並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

akb 総選挙 2018 宮脇咲良の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • AKB48「恋愛禁止」ルールのタテマエと実態─女性アイドル文化の制度疲労を引き起こす古いジェンダー観(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    実際はペナルティのある「恋愛禁止」 昨日、AKB48の中心メンバー・岡田奈々がグループからの卒業を発表した。その原因は、先週のいわゆる“熱愛報道”にあると思われる。岡田本人も「幻滅させてしまいごめんなさい」と謝罪した。 AKB48には、かねてから「恋愛禁止」のルールがあると見なされていた。この“熱愛報道”直後には、AKB総監督の向井地美音が「恋愛禁止」ルールについて「改めて考え直す時代が来た」と発言して波紋を呼んでいたばかりだった。 だがその後、向井地がAKB48を運営するDH社に確認したところ、運営側は「恋愛禁止のルールはない」と表明。向井地も一気にトーンダウンした。そして岡田が卒業を発表した、という経緯だ。 つまり、AKB48に「恋愛禁止」のルールはないが、“熱愛報道”されたメンバーは辞めるという結果となった。状況的には、タテマエとして「恋愛禁止」ではないが、実際は「恋愛禁止」の掟を破

      AKB48「恋愛禁止」ルールのタテマエと実態─女性アイドル文化の制度疲労を引き起こす古いジェンダー観(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 【99人→34人】メンバー激減のAKB48が向かう先──K-POPに相対化されたJ-POPアイドル(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      激減したAKBメンバー 1月11日、ブルーノ・マーズが東京ドームでコンサートをおこなった際、AKB48の「ヘビーローテーション」を披露して注目された。 日本のファン向けのサービスだったと思われるが、この曲が選ばれたことにも十分な根拠はある。2010年に発表された「ヘビーローテーション」は一般にも浸透し、AKB48の人気をよりたしかなものとすることとなった。 だがそれから14年が経った現在、AKB48の存在感は薄い。話題となるのも、たいていはメンバーの卒業発表だ。今年に入っても、11日に佐々木優佳里が卒業を発表し、26日にはIZ*ONEでも活躍した本田仁美が卒業コンサートをおこなったばかりだ。 実際、コロナ禍以降にメンバーは大幅に減っている。3年前の2021年1月には99人いたが、現在(2024年1月28日)は34人にまで減った。さらに年内に卒業を予定しているメンバーは9人にも及ぶ。 AKB

        【99人→34人】メンバー激減のAKB48が向かう先──K-POPに相対化されたJ-POPアイドル(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 「AKB商法」破綻後の“音楽をちゃんとやるAKB48”──LE SSERAFIMと競うグローバル時代(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        脱・部活ダンス 低迷を続けてきたAKB48が、やっと音楽に本腰を入れてきた。 すでにMVが発表されている新曲「元カレです」は、昨年までK-POPグループ・IZ*ONEで活躍していた本田仁美をセンターに据え、これまでには見られなかった水準のパフォーマンスを披露している。 なかでもダンスは、BTS「Butter」にも参加したグループ・GANMIが振り付けを担当した。小さな動きを多用し緩急をつけたその展開は、非常にスタイリッシュな内容だ。昨年秋発表の前作「根も葉もRumor」が、最初から最後まで全力で踊るだけの部活ダンスだったのと比べると、無駄な動きもなくフォーメーションも工夫されている。 そこからは、より積極的に音楽とダンスに向き合おうとする意思がうかがえる。つまり、K-POP同様に“音楽をちゃんとやるガールズグループ”を志向している。 選抜メンバーにも、IZ*ONEを生んだオーディション番組

