並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

dj 樹里の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 2020年秋開始の新作アニメ一覧

    年4回ある番組改編期がやってきました。ネット配信を中心とする作品は改編期に縛られることなく自由な時期に配信を始めることができますが、まだまだ多数の作品がテレビ放送を軸としているため、改編期に番組の開始・終了が集中しています。さらに、新型コロナウイルス感染拡大によって多数の作品が制作スケジュールに大きな影響を受けて、秋開始予定だった作品から2021年冬以降へ延期になったものが複数ある一方、2020年春・夏開始予定だった作品がいよいよ放送・配信されるというケースもあり、2020年秋(9月末~10月)に始まる作品の数は50超となりました。 以下、リストは放送・配信時期が訪れたもの・訪れが近いものから順に並んでいます。なお、一時中断からの再開作品である「アイドリッシュセブン Second BEAT!」「ギャルと恐竜」はリストから省いています。 ◆仮面ライダーセイバー ・放送情報 テレビ朝日系:9/

      2020年秋開始の新作アニメ一覧
    • 2021年秋開始の新作アニメ一覧

      年4回の番組改編期で、また多数の新作アニメが始まります。2021年秋の改編でスタートするアニメの本数は約60本。 今期スタート作品は、原作漫画や小説がないオリジナル作品が「境界戦機」や「サクガン」、「シキザクラ」、「逆転世界ノ電池少女」、「海賊王女」、「SELECTION PROJECT」、「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」などわりと多めです。興味深いタイトルとしては、1980年に放送されたアニメを40年越しにリメイクするという「MUTEKING THE Dancing HERO」があります。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移動可能です。 放送情報欄は上が放送、下が配信。配信は独占配信や最速配信を行うサイト名のみ

        2021年秋開始の新作アニメ一覧
      • 2024年春開始の新作アニメ一覧

        放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年春に始まるアニメの数は、ショートアニメや特撮も含めると約65本。春は例年本数が多いので、特別多くも少なくもない数ですが、うまく好みの作品を見つけて楽しんでください。 今期はオリジナルアニメが充実している印象で、『ガールズ&パンツァー』の水島努監督が手がける『終末トレインどこへいく?』、『銀魂』の高松信司総監督が仕掛ける『アストロノオト』、東映アニメーションによるバンドアニメ『ガールズバンドクライ』、女性レーサーを題材にした『HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール)』、『エロマンガ先生』などを手がけた竹下良平監督による『夜のクラゲは泳げない』、シンカリオンシリーズ新作で設定を一新した『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』、プリティーシリーズ待望の新作『ひみつのアイプリ』、

          2024年春開始の新作アニメ一覧
        • Culture Against Apartheid  アパルトヘイトに抗する文化

          〈Culture Against Apartheid アパルトヘイトに抗する文化〉は、私たちひとりひとりが、パレスチナでの大量虐殺と民族浄化を止める事を早急の課題とし、この問題の根幹にある占領や、アパルトヘイト体制、「日本」をふくむ世界中の、あらゆる抑圧に抗う『文化』を主体的に創造していくことを宣言する声明です。私たちは団体としてではなく、声明に共感する「ちいさな人びと」の意志の集まる場所として、新しい文化を望むすべての人びとの活動のためのネットワークとして存在します。 声明「パレスチナを忘れるな」というのが、エドワード・サイードの最期のことばでした。 パレスチナの未来のために、彼が最期まで重んじたのが、『文化』というものでした。 わたしたちは、Culture Against Apartheid(アパルトヘイトに抗する文化)というチームをつくりました。 わたしたちが、心から追い求めている新

            Culture Against Apartheid  アパルトヘイトに抗する文化
          • 涼子役の鳴海唯のプロフィールを詳しく紹介!ドラマ『バベル九朔 第3話』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

            ドラマ『バベル九朔 第3話』では、涼子(演:鳴海唯)が、久朔満大たちと一緒に映画を制作していました。そこで、涼子役の鳴海唯さんのプロフィールについて詳しく紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『バベル九朔』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優&声優 主題歌 ドラマ『バベル九朔』の全話のストーリー ドラマ『バベル九朔 第3話』のストーリー 『涼子役の鳴海唯のプロフィールを詳しく紹介』 ドラマ『バベル九朔』を見られる動画配信 ドラマ『バベル九朔 第3話』のまとめ ドラマ『バベル九朔』のキャスト 出典:https://www.ntv.co.jp/babel/ ホラードラマ『バベル九朔』は、2020年10月20日から放送開始されました。 監督&脚本&原作 監督:筧昌也&田中健一 脚本:田中眞一&吹原幸太 原作:万城目学 女優&男優&声優 久朔満大-5F(演:菊池風磨)赤い服を着た管理人

              涼子役の鳴海唯のプロフィールを詳しく紹介!ドラマ『バベル九朔 第3話』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
            • LGBTQがいじめ・差別から守られる法律を!緊急声明|#LGBTQがいじめ差別から守られる法律を求めます

              【5/14(金)UPDATE】 超党派LGBT議連総会で、「LGBT理解増進法案」について与野党間の合意が確認されました。 法案の目的と基本理念に「差別は許されないものだという認識の下」という文言が追加されたことは、緊急声明の動きも影響したのではないかと思います。しかし、残念ながら「差別的取り扱いをしてはならない」という禁止規定は盛り込まれず、課題も残りました。改めて、緊急声明にご賛同いただき、ありがとうございました。 残された課題や懸念についても、それぞれの立場から引き続き対応を求めていきたいと思います。 現在、与野党間で「LGBTQ」をめぐる法案についての議論が大詰めを迎えています。 しかし、法案は差別を野放しにし、性的マイノリティに関する世の中の動きを抑制し、むしろ「後退」させる懸念もある骨抜きの内容になっています。 「同性愛が他の生徒にうつる」と教室から追い出された トランスジェン

