並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

denaベイスターズ スタメンの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 2020年プロ野球順位予想と展望を考えてみた【プロ野球6月19日開幕直前】 - ウミノマトリクス

    いよいよ、6月19日に開幕するプロ野球です。 そこで2020年のプロ野球の順位予想を行っていきます。 この記事は次のような方にオススメの記事です。 プロ野球の開幕が楽しみすぎる、順位予想でもしてみるか。 野球のことはわからないけど、コロナ大丈夫なの? わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です プロ野球が好きな人にはおすすめです。 こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(  @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいってね ◆ この記事の信頼性 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) この記事の信頼性 ◆このライフログは今現在(更新時)までに219

      2020年プロ野球順位予想と展望を考えてみた【プロ野球6月19日開幕直前】 - ウミノマトリクス
    • 野球賭博2019 反省会 - 当たり判定ゼロ

      今年のシーズンの振り返りをしていく落ち穂拾いです。シーズン開始前の予想はこちら。データは基本的にDeltaから拾ってます。 【パ・リーグ】 1位 埼玉西武ライオンズ(予想順位:4位) 菊池が抜け、浅村が抜けた。それは確かに痛かった。総得点は減って、総失点は増えた。それでも優勝したのはライオンズだった。野球というスポーツは「どの守備位置を守る選手も均一に攻撃に参加しなければならない」点に特徴があって、守備的要素が重視されがちなセンターラインの選手の攻撃力が強いことはストロングポイント。森・外崎・源田・秋山とオールスター級がセンターラインを固める西武は浅村が抜けても強かった。衰えの兆しがあったおかわりがスタイルチェンジして3割近く打つの予想外すぎるのと、途中加入のニールが上積み要因。ニールは指標が悪いのでさほど良い投手ではないと思うけど、西武では普通にイニング食ってくれるだけで十分。オフシーズ

        野球賭博2019 反省会 - 当たり判定ゼロ
      • プロ野球セ・リーグに異変⁉️苦戦のヤクルトを尻目に躍進DeNA❗ | blueblue

        前回の記事で取り上げたパ・リーグのロッテが優勝候補勢を従え、依然好調を保ってトップを維持。そのロッテのようにセ・リーグで健闘しているのがDeNA。3連覇を目指すヤクルトや、厚い選手層ながら疑問符がつく采配で低迷している巨人を尻目に、2位阪神に2ゲーム差でトップ快走。 ロッテ同様に戦力的には劣る面があるので、どこまで持ちこたえるか不安な部分もあるが、ヤクルト、巨人に浮上の気配が見えないだけに侮りがたい存在になるか。ロッテに佐々木朗希がいるなら、同じようにWBCで活躍した今永昇太を擁してあっと言わせる可能性もあるか……。好調DeNAの今後を占ってみる。 DeNA現在の成績 セ・リーグ勝敗表 ①DeNA 15勝 7敗 ②阪神   13勝 9敗1分 2.0 ③広島   11勝12敗   2.5 ④巨人   11勝13敗   0.5 ⑤ヤクルト 10勝13敗1分 0.5 ⑥中日    8勝14敗  

          プロ野球セ・リーグに異変⁉️苦戦のヤクルトを尻目に躍進DeNA❗ | blueblue
        • 二軍から復帰の戸柱恭孝。屈辱的な状況を支えた家族と野球への思い。(石塚隆)

          8月29日のヤクルト戦で7回1死満塁のピンチを併殺で切り抜けベンチに戻る戸柱(左)とピッチャーの石田。 「また試合に出はじめたら取材してくださいよ」 横浜DeNAベイスターズがクライマックスシリーズ争いをしていた昨年の秋のことだ。横須賀の二軍施設で黙々と練習をする戸柱恭孝の姿があった。 戸柱は7月後半にファーム落ちすると、チームの力になれないままの状態がつづいていた。この日は休養日にもかかわらず、戸柱はユニホームを着用し、額に汗を浮かべていた。話しかけてくれたその声色は快活であり、練習中の目線は真っすぐで不屈のハートを感じさせた。 ルーキーイヤーと2年目はレギュラーとして試合に出場しつづけた戸柱だったが、3年目の昨季の出場数は25試合。スタメンマスクをかぶったのはわずか12試合だった。入団以来初のファームを経験し、順調かと思われたキャリアは突然の暴風雨にさらされた。 もがき苦しむ日々。試合

