並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 101件

新着順 人気順

f2.8 星空の検索結果1 - 40 件 / 101件

  • 15kgの巨大望遠レンズで天体写真を撮ってみた|KAGAYA

    その形から「バズーカ」とか「エビフライ 」などとよばれることがあるとても大きな望遠レンズがあります。重さはなんと15kg。 これで天体写真を撮ったらどんなふうに写るのかなぁ……。 初めてこのレンズを見た時に思った好奇心から、なんとか天体を撮るまでの顛末を書いてみます。 この記事は機材のレビューでもなければ天体写真のハウツーでもありません。 天体写真を撮るためにはこんなことをやっているのかと笑って楽しんでいただければと書いたものです。できるだけ多くの方にわかりやすいように書いたつもりですが、説明がしきれていないところもありますのでご容赦ください。 天体には望遠鏡? 望遠鏡と望遠レンズの違いは遠くに小さく見えるものを大きく写すには、望遠鏡か望遠レンズを使います。写真を撮る上で、この2種類の機器の違いは何でしょうか。 望遠鏡は天体を見たり撮影するための機器なので、遠くにあるものがくっきりと見える

      15kgの巨大望遠レンズで天体写真を撮ってみた|KAGAYA
    • カメラバッグ見せてください! 撮影スタイルの異なる7人が、愛用カメラバッグ&中身を大公開 #ソレドコ - ソレドコ

      アウトドアとカメラが趣味のブロガー、OKPと申します。 カメラ・写真が趣味の人間にとって、何かとなじみ深い「○○沼」。有名なのは、気になるレンズを次々に購入してしまう「レンズ沼」ですが、今回はカメラとは切っても切り離せないアイテムである「カメラバッグ沼」の世界をご案内しようと思います。 はじめに伝えておきたいのは、人によってベストなカメラバッグは異なるということ。そもそも、撮影対象も撮影スタイルもさまざまですし(スナップ、風景、ポートレート、動物……)カメラバッグに求める条件にしても、形状(タイプ)、携行性、容量、耐久性から、デザイン、素材、価格まで、挙げだしたら切りがありません。 筆者が愛用するカメラバッグ さらに、撮影目的や機材の量によって、数種類のカメラバッグを使い分けることは当たり前。筆者本人も、街でのスナップ、登山、取材旅行では、使うカメラもカメラバッグも変わります。 なので、今

        カメラバッグ見せてください! 撮影スタイルの異なる7人が、愛用カメラバッグ&中身を大公開 #ソレドコ - ソレドコ
      • GW立山初日、浄土山でライチョウに出会いまくる季節外れの雪の日 - I AM A DOG

        今年もゴールデンウィークに富山県の立山(室堂)に行ってきました。今回は立山滞在は1泊2日のみと短かったですが、なかなかに充実したライチョウ観察(もはやそれが主目的)を楽しめた2日間でした。 富山後泊で行く2024年の春立山 アルペンルート立山始発で室堂へ 浄土山〜龍王岳ライチョウ見登山 相変わらずライチョウだらけの浄土山 浄土山南峰から一ノ越もライチョウだらけ 雷鳥沢キャンプ場へ、雷鳥沢ヒュッテで日帰り入浴 登山ルートとGPSログ 富山後泊で行く2024年の春立山 1月の焼岳以来、雪山シーズンに全く山に行ってなかったり(行ったけどロープウェイが運休だったことなどもあり)、春の立山にはコロナ禍の数年を挟んで毎年行ってるしそろそろいいかな…… と少し迷っていましたが、例年とは少し行程を変更した計画を思いついたので結局行ってしまいました。 当初、朝イチに長野側から入って(初日から登山をしつつ)、

          GW立山初日、浄土山でライチョウに出会いまくる季節外れの雪の日 - I AM A DOG
        • マイクロフォーサーズ超広角レンズおすすめカタログ【2022年2月】風景・星 - toshiboo's camera

          【2022年2月7日更新】 マイクロフォーサーズの風景・星景向き超広角レンズのラインナップになります。 広大な風景や星空を撮影したくなった筆者自身がレンズを探すために調べた内容ですが、参考にしていただければ幸いです。 で、いつものことながらちょっと調べてるうちにレンズ欲がどんどん高まっちゃってダメですね。 筆者一人ではもったいないので、皆さんにもレンズ欲をおすそ分けしたいと思います😉 いや、すでに良いレンズ持ってるんですけどね。新しいレンズの方がモチベーションが上がるじゃないですか😅 対象者別オススメの一本 初心者にオススメの一本 中級者(上級者)にオススメの2本 ズームレンズ(AFレンズ) M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH. H-F007014 M.ZUIKO DIGITAL ED 7-

            マイクロフォーサーズ超広角レンズおすすめカタログ【2022年2月】風景・星 - toshiboo's camera
          • 2019年を印象的な28枚の写真で振り返る - I AM A DOG

            Twitterやnoteの観測範囲でみなさんがやってる(記事最後にまとめ)昨年2019年を30枚の写真で振り返る企画。30枚というのはなかなか絶妙な枚数かな?とセレクトしてみたけど28枚になってしまいました。無理矢理30枚にするのもアレなので……。 今回選んだ写真はなるべく大きなサイズで見て貰いたいものなので、横幅2048Pixelでアップロードしています。PCで見てる方はブラウザ幅を広げてポチっとクリックして貰えると、大きめな写真で見て貰えるはず。自分で言うのもなんですけど、A4プリントとかディスプレイいっぱいの大きさで見ると、結構いい感じなんです(笑) ブログやスマホサイズだとお気に入りの写真もイマイチ魅力不足に感じてしまって、そこはまあ私の力不足も否めませんが……。 並びは時系列でなく、なんとなくテーマ別の流れ…… になっているとは限らない? 写真毎のコメントは注釈扱いにしてラストに