          「AKB商法」破綻後の“音楽をちゃんとやるAKB48”──LE SSERAFIMと競うグローバル時代(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 秋元康はインターネットの片隅で「鎖国」を叫ぶ──が、HYBEとSKY-HIは独自の道を突き進む(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          HYBEの「J-POPお断り」メロディが鮮明でダイナミックな流れの、起承転結がはっきりとした定型化された曲の構造(A: Verse - B: Pre-Chorus - C: Chorus)の音楽デモはご遠慮ください。 「BTS、TOMORROW X TOGETHER、イ・ヒョン所属 Big Hit Entertainment“2020 NEXT NEW CREATOR in Japan”募集!」2020年9月25日『PR TIMES』 これは、2年ほど前にBTSが所属するHYBE(旧Big Hit Entertainment)が日本でプロデューサーを募集したときの一文だ。特定のタイプの曲を「ご遠慮ください」と明確に言い切っている。おそらく、過去にそうしたデモばかりが送られてきてうんざりしたのだろう。 この募集要項では、他にも「グローバル音楽市場で競争力のある音楽」のデモを提出するように求め

            秋元康はインターネットの片隅で「鎖国」を叫ぶ──が、HYBEとSKY-HIは独自の道を突き進む(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 宮脇咲良はポストBTS時代にK-POPの“センター”となる──韓国・HYBEに移籍する意味(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            世界最大手プロダクションと契約 3月14日、IZ*ONEとHKT48で活躍してきた宮脇咲良が、世界最大手の芸能プロダクションと契約したことが正式発表された。行き先は、BTSが所属するHYBE傘下のソース・ミュージック(SOURCE MUSIC)だ。 同時に、IZ*ONEで宮脇とともに2年半活動したキム・チェウォンの移籍も発表された。2人は、他の新人メンバーなどとともに、この5月に新グループでデビューすると見られる。 日本では「HKT48の元メンバーがK-POPで再々デビューする」といった認識も見られるが、海外ではより大きなニュースとして捉えられている。なぜなら、契約したのは世界最大手の音楽系芸能プロダクションであり、宮脇は実質的にBTSの“妹分”グループの中心メンバーになることを意味するからだ。 彼女の今後の活躍は、日本や韓国にとどまらずグローバルな音楽シーンに大きなインパクトを与える可能

              宮脇咲良はポストBTS時代にK-POPの“センター”となる──韓国・HYBEに移籍する意味(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • AKB総選挙のない夏──呪縛から解き放たれた「会いに行けるアイドル」(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

              ジャニー喜多川氏死去、ジャニーズ事務所への公取委の注意、そして吉本興業の混乱――今年の夏、芸能界ではさまざまな出来事が巻き起こった。 そうした大きな話題の影で、AKB48は半年ぶりのシングル「サステナブル」を9月18日にリリースすると発表した。通常であれば3ヶ月おきにシングルが発表されるが、選抜総選挙がなかった今夏は半年の期間が空いた。 各グループを中央に集権化する年に一度のイベントは、地域密着を本義とするAKBグループにとって、矛盾をはらむ強い「呪縛」となっていた。そんな総選挙から解き放たれたこの夏、静かに存在感を失いつつあるように見えるAKB48はどこに向かうのか──。 史上最大の汚点・NGT48 昨年から今年にかけて、AKB48グループではさまざまな出来事が生じた。その多くは、決してポジティブな内容ではない。 なにより注目されたのは、やはりNGT48(当時)の山口真帆による暴行被害事

                AKB総選挙のない夏──呪縛から解き放たれた「会いに行けるアイドル」(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
              • AKB48、総選挙なしでも初週100万枚突破継続中 原点回帰した「サステナブル」を分析(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

                参考:2019年9月30日付週間シングルランキング(2019年9月16日~9月22日/https://www.oricon.co.jp/rank/js/w/2019-09-30/) 【写真】AKB48矢作&柏木&横山&岡部『サステナブル』インタビュー MVの中でAKB48の歴史を振り返りつつ、17歳の矢作萌夏をセンターに置くことで驚くほど若返っている印象を受けるのが、AKB48の「サステナブル」です。 2019年9月30日付のオリコン週間シングルランキングで、AKB48の「サステナブル」は、初週138万枚を売り上げて1位を獲得しました。AKB48が初週で100万枚を超えるのはいつまで続くのだろうと思いもしますが、総選挙がなくても100万枚を超え続けています。 MVを見ると、制服を着たメンバーが緑の中を自転車で走ったり、ソフトクリームを食べたりしていて、思わず「普通のアイドルみたいだ」と感じ