            二軍から復帰の戸柱恭孝。屈辱的な状況を支えた家族と野球への思い。(石塚隆)
          • 【新庄劇場開幕?!】日本ハムファイターズ背番号1の歴史 - 広げる世界

            11月4日北海道日本ハムファイターズの新監督就任として新庄剛志が会見を行いました。 選手時代よりもパワーアップした新庄節が早くも披露され、北海道日本ハムファイターズファン、プロ野球好きだけでなく野球を知らない人までもワクワクさせてくれるような気がしました。 そんな新庄監督の背番号は現役時代と同じく1番を付けることになりそうです。1番と言えば新庄剛志というイメージもありますがこれまで日本ハムファイターズで1番を背負ってきた選手は誰だったのか見ていきたいと思います。 ※今回は1986年〜2022年を振り返りたいと思います。 広瀬哲朗 阿久根鋼吉 SHINJO 森本稀哲 陽岱鋼 斎藤佑樹 SHINJO まとめ 1986年〜1998年 広瀬哲朗 写真:週刊ベースボール 富士宮北高→駒澤大学→本田技研→日本ハムファイターズ(1986〜1998) 駒澤大学時代から日米大学野球選手権大会の日本代表に選ば

              【新庄劇場開幕?!】日本ハムファイターズ背番号1の歴史 - 広げる世界
            • 【プロ野球】約20試合終了! これまでのベイスターズ②(4月18日まで) - 田舎モンの趣味に生きるブログ

              5月19日(水)の横浜DeNAベイスターズ10周年記念試合で、中畑清元監督が始球式を行うと発表されました。 中畑氏は横浜DeNAベイスターズの初代監督で、現役時代(1976~89年)は巨人の内野手として活躍されていましたね。 ※巨人の第45代目の4番打者、一塁手として7年連続(1982~88年)でゴールデングラブ賞を受賞しています! その中畑氏は3月23日(火)に新型コロナウイルス感染のため入院、4月3日(土)に退院と体調面が気になりますが、療養してまた元気な姿を見せてくれるのを楽しみにしています。 今回は横浜DeNAベイスターズの試合結果について見ていきます。 ©河合じゅんじ <試合結果> 4月6日(火) 中日 3-7 横浜 勝:大貫 敗:大野雄 4月7日(水) 中日 3-1 横浜 勝:勝野 敗:入江 4月8日(木) 中日 2-5 横浜 勝:山﨑 敗:祖父江 4月9日(金) 横浜 2-9

                【プロ野球】約20試合終了! これまでのベイスターズ②(4月18日まで) - 田舎モンの趣味に生きるブログ
              • 【プロ野球】明日から交流戦! これまでのベイスターズ④(5月23日まで) - 田舎モンの趣味に生きるブログ

                2019年12月にレイズと2年契約を結んだ筒香嘉智外野手(元横浜)が、5月15日(土)にドジャースへと移籍になりました。 レイズでは1年目は51試合の出場で打率.197・8本塁打24打点、2年目は26試合の出場で打率.167・0本塁打5打点という成績でした。 そんな中、ドジャース移籍2日目には「4番・左翼手」でスタメン出場し、移籍後初安打初打点を記録しました! メジャーでは速球の対応に苦戦し不振が続いていますが、移籍をきっかけになんとか活躍をしてもらいたいものです。 ※2016年には133試合の出場で打率.322・44本塁打110打点、本塁打王と打点王の2冠を達成した強打者です。 今回は横浜DeNAベイスターズの試合結果について見ていきます。 ©河合じゅんじ <試合結果> 5月3日(月) 中日 1-2 横浜 勝:ピープルズ S:三嶋 敗:梅津 5月4日(火) 中日 8-4 横浜 勝:大野雄

                  【プロ野球】明日から交流戦! これまでのベイスターズ④(5月23日まで) - 田舎モンの趣味に生きるブログ
                • 「野球を面白いと思えなかった」DeNA・山下幸輝の意識を変えた“2人のアスリート”とは(石塚隆)

