなと思いますので載せておきます。「黄斑前膜」と書かれていますが、「黄斑上膜」と同じみたいです。 gentosha-go.com ジョーの場合は、もう5−6年前から結構おかしいな、ということはあったようですが、当時はあまり気にかけてなくて 「そういうこともあるかな?」 ぐらいに思っていたそうです。 最近になって、それが酷くなり、物が歪んで見えるようになってきた、ということです。 私の顔も歪んで見えてるそうで、じゃあ今まで 「きれいだよ❤️」 と言って

        黄斑上膜の手術はアメリカでするべきか? - いつまでも乙女なママのいばら道からバラ色の人生に
      • 履歴書に書けるような「結果の積み上げ」が人生ではない 変化の時代を追い風に、楽しくキャリアを切り拓く人の共通点

        修了後の人生の飛躍を目指して「ミドルの学び直し」に取り組む「多摩大学大学院MBA」主催の無料体験講座に、『「目標が持てない時代」のキャリアデザイン 限界を突破する4つのステップ』などの著書を持つ客員教授の片岡裕司氏が登壇。これからの「キャリアの時間」の捉え方や、従来のキャリア理論が大事にしていたことなどが語られました。 これからの「キャリアの時間」の捉え方 私はミドル向けとかベテラン向けの本をたくさん書いているので、ベテラン社員の活性化の研修をたくさんやっています。ある会社で53歳の研修をやったんですけども、研修のスタートで人事部長が「53歳ですけど若いですから、みなさんこれからもどんどん挑戦して成長してくださいね」と言いました。良い話だと思うんですけど、ある方が手を挙げて「ふざけるな」「53歳の俺に挑戦とか成長とか、いい加減なこと言うんじゃない」とおっしゃったんですよね(笑)。 本気だっ

          履歴書に書けるような「結果の積み上げ」が人生ではない 変化の時代を追い風に、楽しくキャリアを切り拓く人の共通点
        • 60歳貯蓄ゼロ・退職金の残金ゼロの人が取るべき生存戦略はコレだ | 家計・ライフ - Mocha(モカ)

          60代は、もっとも貯蓄金額が多くなる年代です。それは退職金とか保険などの積立金が満期になる時期だからでしょう。 金融中央広報員会「知るぽると」の「家計の金融行動に関する世論調査(令和元年)」によると、60代の平均貯蓄金額は2203万円です。 「えっ、そんなにあるの!では、老後資金2000万円問題は大丈夫な話なんだ。でも、本当かな?」と思ってしまいますね。 そうです、この数字はあくまでも平均の数字で、中央値は1200万円です。さらに金融資産を保有していない世帯を含むデータをみると、貯蓄がない人が23.7%、100万円未満が3.5%、100万円〜200万円が4.0%です。 つまり、10人に3人が200万円以下の貯蓄しかありません。定年退職を迎えて、老後資金のことを考えると暗いです。老後のことを考えたくないというのもわかりますね。 では、60歳で貯蓄がなくて、老後はどうすればいいのでしょうか?

            60歳貯蓄ゼロ・退職金の残金ゼロの人が取るべき生存戦略はコレだ | 家計・ライフ - Mocha(モカ)
          • 65~69歳の主な収入源「年金以外」が4割【老後=年金生活】は崩れたか 60歳代の貯蓄の平均と中央値はいくら? | LIMO | くらしとお金の経済メディア

            「老後=年金生活」。長年その印象が強くありましたが、現代の老後は必ずしもそうとは言い切れないようです。 老後を支えてくれる、老齢年金(国民年金と厚生年金)。 少子高齢化、かつ人生100年時代の現代において、「年金があれば安泰」という時代は過ぎ去り、60~70歳代で仕事を続ける人も増えています。 加えて昨今の物価高では、老後への不安も高まるばかりでしょう。 では実際に定年退職を迎えた後の方はどのような生活をしているのでしょうか。 現代の60歳代のリアルをみていきます。 【注目記事】60歳代で「貯蓄4000万円以上」の世帯はどれくらい?平均は2537万円 1. 65~69歳の主な収入源4割は「年金以外」 株式会社カケハシ スカイソリューションが『転職hub(ハブ)』にて60〜69歳の男女1100人におこなった「定年後の仕事とお金に関する調査」(2023年4月6日公表)。 同調査によれば、世帯主

              65~69歳の主な収入源「年金以外」が4割【老後=年金生活】は崩れたか 60歳代の貯蓄の平均と中央値はいくら? | LIMO | くらしとお金の経済メディア
            • 「70歳代で貯蓄ゼロ世帯」も。本格的な年金生活に入る前の老後対策 本格的な年金生活に入る70歳代。早めのねんきん定期便やねんきんネットの確認を | LIMO | くらしとお金の経済メディア

              70歳代は仕事を辞めて本格的な年金生活がはじまる一方で、健康寿命が男性で72歳、女性で75歳となっており、さまざまな面で生活に不安を抱えがちな年代です。 老後「お金」と「健康」を不安に思われる方も多いですが、できればお金の不安は少なくしておきたいですよね。 ただ70歳代で貯蓄がゼロという世帯も少なくありません。 二極化する70歳代のお金事情を見ていきましょう。

                「70歳代で貯蓄ゼロ世帯」も。本格的な年金生活に入る前の老後対策 本格的な年金生活に入る70歳代。早めのねんきん定期便やねんきんネットの確認を | LIMO | くらしとお金の経済メディア
              • 協力隊とJICAを経験して感じた生の声 #2 ~JICA 原祥子さん~ – Re Build(リビルド)

                今回インタビューしたのは、JICAでアフリカの中小企業支援をしている原祥子さんです。 第2弾では、普段なかなか知ることが出来ない、協力隊やJICAで働いた時に感じたことに迫ります! 将来どのように国際協力に携ろうか悩んでいる方、必見です! 原 祥子 大学でBOPビジネス&ICT4Dについて勉強。米国Bellevue大学1年留学。 新卒でICT企業で法人営業。 その後、アフリカの現場をみたいと、海外協力隊としてマラウイでコミュニティ開発として活動。 現地の方60人と炭ビジネスを構築。 その後は経験をアカデミックから見直すため、英国サセックス大学IDS Globalisation, Business and Developmentにて修士取得。ICT4D×アフリカ×農業について研究。 2ヶ月WASSHA株式会社にてインターン。 現在は国際協力機構(JICA)に所属。 *本インタビューは2020

                • 70歳現役世代、仕事はどんなのがあるの? - シニアおひとり様みさぽんブログ

                  今や70歳でも仕事をしている人が多くなって来ました。 65歳で定年にするか? と思ってみたものの、体力気力ともにまだあり、何しろ社会とつががりを持ち、心身ともに死ぬまで若くありたい70代。 隙間時間でも稼いでいるシニア世代もたくさんいますよ! ヒントにしていただけたら幸いです。 さて、70代で仕事をしている人の職種とは? 広告 70代で現役で高収入、すぐに仕事を見つけられる人とは? 70代でも高収入の人はいます。 それは今までの経験ですね。 経理畑で何年もやってきた! 総務、人事担当! PCスキルを持ってたり、各方面に人脈のある人。 資格も大事ですが、今までの経験を買われて70歳にしてヘッドハンティングもされる時代です。 不定期で会社に行って、講演をし1回に付き、5万、10万もらったり、顧問をしたりと現役で仕事をこなし、金持ち老後を送っている人もいるんですよね。 会社にとって利益になる人材

                    70歳現役世代、仕事はどんなのがあるの? - シニアおひとり様みさぽんブログ
                  1