              2019年を印象的な28枚の写真で振り返る - I AM A DOG
            • 【神石高原ティアガルテン ソロキャンプ 前編】ギギ‐1の下で赤い彗星の愛機を作るキャンプ開始! - 強欲男は身をやつす

              先日、『神石高原ティアガルテン』でキャンプをしてきました。 彼女の新車選びや新築の計画で中々キャンプに行けてなかったので自然パワーが赤点滅。今回で自然パワーを補給せねば・・・。 さらに他の趣味であるガンプラ作りも並行して行いました。それでは前半パートを合計20枚の写真と共に振り返ります。 神石高原ティアガルテン紹介 キャンプ開始 早めの晩酌&ガンプラ作成 まとめ カメラ→SONY α7 III レンズ→TAMRON 28-75mm F/2.8 DiIII RXD 神石高原ティアガルテン紹介 標高約700mの高原に位置し、牧場や芝生の広場、ツリーハウス、水辺の広場、キャンプ場などを有する自然体験型のテーマパークです。 住所:広島県神石郡神石高原町上豊松72−8 定休日:水曜(水曜日が祝日の場合はその翌日)12月29日~翌年1月3日まで 料金:テント:1泊1張1,080円 / タープ:1泊1張

                【神石高原ティアガルテン ソロキャンプ 前編】ギギ‐1の下で赤い彗星の愛機を作るキャンプ開始! - 強欲男は身をやつす
              • 【神石高原ティアガルテン ソロキャンプ 後編】キャンプ+ガンプラ+写真=最高の組み合わせ!! - 強欲男は身をやつす

                『神石高原ティアガルテン』でのソロキャンプの後編です。 前編では暗くなってきた所までご紹介しました。キャンプの醍醐味の夜はこれから! ↓前編はこちら↓ www.shirodango.com 夕飯と黙々ガンプラ ギギ‐1撮影タイム 星空撮影と朝 まとめ カメラ→SONY α7 III レンズ→TAMRON 28-75mm F/2.8 DiIII RXD 夕飯と黙々ガンプラ 僕の夕飯といえば飯盒炊爨です。 今日もいつも通りCAPTAIN STAG 林間丸型ハンゴーで炊いていきましょう。 www.shirodango.com 最初は扱うのが難しかった飯盒も今となっては炊き方が自動で身に着きました。 いつも出来立てが若干水分多めなのは内緒の話。 炊きながらもガンプラ作っていきます。 この光景に違和感しかない。 問題はやはり夜になると見にくい事。ガソリンランタンがあるので光量自体は十分なのですが、指

                  【神石高原ティアガルテン ソロキャンプ 後編】キャンプ+ガンプラ+写真=最高の組み合わせ!! - 強欲男は身をやつす
                • 天の川の元で

                  ちょっとお誘いいただいたので、天の川を撮りに鴨川へ行ってきた。 早い時間に行って寝ている天の川を撮ろうという趣旨だ。 私はヤボ用の為に現地に着いたのは21:00前くらいだったのだけども、誘って下さった方は明るいうちに行くといっていた。 本来はそれが正しい姿です。 暗くなって初めての場所に行くのは自殺行為なのでやめましょう。 また、ライトを点けて歩き回るのは、先に来て撮影している方の迷惑になるのでなるべくやめましょう。 ただ、足場の悪い所をライトを点けずに歩くのは怪我の元なので、なるべく動かない方が良いかと思います。 canon EOS R6/7artisans 10mm F2.8 FISHEYE 絞り:F2.8 シャッタースピード:30秒 ISO感度:3200 焦点距離:10mm 比較的早い時間の、まだ寝ている状態の天の川。 正直肉眼ではここまで見えない。 ボヤーっと薄雲みたいなものがある

                    天の川の元で
                  • 【森の国 2泊3日キャンプ後編】我がキャンプ完成せり!食べて、飲んで、写真撮る!! - 強欲男は身をやつす

                    今回は大山2泊3日の続き! 1日目は大山登山後にソロキャンしましたが、2日目は友達2人と合流しグルキャンです。 この日が一番楽しく、思い出に残る1日となりました。23枚の写真と共に振り返ります。 ↓前回登山↓ www.shirodango.com ↓ソロキャン↓ www.shirodango.com 2日目の朝、そして合流 宴の始まり 写真撮影タイム カメラ→SONY α7 III レンズ→TAMRON 28-75mm F/2.8 DiIII RXD 2日目の朝、そして合流 「暑い!」と言いながら起きると時刻はすでに9時。 昨日曇りでしたが、本日は晴天。物凄く暑い。ステラリッジテントは通気性だけが難点です。 早速朝ごはんにします。 僕はこう見えて持病もちなので毎食後に服薬する必要があります。昼ご飯と被ると面倒なので早めに食べます。 相変わらずのインスタント系。ソース焼きそばと昨日炊いたご飯

                      【森の国 2泊3日キャンプ後編】我がキャンプ完成せり!食べて、飲んで、写真撮る!! - 強欲男は身をやつす
                    • 2022年 GW立山①:富山で絶品寿司を食べて残雪の立山に登る - I AM A DOG

                      2022年のゴールデンウィーク、5月3日から5日まで富山県の立山室堂で過ごしました。 2019年以来の春立山は富山から、もちろん「すし玉」へ 室堂から雷鳥沢へ、GWとは思えない雪の立山 大盛況の雷鳥沢キャンプ場でのんびり過ごす初日の夕方 薄曇りと強風の立山登山 立山周回は諦めて、まずは剣御前山へ 山行ルートと活動データ 2019年以来の春立山は富山から、もちろん「すし玉」へ 新型コロナウイルス流行に伴う緊急事態宣言で2年連続で春の立山を諦めた我が家、今年こそはと考えていましたがアルペンルート開通直後の4月中には予定が合わず、なんとか5月に入っての連休に行くことができました。GW期間のみ一時的に入山できる残雪の尾瀬(至仏山)と迷ったのですが、この2年間春の立山に行けなかったのと、ライチョウ達にも会いたくて……。 本来は連休中の平日である2日の月曜日からの予定でしたが、天気予報的に日程2日目に

