並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

got7 現在の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 現場はなくても推し活はできるぞ……! 各ジャンルのオタクにどんな「在宅オタ活」してるか聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

    新型コロナウイルスの影響で、ライブやコンサート、舞台などの延期や中止が相次いでいます。オタクにとっては現場がなくなって悲しい日々が続きますね……。 しかし、今だからこそできる「オタ活」もあります。 そこで今回は、ジャニーズ、観劇、K-POPなど、ソレドコでおなじみのさまざまなジャンルのオタクのみなさんが、どんな在宅オタ活をしているのか聞いてみました! 「いつまでも落ち込んでいられない、切り替えて何かしてみよう!」「円盤は全て消化してしまった、他に何かできないかな……」という方もぜひ参考にしてみてくださいね。 【目次】 1.推しの動画をみんなで楽しむオンライン上映会(バンギャ・藤谷千明さん) 2.メンバーカラーやモチーフを生かして、コラボカフェ風お菓子作り(ジャニヲタ・千紘さん) 3.参戦予定だったワールドツアーを「料理」で楽しむ(K-POPオタ・moe*さん) 4.世界にひとつだけ。推しの

      現場はなくても推し活はできるぞ……! 各ジャンルのオタクにどんな「在宅オタ活」してるか聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
    • バンコクのコリアンタウンにあるViking BBQにK-Pop好きの地元っ子も大興奮!? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

      ここ数年、バンコクへ行くたびに韓国料理の浸透ぶりに驚かされています。例えばパッピンスはビンスーの呼び名ですっかり定着(※語尾をしっかり伸ばすのがタイ流)。 旬の韓国スウィーツ屋台だって、あまり時間差なくJodd Fairs(ジョド・フェアーズ)を筆頭とした都市部の人気ナイトマーケットにお目見えします。 そうしたバンコクにおける韓食ブームの中で、いまもっとも売上を伸ばしているんじゃないかと個人的に思っているのが、リーズナブルな価格帯の焼肉食べ放題。 いや、以前からちょいちょい目にはしていました。当ブログでも過去にトンローのKOSIRAE(ゴシレ)を取り上げています。 しかし、コロナ禍を前後し、BTS(スカイトレイン)主要駅周辺に1~2店舗はこの業態の店がオープンしていそうな勢い。本当によく見かけます。ということで、今回は韓国式の焼肉ビュッフェについて。 なお、こんな書き出しで始めたからには新

        バンコクのコリアンタウンにあるViking BBQにK-Pop好きの地元っ子も大興奮!? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
      • ほほえみの国の真実:「日本のコンテンツは世界中で人気」は「日本人の思い込みに過ぎない」という不都合な現実……タイで目撃した「韓流の強さ」と日本人の「自己陶酔」ぶり | 週刊エコノミスト Online

        「日本のコンテンツは世界中で人気」は「日本人の思い込みに過ぎない」という不都合な現実……タイで目撃した「韓流の強さ」と日本人の「自己陶酔」ぶり タイでは大手各社がKポップグループを広告に起用している 連日若者を中心に反政府デモが展開されているタイ。 長年「タブー」とされていた王室批判も繰り広げられるなど、混乱した状況が続いている。 そんなタイにおいて、Kポップのファンクラブ経由でデモを支援するための寄付が流行しているという。 タイは自動車産業を中心に日系企業の進出がさかんな国として知られ、在留邦人の数はアメリカ、中国、オーストラリアに次ぐ4位。 当然タイから見て日本は大きな存在感を持つ国であり、文化においてもかつて日本は憧れの対象だった。 だが、デモに集まる若者は日本のほうをもはや向いてはいないという。 共同通信グループ株式会社NNA編集記者でタイの事情に詳しい安成志津香氏のリポートをお送

          ほほえみの国の真実:「日本のコンテンツは世界中で人気」は「日本人の思い込みに過ぎない」という不都合な現実……タイで目撃した「韓流の強さ」と日本人の「自己陶酔」ぶり | 週刊エコノミスト Online
        • “ストーカー行為”に悩まされるK-POPアイドルたち…別名「サセン」の暴走ぶりとは(慎武宏) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          K-POPアイドルの“ストーカー被害”が深刻さを増している。 紅白歌合戦にも出場するガールズグループTWICEの所属事務所JYPエンターテインメントは最近、「TWICEのストーキング問題と関連して、管轄警察署への身辺保護要請を完了した。現在は自社及び清潭(チョンダム)地域で当該の措置を実行中」と伝えた。 以前からTWICEはネット上で、ストーキングと見られる書き込みに悩まされてきた。これまでも法的対応などの強力な措置をとるとしてきたが、警察署への身辺保護要請はあまり聞かない対応だろう。 それほど被害が深刻ということに他ならない。 苦痛を訴えるアイドルが続出TWICEだけではない。世界的な人気グループとなったBTS(防弾少年団)のメンバーも、厳しい言葉を伝えた。 BTSのVは最近、ネット放送を通じて「チャーター便に乗るしかなかった」と切り出し、「本当は僕たちも旅客機に乗りたいけれど、長距離移