                  まさか自分が変わることのできる日が来るとは思わなかった。心が折れ、下ばかり見ていた、かつての自分はもういない――。 横浜DeNAベイスターズの山下幸輝は、今日も笑みを浮かべ、プレーをする喜びを体いっぱいに享受している。 コロナ禍により静寂が漂うスタジアムに、バッターボックスに立つ山下の声が響き渡る。 バットを振れば「うぉりゃっ!」と声を張り上げ、ボールを見逃しても「うおっ!」と腹の底からうなり声が出る。あふれる鼓動。その声はまるで言霊のごとくバットに伝わり、捉えたボールは強烈な打球となり外野へと飛んでいく。 「辞めたいと思うぐらい、野球を面白いと思えなかったんです」 6年目の今シーズン、山下はファームで打撃好調をアピールすると、7月中旬に一軍に合流した。以来、主に代打として帯同され、チャンスの場面で打席に立っている。思い切りのいいバッティング。昨季まで切り札だった佐野恵太がレギュラーになっ

                    「野球を面白いと思えなかった」DeNA・山下幸輝の意識を変えた“2人のアスリート”とは(石塚隆)
                  • 自殺未遂で発覚 DeNA乙坂 交際相手の未成年飲酒で「反省」 | 文春オンライン

                    横浜DeNAベイスターズの乙坂智外野手(25)が、未成年女性との交際を巡り警察沙汰となり、その過程で、乙坂の自宅マンションで頻繁に女性が飲酒していたことが、「週刊文春」の取材で分かった。 乙坂は横浜高校を卒業後、2011年ドラフト5位でベイスターズに入団。主に代打で起用されてきたが、今季は中堅でスタメン出場する機会も増えている。イケメン選手として知られ、地元生え抜きのスター候補の一人だ。

                      自殺未遂で発覚 DeNA乙坂 交際相手の未成年飲酒で「反省」 | 文春オンライン
                    • プロ野球!12球団ローテーション個人的メモ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                      ようこそ。テルマとラリドラでお届け致します。 個人的に記録しているプロ野球のローテーションメモです。たまにスタメンも記録します! ・この記事について ・広島東洋カープ ・ヤクルトスワローズ ・阪神タイガース ・中日ドラゴンズ ・横浜DeNAベイスターズ ・読売ジャイアンツ ・オリックスバファローズ ・北海道日本ハムファイターズ ・福岡ソフトバンクホークス ・千葉ロッテマリーンズ ・埼玉西武ライオンズ ・東北楽天ゴールデンイーグルス ・結び 個人的に記録しているプロ野球のローテーションメモです。たまにスタメンも記録します! ・この記事について 何ですかこの記事は? これはね~、うちでイッチバン特殊な記事になる予定~。実は無くなった前のブログでやってたことなんだよね~。 文字通りプロ野球のローテーションを個人的に記録しようってんだ~、この記事に限っては何度も何度もリライトされてシーズンが終わっ

                        プロ野球!12球団ローテーション個人的メモ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                      • 自殺未遂で発覚 DeNA乙坂 交際相手の未成年飲酒で「反省」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                        横浜DeNAベイスターズの乙坂智外野手(25)が、未成年女性との交際を巡り警察沙汰となり、その過程で、乙坂の自宅マンションで頻繁に女性が飲酒していたことが、「週刊文春」の取材で分かった。 【写真】DeNA乙坂・未成年女性との交際を巡り警察沙汰に 乙坂は横浜高校を卒業後、2011年ドラフト5位でベイスターズに入団。主に代打で起用されてきたが、今季は中堅でスタメン出場する機会も増えている。イケメン選手として知られ、地元生え抜きのスター候補の一人だ。 関係者によれば、乙坂は交際していた19歳の女性と半同棲の生活を送っていたが、関係が悪化。女性は8月に乙坂の自宅マンションで自殺未遂を起こし、警察が出動する事態になったという。この時、女性は酒に酔っていた。 ベイスターズ広報に事実関係を確認すると、自殺未遂事件については「球団として、選手のプライベートに関して回答する立場にはありません」。乙坂の自宅で

                          自殺未遂で発覚 DeNA乙坂 交際相手の未成年飲酒で「反省」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                        • 筒香嘉智なき後のDeNAを牽引するか。柴田竜拓が学んだ「準備」と野球愛。(石塚隆)