                        2022年 GW立山①:富山で絶品寿司を食べて残雪の立山に登る - I AM A DOG
                      • さよなら一眼レフ - toshiboo's camera

                        2008年パナソニックから発売された世界初のミラーレス一眼カメラ LUMIX DMC-G1 。 その当時は、赤やら青のカラーバリエーションだったり、「女流一眼」なんてコピーもあったりで個人的には見向きもしなかったのですが、いま現在、気づけば手持ちのカメラのほとんどが LUMIX になってしまいました。 ほんとは手放したくない Nikon D800E ファインダーの美しさ 撮影することの楽しさ Amazonチャージで1000ポイントもらえるキャンペーン【やらなきゃ損】(2019/08再開) 豊富なFマウントレンズ 3630万画素とローパスキャンセル カメラとしての佇まい 馴染めなかった部分など ライブビューの古さ その他 まとめ パナソニックに続きオリンパスやソニー、富士フイルムもミラーレス一眼を発売し、2013年にはソニーからフルサイズミラーレス一眼 α7が、それに5年遅の2018年、とう

                          さよなら一眼レフ - toshiboo's camera
                        • 【神石高原ティアガルテン ソロキャン】虫の来襲、雨、そして爆上がりする物欲!! - 強欲男は身をやつす

                          先日、広島県神石高原町にある『神石高原ティアガルテン』でキャンプをしてきました。 梅雨の雨のせいで約1か月振りのキャンプです。夏キャンプ用の道具が色々欲しくなるキャンプでした。欲には勝てない・・・。 合計35枚の写真と共に振り返ります。 カメラ→SONY α7 III レンズ→TAMRON 28-75mm F/2.8 DiIII RXD 神石高原ティアガルテン紹介 キャンプ開始 夜キャンプへ! 帰りの朝と悲劇 最後に・・・ 神石高原ティアガルテン紹介 標高約700mの高原に位置し、牧場や芝生の広場、ツリーハウス、水辺の広場、キャンプ場などを有する自然体験型のテーマパークです。 住所:広島県神石郡神石高原町上豊松72−8 定休日:水曜(水曜日が祝日の場合はその翌日)12月29日~翌年1月3日まで 料金:テント:1泊1張1,080円 / タープ:1泊1張540円 &入園料(3ヵ月パスポート:5

                            【神石高原ティアガルテン ソロキャン】虫の来襲、雨、そして爆上がりする物欲!! - 強欲男は身をやつす
                          • 雨の後には星空が

                            以前昼間に行った勝浦の八幡岬公園が良かったのでもう一度出かけた。深夜にwww 行った時は、雲はあるけども雨は降っていなかった。絞り:F2 シャッタースピード:1秒 ISO感度:1600 焦点距離:85mm そうこうしていると・・・。ポツポツと降り出して、そのうちに本降りになってきた。絞り:F2 シャッタースピード:1秒 ISO感度:1600 焦点距離:85mmこれ雨降ってますwww絞り:F8 シャッタースピード:30秒 ISO感度:3200 焦点距離:24mm公園にある東屋に避難するも、こんな街灯もないような所でものすごく心細… 雨は止みそうだけどもどうしたものかなと思いつつ、漁をしているであろう動く漁船の明かりを眺めていた。 すると、あれ?星出てね?と、水平線の方が晴れている事に気が付いた。 そのうちに雨が上がったので外に出てみると・・・。 絞り:F2.8 シャッタースピード:25秒 I

                              雨の後には星空が
                            • 【神石高原ティアガルテン ソロキャン】野生動物とエンカウント!キャンプに猫ちゃん参戦!! - 強欲男は身をやつす

                              先日、広島県神石高原町にある『神石高原ティアガルテン』でキャンプをしてきました。 前回のキャンプから約2週間振りのキャンプです。親の仇ばりに憎かった梅雨が終わったので、全力で楽しませていただきました。前回の反省を踏まえて虫対策は完璧・・なはず。 合計33枚の写真と共に振り返ります。 神石高原ティアガルテン紹介 キャンプ開始 夜が来たぞー! 久々写真タイムからの帰りの朝 最後に・・・ カメラ→SONY α7 III レンズ→TAMRON 28-75mm F/2.8 DiIII RXD 神石高原ティアガルテン紹介 標高約700mの高原に位置し、牧場や芝生の広場、ツリーハウス、水辺の広場、キャンプ場などを有する自然体験型のテーマパークです。 住所:広島県神石郡神石高原町上豊松72−8 定休日:水曜(水曜日が祝日の場合はその翌日)12月29日~翌年1月3日まで 料金:テント:1泊1張1,080円

                                【神石高原ティアガルテン ソロキャン】野生動物とエンカウント!キャンプに猫ちゃん参戦!! - 強欲男は身をやつす
                              • 憧れの東北・栗駒山の紅葉、素晴らしかったけど初体験レベルの混雑にも驚いた - I AM A DOG

                                10月最初の日曜日、東北・宮城県の栗駒山に紅葉ハイクに行ってきました。 栗駒山の紅葉の様子については、既にいい感じの写真をまとめたダイジェスト記事を書いてますが、改めて全体的なレポートをまとめておきます。 緊急事態宣言が明けたら東北の紅葉を見に行くんだ…… 栗駒山登山口と登山ルート 当日の登山ルートとYAMAPログ いわかがみ平駐車場、前日の日暮れからすぐに満車、そしてカオス…… 「東栗駒コース」から登山スタート 森林限界を越えて紅葉の眩しい東栗駒山へ 栗駒山(須川岳)へ 栗駒山(須川岳)山頂から天狗平 登山客でいっぱいの中央コースを下山 下山後のいわかがみ平駐車場、そして付近の温泉も大混雑 こんな記事もあります 緊急事態宣言が明けたら東北の紅葉を見に行くんだ…… GW前に都内に緊急事態宣言が発出されて以来、長らく県をまたぐ登山は我慢していた我が家。色々な考え方はあると思いますが、少なくと

