並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

hey たくちゃんの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 裏紅白歌合戦2023

    2023・おもな、選に漏れたかたがた (2022年出場者) 峯岸みなみ&てつや/純烈×ダチョウ/もっと木山(Mr.シャチホコ)&細シャ(木山裕策)/狩野英孝&ゆず/呂布カルマ/金沢明子/Eve/ナンバーガール/コーネリアス/水森亜土/滝沢秀明/藤波辰爾/本間朋晃/小倉優子/いしだ壱成/三谷幸喜/佐久間宣行/松野明美/南原清隆/モグライダー/お見送り芸人しんいち/尾形貴弘(パンサー)/津田篤宏(ダイアン)/永野/オセロ/タイヤ・パンク(ジェラードン)/KOUGU維新/美炎/佐藤栞里とおたから塚歌劇団うめ組/バチェ田バチェ男/藤井隆/嶋佐和也(ニューヨーク)/清水アキラと橋幸夫/五木ひろしとコロッケ/ミャクミャク&長谷川雅紀(錦鯉)/木村かよ(のぶドラ声のクレープ店店員)/アパ社長&大川かずのり/マネーフォワードCMの人形/鬼越トマホーク金ちゃんの父/イーロン・マスク/ひろゆき/うしろ髪ひかれ

      裏紅白歌合戦2023
    • ナイツ塙も絶賛した「塩らーめんの食べ方」がウマすぎる まるで店の味に…

      インスタントラーメンの定番で、多くの人に愛される『サッポロ一番 塩らーめん』。そのまま食べてもおいしいが、アレンジするとさらにおいしくなる。 ナイツの塙宣之が自身のYouTubeチャンネルで「お店の味」と絶賛した、タレントで鬼そば藤谷店主のHEY!たくちゃんが考案の「簡単激ウマ塩つけ麺」アレンジが驚くほどおいしかった。 画像をもっと見る ■油を制する者がラーメンを制する 用意するのは、塩らーめん、豚肉の小間切れ、長ねぎ。具材を食べやすいサイズにカットして… 油を引いたフライパンに豚肉を投入。たくちゃんによれば、「とにかく油がラーメンは命。油を制する者はラーメンを制します」と油をケチってはいけないよう。そして、豚肉に火が通ってきたら長ねぎを投入しよう。 これで具材は完成。次にスープを作っていく。 関連記事:ストロングゼロで冷やす「ストロングつけ麺」が激ウマ 昆布水の次はコレの予感

        ナイツ塙も絶賛した「塩らーめんの食べ方」がウマすぎる まるで店の味に…
      • 今年のK-POPなど 2022 - ドスコイ墓場

        毎年「俺のK-POP」という題でその年好きだったK音源をまとめてたんですが改題しました。ジジイのユーモアと判断したからです。 今年は例年より音楽自体聴いた量が減っていて、あまりピックアップするものがありませんでした。2月ごろに至っては本当に何の音楽も聴くことが出来ない事態に陥っていて、NMIXX転調ちゃいますビートチェンジです問題とかも全くノれずに終えていました。私のツイッターアカウントはK-POPの話をすることで成り立っているのにこれではどうしようもありません。Hey!たくちゃん牛すじ煮込み不正の話なんかしててもアカウントは成り立たないのです。しかし、ツイッターというのはカス、ですので、アカウントが成り立つかどうかというのは、そもそも存在しない問題なのです。 ○New Jeans  -  Hype Boy www.youtube.com Hype Boyの何が好きって「刹那」感でしょう。

          今年のK-POPなど 2022 - ドスコイ墓場
        • 『THESECOND2023』感想「来るべき漫才100年時代に向けて」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

          『THE SECOND2023』の当日は、空気階段の単独公演「無修正」と、ダウ90000の第5回演劇公演「また点滅に戻るだけ」を観るために在京していて、番組の放送時間と、帰りのフライトの時間がどんかぶりだった以外は、とてつもなく良い大会でした。 何より、大会として、『M-1グランプリ』との差別化が出来ていたという事が、第一回から出来ていたということが、とてつもなく大きな意味を持つ。『M-1グランプリ』が、コンビとして15年以上の活動歴を持つことで出場資格を失うのであれば、『THE SECOND』は、それとは異なる基準で、評価されなければならない。例えば、『M-1グランプリ』がその歴史の中で、漫才の競技化を推し進めたという批判を受けるのであれば、競技化していない漫才が、目立たなければならない。その観点から言えば、今大会において導入された観客を審査員とするという制度は、上手く機能していた。そし

