並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 202件

新着順 人気順

f/4.5-5.6の検索結果1 - 40 件 / 202件

  • 演歌歌手・伍代夏子、カメラ沼を語る。「好き」をとことん追求する“執着心”に圧倒されまくった #ソレドコ - ソレドコ

    「これは間違いなくカメラ沼の住人……」 着物姿でにこやかに受け答えするその手には、SONYのハイスペックフルサイズミラーレス一眼カメラ「α9」と、“バズーカ”と呼ばれている白い望遠レンズ……。2020年夏に『徹子の部屋』(テレビ朝日)に演歌歌手・伍代夏子さんが出演した際、カメラ沼の住人がざわつきました。「沼メディア」を自称するソレドコ編集部としては、伍代さんの「沼」にスポットライトを当てない理由がない! そこで、某カメラショップの販売員経験があり知識豊富なフリーカメラマン&ライターのつるたまさんを聞き手に迎え、伍代さんのカメラ愛をとことん語っていただくという沼沼しいインタビュー企画を実施しました。最初に断っておきますが、相当、沼です。 オジロワシとシマフクロウを夜通し3,000枚撮りました つるたま こんにちは、フリーカメラマンのつるたまです。ミノルタから始まりCanon、Nikon、OL

      演歌歌手・伍代夏子、カメラ沼を語る。「好き」をとことん追求する“執着心”に圧倒されまくった #ソレドコ - ソレドコ
    • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S で昆虫撮影も面白いかも - 六時のおやつ

      camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S ↑ 本当は「滝野すずらん丘陵公園」にチューリップを撮りに行ったのだけれど ピーカンなのとちょっと枯れ気味で元気が無かったので、NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S を使って虫でもマクロ的に撮ってみようかとウロウロとし始めた。 2Cm位のバッタの幼体がいたので撮ってみた。 このレンズはなかなか寄れるので色々と融通が利くと思う。 camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S ↑ シオヤトンボがいた。 今年の初トンボはシオヤトンボ、最初はシオカラトンボかと思っていたが尾に黒い部分が ない事にPCで気づいた…ちょっと嬉しい。 カエルの鳴き声聴こえたけど姿は見えず… セミが沢山鳴いていたけれ

        NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S で昆虫撮影も面白いかも - 六時のおやつ
      • 【3月25日更新:売れ筋ランキング】アマゾンで24時間以内に値下がりした商品 | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

        激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 タイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 エプソン A3ビジネスインクジェットカラー複合機 FAX PX-M6011F 大 38099円 (2022年03月25日 06時25分時点の価格) 24時間の価格下落率:5% ランキング第2位 Bose Companion 2 Series III multimedia speaker system PCスピーカー 19 cm(H) x 8 cm(W) x 右:15 cm 左:14.5 cm(D) 1213

          【3月25日更新:売れ筋ランキング】アマゾンで24時間以内に値下がりした商品 | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
        • 【7月28日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

          激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 テレビ台 ボックスタイプBAB-180Aウォールナット 16460円 (2022年07月28日 06時38分時点の価格) 24時間の価格下落率:10% ランキング第2位 パナソニック ミニコンポ FM/AM 2バンド Bluetooth対応 ハイレゾ音源対応 シルバー SC-PMX90-S 24367円 (2022年07月28日 06時38分時点の価格) 24時間の

            【7月28日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
          • 【11月28日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

            激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 レグザ 32V型 液晶テレビ 32S24 ハイビジョン 外付けHDD 裏番組録画 (2020年モデル) 27997円 (2022年11月28日 08時00分時点の価格) 24時間の価格下落率:21% ランキング第2位 レグザ 50V型 4K 液晶テレビ 50C350X 4Kチューナー内蔵 外付けHDD 裏番組録画 ネット動画対応 (2020年モデル) 67800円

              【11月28日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
            • フォトヨドバシKさん記事まとめ - An Ordinary Life

              [更新履歴] 2024/3/31 Update [LEICA] LEICA M11 Monochrom vol.2 2023/12/1 Update [LEICA] LEICA M11-P 実写レビュー 2023/11/4 Update [NIKON] Nikon Z f 実写レビュー 2023/10/17 Update [Sony] SONY α7CR 実写レビュー 2023/10/17 Update [Panasonic] Panasonic LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S. 実写レビュー 2023/10/17 Update [Panasoni] Panasonic LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO 実写レビュー 2023/6/4 Update [NIKON] Nikon NIKKOR Z DX 24mm f/1.7