                                  憧れの東北・栗駒山の紅葉、素晴らしかったけど初体験レベルの混雑にも驚いた - I AM A DOG
                                • DxO PureRAWの登場は高感度耐性に弱みを抱えていたマイクロフォーサーズの希望の光か!? - I AM A DOG

                                  少し前から各所で話題になっているDxO PureRAW。私もデモ版を試してみたところかなりの効果を感じたので、即購入して使うようになりました。 既にPureRAWの効果や使い方については各所でレポートされていると思いますが、今回は特に私のメイン撮影機材であるマイクロフォーサーズ機(OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II&III)の使用時における、主に高感度ノイズ低減の効果についてレポートしてみたいと思います。 DxO PureRAWって? デモ版を試したら凄かったので速攻で買った 手順はRAWファイルをドロップ&ドラッグして処理するだけ 追記:DxO光学モジュール補正と処理後の画角変化について マイクロフォーサーズ高感度+PureRAWの処理結果 PureRAWにスーパー解像度の併用でトリミング耐性もアップ!? 追記:RAWファイルのサイズが大きくなります DxO PureRA

                                    DxO PureRAWの登場は高感度耐性に弱みを抱えていたマイクロフォーサーズの希望の光か!? - I AM A DOG
                                  • 夜のベンチでオリオンを望む! - Circulation - Camera

                                    D850 + Carl Zeiss Otus 1.4/55mm (+ Kenko Soft Filter), ISO 1600, F 2.0, SS 8 sec こんにちは、Circulation - Cameraです! 久々の星景写真を撮影してきました~。 8月以来だから2か月ぶりであります ^^; え? ここはどこかって? ここは岩の上のベンチが印象的な野島崎。 千葉県の最南端ですが、 撮影に行ったのは今回で4回目です。 ※こちらは野島崎1回目の記事です。 どうも、ここと私は相性が良いようで、 訪れるたびに新しい姿を見せてくれます♪ ~岬に向かう途中~ D850 + Carl Zeiss Milvus 2.8/21mm (+ Kenko Pro Softon + Starry Night), ISO 12800, F 2.8, SS 13 sec 車を駐車場に停めて、 岬に向かって歩い

                                      夜のベンチでオリオンを望む! - Circulation - Camera
                                    • 2023春立山、富山グルメと白いライチョウたち、北アルプスに掛かる天の川を眺めて過ごした二泊三日 - I AM A DOG

                                      今年も大好きな立山シーズンが始まりました! 2023年4月の立山へ 今年も富山すし玉から立山駅へ 室堂着、アルペンルートに訪日観光客が戻ってきた! ライチョウを探しつつ雷鳥沢キャンプ場へ 雷鳥沢キャンプ場 満天の星と立山に掛かる天の川 2日目、立山登山後に喫茶みくりへ 2日目の星空は……? 最終日、喫茶みくりで朝食とライチョウたち 今年も中華そば 大喜 大島店で富山ブラック 2023年4月の立山へ 2023年の立山黒部アルペンルートは4月15日に全線開通しました。昨年の春立山は4月中には行けず5月のゴールデンウィークに入ってしまったので、今年は可能な限り早い時期から立山に行ける調整をしつつ、天候とのタイミングを見て開通翌週の4月22日から24日に掛けて(土・日・月)室堂でテント泊をしてきました。 狙い通りにお天気にも恵まれ、日中は立山登山をしたりライチョウを探したり、夜には天の川が出た星空

                                        2023春立山、富山グルメと白いライチョウたち、北アルプスに掛かる天の川を眺めて過ごした二泊三日 - I AM A DOG
                                      • 6月2-3日の写真活動 比布・当麻・美瑛・上富良野にて田んぼと雲・星空・朝霧の風景などなど - 北海道の風景写真

                                        こんばんは、ブルワリーです。 しばらくこのブログは日付を遡っていくスタイルでお送りしております。 今日は、6月2-3日に撮影した比布・当麻・美瑛・上富良野の風景を紹介します。 まずは、昼間の比布町の風景 良い感じの雲でした 電車と雲が競争してました 田んぼに映る雲も良い そして暗くなってからは当麻町へ移動し田んぼと星空を 田んぼと天の川のタイムラプス動画を作りたかったので300枚ほど同じ構図で撮り 美瑛へ移動 その前の当麻町で結構時間をくってしまったので狙っていた場所で思い通りの写真が撮れなかったのですがそれでもちょこちょこ場所を移動しながら撮りました 最後にクリツリを撮った頃には空が明るくなりはじめ、ちゅんちゅんと鳥の鳴く声も聞こえてきたので、今度は丘の上から朝の風景を撮ろうと上富良野へ移動 10分くらいの移動時間でしたが既に空は朝焼け色に染まり始めていました。 なんとも言えない美しい風

                                          6月2-3日の写真活動 比布・当麻・美瑛・上富良野にて田んぼと雲・星空・朝霧の風景などなど - 北海道の風景写真
                                        • 【α7ⅲ×Super Takumar】オールドレンズとダルメシアン、時々ワイマラナー - 強欲男は身をやつす

                                          最近キャンプ写真ばかり撮っていた為か『Super Takumar 55mm F1.8』の存在を完全に忘れていました。 防湿ボックスの中で泣いているSuper Takumarを久々に取り出して写真を撮りに行きました。 目的は彼女の家に来た新しい家族、ワイマラナーのあんずちゃんと久々に会うダルメシアンのごまちゃん。 Super Takumar 55mm F1.8とは・・・ あんずちゃん撮影 ごまちゃん with 山の広場 Super Takumar 55mm F1.8とは・・・ 初代アサヒペンタックス用レンズとして登場し、当時の一眼レフとセットで販売されていたらしい。 オールドレンズと侮るべからず、くっきり写り描写が細かい。 何よりオールドレンズ特有のフレアやゴーストといった本来は除くべき現象が出やすいレンズです。 市場に多く出回っている事から初心者にもおすすめのレンズ。 ↓フレア、ゴーストに