                LGBTQがいじめ・差別から守られる法律を!緊急声明|#LGBTQがいじめ差別から守られる法律を求めます
              • シャニマスなんか、大っ嫌い|はぎょう

                シャニマスのイベントコミュが全開放されたとのことで最初から読み、ついおさっき薄桃色まで読み終わりました。ので、感想を書いていきます。トップ画像とタイトルに関しては、察してくれ。 結論沼りました。もう抜け出せません。読んだつもりが刺された、摂取というより被弾、みたいなアレ。黛冬優子に出会ったとき、俺は彼女に負けたと思っていたが、実はシャニマスに負けていた。 コミュ全般について総じて大好き。まず、自分はこの手のコミュで描いている要素は3つだと思ってる。 1、人間関係(アイドル対アイドル、アイドル対P) 2、アイドル本人 3、それ以外(一番適切な言い方は「ストーリー」「世界設定」なのかも) 最後雑すぎやろって言われそうだけど、こう書く以外の選択肢が浮かばなかった。ちなみにここに入るのはレンジでチンとか、サンタから無線とか、サマーミーツワンダーランドの最後とか、ハロウィンコミュ全般とか、そういうの

                  シャニマスなんか、大っ嫌い|はぎょう
                • 二次元女性キャラの身長と現実の女性の身長

                  年齢別平均身長の参照元 https://sndj-web.jp/news/001431.php 20代・30代女性の平均身長の参照元 https://cancam.jp/archives/957669 シャニマスの場合小学校6年生 平均身長148cm小宮果穂 12歳 163cm …… 平均身長+15cm 中学校2年生 平均身長155cm芹沢あさひ 14歳 153cm …… 平均身長-2cm 高校1年生 平均身長 157cm風野灯織 15歳 154cm …… 平均身長-3cm 市川雛菜 15歳 165cm …… 平均身長+8cm 櫻木真乃 16歳 155cm …… 平均身長-2cm 八宮めぐる 16歳 157cm …… 平均身長±0cm 杜野凛世 16歳 155cm …… 平均身長-2cm 福丸小糸 16歳 148cm …… 平均身長-9cm 七草にちか 16歳 158cm …… 平均身長+

                    二次元女性キャラの身長と現実の女性の身長
                  • 岡村靖幸の『Dog Days』はやっぱ最高!? - sugarless time

                    アラフィフなので、どうもニコニコ動画は取っつきにくいんですね。 かといってYoutubeはというとYoutube警察の巡回が厳しくて、オリジナルのレコード音源、CD音源、PVとかが視聴できないものがかなり多い、違法行為なので当たり前といえば当たり前なんですけど(汗) 季節感度外視ですけど、最近『岡村靖幸』の『Dog Days』をニコニコ動画でリピートしまくってます。 『Dog Days』:『犬の日』が季節感度外視? わたしも初めて曲タイトルを見た時は『犬の日』と思ったものですが、曲を聴いてからネットで英和変換も電子辞書もない時代に英和辞書をめくって曲とタイトルが一致したしだい、ひとつお勉強になりました。 そんな『Dog Days』は1987年にリリースされた『岡村靖幸』の4枚目のシングル、プチブレイクとなった『だいすき』が1988年リリースなので、『岡村靖幸』をウォッチしていなかった人には

                      岡村靖幸の『Dog Days』はやっぱ最高!? - sugarless time
                    • 【MV】Creepy Nuts - 板の上の魔物

                      Listen to Creepy Nuts : https://smar.lnk.to/0RtVJj ※テレビ朝日系土曜ナイトドラマ「べしゃり暮らし」OPテーマ ◾️Connect with Creepy Nuts TikTok - https://www.tiktok.com/@creepy_nuts_ Instagram - https://www.instagram.com/creepynuts_official/ Twitter - https://twitter.com/Creepy_Nuts_ Facebook - https://www.facebook.com/CreepyNuts CLUB Creepy Nuts - https://subscription.app.c-rayon.com/app/creepynuts/home -------------------

                        【MV】Creepy Nuts - 板の上の魔物
                      • 2010年代のアニソンフェスを振り返る(首都圏フェス編 その1) - アニソンブログ ア・ラ・カルト

                        今や当たり前になったアニソンフェス。首都圏でも地方でも、様々な会場でアニソンシンガーや声優が集まることも珍しくはなくなりました。 しかしアニソンフェスの歴史は意外と浅く、2000年代はAnimelo Summer Liveや2009年に始まったANIMAX MUSIXなど数えるほどしかなかったと言われたら驚く人も多いでしょうか? つまり、2010年代はアニソンフェスの拡大期! しかしどんなアニソンフェスがあったのか、振り返る資料がないんですよね。アニソン文化を振り返るにあたって、小規模なアニソンフェスも、1回だけ開催されて終わってしまった泡沫フェスも、すべからく記録されるべき! そんなわけで、今回から4回にわたって2010年代に開催された様々なアニソンフェスを振り返っていきましょう!超長いのでちまちま読み進めてください。 第1回:首都圏フェス編 その1(ここ!) 第2回:首都圏フェス編 そ

                          2010年代のアニソンフェスを振り返る(首都圏フェス編 その1) - アニソンブログ ア・ラ・カルト
                        1