            “ストーカー行為”に悩まされるK-POPアイドルたち…別名「サセン」の暴走ぶりとは(慎武宏) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • KARA復活も可能な“サステナブルなK-POP”──契約トラブルから11年、払拭された「わだかまり」(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            相次ぐK-POPグループの復活 9月19日、K-POPガールズグループ・KARAの復活が発表された。デビュー15周年を記念し、11月にアルバムを発表する。今年6月にInstagramでメンバーが集まったことを報告し、活動再開の期待が高まっていたところだった。 K-POPでは、昨年から今年にかけてガールズグループの復活が相次いでいる。T-ARA、GFRIENDメンバーによるVIVIZ、音楽フェスにおける一夜限りの2NE1と続き、先月にはKARAと同期の少女時代も5年ぶりに活動を再開したばかりだ。 それは、K-POPが歴史を積み重ね、絶えず変化と進歩を続けるからこそ生じる現象でもある。KARAの復活、その背景にあるのはなにか──。 日本で大ブレイクした理由 KARAは、2007年3月に4人組のグループとしてデビューした。同年は2月にWonder Girlsが、8月に少女時代がデビューしており、

              KARA復活も可能な“サステナブルなK-POP”──契約トラブルから11年、払拭された「わだかまり」(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • K-POP第1~第4世代語りと自分語り

              K-POP第1世代(1996年~):H.O.T.、Sechs Kies、S.E.S.、Fin.K.L.、SHINHWA等時代がYouTube誕生前でK-POPの海外進出が無く、韓国国内での人気・知名度しかなかった様子なのと、 この時代は筆者が物心ついてないのとで、まったくわからず何も語れません。 (YouTubeは2005年2月にサービス​開始) K-POP第2世代(2001年~):BoA、BIGBANG、東方神起、少女時代、Super Junior、SHINee、KARA、2PM等BoAが2001年に日本デビュー、東方神起が2005年に日本デビュー、少女時代が2010年に日本デビュー。 BoAのNo.1(日本語版)が収録されたCDを親が持っていて、ドライブ中に聴いてた思い出があります。 https://www.youtube.com/watch?v=ceZc-5p3g1w ↑公式YouT

                K-POP第1~第4世代語りと自分語り
              • 韓国ドラマ 「トップマネジメント」 感想 K-POPファンが観るべきドラマ - 韓ドラ そら豆のブログ

                ASTRO[アストロ]のチャ・ウヌとアン・ヒョソプ出演作 YouTubeオリジナル制作のウェブドラマ 売れないK-POPアイドルグループをささえる事務所の裏事情と 美男アイドル×女子マネージャーのロマンスファンタジー 出典 韓国サイト enews.imbc.com/News 出典 https://en.m.wikipedia.org トップマネジメント(30分間弱×全16話) あらすじ 韓国ドラマ好きな私の感想 OSTが変わっている ストーリー進むの遅すぎ この予知能力でファンタジーなのか 放送について キャスト ヒロイン S.O.U.Lのメンバー 他のアイドル S.O.U.L所属事務所スターライト OST 最後に あわせて読みたい 演出 ユン・ソンホ「アイドル代行します」 / パク・ジェミン(共同) 脚本 キム・ジョンヒ 原作 2015年 同名ウェブ小説  チャンウサン著 (ムンピア・

                  韓国ドラマ 「トップマネジメント」 感想 K-POPファンが観るべきドラマ - 韓ドラ そら豆のブログ
                • 小売デジタル化のhey、米Bain Capitalが70億円出資ーー予約集客のクービックを買収【報道・追記】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                  ヘイウェブサイト STORESなどのコマース、決済プラットフォーム企業を傘下に運営するヘイ(hey)は8月4日、シリーズEラウンドの第三者割当増資の実施を公表する。 下記の通り、同社から今回の買収と増資について正式な発表があったので追記する。 参考情報:hey がクービックをグループ化 お商売のデジタル化促進に向け、サービスを統合し、個人事業者、中小企業のデジタルインフラを目指す また、今回の大型増資にあたり、ヘイ代表取締役の佐藤裕介氏のリリースコメントを全文掲載する。 先日お客さまからいただいた言葉が忘れられません。STORES をご利用いただき、旅館の名物である金目鯛の煮付けをネットで販売開始した浜の湯の鈴木社長のひとことです。 「宿泊客がゼロで暇になってしまった厨房に、煮付けのオーダーが全国から続々と入り活気が戻った。自分たちを求めてくれるお客さまがいることにスタッフみんなが勇気づけ

                    小売デジタル化のhey、米Bain Capitalが70億円出資ーー予約集客のクービックを買収【報道・追記】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                  • 2020年、K-Popに氾濫した「ドゥンバキ」楽曲はなぜ生まれた? 音楽的側面から解説! 21年はaespaとStray Kidsに注目!?