                フォトヨドバシKさん記事まとめ - An Ordinary Life
              • 【9月17日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 HUAWEI スマートウォッチ Band 7 フルビューディスプレイ1.47インチ 2週間持続バッテリー 心拍計 フレイムレッド【日本正規代理店品】 LEA-B19 3839円 (2023年09月17日 22時07分時点の価格) 24時間の価格下落率:32% ランキング第2位 ブラザー工業 プリンター A4インクジェット複合機 DCP-J526N (Wi-Fi/自動

                  【9月17日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                • 月とハチとアブと - 六時のおやつ

                  camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS 昨日 OKAKA (id:ushidayo3) さんから「今日の月は綺麗だよ! お前ヒマしてるんだからちょっと撮って来いよ」と指令がございましたので急遽 外に出て手持ちで撮ってきました。 全然満月ではないんだね笑 2021年9月18日 (土)の月 月齢 : 11.4 21日(火)が満月です camera: SONY α7RⅣ lens: TAMRON SP AF180mm F3.5 Di MACRO B01E オオハキリバチ…これは 2021.08.12 撮影です  なぜこれを掲載したかと言うと 2日ほど前に ↓ これを撮ったから camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS シロスジベッコウハナアブ…以前にも撮ったこ

                    月とハチとアブと - 六時のおやつ
                  • 【11月6日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                    激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【メーカー特典あり】異空 -IZORA- [完全生産限定盤A] [SHM-CD + Blu-ray] (メーカー特典 :オリジナルクリアファイル(TYPE B) 付) 6050円 (2023年11月06日 21時29分時点の価格) 24時間の価格下落率:33% ランキング第2位 【PS4】ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ スペシャルコレクションボッ

                      【11月6日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                    • 見つめる - 六時のおやつ

                      camera: NIKON Z9 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S また動物園に行った訳ではない。 先日行ってきた時の写真から1枚チョイス。 男前なのかべっぴんさんなのか分からないけど なかなか良く撮れているのではないだろうか 虫の写真を撮っていた時はマクロレンズ+フラッシュ+ディフューザーを使っていたので連写はせず 1枚1枚マニュアルフォーカスで丁寧に撮っていた。 でも動物だとフラッシュなしのAFで連写で撮るから楽ちんだ。 SONYのカメラの時は主にマニュアルフォーカスだったのでAFがどのくらい凄かったのかは 実は良く分かっていない。 だからNIKONのAFはまだまだSONYに及ばないと言われているが、あまりピンと来ない。 AFエリアモードの3Dトラッキングの追尾はめちゃ良かった。

                        見つめる - 六時のおやつ
                      • 【3月10日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                        激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-T5 レンズキット(XF18-55) シルバー F X-T5LK-1855-S 265137円 (2023年03月10日 06時36分時点の価格) 24時間の価格下落率:7% ランキング第2位 富士通 PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1600 (最新/高速毎分40枚/両面読取/ADF/4.3インチタッ

                          【3月10日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                        • またまたレッサーパンダ - 六時のおやつ

                          camera: NIKON Z9 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S この間の写真とほぼ変わらないんだけど、こっちの方が可愛かった。 まぁ、興味のない方にはどっちも同じだ。

                            またまたレッサーパンダ - 六時のおやつ
                          • Photo No.782 / 現在のカメラ在庫 - アラフィフいろいろありすぎ

                            Rollei35 Classic / FOMAPAN100 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日は朝起きた時にちょっと微熱があって体調がだるかったので、急遽作業所に連絡してお休みすることにしました。普通なら多少の無理はするところなのですが、無理したところで工賃もたかがしれているので、そのために無理をするよりは休息を選びました。バイトなら多少の無理はするかもですが それでも、家事として洗濯くらいはやらなきゃと、重い体をひきずるように洗濯物を干して、あとはだるさと不安感からくる軽い動悸で横になっていました お昼くらいにだいぶ楽になったので、バイト用に買わなきゃならなかったキッチンシューズ?(厨房で履くやつです)を買いに出かけてきました ついでに久しぶりにマミヤRB67PROSを持って撮りながら買い物してきました そうそう、先日の例のカメラが届きました My New Gear 「OLYMP

