並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

f4ファントム 展示の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • ジェフ・ベゾスの下で働いた投資家が指摘する、人々の可能性を狭める要因 ユニコーン企業の“神話”がもたらす悪影響

    The DNA of a Unicorn Leader ジェフ・ベゾスの下で働いた投資家が指摘する、人々の可能性を狭める要因 ユニコーン企業の“神話”がもたらす悪影響 世界的なイノベーション&クリエイティブの祭典として知られる「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」。2024年も各界のクリエイターやリーダー、専門家らが多数登壇し、最先端のテクノロジーやプロダクト、トレンドについて講演を行いました。本記事では、世界中の次世代のユニコーンリーダーを特定し、投資するアン・ハイアット氏が登壇。AmazonやGoogleで働いた自身のキャリアについて語ります。 Amazon、Google、ヤフーCEOの元右腕が登壇 アン・ハイアット氏(以下、アン):こんにちは。このセッションに参加できて、本当にうれしく思っています。まず、このセッションを選んでいただいたことに感謝します。サウス・バイ・サウスウエ

      ジェフ・ベゾスの下で働いた投資家が指摘する、人々の可能性を狭める要因 ユニコーン企業の“神話”がもたらす悪影響
    • 誰も知らないスーツ!【自衛隊装備品】航空自衛隊パイロットスーツ(56式航空服2型)とは? 0600 🇯🇵 ミリタリー JASDF COTTON FLIGHT SUIT(TYPE56-2)1961 DEADSTOCK - いつだってミリタリアン!

      今回は、ブログ記事アップ600回を記念(?)して、1960年代の航空自衛隊パイロットスーツを分析します。 (なんの関連もないのですが…。) なんと、オレンジ色になる前のモデルですね。 現在、航空自衛隊美保基地の広報官に展示してある中古並品と同じものです。 でも今回のアイテムは、デッドストックですよ! 目次 1  航空自衛隊パイロットスーツ(56式航空服2型)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  航空自衛隊パイロットスーツ(56式航空服2型)とは? 第二次大戦後の1951年、当初「警察予備隊」として発足、その後「保安隊」を経て「自衛隊」になりましたが、航空自衛隊の運用開始はそれからやや遅れた1954年でした。 旧軍からのバックボーンを持たない航空自衛隊は、全てアメリカ空軍を手本とし

        誰も知らないスーツ!【自衛隊装備品】航空自衛隊パイロットスーツ(56式航空服2型)とは? 0600 🇯🇵 ミリタリー JASDF COTTON FLIGHT SUIT(TYPE56-2)1961 DEADSTOCK - いつだってミリタリアン!
      • F-16に勝つ「三菱 F-1」どんな存在だったのか 戦後初国産戦闘機 多用途戦闘機の先駆け | 乗りものニュース

        航空自衛隊F-2戦闘機の先代にあたるF-1は、のちのマルチロールファイターという発想を先取りしたような戦闘機です。旧式化したのちもパイロットたちの努力により長年、戦力として扱われていました。どんな機だったのでしょうか。 戦後日本初の国産戦闘機F-1 活動の場は陸・海・空! 「エフワン」と聞けば、ほとんどの人はモータースポーツの最高峰、「F1グランプリ」を連想することでしょう。しかし、戦闘機ファンは航空自衛隊がかつて保有し、日本の防空を担っていた国産戦闘機F-1をまず連想するかもしれません。 拡大画像 青森県の三沢航空科学館に展示された、F-1戦闘機。機体に走る赤のラインは第3飛行隊における運用終了時の特別塗装(柘植優介撮影)。 F-1は国産の超音速高等練習機T-2を母体に三菱重工業が開発した、我が国において戦後初の国産戦闘機です。F-15「イーグル」戦闘機やF-4「ファントムII」戦闘機に

          F-16に勝つ「三菱 F-1」どんな存在だったのか 戦後初国産戦闘機 多用途戦闘機の先駆け | 乗りものニュース
        • 日本唯一の「偵察ファントム」、最後の「百里基地航空祭」へ 特別塗装機も公開 | 乗りものニュース

          航空自衛隊唯一の偵察機RF-4E/EJ、通称「レコンファントム」は、2019年度で運用が終了します。世界的にも数を減らしている希少なファントム派生型にとって最後の「百里基地航空祭」には特別塗装機が登場、海外からも注目を集めています。 さらば「レコンファントム」! 茨城県小美玉市にある航空自衛隊百里基地は、2019年12月1日(日)に「百里基地航空祭」を開催します。基地を一般開放し、各種航空機の展示を行う予定で、今回は特に「ファントムII」戦闘機の偵察型、RF-4E/EJ偵察機が見納めということで注目を集めそうです。 拡大画像 緑色迷彩のRF-4EJ偵察機。三菱製のF-4EJ「ファントムII」戦闘機の改造機である(画像:航空自衛隊)。 百里基地は戦闘機部隊のほか、航空自衛隊唯一の偵察機専門飛行隊である第501飛行隊が配置されており、同隊が運用するRF-4E/EJ偵察機の展示飛行は「百里基地航