                    2020年、K-Popに氾濫した「ドゥンバキ」楽曲はなぜ生まれた? 音楽的側面から解説! 21年はaespaとStray Kidsに注目!? BTSが世界を席巻した2020年 BTSが米国進出で大成功を収め、日本ではNiziUが話題を集めた2020年。「K-Pop」というコンテンツが世界的に評価される動きがあった20年は、どんな1年だったのだろうか。K-Popに関するメディア出演や、イベントを主催するキーパーソン3名に、20年のK-Pop動向を音楽面から振り返ってもらった。 <座談会出席者プロフィール> ■e_e_li_c_a 2006年からDJを始めヒップホップ、ソウル、 ファンク、ジャズ、中東音楽、 タイポップスなどさまざまなジャンルを経て現在K-POPをかけるクラブイベント「Todak Todak」を主催。楽曲的な面白さとアイドルとしての魅力の双方からK-POPを紹介して人気を集める

                      2020年、K-Popに氾濫した「ドゥンバキ」楽曲はなぜ生まれた? 音楽的側面から解説! 21年はaespaとStray Kidsに注目!? 
                    • 【すや】KPOPのMVはすごい!!世界観を支えるプロたちの仕事 - 集合知

                      こんにちは~!スヤです。更新遅くなりすみませんでした・・・・・・ mi-casa FESTA 2020もそろそろ後半です。たくさんの感想や応援のお言葉をいただき、たいへん嬉しく思っております!本当にありがとうございます! さて、今回のテーマはKPOPの世界観を創り上げ、その魅力を支えるMVについて。 MVって、各事務所がつくってるんじゃないんだよ!!!!!(あたりまえ体操)※事務所の映像チームがいる場合もあります わたしは音楽にしても映像にしても、かかわっているスタッフクレジットを調べるのが大好きなのですが、今回は、KPOPのMV制作にかかわるプロダクションや制作会社についてちょこっと紹介してみたいと思います。 KPOPのMVに関わる様々なプロダクションや制作会社、知っていますか? あなたが好きなあのMVや、そのMV、実はおんなじ人たちが手掛けているのかも?! わたしは映像美術に関する専門

                        【すや】KPOPのMVはすごい!!世界観を支えるプロたちの仕事 - 集合知
                      • 韓国ドラマ 「花様年華[カヨウネンカ]~君といた季節」 感想 キャスト - 韓ドラ そら豆のブログ

                        イ・ボヨン主演のラブロマンス ユ・ジテの青年時代を GOT7のパク・ジニョンが演じて話題に! “花様年華-人生が花になる瞬間” を一緒にすごした初恋の人に、もしも今 出会ったら… 出典 tving 公式ポスター 演出 ソン・ジョンヒョン「ロマンスは必然に~先にキスから始めましょうか」「ボスを守れ」 脚本 チョン・ヒヨン 花様年華~君といた季節 (全16話) あらすじ 感想 花様年華とは? BTSと香港映画の 「花様年華」は関係ない 予告編 キャスト 主要キャスト その他のキャスト 最後に あわせて読みたい 花様年華~君といた季節 (全16話) ★★★★☆☆☆ 星4つ 韓国放送 2020年4月〜6月 tvN 韓国語表記 화양연화 - 삶이 꽃이 되는 순간 英語表記 When My Love Blooms 読み方 ファヤンヨンファ、かようねんか 視聴方法 BSフジ ※この記事は2022年5月

                          韓国ドラマ 「花様年華[カヨウネンカ]~君といた季節」 感想 キャスト - 韓ドラ そら豆のブログ
                        • 2024年5月版【韓国ドラマ】おすすめランキング更新!泣けるから面白いまで網羅!視聴済み作品だけで決定 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

                          2024年5月版【韓国ドラマ】おすすめランキング更新!泣けるから面白いまで網羅!視聴済み作品だけで決定 2024年04月28日公開 こんにちは、ヨムーノ編集部韓国ドラマチームです。 韓国ドラマは、ラブコメからヒューマンドラマまでジャンルも幅広く面白いので、なかなかおすすめ作品を絞り込むのは難しいです。 ここでは、ド定番の人気韓国ドラマだけじゃない!マニアックな視点も交えたおすすめ韓国ドラマを全方位でピックアップ! ヨムーノ編集部員の中から韓流好きだけが集まって、実際に最終回まで視聴して「おすすめ!これは泣ける…!面白かった!」と思った韓国ドラマ作品だけをピックアップしてランキング形式でご紹介しています。 また、話題になる前にリアルタイムでチェックしたい人のために、最新の韓国ドラマ配信情報も案内しています。まだまだ、鑑賞しきれていない韓国ドラマも多いので、作品数は随時更新しています! 加入す