            『THESECOND2023』感想「来るべき漫才100年時代に向けて」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
          • バラエティ番組の個人的名言ランキング2022|ksuke_99

            見ている番組に偏りや見逃しもあるし、あくまで個人の主観だし異論反論一切受け付けません。どうしても削れなかった圏外含み100個選出。ラジオ、また門外不出なフレーズについては選考対象外としています。その他、理由があって外したフレーズ等も含め、最後の総括付きの記事はヨイ★ナガメに例年通り『ヨイ★ナガメ的流行語大賞2022』としてアップする予定です。 それでは圏外から。 【圏外】「オンリーワン?じゃあいっか、ははは(笑)」(出川哲朗) プロフェッショナル 仕事の流儀より。ジェットコースターに乗りながら番組恒例の『プロフェッショナルとは?』を言わされた不満をスタッフにぶつけながらも、今までそんな人はいないと聞かされた時のコメント。 【圏外】「BIG3さんとかがぁ、いなくならないうちに早く会いたいなって」(ともしげ) マルコポロリ!より。悪気はないが少し失礼な言い回し。 【圏外】「研ナオコさんの『夏を

              バラエティ番組の個人的名言ランキング2022|ksuke_99
            • キングオブコント2019王者どぶろっく「大きなイチモツをください」決勝ネタ披露!【シモネタグランプリ2018】はアベマビデオで配信中

              キングオブコント2019王者どぶろっく「大きなイチモツをください」決勝ネタ披露!【シモネタグランプリ2018】はアベマビデオで配信中 ◆【アベマTV公式CH】をチェック▷https://abe.ma/2mvgd5f ◆シモネタGP2018 本編をみる▷https://abe.ma/2l1h2T8 (アプリダウンロードなし & 登録なし) 過去放送はすべてAbemaTVならいつでも見放題! ▷▷Webからそのまま見られるようになりました◁◁ ◇AbemaTVのバラエティ番組だけを視聴するなら専門Chで! チャンネル登録▷ https://www.youtube.com/c/AbemaTV_Variety ▼番組詳細 ------------------------------------------------------------ 全ての笑いの原点でもある 下ネタは、幼稚園から

                キングオブコント2019王者どぶろっく「大きなイチモツをください」決勝ネタ披露!【シモネタグランプリ2018】はアベマビデオで配信中
              • 11/25発売 鬼そば藤谷 濃厚蟹だし味噌らぁ麺(2019年11月)

                -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 11/25発売の寿がきや「鬼そば藤谷 濃厚蟹だし味噌らぁ麺」を食べました! 芸人の「HEY!たくちゃん」さんが運営する「鬼そば藤谷」の監修商品です! 「鬼そば藤谷」の監修商品は定期的なペースで発売されてますね! 今回はセカンドブランドの「onisobafujiya ~PREMIUM~」の関連商品ですが、 実は「濃厚蟹だし味噌らぁ麺」は今年の1月にも発売されているのですね! そのときは「ラーメンイベント限定メニュー」という位置づけになってました! ただ今回はそれが「カップ麺限定メニュー」というふうに変わっていますね!(*゚◇゚) とすると、お店のほうには似たメニューは存在しないのかなと思いきや、 「伝承蟹味噌らぁ麺」という非常に近い路

                  11/25発売 鬼そば藤谷 濃厚蟹だし味噌らぁ麺(2019年11月)
                • 『【11/25発売】濃厚なカニ味噌風味が楽しめるHEY!たくちゃん監修の味噌ラーメン』

                  11/25発売 寿がきや 「鬼そば藤谷 濃厚蟹だし味噌らぁ麺」 取得価格 258円(IYアリオ鳳)(税込278円) メーカー希望価格 260円(税抜) おはようございます。 本日は「鬼そば藤谷 濃厚蟹だし味噌らぁ麺」の食べレポです。 この商品は1月にも発売されていますね。 寿がきやさんで同じ年で再発売とは珍しいです。 この商品は芸人の「HEY!たくちゃん」(自分は知らない)が 店主を務める東京渋谷の人気店「鬼そば藤谷」のセカンドブランドである「onisobafujiya~PREMIUM~」監修の商品とのことです。 上にも書いたようにこの商品は今年の1月にも発売されています。 でも↓成分数値↓はビミョーに違うので再発売ではなさそうです。 (左が今回、右が1月の商品) 1月に食べた時にかなりスープが美味しかったので また食べたくなり、今回のリニューアル発売でも購入しました。 製品は「鬼そば藤谷

                    『【11/25発売】濃厚なカニ味噌風味が楽しめるHEY!たくちゃん監修の味噌ラーメン』
                  1