                              Photo No.782 / 現在のカメラ在庫 - アラフィフいろいろありすぎ
                            • みんなレンズにいくらまで出せる?カメラレンズもカメラボディも30万円を超える超えないというボーダーラインがある。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                              さて、今日は近所の山までカメラを持ってお散歩。 今日撮影した中で一番気に入っている写真。 本当は枯葉が舞う瞬間を撮りたかったんだけど、その瞬間はなかなか訪れず。 根負けしてあきらめましたとさ。 それでも光の差し込みが美しく、竹のトンネルがなんとも幻想的な1枚となったかな。 こちらはちょっと光の差し込みが弱い。 もっと光の面積が欲しかったんだけど・・・ 前からこの辺りに神社があることは知ってたんだけど・・・ はじめて来たわ。 こんな谷間にあったとは・・・ なるほどこれじゃ農道からは見えないわけだわ。 あの死んだ竹藪までいきたいのだけど・・・ どうやって行けばいいんだろうか。 竹は死ぬ前に一斉に花が咲く。 あの竹藪も花を咲かせたのだろう。 死んだ竹藪ってちょっと珍しい写真が撮れそうなんだけどなぁ。 まぁそんな感じで小一時間ほど奈良の山の中を散策してきた。 で、ようやくここから本題。 望遠レンズ

                                みんなレンズにいくらまで出せる?カメラレンズもカメラボディも30万円を超える超えないというボーダーラインがある。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                              • 工場夜景と東京の名所を撮影 川崎マリエン - スマホですら写真を撮らない僕が一眼レフを買ってみた!

                                今回は、川崎マリエンの展望室です。 川崎の工場夜景を、上から見られるのは、ここだけです。 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 電車 車 使用機材 カメラ レンズ 三脚 レリーズ その他 現地の様子 撮影の様子 最後に 地図・アクセス方法 地図 アクセス方法 電車でも車でもアクセス可能です。 電車 JR川崎駅下車 市営バス「川05系統東扇島循環」にて約30分「川崎マリエン前」下車 車 有料駐車場があります。 1時間未満は無料です。 使用機材 カメラ Canon EOS kiss x8i Canon EOS 5D Mark IV レンズ Canon EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM Canon EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM SIGMA 超望遠ズームレンズ APO 50-500m

                                  工場夜景と東京の名所を撮影 川崎マリエン - スマホですら写真を撮らない僕が一眼レフを買ってみた!
                                • 一眼レフを実家から借りました | ゆるふぉとらいふ

                                  先日実家に帰ったときに使っていないカメラ機材を発掘してきました。 もともと祖父が買った一眼レフカメラとレンズが大量に出てきたのでもったいないので持って帰ってきました。 Canon EOS Kiss X7i 2013年(平成25年)4月発売 ■ エントリークラス最高レベルの高画質・高感度・高速連写を実現 約1800万画素のCMOSセンサー(APS-Cサイズ)と、高速な画像処理を可能にする映像エンジンDIGIC 5の搭載により、最高約5コマ/秒の高速連写と高画質を両立。また、最高ISO12800※(拡張ISO25600)の常用ISO感度により、暗いシーンだけでなく動体撮影やストロボの使用が制限されている場所での撮影など、幅広い撮影領域においてノイズや手ブレ・被写体ブレを抑えた撮影が可能。 Canon公式HPより ミラーレスを使って久しいので久しぶりの一眼レフです。 Canon EF50mm F

                                    一眼レフを実家から借りました | ゆるふぉとらいふ
                                  • 【Z 7 & NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S & Z 35mm f/1.8 S・仙台】4月初め、やっと梅が咲いた。April 2022 - 八五九堂 Blog