                            2024年5月版【韓国ドラマ】おすすめランキング更新!泣けるから面白いまで網羅!視聴済み作品だけで決定 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
                          • 世代別K-POPアイドル一覧|特徴とファン文化を第1〜4世代まで超詳しく解説!2023年第5世代登場も

                            PRIME > その他 > 世代別K-POPアイドル一覧|特徴とファン文化を第1〜4世代まで超詳しく解説!2023年第5世代登場も 【広告含む】 韓国のアイドル文化は20年ほど歴史があり、様々な背景を要素として現在では「第1世代」「第2世代」「第3世代」「第4世代」の4つに区分されています。 2023年4月にはオーディション番組『BOYS PLANET』から「第5世代」と呼ばれるZB1も誕生しました。 韓国では、毎月多くのアイドルがデビューを果たしており、インターネットの普及やK-POP自体の知名度もアップしたこともあって、K-POP市場は混戦状態です。オタク用語で「新規」と呼ばれる方は、グループと情報の多さに驚いていることでしょう。 今回は、第1世代から第4世代までの特徴と、属するアイドルグループの一覧をまとめました。各世代は、アイドルのあり方だけでなく、マーケティング戦略やファンの特徴

                              世代別K-POPアイドル一覧|特徴とファン文化を第1〜4世代まで超詳しく解説!2023年第5世代登場も
                            • 【台湾最新インディー事情】後編台北レコードショップで見たインディー音楽界隈 | TURN

                              《LUCfest》への参加と共に、楽しみにしていたのが台湾現地のレコードショップ巡り。特に台南のレコードショップはフェス期間中だからなのか閉店しているところも多かったけれど、台湾のインディー・ミュージックと主に取り扱うショップのレポートをお届けする。 まず、台北でインディー・ミュージックを取り扱う感度の高いレコードショップとして名高いのが《Waiting Room》と《PAR STORE》、そして今回は《LUCfest》主催という事もあり臨時閉店していた《White Wabbit Records》。《Waiting Room》が一番「カルチャー・ショップ」という体を成していて、台湾のインディー・ミュージック以外にも新旧国内外問わずヒップホップやジャズ、レゲエ、ポップスといった中古レコードがバランスよく配置されていた。持ち込みなのか各種ZINEの陳列棚があり、センスの良いアパレルグッズがあり

                                【台湾最新インディー事情】後編台北レコードショップで見たインディー音楽界隈 | TURN
                              • パク・ジニョン氏が語る、ソニーミュージック×JYPが手がける最強ガールズグループに求めるもの<前編>(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                ソニーミュージック×JYP=「Nizi Project」とは?調印式を行ったソニー・ミュージックエンタテインメント取締役コーポレートEVP兼ソニーミュージックレーベルズ代表取締役会長・村松俊亮氏(左)、JYPエンターテインメントCEO、チョン・ウク氏2月7日、ソニー・ミュージックエンタテインメントと2PMやTWICE、GOT7など人気K-POPアーティストが所属するJYPエンターテインメントがタッグを組み、新たなガールズグループを作る「Nizi Project(ニジプロジェクト)」の、合同記者会見が行われた。ソニー・ミュージックエンタテインメント取締役コーポレートEVP兼ソニーミュージックレーベルズ代表取締役会長の村松俊亮氏と、JYPエンターテインメントCEOのチョン・ウク氏との間で、調印式が行われた後、今回のプロジェクトのメイン・プロデューサーである、JYPエンターテインメントの創業者で

                                  パク・ジニョン氏が語る、ソニーミュージック×JYPが手がける最強ガールズグループに求めるもの<前編>(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 88risingは何を見据えている?GENERATIONS参加のコンピから考察 | CINRA

                                  アジアのカルチャーを世界に発信するプラットフォーム・88rising 88risingが2作目となるコンピレーション『Head in the Clouds II』を10月11日にリリースした。 88risingは日系アメリカ人のショーン・ミヤシロが2015年に立ち上げたコレクティブだ。アジアのポップカルチャー、ユースカルチャーを世界にプレゼンテーションするプラットフォームとして破竹の勢いを誇る。Rich Brian、Joji、Higher Brothers、NIKIなど、アジア出身(もしくはアジア系の出自を持つ)の才能を、アメリカを中心として世界中に届けてきた。他にも、アジア系ミュージシャンのMVの制作やディストリビューションにも力を入れ、レーベルともエージェントとも制作会社ともつかない独特の活動をフットワーク軽く行なっている。ちなみに、コンピレーションのタイトルになっている「Head i

                                    88risingは何を見据えている?GENERATIONS参加のコンピから考察 | CINRA
                                  1