                                            【α7ⅲ×Super Takumar】オールドレンズとダルメシアン、時々ワイマラナー - 強欲男は身をやつす
                                          • 【カメラの考察】月のある景色、月景写真を格好良くに撮るために - Circulation - Camera

                                            こんにちは、Circulation - Cameraです。 今回は月を絡めた風景写真 (= 月景写真) をテーマに、ちょっと腰を据えて記事を書いてみました。 (`・ω・´) < 久々に長い記事。 イメージ的にはこんな写真です。 最後の方で手持ち撮影の方法にも触れようとは思いますが、基本的にデジカメ+三脚を使用する前提で話を進めてまいります。 5000字を超える長い記事になってしまいましたが、デジカメユーザーの方で格好良く月夜を写真に残したいという方は時間があるときに読んでやって下さいませ。 それではよろしくお願いします m(_ _)m ~本日のメニューです~ (1) 撮影に適した気象条件 (2) 撮影機材 (3) カメラの設定 (4) 明暗差という強敵! (5) 構図のコツ (6) RAW現像のコツ (7) 月景写真のバリエーション (8) おわりに おまけ①:手持ち撮影は? おまけ②:月

                                              【カメラの考察】月のある景色、月景写真を格好良くに撮るために - Circulation - Camera
                                            • 6月6日の写真活動 美瑛・上富良野などなど - uedaの写真日記

                                              こんにちは、ブルワリーです。 しばらくこのブログは日付を遡っていくスタイルでお送りしております。 今日は、6月6日に撮影した美瑛・上富良野の風景を紹介します。 この日は昼間のうちに家を出て旭川近郊の田園風景を撮影しながらのんびりドライブ。 なんせ雲が良い感じですね(^^♪ そして美瑛の丘と雲 そして上富良野 うーーん、気持ちいい~ まだまだ上富良野(^^♪ だんだん雲が厚くなってきましたが雲間からさす光が丘を照らす風景が美しかった~ そして帰り道 定番のクリツリで 反対側の畑も良い♪ こんな感じの6月6日の写真活動でした。 というわけで、次回は6月2日~3日に撮影した美瑛の星空と上富良野の朝霧の風景を紹介したいと思いますのでよろしければまた見てください! それでは、最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m 使用カメラ:PENTAX KP 使用レンズ:SIGMA(シグマ) 17

                                                6月6日の写真活動 美瑛・上富良野などなど - uedaの写真日記
                                              • 2020年上半期ベスト10 (※ブログでアップした写真限定) - Circulation - Camera

                                                こんにちは、Circulation - Cameraです! 2020年6月も終わりということなので、 毎年恒例の「上半期ベスト10」記事を 書いてみました ( ̄▽ ̄)v 例年とちょっと違っていることは、 1月~3月まで私用でブログをさぼっていたことや、 新型コロナウィルスの関係で 上半期に撮影したけれどもアップしていない写真が 結構あるんですよね、実は ^^; 今回はそれらは選考対象にせずに 今までブログにアップした写真の中で ベスト10をノミネートしてみました~。 良かったら覗いていってやって下さいませ m(_ _)m ~No.10 薔薇額縁で彩るTokyo Tower~ Leica Q (type 116) + Kenko C-PL-Filter, ISO 100, F 5.6, SS 1/160 sec 28mmのレンズにC-PL-Filterを装着して撮影した1枚です。東京タワーが

                                                  2020年上半期ベスト10 (※ブログでアップした写真限定) - Circulation - Camera
                                                • 2019年上半期ベスト10 - Circulation - Camera

                                                  こんにちは、Circulation - Cameraです。 今更ながら2019年も7月になりましたね! 1年の半分が過ぎ去ったということで、 今年上半期の撮影結果を 10枚の写真で振り返ってみたいと思います♪ それでは早速ですが、 よろしくお願いいたします m(_ _)m ~No.10 朝日、差す~ 初日の出を撮影に千葉県のとある高台に行った時の写真です。朝日を撮り終えて帰ろうとしたら、薄霧の山間に朝日が差しこんで幻想的な雰囲気に! 何故かたまたま手元にバズーカーレンズがあったので、ダイナミックに風景を切り取って撮影することができました (笑)。 Z6 + AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR, ISO 140, F 10, SS 1/200 sec ※ちなみに自分の記事では撮影場所とか設定が書いてあることが多いのでリンク載せておきます。 2019年初撮影は

                                                    2019年上半期ベスト10 - Circulation - Camera
                                                  • 光害カットフィルター、Kenko Starry Nightを試してみました! - Circulation - Camera

                                                    こんにちは、Circulation - Cameraです。先日新潟で久々に星空を撮影してきたのですが、その時に初めて「光害カットフィルター」というものを使ってみました! ※画像引用:https://www.kenko-tokina.co.jp/lp/starry_night/ 光害というのは要するに街明かりですね (快適に生きていくのに必要な街明かりなので光「害」と呼ぶのは憚られるという意見もありますが、本記事では光害と呼ばせて頂きます)。 街明かりのある方向を向いて星空を撮影したことがある人なら分かると思いますが、街明かりの影響を受けると夜空はオレンジ色に色被りしてしまいます。 例を出してみたいと思います。山梨県朝霧高原で撮影した下の写真。ホワイトバランスの影響もありますが、結構激しくオレンジ色の色被りが出ています。結果、透明感のある星空になっていないことがお判りいただけるかと思います。