                                    Nikon Z 7 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 4月初め、仙台の仙台農業園芸センターの梅園の梅が満開と聞いて行ってきました。 寒くて、ちっとも梅が咲かないとぼやいていたら満開でした。 そして、写真を現像している間に桜が咲いてしまいましたが、 桜の写真はまた後日掲載します。 まだ現像が終わってません。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 7 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z7 ボディ Nikon Amazon Nikon 望遠ズームレンズ NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S Zマウント フルサイズ対応 Sライン NZ70-200 2.8 Nikon Amazon F-Foto レンズプレート for ニコン Nikon Z 70-200mm F2.8 f

                                      【Z 7 & NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S & Z 35mm f/1.8 S・仙台】4月初め、やっと梅が咲いた。April 2022 - 八五九堂 Blog 
                                    • コツメカワウソ - 六時のおやつ

                                      camera: NIKON Z9 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S 可愛いカワウソなのだが、とにかくすばしっこい 水の中に入ったかと思えば、すぐに出て来てあっちへこっちへ 一瞬止まった隙を見て、すかさずシャッターを押す 何とか撮れたワンシーン

                                        コツメカワウソ - 六時のおやつ
                                      • 札幌円山動物園のおサルさん - 六時のおやつ

                                        camera: NIKON Z9 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S 先日は函館熱帯植物館のサルをご紹介したが、こちらは札幌円山公園の おサルさんだ。 気のせいかサルの数が昔に比べ、減ったような気がしたがどうなんだろう? 動物園も暫く行っていなかったから最近の動物園事情と言うものがわからない。 函館にいたような芸をするサルには出会えなかった。

                                          札幌円山動物園のおサルさん - 六時のおやつ
                                        • 6100万画素のα7R IVに最適な交換レンズは非常に限定的

                                          2023年10月1日 施行の景品表示法による消費者庁 規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。ブログ内の製品紹介・レビューは基本的に管理人が誰からの指示もなく作成したものです。もしも第三者から内容に指示があれば記事内で明記します。また、問題のある表現がありましたら、問い合わせよりご連絡いただければ幸いです。アフィリエイトリンクを通じて製品を購入することで手数料が得られ、当ブログの編集者が独自の判断で製品を選び、テスト・レビューすることができます。 参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁 これまで100以上のソニーEマウントレンズをレビューしてきたSony Alpha Blogが「α7R IVに最適なレンズ」を紹介しています。6100万画素のポテンシャルを最大限活かせるレンズはまだまだ少ない模様。 (更新

                                            6100万画素のα7R IVに最適な交換レンズは非常に限定的
                                          • タンデム海老天蕎麦 - artなfoodsのDiary

                                            ■ タンデム海老天蕎麦 海老の国際規格のお話 正確に申し上げますと昨年末大晦日にいただいた " 年越し蕎麦 " であります。 でもタンデムと謳いながら海老天は一本だけじゃん…ふふっ甘いねぇオタクは、大海老天は確かに一本だけど後方に控えているのは " 小海老のかき揚げ天 " なのさ。このタンデム仕様が美味くてさあ…って今日はその話じゃなくて、一般に流通している冷凍海老の国際規格についてなんです。 スーパーなどでごく当たり前に販売されている冷凍海老ですが、よ~く見るとびみょ~に大きさが違っていますよね、あの~個体誤差じゃなくてパッケージ全体の平均サイズのことです。これは世界中の人々が好んで食す海老だけに、その流通に於いて品質が規格化されその標準値で運用されているのですよ。原産国に関係なくこの基準が適用され流通する国際規格なのですな。 それは1ポンド(約450g)で海老が何尾入っているかという計

                                              タンデム海老天蕎麦 - artなfoodsのDiary
                                            • 札幌円山動物園の人気者 子ゾウのタオちゃん - 六時のおやつ

                                              camera: NIKON Z9 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S 今年の8月19日に生まれた子ゾウのタオちゃんを見てきた。 生で子供のゾウさんを見るのは初めてなので楽しかったし、何より可愛い! camera: NIKON Z9 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S お母さんと並ぶとこんなに小さいのだよ。 以下円山動物園のHPより抜粋させて頂きました。 【個体情報】 1.出生日:令和5年8月19日 2.性別:メス 3.両親について 母親:アジアゾウ、愛称:「パール」 2018年11月にミャンマー連邦共和国から寄贈(2003年9月12日生) 【出産歴】なし 父親:アジアゾウ、愛称:「シーシュ」 2018年11月にミャンマー連邦共和国から寄贈(2008年8月4日生)

