並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

idol 歌詞 推しの子の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • YOASOBI「アイドル」国際チャート1位の快挙に学ぶ、日本の音楽が世界で勝つ方法(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    YOASOBIの「アイドル」の勢いが止まりません。リリース後、国内のビルボードジャパンのチャートでは8週連続で首位を獲得。2位以下に大きな差をつけてトップを独走しています。 さらに注目すべき出来事は、6月10日付の米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”で日本語楽曲史上初の1位を獲得したことでしょう。 参考:YOASOBI、「アイドル」が米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”で首位獲得 もちろん、この“Global Excl. U.S.”は文字通り、米国を除いた国際チャートであるため、真の世界1位というわけではありません。 ただ、「アイドル」は”Global 200"というグローバルチャートにも、6週連続でランクインし現在9位にはいっており、日本の楽曲としては間違いなく大きな快挙であることは間違いありません。 しかも、こうし

      YOASOBI「アイドル」国際チャート1位の快挙に学ぶ、日本の音楽が世界で勝つ方法(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 俺が「推しの子」を第一話で見るのをやめた理由と、「アイドル」で露呈したikuraの限界、あるいは「アイドル」という誰にも歌えない歌について

      昨日投稿した記事がとてもありがたいことに伸びたので、調子に乗って別の話をしようと思う。軽い気持ちで書いてたらクソ長くなった。 これを読む前に注意してほしいのは ・これはアニメ「推しの子」を見た感想だということ(漫画ではない)・ネタバレが含まれること・全部俺の主観的な意見にすぎないことだ。 え、「アイドル」神曲やんYOASOBIの「アイドル」を聞いて、これはすごいと思って推しの子を見た。 そして第一話でアイが殺されて「??????」となった。あまりにも納得がいかなかった。それは以下のような理由による。 第一話、そして主題歌「アイドル」で提示されたこの作品のテーマ性について偶像としてのIdolを死守する(「嘘が愛」とかアイっていう名前からも推察できるように)というのが最序盤のテーマだったわけで、そこに子供がいるっていう嘘を死守するっていう物語があって、さらにIdolとしてファンを愛してるってい

        俺が「推しの子」を第一話で見るのをやめた理由と、「アイドル」で露呈したikuraの限界、あるいは「アイドル」という誰にも歌えない歌について
      • YOASOBI『アイドル』の異様さの評価+常識外れの英語歌詞の問題について|Sagishi

        こんばんは。Sagishiです。 今回は、YOASOBI『アイドル』について幾つか論評をしていきたいと思います。 わたしは『アイドル』を幾つかの点で好意的な評価をしていますが、いっぽうで懸念や悪い評価をしている箇所もあります。この破天荒な『アイドル』という楽曲を通して、日本の音楽シーンそのものについても考えたいです。 1 スタイルの追究による異様化1-1 J-POPの進化の歴史『スタイルの追究』 『アイドル』を初聴したさいの印象ですが、「マジでカオスで変な曲」「すごい強引」だと感じました。そう感じる理由というか原因は明白で、展開や転調の過剰さと、ボーカルの声の演技です。 非常に曲展開の切り替わりが早く、まるでジェットコースターのような印象を受ける楽曲です。こうなった理由を紐解いていくと、近年の日本のメジャー音楽における、米津玄師とOfficial髭男dismの影響をどうしても話す必要があり

          YOASOBI『アイドル』の異様さの評価+常識外れの英語歌詞の問題について|Sagishi
        • 【アニメ『【推しの子】』×YOASOBI「アイドル」】大ヒットの要因は "星野アイ" への一極集中化にあり? - ioritorei’s blog