                                                      光害カットフィルター、Kenko Starry Nightを試してみました! - Circulation - Camera
                                                    • 曽爾高原のほぼ山頂の展望広場から眺める星空は、絶景でした。 - ほしとりぶろぐ

                                                      どうも、ぴすです。 梅雨も明け、星空が綺麗に見える日が続いております。 7月30日、仕事から帰り、そのまま奈良県の曽爾高原へ向かいました。 (じつは、前日も星を撮りに行っており、二日連続・・・少々辛い) 奈良県の曽爾高原というと、星空撮影スポットとして有名で、私は何度も訪れています。ですが、まだまだ撮影出来ていない風景もあるので、今回はそれを撮影に行きました。 で、曽爾高原の何処に撮影に行ったのかというと、山頂です。 夜の曽爾高原のほぼ山頂の展望広場を目指す 展望広場からの景色 少し下ったところ 広場にて 使用レンズ 夜の曽爾高原のほぼ山頂の展望広場を目指す 初めて夜に来たときは、シカがガサゴソと草むらを歩く音に気絶しそうになったものですが、今日はそれ以上に近くでキャンプファイヤーでもやっているのか、賑やかでした。 夜に山頂を目指すのは初めてですが、昼間には何度か登頂しているので、それなり

                                                        曽爾高原のほぼ山頂の展望広場から眺める星空は、絶景でした。 - ほしとりぶろぐ
                                                      • LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7レビュー 開放F1.7でも隅まで超シャープ!【マイクロフォーサーズ大口径広角ズームレンズ】 - toshiboo's camera

                                                        【2019年12月20日更新】 2018年のフォトキナでの開発発表時から、超注目していたレンズがとうとう発売されました。 発売発表と同時に予約をし、無事2019年8月22日の発売日にゲットすることができました。 箱から出して手に持ってピンときました。こいつは間違いなくワクワクするレンズです。 2回の旅行を含め1ヶ月ほど使用した時点でのレビューですが、大変使い勝手も画質も素晴らしいレンズでした。 35mm換算20〜50mmの画角ってどうなのよ? レンズの機能と外観 各リングとフォーカスクラッチ機構 フィッティング 鏡筒の繰り出し 解像力テスト 10mmでの比較 14mm付近での比較 25mmでの比較 その他描写テスト ボケの描写 歪曲収差 コマ収差*1 光条(光芒)と逆光性能。 周辺減光 まとめと作例 35mm換算20〜50mmの画角ってどうなのよ? レンズ名を見る限り非常に奇妙な焦点距離の

                                                          LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7レビュー 開放F1.7でも隅まで超シャープ!【マイクロフォーサーズ大口径広角ズームレンズ】 - toshiboo's camera
                                                        • Cloudy or Starry? 富士山を中望遠レンズで切り取ってみた! - Circulation - Camera

                                                          こんにちは、Circulatoin - Cameraです。 今回は2月に撮影した2枚の富士山写真を御紹介です♪ どちらも夜の富士山を中望遠レンズで 撮影したものですが、 全く違う表情が撮れました ^^ ~(1) Cloudy~ こちらは雲の隙間から富士山が顔を見せる瞬間を撮影しました。 D850 + Carl Zeiss Milvus (Planar) 1.4/85 mm, ISO 4000, F 1.6, SS 8.0 sec この写真で最も注意したのは、 シャッタースピードです。 中望遠レンズともなれば、 星の日周運動がとても目立ちます! 例えばこちらの写真。 焦点距離15mmのレンズで80秒露光しています。 写真の右下の一部を拡大してみましょう。 星が線状になっているのが分かります。 焦点距離15mmの超広角レンズでこれですから、 中望遠レンズではもっともっと 目立ちやすい現象です。

                                                            Cloudy or Starry? 富士山を中望遠レンズで切り取ってみた! - Circulation - Camera
                                                          • 2019年下半期ベスト10 - Circulation - Camera

                                                            こんにちは、Circulation - Cameraです! 年末年始ですし、2019年の下半期撮影結果を振り返ってbest 10を選んでみました。 前回の紅葉まとめ記事に引き続き自己満記事なんですが、2017年から始まって、恒例の企画なので良かったらお付き合いください💦 一応それぞれどんなところに気を使って撮ったかとか、撮影場所についてとか、ちょっとだけコメントしながらアップしてみます ^^ それではよろしくお願いします m(_ _)m 〜No.10 川越氷川神社の風鈴〜 Z6 + Carl Zeiss Milvus (Planar) 1.4/85mm, ISO 100, F 2, SS 1/1250 sec 7月に埼玉県は川越氷川神社にて撮影したショットですね。夏の日差しを浴びた透明感のある風鈴が印象的でした。特に緑色の風鈴が美しく感じられたので、強調するために他の風鈴を大きくぼかせる

                                                              2019年下半期ベスト10 - Circulation - Camera
                                                            • 風の無い静かな星夜の風見鶏 - Circulation - Camera

                                                              D850 + Carl Zeiss Otus 1.4/55mm + Kenko Starry Night, ISO 2000, F 2.0, SS 13 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。昨年撮影だけしておいて、現像し忘れていた1枚です。場所は群馬県は嬬恋村。ちょっとメルヘンチックな被写体が多くてかなりお気に入りスポットです。新月の夜、風見鶏にピントを合わせて背景の星空はボケるようにしました。アウトフォーカスになった星って色がはっきりしてきれいですよね! ちょうどこの角度から撮影すると天の川もほんわりと写ってくれました。そんなに街明かりが強い環境ではありませんでしたが、念のため光害カットフィルターを被せて撮影しています。 未だによく迷うんですがF値はいくつくらいがちょうどいいんでしょうね?今回はF2.0で撮影していますがSSや高感度ノイズ的にはF1.4解放で

                                                                風の無い静かな星夜の風見鶏 - Circulation - Camera
                                                              • 【辰巳PA 】メタリックブルーに仕上げたレーザービーム写真 - Circulation - Camera