                                                札幌円山動物園の人気者 子ゾウのタオちゃん - 六時のおやつ
                                              • シロテテナガザル - 六時のおやつ

                                                camera: NIKON Z9 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S それにしてもサルの種類が多い。 世界で350種らしい。 そこでふと思ったんだが、人間はサルから進化したと言われてるが 一体 どのサルから進化した? 調べたら答えがあった。 700万~600万年前にチンパンジーと枝分かれして進化を始めた、と考えられているそうだ。

                                                  シロテテナガザル - 六時のおやつ
                                                • 【台湾・台北】Motorcycle waterfall September 2019 - 八五九堂 Blog

                                                  Nikon Z 7 + FTZ + AF-P NIKKOR 70.0-300.0 mm f/4.5-5.6 台湾の北部観光(出張)の続きです。 www.bgg-eikokudo.ne www.bgg-eikokudo.net バイクの滝(通称)ってご存知でしょうか? 台湾出張も残り少なくなった月曜日、翌日にはやっと仕事が出来ます。この日は日本では祭日、台湾は平日です。私は観光疲れもあり寝坊しようかと思ったのですが、撮り残している場所を思い出して早朝から出掛けました。 目的地は台北大橋です。台湾は自動二輪車の普及率が世界一位の国です。当然通勤は自動二輪になりますね。概ね日本で言う小型のバイクになります。どんな天候でも臆する事なくガンガン乗り回しています。中国とは異なり、まだガソリン系が多いですが、3人乗りなどのルール違反は少なくなっています。警察も自動二輪には少し寛容だと聞きました。 運転ル

                                                    【台湾・台北】Motorcycle waterfall September 2019 - 八五九堂 Blog 
                                                  • TAMRON SP AF180mm F3.5 Di MACROをα7RⅣで使う - 六時のおやつ

                                                    camera: SONY DSC-RX1RM2 lens: ZEISS Sonnar T* 35mm F2 今更なんですが2003年に発売され2016年に製造中止となったTAMRON SP AF180mm F3.5 Di MACRO B01E を導入いたしました。キヤノン用の未使用品をみつけ購入に至りました。三脚座が付属していますがこの日は手持ちオンリーでの試写のため外してあります。重さは885g。 フードがそこそこ大きいのでかなり大きく見えます。チラっと見えてるバッグはDOMKE (ドンケ) F-4AF 7.5L サンド 700-40S  F-3Xの背の高いバージョンです。このレンズやFE 70-300mm F4.5-5.6等をボディに付けたまま突っ込めるので重宝しています。 キャノンEFマウントなので当然ソニーのEマウントには使えないのでシグマから発売されているマウントコンバーター M

                                                      TAMRON SP AF180mm F3.5 Di MACROをα7RⅣで使う - 六時のおやつ
                                                    • ブログ開設2周年でございます。 - chikune’s blog

                                                      はい。2周年でございます。 と言っても実際は9/22からなんですけど! まずはアクセス数はこんな感じ。 66032。 1年目は35529だったので、少し落ち気味ですね。。 2年目は投稿が少なかったですからねー。 本ブログはアドセンスをやってますが、収入自体はほぼないです。 一か月うまい棒30本程度ですね。ブログ収入とはなかなか厳しいものです。 さて、ここ2022年に書いた記事で、アクセスが多かった記事を列挙します。5位まで。 【1位】Z9と野鳥 www.chikunebuta.com よかったー。 はい、Z9です。ニコンのミラーレス一眼でございます。 この時撮ったカワセミの写真、かなりのお気に入りでございます。 と同時にもっと練習して綺麗な写真が撮りたいなと思う写真です。 【2位】ルリビタキと初対面 www.chikunebuta.com 読まれている記事はこちら。 この記事の時の写真はあ

                                                        ブログ開設2周年でございます。 - chikune’s blog
                                                      • 望遠レンズの「圧縮効果」って?ダイナミックな写真を撮るポイントとレンズの種類 - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン

                                                        みなさん、こんにちは! 富山在住のフォトグラファー・イナガキヤスト(@inagakiyasuto)です。普段は家族の写真や「富山の本気」をテーマに地元の風景を撮っています。 これまで富山の風景をお届けしてきましたが、今回は私がよく使う「望遠レンズ」の特徴と、撮影効果を生かした画づくりの仕方について紹介していきます。 Z 5、NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 望遠レンズの特徴を知ろう! 望遠レンズの画角 望遠レンズの「圧縮効果」 前景と遠景を意識して圧縮効果を生かす 望遠レンズでの撮影のポイント 望遠レンズの種類の違いを知ろう! NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6

                                                          望遠レンズの「圧縮効果」って?ダイナミックな写真を撮るポイントとレンズの種類 - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン
                                                        • レッサーパンダ - 六時のおやつ

                                                          camera: NIKON Z9 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S レッサーパンダは可愛いなぁ。 動物園の撮影においてはNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S が1本あれば何の不自由もない感じ。一応 1.4xのテレコンは持って行ったが使わなかった。 屋内に入るとやはり暗くなるので明るいレンズを持って行った方が良いと思う。 一応、NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sを持って行ったのだが使うことなく NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sで撮り続けた。(レンズ交換面倒くさいからね) 動物園ではやはり背景との戦いだと思う。人工物をいかに入れないようにするかだ。 でも都合の良い場所には来てくれないんだよ。この写真も後方には犬や猫のエサ入れ のようなものが写りこんでいるのでトリミ

                                                            レッサーパンダ - 六時のおやつ
                                                          • 初心者でもすぐ分かる!実際の写真から「各焦点距離と画角の関係」を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]

                                                            カメラを使ってみて疑問に思うことは沢山あると思います。疑問に思う点で一番多いとされるのが、「このレンズでは何m先まで撮れるの?」や「このレンズはどんな写真が撮れるの?」でした。 確かにはじめてのカメラでは分からないことばかりです。今回は撮影シーンに合わせて、このレンズではどのような写真が撮れるのか、遠くの被写体を写すための基礎知識などをご紹介していきます。 その他初心者でもすぐ分かるカメラ関連記事はこちら 初心者でもすぐ分かるシリーズの記事一覧 – Rentio PRESS[レンティオプレス] 焦点距離とは? 一眼レフのレンズなどで必ず目にする単語があります。「焦点距離」というのは、レンズを選ぶ上で切っても切れない存在です。 焦点距離は〇〇mmなどで表される数値のことで、この数値の変化で、どれだけ広範囲を撮影できるか、遠くのものを大きく写せるかなどが決まってきます。 焦点距離は数値が小さい

                                                              初心者でもすぐ分かる!実際の写真から「各焦点距離と画角の関係」を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
                                                            • オムチャーハン - artなfoodsのDiary

                                                              ■ オムチャーハン タマゴ巻きのマジック 誰もいない深夜の部屋で、独り静かに飲るウイスキーが好きです…ってのはムカシの話でして、今は夕食の支度なんぞをしながらチビリチビリ飲る日々となりました。某事由できっちり睡眠時間を確保しなければならなくなったのもありますが、やはり体力も落ちて長時間の飲酒に抵抗を覚えるようになった昨今です。 INVER HOUSE先日見つけたこのスコッチウイスキーはなかなかに懐かしいものでありまして、まだ学生だったころに時折お世話になったブランドです。当時は高価で滅多にクチに出来ませんでしたが、今や国産ウイスキーのほうが高価であるケースも多く、ボンビなエロおやぢと致しましては関税の減免や輸入の自由化などは渡りに船ってもんですな。 さてそんな酒飲みの夕刻はテキトーめしで済ませてしまうこともしばしばで、冷やめしやらチマチマ残った食材などをイッキに片付けてしまうことのできるチ

                                                                オムチャーハン - artなfoodsのDiary
                                                              • 最大4万円還元のニコンBEST SELECTION キャッシュバックキャンペーン! - Avenのカメラと戯言