                          雨降る、10月7日の横浜スタジアム。 横浜DeNAベイスターズの日本一への道が途絶え、チームを明るく照らしつづけてきた“巨星”が消えた夜、柴田竜拓は人目もはばからずグラウンドで涙を流した――。 あれから2週間後、柴田はファーム施設「DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKA」で秋季練習に取り組んでいた。汗をかき真摯な表情で野球に向き合う姿は、いつ何時も変わらない。守備の要としてスタメン、代打と奔走した4年目の今シーズン、柴田にとってどんな1年間だったかを尋ねてみた。 「いいことも悪いこともありましたが、今シーズンは自分で“新たな決断”をしたんです。ここに関しては来年につながると思います」 新たな決断、と柴田は強調した。 夏場以降に成績が急上昇した理由。 今季の柴田は111試合に出場し打率.256をマークし、昨シーズンの打率.219とくらべ成長のあとを窺わせた。 特筆すべきは、新たな

                            筒香嘉智なき後のDeNAを牽引するか。柴田竜拓が学んだ「準備」と野球愛。(石塚隆)
                          • 新・なんJ用語集 Wiki*

                            横浜DeNAベイスターズ、牧秀悟のなんJでの呼び名。(少なくともなんJ内においては)蔑称ではない。 なんGへ移住した住民が増えたことで「なんGの牧」と呼ばれることも。 概要 2020年のドラフトでは非常に高い身体能力を有し、二岡智宏が持つ関西学生野球リーグの通算本塁打記録の更新を果たした佐藤輝明(近畿大)が野手の目玉として注目されていた。投手豊作*1だった同年のドラフトでは佐藤は貴重な大砲候補であり、早々に複数球団が指名を明言するなど競合1位が確実視されていた。 しかし佐藤の大学成績に見られる「三振が多く四球が少ない」「三塁・左翼がメイン」「大学3年から成績を落としている」といった傾向からなんJ民は佐藤を地雷認定。 そこで目を付けられたのが牧秀悟(中央大)だった。「三振が少なく四球が多い」「二遊を守れる」「大学3年から成績を伸ばした」、さらに(例外はあるが)当たりが多いとされる大学日本代表

                              新・なんJ用語集 Wiki*
                            • 【NHK】麒麟がくる 祝勝会 : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

                              January 26, 202022:25 【NHK】麒麟がくる 祝勝会 カテゴリテレビ歴史ネタ http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/56353993.html【NHK】麒麟がくる 祝勝会 転載元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580041543/ 2: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 21:26:24.95 ID:jntnOEye0 えいえいおーえいえいおー 4: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 21:26:25.94 ID:PCV23P4Qp もっくん退場後が心配ではある 7: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 21:26:49.16 ID:QsGdbERZM >>4 爆弾正がいるからヘーキヘーキ 11: 風吹けば名無し 2020/01

                                【NHK】麒麟がくる 祝勝会 : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
                              • ベイスターズ柴田竜拓の打球が違う。筒香と重なる最高の準備と「継続」。(石塚隆)

                                あきらかに昨年とは体つきが違う。とくに感じるのはユニフォーム姿ではなく練習中にTシャツになったときだ。四肢がしっかりとし、厚みとキレが見て取れる。立ち姿や動く様子にバランスや体幹を感じられるのだ。 「えっ、そう言われることがあるので、自分でもびっくりなんですよ」 横浜DeNAベイスターズの柴田竜拓は、そう言うと笑顔を見せた。 今シーズンの柴田は、まだレギュラーとまではいかないが、スタメンでの起用が増え存在感を示している。持ち味である確実性の高い守備はもちろんのこと、打撃に関してはここまで34試合に出場し打率.299、出塁率.405、OPS.793(以下、データは8月1日現在)と、十分なアベレージを残している。 「ここまで体調面もメンタル面もすごく充実している感じはありますね」 いい表情を見せてくれた柴田だが、長くつづいた自粛期間中、自身にどんな変化をもたらせたのだろうか。 柴田が取り組んだ

                                  ベイスターズ柴田竜拓の打球が違う。筒香と重なる最高の準備と「継続」。(石塚隆)
                                1