並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

jr西日本 117系 運用の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • JR西日本「117系」トップナンバー編成 5月末に引退 京都鉄道博物館で展示イベント | 乗りものニュース

    車内も公開します! 展示最終日は出発セレモニー開催 京都鉄道博物館は2022年4月18日(月)、JR西日本が所有し、吹田総合車両所京都支所に所属する117系T1編成を特別展示することを発表しました。 5月末に運用を終了する117系T1編成(画像:京都鉄道博物館)。 117系T1編成は、117系のトップナンバーを組み込んだ編成で、2022年5月末に運用を終了します。 展示期間は2022年5月12日(木)から5月17日(火)まで。展示場所は本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリアです。 5月13日(金)から5月16日(月)の午前10時から16時までは中間車両(モハ117-1とモハ116-1)の車内を公開。展示最終日の5月17日(火)15時からはさよならセレモニーを開催。セレモニー終了後に出線シーンを公開します。 117系T1編成の公開にあわせて、京都鉄道博物館オリジナル「117系トップナンバー

      JR西日本「117系」トップナンバー編成 5月末に引退 京都鉄道博物館で展示イベント | 乗りものニュース
    • 「昼夜兼用」走りっぱなし! 世界唯一の万能特急電車ができるまで 構造上“致し方なし”な寝台が愛された? | 乗りものニュース

      世界的に見ても寝台電車は珍しい存在です。特に「昼夜兼用」となれば、約半世紀前に登場した581系が世界で唯一の存在でしょう。昼行も夜行も特急に相応しい設備を持たせた581系と、後継の583系について振り返ります。 世界の寝台電車・気動車には何があった? 国鉄が1967(昭和42)年に寝台電車581系を登場させる以前、電車は「走行用機器の騒音で、寝台車に向いていない」とみなされていました。当時の寝台列車は、先頭の機関車が客車を牽引するスタイル。そうした中で登場した国鉄型581系は「世界初の寝台電車」と呼ばれることもありますが、これば事実ではありません。 なぜなら、世界的には古くから、客車以外の寝台列車が存在したから。世界初の寝台電車は、1904(明治37)年に米国の都市間電車「インターアーバン」に、寝台設備が設置されたのが始まりです。この電車は、3年後に夜行運転を行ったとされています。 また、

        「昼夜兼用」走りっぱなし! 世界唯一の万能特急電車ができるまで 構造上“致し方なし”な寝台が愛された? | 乗りものニュース
      • JR西日本「WEST EXPRESS 銀河」新宮駅へ夜行列車、夜食にラーメン

        JR西日本の長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」が、7月16日から紀南コースの運行を開始する。下り列車(京都発新宮行)は夜行列車、上り列車(新宮発京都行)は昼行列車として運転。7~12月にかけて週2往復程度、上下計84本の運行を予定している。 117系を改造したJR西日本の長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」 「WEST EXPRESS 銀河」紀南コースは新型コロナウイルス感染症対策のため、日本旅行が企画・実施する旅行商品に限定して販売される。定員は54名(通常85名)となる。 コースは3種類を用意。Aコースは往路で「WEST EXPRESS 銀河」(下り)、復路で特急「くろしお」を利用する2泊3日(車中1泊+宿泊1泊)、Bコースは往路で特急「くろしお」、復路で「WEST EXPRESS 銀河」(上り)を利用する1泊2日(宿泊1泊)、Cコースは往復ともに「WEST EXPR

          JR西日本「WEST EXPRESS 銀河」新宮駅へ夜行列車、夜食にラーメン
        1