            日本唯一の「偵察ファントム」、最後の「百里基地航空祭」へ 特別塗装機も公開 | 乗りものニュース
          • ボーナスで自分にご褒美!【2023年度最新!】ミリタリー系ふるさと納税返礼品(自衛隊関連品+おまけ)とは? 1122 🇯🇵 ミリタリー JAPANESE HOMETOWN TAX DONATION PROGRAM RETURN GIFTS(JSDF EDITION)2023 - いつだってミリタリアン!

            今回は大きく趣向を変えて「ふるさと納税返礼品」の自衛隊関連品(一部)を紹介します。 返礼品には多種多様なものがありますね。 中にはとてもマニアックなものもあり興味が尽きません。 (ミリタリーショップやイベントでは入手できないものもありますよ!) 陸・海・空の各自衛隊に加えて「おまけ」も準備しました! あなたもぜひふるさと納税を検討してみてください! 目次 1  陸上自衛隊 ⑴   偵察隊バイク用ハンドルバッグ(岩手県奥州市) ⑵   戦闘飯盒2型(群馬県太田市) ⑶   衛生隊員用メディカルバッグセット(岩手県奥州市) ⑷   水陸機動団隊員用大型バッグ(岩手県奥州市) ⑸   16式機動戦闘者乗組員用大型バッグ(岩手県奥州市) ⑹   携帯円匙(えんぴ:フォールディンショベル)(岐阜県関市) ⑺   飯塚駐屯地名物「ボタ山カレー」(福岡県小竹町) 2  海上自衛隊 ⑴   ユーティリティ

              ボーナスで自分にご褒美!【2023年度最新!】ミリタリー系ふるさと納税返礼品(自衛隊関連品+おまけ)とは? 1122 🇯🇵 ミリタリー JAPANESE HOMETOWN TAX DONATION PROGRAM RETURN GIFTS(JSDF EDITION)2023 - いつだってミリタリアン!
            • 『エリア88』の新谷かおる氏が語る…魅惑の「機体」描写が生まれたワケ | マグミクス

              航空戦記マンガ『エリア88』などの名作で知られる新谷かおるさんの生誕70年を記念して、集大成となる画集『新谷かおるARTWORKS 戦闘機から美少女まで』(玄光社)が、2021年1月29日に刊行されます。新谷かおるさん自身に、本画集に収録された歴代の作品について語ってもらいました。 松本零士先生のひと言が転換点に 『エリア88』のカラーイラスト。F-20タイガーシャークの操縦席を細かく描きたくて、アレンジを加えたという。『新谷かおるARTWORKS 戦闘機から美少女まで』(玄光社)より 『エリア88』や『ファントム無頼』(原作/史村 翔)など、航空戦記マンガの名作を描いたマンガ家の新谷かおるさんは、デビューから40年余にわたって少年マンガの最前線で活躍してきました。2021年4月26日(金)に、70歳の誕生日を迎えるのを記念し、画集『新谷かおるARTWORKS 戦闘機から美少女まで』(玄光

                『エリア88』の新谷かおる氏が語る…魅惑の「機体」描写が生まれたワケ | マグミクス
              • 「おじいちゃんファントムと綱引きしないか」 引退したF-4戦闘機にチャレンジする小学生集まれ 各務原市 | 乗りものニュース

                F-4EJ改の歓迎イベントを兼ねて実施。 元戦闘機と小学生が力比べ!? 岐阜県各務原市観光交流課は2023年1月18日、「F-4ファントム つなひき」イベントに参加する、小学生を募集すると発表しました。 拡大画像 自衛隊で使用されていた時代のF-4EJ改(画像:航空自衛隊)。 同イベントは、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館で2023年2月18日に行われます。同博物館で新たに展示される、F-4EJ改「ファントムII」の歓迎も兼ねての催しで、内容としては、小学生の子どもたちが、同機の機体につないだロープを引っ張り綱引きをするというもの。定員は40人で、2班に分かれ2回実施することを予定しています。 対象は当日に保護者同伴が可能な小学生で、専用の募集URLにある申し込みフォームへ必要事項を記入し送信します。保護者ひとりにつき、小学生ふたりまで申し込みができます。希望者多数の場合は抽選のうえ、結果を

                  「おじいちゃんファントムと綱引きしないか」 引退したF-4戦闘機にチャレンジする小学生集まれ 各務原市 | 乗りものニュース
                1