          【アニメ『【推しの子】』×YOASOBI「アイドル」】大ヒットの要因は一極集中化にあり? 【アニメ『【推しの子】』×YOASOBI「アイドル」】大ヒットの要因は一極集中化にあり? 『【推しの子】』とは 『【推しの子】』登場人物 アイ / 星野 アイ (ほしの アイ) アクア / 星野 愛久愛海 (ほしの あくあまりん) ルビー / 星野 瑠美衣 (ほしの るびい) 有馬 かな (ありま かな) MEMちょ (めむちょ) 黒川 あかね (くろかわ あかね) アニメ『【推しの子】』第1話「Mother and Children」 アニメ『【推しの子】』主題歌 YOASOBI「アイドル」とは 「アイドル」歌詞の世界観 アニメ『【推しの子】』とYOASOBI「アイドル」の大ヒットの要因は "星野アイ" への一極集中化にあり? 『【推しの子】』とは 『【推しの子】』は、原作:赤坂アカ先生、作画:横槍

            【アニメ『【推しの子】』×YOASOBI「アイドル」】大ヒットの要因は "星野アイ" への一極集中化にあり? - ioritorei’s blog
          • AI Coverは新しい音楽文化なのか? & # 2023年Vtuber楽曲10選 (裏) |すら

            Welcome to the new world. 皆さんは新しく登場したAIによる音声変換技術のすごさをご存知でしょうか? 日本では安野貴博さんが実演した岸田総理の声を記憶させた生成AIがTVで流れてSNSでも話題になり、ご存じの方も多いかもしれません。何がそんなに驚かれたかというと、本人が喋っているようにしか聞こえない音声を手軽に誰でもできてしまうようになったことにあります。その革新的な技術が搭載されたツールは、RVCやSVC(Diff-SVC、so-vits-svc)と呼ばれていて誰でも無料で入手することができます。音声変換と言われると従来のボイスチェンジャー技術を想像するかもしれませんが、既存のものよりも機械感がほとんどなく、良い意味でも悪い意味でも、自然な声に変換してくれます。 さてそんな大注目のAI音声変換技術は、もちろん音楽にも取り入れられていくことになります。 AI音声によ

              AI Coverは新しい音楽文化なのか? & # 2023年Vtuber楽曲10選 (裏) |すら
            • アニメ【推しの子】主題歌、YOASOBI「アイドル」の衝撃──『歌詞のサウンドテクスチャー』から考える(前半)|じんぶん堂

              じんぶん堂TOP 文化・芸術 アニメ【推しの子】主題歌、YOASOBI「アイドル」の衝撃──『歌詞のサウンドテクスチャー』から考える(前半) 記事:白水社 YOASOBI、米津玄師、Ado、藤井風、NewJeans……新時代のポップスがもっと楽しめる「耳寄りな学問」にようこそ! 木石岳著『歌詞のサウンドテクスチャー うたをめぐる音声詞学論考』(白水社刊)は、オノマトペ、音象徴、ポケモン言語学など最新の学術研究もふまえ、アーティストたちの魔法のような「作詞術」についてわかりやすく解説する。「音声詞学」の入門書。 書籍情報はこちら 【YOASOBI「アイドル」 Official Music Video】 日本語楽曲ではじめてビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”にて1位獲得、Apple Musicデイリーチャート“トップ100:グローバル”で1位獲得。YouTu

                アニメ【推しの子】主題歌、YOASOBI「アイドル」の衝撃──『歌詞のサウンドテクスチャー』から考える(前半)|じんぶん堂
              • 【海外の反応】YOASOBI『アイドル』J-POPの曲調に驚愕「なんだこれは!」ラップ部分をシンガーはどう評価した? | numan

                米ビルボードで1位を獲得!海外リアクターの反応は アニメ『推しの子』は、日本のアイドルや芸能界の裏側などをメインの舞台としていますが、実は海外のファンにも好意的に受け入れられています。 その理由として挙げられるのは「アイドルもの」だと思っていた視聴者が第1話の衝撃的展開に文字通り衝撃を受け、一筋縄ではいかない作品だと感じたことが最たる例だとは思うのですが、実は第2話以降のSNSやレビューサイトの意見を見てみると「オープニングソングが良い!」や「主題歌最高じゃん!」といった意見が散見されるようになったのです。 さらに米ビルボード「Global Excl.U.S.」では堂々1位を獲得。日本語で歌われた楽曲が初めて首位に輝く快挙を成し遂げました。その他にも各種チャートを席巻しています。異国の言語で異国のアイドルについて歌われた楽曲に海外のファンたちは熱狂しているのです。 アニメのオープニングで『