                                                                ニコンから「BEST SELECTION キャッシュバックキャンペーン」が発表。 対象期間中に製品を購入すると、最大4万円のキャッシュバックが得られます。 カメラ・レンズ共に対象範囲も広く、夏のビックなキャンペーンとなっています。 キャンペーンについて 概要 対象期間 キャッシュバック対象製品 カメラ単品/レンズキット 4万円還元 3万円還元 2万円還元 レンズ単品 2万円還元 1万円還元 5千円還元 関連リンク おわりに キャンペーンについて 概要 対象製品を購入後、応募用紙と必要書類を応募することでキャッシュバックが実施されます。 新しい製品はもちろん、人気のモデルも多数あります。 対象期間 8月8日から10月7日までに購入が必要。 応募締切は10月31日の当日消印有効。 キャッシュバック対象製品 カメラ単品/レンズキット 4万円還元 Z 7 24-70 レンズキット Z 7 24-7

                                                                  最大4万円還元のニコンBEST SELECTION キャッシュバックキャンペーン! - Avenのカメラと戯言
                                                                • 濡れ落ち葉・枯れ落ち葉 - 写 記

                                                                  GFX50S II + GF 35-70mm F4.5-5.6 WR F:16 SS:1/12s ISO:800 秋が深まるこの季節、早朝の小道に覆われた落葉達。 濡れ落ち葉・枯れ落ち葉…この中を歩く度、カサカサと軽やかな音を奏でておりました。 秋は足元へ目を向けることができる季節かも… ランキング参加中写真・カメラ

                                                                    濡れ落ち葉・枯れ落ち葉 - 写 記
                                                                  • かき豆腐 - artなfoodsのDiary

                                                                    ■ 初冬の味覚がやってきた 「R」のつく月になれば牡蠣も旬…とムカシから言われてきましたけれど、OctobeR はとうに過ぎ去り NovembeR に突入してしまいましたね。まあそう焦らずとも牡蠣は逃げませんから大丈夫なのですけれども、やはり早く食べたくてウズウズしておりました。 もちろん「生牡蠣」という至高のいただき方がありますけれど、その前に『かき豆腐』と云う鍋料理で今年の出来の小手調べをするのですな。いろいろな食材を一堂に会して楽しむスタイルもありますが、近年のお気に入りは極力シンプルに…そう、お豆腐と水菜に牡蠣だけの鍋なんてつまらなそうに感じられるかも知れませんが、これがまたジツにいいのですよ…ようやく初冬の味覚がやってきました。 かき豆腐   Nikon Ai-S Micro-NIKKOR 55mm F2.8  SONY α7自家製の " 柚子ポン酢醤油 " に新潟 " かんずり

                                                                      かき豆腐 - artなfoodsのDiary
                                                                    • 新時代、はじまる。 - ある日の写真

                                                                      今夜キヤノンから新しいカメラが発表される キヤノンのホームページを見ると 新時代、はじまる。 だそうです リークされている情報を見ると EOS R5 やはり動画機能がかなり強化 動画はあまり強化されなくても… そう思ったけどスチル機能も良さそうに思えてきた オールマイティに使え EOS 5D Mark IV の代わりに十分なりそう 昨年犬の競技会で機材を多く持ち出して使ったシーンを考えてみた EOS 5D Mark IV + EF300mm F2.8L IS II USM のシステム EOS-1D X Mark II + EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM のシステム EOS R + EF85mm F1.2L II USM のシステム EOS R のシステムは24-70f2.8llにしようかかなり悩んだ でもやはり85mmf1.2ははずせないレンズ EOS5D4

                                                                        新時代、はじまる。 - ある日の写真
                                                                      • 目覚め - 写 記

                                                                        GFX50S II + GF 35-70mm F4.5-5.6 WR F:8 SS:1/60s ISO:100 スマホのアラームより「あぁ…眩しいぃ」って目覚める生活…たまには良いものですね。 ランキング参加中写真・カメラ

                                                                          目覚め - 写 記
                                                                        • 弧を描く - ある日の写真

                                                                          シッポから放たれた水滴がきれいに弧を描いた 2020年9月22日撮影 Canon EOS-1D X Mark III EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM 絞り優先AE 絞り値:f/8 露出補正:+1 ホワイトバランス:5300K ホワイトバランス補正:B2,G1 ISO:2500 AFモード:AI サーボ AF 現像ソフト:Digital Photo Professional 4 編集ソフト:Luminar 4 元の写真 水滴が目立つように水滴と被る背景の波を少し暗く 現像ソフト:Digital Photo Professional 4