                                                                こんにちは、Circulation - Cameraです。 ここ最近、やたらと仕事で私事で、 色んな所に出かけている気がします。 名古屋、神戸、北海道、静岡、京都、福岡 etc 写真おたくな自分ですが、 仕事で出かけたり、家族で出かけたりすると、 さすがに集中して撮影ができない💦 それでいて、こんだけ出かけていると、 撮影のために夜中に、 他の都道府県に遠征するのが、 ちょっと億劫になったりして ^^; ということで! 我が地元、TOKYOの被写体力を 久々に実感すべく、 夜明け前の首都高を撮影してきました ^^b D850 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8E ED VR (+ starry filter), ISO 80, F 11, SS 30 sec ~ここはどこ!?~ ここは湾岸線沿いにある、 辰巳第二パーキングエリアです💡 ~フィルターで一工夫♪~ ここに

                                                                  【辰巳PA 】メタリックブルーに仕上げたレーザービーム写真 - Circulation - Camera
                                                                • 5分でわかる単焦点レンズの基本解説 | 一眼レフの教科書| 写真教室フォトアドバイス【公式】

                                                                  そろそろ新しいレンズを買おうかな?とウェブを調べはじめると「単焦点レンズ」という名前を耳にすると思います。「単焦点」という響きがなにやら特別なレンズのように聞こえますね。 ここでは、単焦点レンズとはなにか?単焦点レンズを使うとどんな写真を撮れるのか?を解説します。 単焦点レンズはあなたの写真の可能性を大きく広げてくれる可能性を秘めています。ぜひこれをきっかけに、単焦点レンズをはじめてみましょう! レンズ選びの基本、焦点距離をおさらいしよう 単焦点レンズとは焦点距離が固定されたレンズです。といってもよくわからないと思うので、焦点距離から解説しますね。 レンズをよく見ると「○○mm」と書かれた数字があります、これが焦点距離の表示です。 焦点距離の数字は眼の前に広がる風景に対して、写真に収められる範囲(画角)を表しています。レンズを選ぶときに最も大事な項目ですので、ぜひ覚えておきましょう。 この

                                                                    5分でわかる単焦点レンズの基本解説 | 一眼レフの教科書| 写真教室フォトアドバイス【公式】
                                                                  • 黄道光とクロスする冬の天の川の撮影に大台ケ原へ① - ほしとりぶろぐ

                                                                    どうも、ぴすです。 先日、黄道光とクロスする冬の天の川の撮影に、大台ケ原へ行ってきました。 奈良県全域がほぼ雲がないという奇跡の状況でした。やっと晴れました。 ちなみに大台ケ原というのは、奈良県ではめっぽう高い、標高1695mの山。 山頂付近までドライブウェイが整備されており、割とアクセスが良い。 山頂の日出ヶ岳へは、駐車場から徒歩40分ほど。 奈良県どころか、近畿、または本州最強の星空スポットという噂もあり、まさにそこから見上げる星空は宇宙そのもの。 初めて大台ケ原駐車場での夏の天の川を見た時は驚きました。「天の川がボンヤリ見えている」とかそんなレベルじゃなくて、強烈な存在感を放っていました。南の空から頭上を駆け抜け、北の空へ落ちていく・・・忘れられない光景です。 それで、去年は足しげく大台ケ原へ通ったのです。晴れたら大台ケ原へ。 仕事前にちょい大台ケ原へ、なんていうのも結構やりました。

                                                                      黄道光とクロスする冬の天の川の撮影に大台ケ原へ① - ほしとりぶろぐ
                                                                    • 【レビュー】Tamron SP 15-30mm F2.8 Di VC USD G2をソニーαで - まるしか Photo & Art Blog

                                                                      こんにちは、maru-shikakuです。 広角レンズはSamyang 14mm F2.8一本でしばらく星撮りとかをやってました。 が、本格的に風景写真をやりたいと思い、性能の高い広角ズームレンズを探すことに。 以前候補だったタムロンのSP15-30mmが安いしいいかなーと考えていたら、新型のSP 15-30mm F2.8 Di VC USD G2 (Model 041) が気になって気になって、、、買っちゃいました! 名前長いっすね。。。以後SP 15-30mm F2.8 G2と略します。 わたしはソニーのα7Ⅲを使用しているため、キヤノン用のこのレンズをシグマのMC-11アダプターを介して装着しています。 つまりソニー機でのレビューになっちゃいますが、キヤノン、ニコンの一眼レフをお使いの方にも全然参考になるはずです。 このレンズ、結果的には期待以上の超高解像度で、さすがタムロンさんのS

                                                                        【レビュー】Tamron SP 15-30mm F2.8 Di VC USD G2をソニーαで - まるしか Photo & Art Blog
                                                                      • 6月10-11日の写真活動 夕方の芦別市新城の風景~歌志内市かもい岳山頂の星空 - uedaの写真日記

                                                                        こんにちは、ブルワリーです。 しばらくこのブログは日付を遡っていくスタイルでお送りしております。 今日は、6月10-11日に行ってきた芦別市~歌志内市の風景です。 まずは10日夕方頃の芦別市新城の風景です。 いつ見てものどかで好きな風景です。 長ーーーい ビニールハウスです(^^♪ 空が良い感じに焼けているのでこのまま日没まで粘ろうかとも思ったんですがこんな長閑な夕景を眺めながらのドライブも良いかなと思い写真はそこそこに歌志内方面へ 歌志内に着き、街中の駐車スペースで月が沈む時間まで休憩をしたあと今回の目的地であるかもい岳山頂へ移動(車で行ける) 山の登り口にはこんな看板が立っていましたが(^^♪ しかし、クマはあまり怖くは無いので(人間のほうがよっぽど怖い) あまり気にせず山頂へ 山頂からはなかなか綺麗な星空が見れました。 スキー場っぽい感じ 誰もいない(鹿はたくさんいた)山頂で小一時間

