並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

little bit チャレンジの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • プロと読み解く Ruby 3.0 NEWS - クックパッド開発者ブログ

    技術部の笹田(ko1)と遠藤(mame)です。クックパッドで Ruby (MRI: Matz Ruby Implementation、いわゆる ruby コマンド) の開発をしています。お金をもらって Ruby を開発しているのでプロの Ruby コミッタです。 本日 12/25 に、ついに Ruby 3.0.0 がリリースされました。一昨年、昨年に続き、今年も Ruby 3.0 の NEWS.md ファイルの解説をします。NEWS ファイルとは何か、は一昨年の記事を見てください(なお Ruby 3.0.0 から、NEWS.md にファイル名を変えました)。 プロと読み解く Ruby 2.6 NEWS ファイル - クックパッド開発者ブログ プロと読み解くRuby 2.7 NEWS - クックパッド開発者ブログ Ruby 3.0 は、Ruby にとってほぼ 8 年ぶりのメジャーバージョンア

      プロと読み解く Ruby 3.0 NEWS - クックパッド開発者ブログ
    • 結のほえほえゲーム演説:特別編「NHK『ゲームゲノム』総合ディレクターの平元慎一郎氏に,番組出演者が裏話を聞いてみました」

      結のほえほえゲーム演説:特別編「NHK『ゲームゲノム』総合ディレクターの平元慎一郎氏に,番組出演者が裏話を聞いてみました」 ライター:箭本進一 ライター:結 カメラマン:増田雄介 ごきげんよう。タレントとして活動しております。結です。 先日の連載でお伝えしたとおり,本日(2022年12月14日)に放送されるNHK総合「ゲームゲノム」の第9回,「自問自答〜This War of Mine〜」に出演させていただきました。 「ゲームを『文化』として捉え、名作の魅力に迫っていく」というコンセプトの「ゲームゲノム」が生まれたとき,待ち望んでいた新しい時代の訪れを感じたのを覚えています。いち視聴者として毎回の番組を楽しみながら,そこに関わりたいと強く思っていました。 関連記事 結のほえほえゲーム演説:第177回「NHK総合『ゲームゲノム』で『This War of Mine』についてお話します」 12

        結のほえほえゲーム演説:特別編「NHK『ゲームゲノム』総合ディレクターの平元慎一郎氏に,番組出演者が裏話を聞いてみました」
      • GPT-4o紹介ビデオの文字起こし(英語と日本語訳の全文)|IT navi

        5月13日(日本時間5月14日未明)にOpenAIが発表したGPT-4oの紹介ビデオ「Introducing GPT-4o」の文字起こしとその日本語訳です。 〇 日本語訳 [拍手] MIRA MURATI: みなさん、こんにちは。ありがとうございます。今日はここにいてくれてうれしいです。今日は3つのことについて話します。それだけです。まず、製品を真に利用可能かつ広く利用可能にすることがなぜ私たちにとって重要なのかについてお話しします。そして、摩擦を減らす方法を常に探しています。どこにいてもChatGPTを使えるようにするためです。今日はChatGPTのデスクトップ版をリリースし、使いやすく、より自然にするための改善を行います。 しかし、今日の大ニュースは、新しいフラッグシップモデルを発表することです。これをGPT-4oと呼んでいます。GPT-4oの一番の特徴は、無料ユーザーを含むすべての人

          GPT-4o紹介ビデオの文字起こし(英語と日本語訳の全文)|IT navi
        • あなたは分かるか!? 高校受験レベルの単語に挑戦!! ⑥ - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

          みなさんこんにちは。カナエルの英語部屋です。 今週は英単語チャレンジです!! 高校受験レベルの英単語を3つずつ出題していきますので和訳にチャレンジしてみてください。英検でいえば3級レベルになります。高校受験に必要な英単語は日常会話においても使用度が高いものばかりです。基礎英語と一緒にぜひ英単語も覚えていきましょう!! 1.local 「地元の」 「ローカル」と聞くと「田舎」のイメージがあると思います。上の写真のように「ローカル鉄道」というと田舎に走っている単線の一両か二両列車を想像しますよね。しかし「local」は「地元の」という意味です。東京であっても、例えば東京ならではの食べ物があればそれは「local 」なものになります。 当然田舎であってもその土地の物は「ローカル」であるので、一般的なこの言葉のイメージは間違いではありません。ただ「ローカル~」という言葉が地方におおく存在するために

            あなたは分かるか!? 高校受験レベルの単語に挑戦!! ⑥ - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
          • 2019年のpwn問を全部解くチャレンジ【前半戦】 - CTFするぞ

            後半戦: 2019年のpwn問を全部解くチャレンジ【後半戦】 - CTFするぞ まえがき (2019年3月記) 最近CTFに出るとそこそこ良い成績が残せる一方,チームのpwn担当として実力不足を感じています. そこで,pwn苦手意識を克服すべく本日2019年3月13日から,2019年1月1日から2019年12月31日までに出題されるpwn問を全て解いてwriteupを書くことにしました. 週2程度でCTFがあって,各CTFに3問くらいpwnがあるイメージなので,今からコツコツやれば来年の1月には記事が出来上がってるんじゃないかなーと思います. 追記(2019年5月8日記) 思った以上に量が多いので前半と後半に分けます。前半は7月上旬、後半は来年の1月上旬に投稿するつもりです。 ほぼ初心者の状態から始めたので、解説ミスとかあれば是非コメントかTwitterでご連絡くださいm(_ _)m まえ