                                                                            弧を描く - ある日の写真
                                                                          • Sigma 100-400mm F5-6.3 DG DN OS ソニーαEマウント レビューと作例【軽い超望遠レンズ】 - まるしか Photo & Art Blog

                                                                            こんにちは、まるしかです。 新年の挨拶記事でこんなことを書きました。 200mmのレンズでは、風景は十分でも鳥のドアップはトリミングしないと厳しい。 そうなると100-400mmが欲しくなるわけですが、ソニーのGMレンズは素晴らしい描写だけど高すぎ・・・と思ったら、 2019年半ばにタムロンからソニーのフルサイズEマウント用レンズ「100-400mm f/5-6.3 」が登場する!? | CAMEOTA.com このレンズが出たら即買いたい! 息子の好きな新幹線も狙えそうなので🤔 いつまでたってもタムロンの情報は出ず、代わりにシグマから100-400mmのソニーEマウント版が出てしまいました! 純正100-400GMの半額以下、約10万円ですよ!買ってしまいました! うちのFE 70-200mm F4G OSSと比べてみても、そんなにサイズ感違わないです。 超望遠にしてはコンパクトでしょ

                                                                              Sigma 100-400mm F5-6.3 DG DN OS ソニーαEマウント レビューと作例【軽い超望遠レンズ】 - まるしか Photo & Art Blog
                                                                            • ユキヒョウ - 六時のおやつ

                                                                              camera: NIKON Z9 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S ユキヒョウ…実にカッコイイ 大人しくジーっとこちらを見ているが 大きな猫ちゃんのようだ。 名前は「シジム」…メス13歳 今年は「シジム」にとって悲しいことが続いた。 オスの「アクバル」との間に出来た2頭の仔を出産したが 残念ながら2頭とも亡くなってしまった。 1頭目出産日:令和5年4月7日 1頭目死亡日:令和5年4月8日 2頭目出産日:令和5年4月8日(死産) その後、オスの「アクバル」が令和5年8月19日、重度の脱水症状で亡くなってしまった。 享年:18歳 今は一人ぼっちだけれど 元気に生きて欲しい。

                                                                                ユキヒョウ - 六時のおやつ
                                                                              • 【撮影機材】「SONY α7RⅣ」動画撮影快適化計画の巻 - FTR

                                                                                一眼での動画撮影をするためにあれこれ入手しました。 使いこなせる自信はない。 近況(2020/05/08) ミラーレス一眼で動画を撮影しよう マイク SONY ECM-B1M 自撮りモニタ用アイテム UURig R031 自撮りモニター Smallrig α7R4用リグ等 SmallRig Sony A7R IV専用ケージ 2416 SmallRig回転可能NATOクランプ付きハンドル2362 SmallRigケージ用アルカスイス互換クイックリリースプレート2389 動画も勉強していこう スポンサードリンク 近況(2020/05/08) 皆さん自粛お疲れさまです。 GWはいかがでしたか? 私は絶賛自粛中で運動以外ほとんど家から出ずに過ごしています。 しかしまぁこの調子でホントに終息出来るのか?私はやや疑問に感じてます。 ともあれ自分が出来ることをやろうと思います。 写真は昨夜(2020/0

                                                                                  【撮影機材】「SONY α7RⅣ」動画撮影快適化計画の巻 - FTR
                                                                                • EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM 修理完了 - ある日の写真

                                                                                  遊ぼう! 右側のわんこが気に入ったみたいで この日はこの子とよく遊んでた 2020年9月22日撮影 Canon EOS-1D X Mark III EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM 絞り優先AE 絞り値:f/8 露出補正:+2/3 ホワイトバランス:5200K ホワイトバランス補正:B1,0 ISO:1250 AFモード:AI サーボ AF 現像ソフト:Digital Photo Professional 4 点検に出したら修理が必要と言われたレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM が帰って来た おかえりなさい 来月使いたいと 点検に出す前にキヤノンに伝えたのが良かったのか 一週間で帰って来た 修理伝票には 解像力の低下を確認したため、解像力を調整いたしました。 また、AFピント精度を点検・調整いたしました。 ズーム機構部の摩耗

                                                                                    EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM 修理完了 - ある日の写真