                                                                          6月10-11日の写真活動 夕方の芦別市新城の風景~歌志内市かもい岳山頂の星空 - uedaの写真日記
                                                                        • 【天体撮影記 第111夜】 愛媛県 石鎚山山頂から満点の星空を - カメラと星景写真の日々

                                                                          天体撮影記 第111夜は四国での初の天体撮影記。 今回訪れた場所は、愛媛県の石鎚山になります。石鎚山は登山で登ってみたい山+山頂から星空を撮影したいと考えていて前々から訪問の機を狙っていたところで、九州からだと関東よりも多少距離は近くなるということで遂に訪れることができました。 また、後日に石鎚山の登山記も更新していきたいと思います。 それと今回はRF15-35mm F2.8 L IS USMの実戦投入になります!詳しいレビューはRF15-35mm F2.8 L IS USMの天体撮影で使用して見たみたいな記事もまた別に上げるつもりです。 1. 石鎚山について 2. 石鎚山の空の暗さ 3. 石鎚山山頂から満点の星空を 4. あとがき 5. 勝手に撮影地ランキング 1. 石鎚山について 石鎚山は、西日本最高峰の標高1982mの山になります。また、日本百名山や日本七霊山の一つでもあり、霊峰石鎚

                                                                            【天体撮影記 第111夜】 愛媛県 石鎚山山頂から満点の星空を - カメラと星景写真の日々
                                                                          • NIKKOR Z 20mm f/1.8 Sを作例を交えてレビューします! 〜星景から人物からマクロ的なものまで〜 - Circulation - Camera

                                                                            ~Introduction~ こんにちは、Circulation - Cameraです。 皆さんは超広角レンズを使っていますか?? 超広角レンズはなかなか構図の整理が難しいという印象をお持ちの方もおられるかもしれません。特に単焦点の超広角レンズともなるとニッチなレンズとされることも少なくないかもしれませんね。 でもほら、iPhone 11proのようなスマートフォンでも超広角単焦点レンズが採用されているように意外と需要があるんですよ、超広角レンズ ( ̄▽ ̄;) (`・ω・´) < ちなみにiPhone 11proの超広角は13mm相当らしいです。 え? この記事を書いている自分はどうか? 私は結構星とかも撮る人間ですので単焦点の超広角レンズは使い慣れている方だと思っています。NIKON D850がメインカメラの自分は超広角レンズとして長らく、 ・Carl Zeiss Milvus (Dis

                                                                              NIKKOR Z 20mm f/1.8 Sを作例を交えてレビューします! 〜星景から人物からマクロ的なものまで〜 - Circulation - Camera
                                                                            • 藤原宮跡に咲く秋桜 - ほしとりぶろぐ

                                                                              どうも、ぴすです。 いつものカフェにランチを食べに行って、その後、散歩しようとしてたんですが気が付けば藤原宮跡へ行ってました。 いやぁ、何の前知識もなく、たまたまふらっと立ち寄っただけだったのですが、見事にコスモスが咲いていましたよ! 何度か訪れていますが、ここまで咲いてるのは初めてでした。 軽く散歩するだけだったので、超広角レンズのSIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM ARTしか持っていなかった!ということで超広角ズームレンズだけで頑張って撮影します。 お昼の部 めっちゃ咲いてました。 ミツバチと色とりどりのコスモス いやもう、咲き過ぎて凄いっす。 望遠レンズが無くてもなんとか撮り切った感。 いったん家に戻り、望遠レンズ持って出直します。 夕方の部 さて、夕方になりました。 彩雲かな? 雲が多いですが、雲間から夕陽が差し込み、光が溢れています。 陽が落ちて、空が焼けて初めて

                                                                                藤原宮跡に咲く秋桜 - ほしとりぶろぐ
                                                                              • プロソフトンクリアを比較検証【プロソフトンAやLEEフィルターと】 - まるしか Photo & Art Blog

                                                                                こんにちは、まるしかです。 星座を強調するには、ケンコー・トキナー社のプロソフトンAに代表されるソフトフィルターがあると便利ですが、プロソフトンAはソフト効果が強すぎる印象です。 自然な星空にしたい要望+地上風景の解像度も重視される最近のトレンドに合わせたのが、 星座を強調しつつソフト効果を抑えめにしたプロソフトンクリア。 ケンコー・トキナー KenkoTokina PRO1D プロソフトン クリア W 67mm PRO1DPROSOFTONCLEAR67 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング そのソフト効果がどんなものか、風景はどれだけソフトになってしまうのか。 焦点距離20mmの例として、SONY FE 20mm F1.8Gに装着して検証してみました(フィルター径 67mm)。 従来のプロソフトンA LEEポリエステルフィルター No.1(ソ

                                                                                  プロソフトンクリアを比較検証【プロソフトンAやLEEフィルターと】 - まるしか Photo & Art Blog
                                                                                • 2021年駒ケ岳の夜、その② ~標高2900メートルの星景写真~ - Circulation - Camera

                                                                                  こんにちは、Circulation - Cameraです。 前回は駒ケ岳の夜、 霧の中をひたすら耐えて やっと星空と巡り会えたという ところまででしたよね。 こんな霧の中で ずっと耐えていたら、、、 D850 + Carl Zeiss Otus 1.4/28mm + Partial soft filter, ISO 2000, F 2.0, SS 8 sec 絶景キター (・∀・)!! ってことで今回はその続き! ひたすら駒ケ岳の星景写真であります。 合計10枚ありますので、 早速行ってみましょう! ~(1) 3000mから撮る天の川~ D850 + Carl Zeiss Milvus (Distagon) 2.8/15mm + Partial soft filter, ISO 4000, F 2.8, SS 15 sec 天の川をしっかりめに構図に入れてみました。 (`・ω・´) < ち

                                                                                    2021年駒ケ岳の夜、その② ~標高2900メートルの星景写真~ - Circulation - Camera