                  AKB48、総選挙なしでも初週100万枚突破継続中 原点回帰した「サステナブル」を分析(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
                • AKB48グループの重大事件で打線組んだ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                  AKB48グループの重大事件で打線組んだ Tweet 4: 名無しさん@おーぷん 19/11/24(日)21:40:11 ID:Nog 1(中)入山杏奈・川栄李奈握手会傷害事件 2(二)松井珠理奈パワハラ暴走事件 3(一)峯岸みなみ丸坊主謝罪事件 4(指)指原莉乃ヲタ繋がり左遷事件 5(三)柏木由紀てごりん事件からの総選挙7万票減 6(遊)宮脇咲良ぱんっぱん事件 7(右)須藤凜々花結婚宣言事件 8(捕)渡辺麻友裏垢発覚整形モンスター事件 9(左)加藤美南せっかくネイル事件 先発 高橋みなみ電通接待事件、秋元才加枕営業事件、SNH48反逆断交事件、IZ*ONE投票不正事件 中継 NMB48ホテ4事件、HKT48五人粛清事件、渡辺美優紀コロコロ事件、中井りか文春予告事件 抑え 岩田華怜ストーカー事件 代打 西野未姫・大和田南那深夜徘徊事件、小嶋真子金玉ボウリング事件 代走 兒玉遥紅白勘違い事件

                    AKB48グループの重大事件で打線組んだ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                  • 「どこのギャルかと思った!」 指原莉乃、イメチェンした金髪姿で小島瑠璃子と仲良し2ショット

                    タレントの小島瑠璃子さんが7月13日、金髪にイメチェンした元HKT48の指原莉乃さんとの2ショットをInstagramで公開。雰囲気がガラリと変わった指原さんに、ファンからは「莉乃ちゃんどこのギャルかと思った! きゃわ!」と称賛する声が寄せられています。眉毛まで金色だ。 金髪になった指原さんと小島さんの2ショット(画像は小島瑠璃子Instagramから) 指原さんと食事に出掛けた際に撮影した2ショットに、「最高の時間やーーー ありがとうさっしー」と感謝の言葉を添えた小島さん。2人は2016年の「VS嵐」(フジテレビ系)で初共演。2017年には情報バラエティー番組「ワイドナショー」で共演するなど、たびたび一緒に仕事していますが、指原さんによると「ちゃんと話したのはほぼ初めてだった」そうで、「仲良くなれて嬉しい」と楽しいひとときだったことを明かしています。 ファンからは、指原さんの明るい髪色に

                      「どこのギャルかと思った!」 指原莉乃、イメチェンした金髪姿で小島瑠璃子と仲良し2ショット
                    • 矢吹奈子、指原莉乃のスカウトからHKT48の大黒柱に至るまで IZ*ONEでの経験を経た卒業の決断

                      HKT48の矢吹奈子が10月16日、幕張メッセでの公演でグループからの卒業を発表した。HKT48は2022年に入って15人が卒業、もしくは卒業発表をおこなった。ただエースである矢吹がグループから離れることは、ファンのあいだにも特に大きな動揺と衝撃が走った。 宮脇咲良を戸惑わせるほどのインパクト 矢吹といえば、元HKT48メンバーで劇場支配人もつとめた指原莉乃に“スカウト”されてグループに入ったエピソードがよく知られている。小学生のとき、AKB48在籍時の指原の握手会へ行った際「AKB48に入ってよ、絶対に入れるから」と声をかけられ、さらにHKT48移籍後の握手会でも再び「入ってよ」と言われた。それをきっかけにオーディションに応募。2013年の『HKT48 第3期生オーディション』に合格し、同年11月にHKT48ひまわり組『パジャマドライブ』初日公演のバックダンサーでお披露目された。 矢吹は

                        矢吹奈子、指原莉乃のスカウトからHKT48の大黒柱に至るまで IZ*ONEでの経験を経た卒業の決断
                      1