                  【海外の反応】YOASOBI『アイドル』J-POPの曲調に驚愕「なんだこれは!」ラップ部分をシンガーはどう評価した? | numan
                • アニメ【推しの子】主題歌、YOASOBI「アイドル」の衝撃──『歌詞のサウンドテクスチャー』から考える(後半)|じんぶん堂

                  じんぶん堂TOP 文化・芸術 アニメ【推しの子】主題歌、YOASOBI「アイドル」の衝撃──『歌詞のサウンドテクスチャー』から考える(後半) 記事:白水社 YOASOBI、米津玄師、Ado、藤井風、NewJeans……新時代のポップスがもっと楽しめる「耳寄りな学問」にようこそ! 木石岳著『歌詞のサウンドテクスチャー うたをめぐる音声詞学論考』(白水社刊)は、オノマトペ、音象徴、ポケモン言語学など最新の学術研究もふまえ、アーティストたちの魔法のような「作詞術」についてわかりやすく解説する。「音声詞学」の入門書。 書籍情報はこちら 【TVアニメ【推しの子】ノンクレジットオープニング|YOASOBI「アイドル」】 [前回の続き] 歌詞の音と意味は、 時として衝突する。 前回の記事で、拙著『歌詞のサウンドテクスチャー』に書かれた論考の香りを嗅いでいただいた。これが焼肉店が外に煙を排出することで客の

                    アニメ【推しの子】主題歌、YOASOBI「アイドル」の衝撃──『歌詞のサウンドテクスチャー』から考える(後半)|じんぶん堂
                  • 「YOASOBI」英語版「Idol」が配信開始、なぜか日本語に聞こえる“空耳”マジックで海外ファン「完ぺき」「スペイン語版待ってる」

                    4月12日にリリースされ、現在YouTubeチャンネルで1億2000万回再生されている音楽ユニット「YOASOBI」の楽曲「アイドル」。5月26日に英語版となる「Idol」が配信開始され、海外ファンからも多くのコメントが寄せられています。 日本語版は現在1億2000万回再生 YOASOBI「Idol」英語版 TVアニメ「【推しの子】」オープニング主題歌となる同曲は、Billboad JAPAN HOT100で総合1位を獲得、アメリカを除くグローバルチャート「Billboard Global Excl.U.S.」で4位、アメリカも含む全世界チャート「Billboard Global」では9位と世界を股にかけ大ヒットを飛ばしています。 そんな中リリースされた英語版「Idol」には海外ファンから、「アニメはまだ見ていないんだけど、オープニングがもう大好き! 英語版もすばらしいよ」「海外で大ヒット

                      「YOASOBI」英語版「Idol」が配信開始、なぜか日本語に聞こえる“空耳”マジックで海外ファン「完ぺき」「スペイン語版待ってる」
                    • YOASOBIの「アイドル」アナログレコード盤を購入。 - かわにょぶろぐ

                      今年(2023年)の中旬、 6月末に【推しの子】アニメ1期が最終回を迎え、同日午前に主題歌を歌うYOASOBIがつぶやき、 TVアニメ【 #推しの子 】最終回でした。 この作品に関われたこと、新しい景色をたくさん見られたこと、感謝してもしきれません。 これからも「アイドル」を歌い続けながら、【推しの子】と歩みを共にしていけたら幸せです。出会えた皆さま、本当にありがとうございました!https://t.co/cpUgn2tpsL pic.twitter.com/tGcYiieOTi — YOASOBI (@YOASOBI_staff) 2023年6月28日 その6時間後に「アイドル」のアナログレコードが発売決定と呟くも、 【 #YOASOBIアイドル アナログレコード発売決定🌟】 気軽に楽しめる7インチサイズ!帯はCDと少し変わって緑色に🟢 7月26日、数量限定で発売です。ご予約がオスス

                        YOASOBIの「アイドル」アナログレコード盤を購入。 - かわにょぶろぐ
                      1