              2019年のpwn問を全部解くチャレンジ【前半戦】 - CTFするぞ
            • TOEIC リスニング対策 スコアアップ術&基礎力アップのコツ - みにさき 海外✖️Web✖️英語

              こんにちは、Minisakiです。 本記事では、TOEICリスニング対策としてPart別のスコアアップ術と基礎力アップのコツをお伝えします。 Part別スコアアップ術では動画の解説もあり、おすすめツールやおすすめ書籍、逆にしなかった勉強法など盛りだくさんに情報を提供。時間を割いて書きました。 ある一定以上の長さになったら英語が聞き取れない 聞くのに集中すると、次の問題に間に合わない! こんなお悩みはありませんか? TOEICの対策には 日々コツコツ英語耳作りのための積み上げ TOEICの構成を理解し、スコアアップするテクニック こちら両方が必須となります。 1年でTOEICのスコアを550→910に伸ばした私Minisakiは、 オーストラリア留学の最後に、TOEIC平均一人200点スコアアップするという 敏腕講師による2週間の対策講座を受けました。 スコアアップの喜びは忘れられないもので

                TOEIC リスニング対策 スコアアップ術&基礎力アップのコツ - みにさき 海外✖️Web✖️英語
              • 五感英会話 自分の感覚を表現しよう - みにさき 海外✖️Web✖️英語

                こんにちは、Minisakiです。 英会話で必要なスキルに「自分の感覚を表現すること」があります。 例えば、日常英会話で出てくるフレーズ How are you? に対して I'm doing great. などと 自分の感覚を答えます。 また、ネイティブとの英会話で What do you think about it? と質問され えっと、、突然自分の感覚とか意見とか言われても... と、この子のように困る方もいるかもしれません。 そんなあなたも大丈夫です。 日常で出てくる感覚を表現するためには.... 五感の表現をマスターして「感覚」を伝えること が近道です。 本記事では、誰もが持っている「五感」に注目して、 体感したことを表現できるよう5つのパートで構成しました。 それぞれ体得するためのリスニングや英作文もあります。 お好きな場所からご覧ください。 味覚 1.「おいしい!」のdel

                  五感英会話 自分の感覚を表現しよう - みにさき 海外✖️Web✖️英語
                • バンドで使うシンセベース ~ 音色・奏法研究 - Digiland|島村楽器

                  記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 こんにちはサカウエです。シンセベースとはその名の通り、ベースの音域、役割をシンセサイザーが担うものですね。ヒップホップやダンス系の音楽では当たり前に使われていますが、ここではバンドアンサンブルの中で活用されるシンセベースについて紹介していきたいと思います。ところで「シンベ」ってもう死語でしょうか?・・・ THE MOOTSによるインプロ(シンベはArp Odyssey、オルガンはRD-700SX) ★ シンセベースを使うケースは様々かと思いますが、ベースレスの編成で同期オケ(バックトラック)無しのライブではキーボーディストがベースパートも担当するケースがあります。たとえば

                    バンドで使うシンセベース ~ 音色・奏法研究 - Digiland|島村楽器
                  • なぜできる?海外の女子大生が呼びかける「柔軟チャレンジ」に唖然

                    新しい柔軟チャレンジ??? これができそうな友達にタグ付けしてね 動画の中で、撮影者がやり方を、というか、柔軟チャレンジのルールを説明している。 床の上に腹ばいになる。 両手を後ろに回して握る。 そのまま起き上がる。ただし、横に転がったり、仰向けになってはいけない。 普通の人なら、顔を床に押し付けて、イモムシのようにもがいてやっと起き上がるところだろうが、彼女はあまりにも鮮やかにやってのけた。インスタグラムに寄せられたコメントの中には「物理的に不可能だ」「クレイジーだ」といった声もある。 挑戦者が続々と これは並大抵のことではない、と思えるが、Kranitzさんからのチャレンジを受けて立つツワモノが、海外で続々と現れた。 もちろんだが、全員が成功しているわけではない。 オーライ、みんなにちょっとだけ自慢しちゃおう。 Alright, let me flex a little bit on

                      なぜできる?海外の女子大生が呼びかける「柔軟チャレンジ」に唖然
                    • ②鬱病で苦しむあなたへ(1)。鬱病は治る、死ぬのは難しいから諦めて|小堺丸子

                      ※あくまで「私のケース」であること「私の個人的な考え」である事を念頭にお読みいただければと思います。 ※5/20 note運営事務局より連絡があり、一部描写を修正しました。 鬱病は治る(ただし時間がかかる)私は身をもって経験したので、このことを声を大にして言いたい。 たしかに鬱病克服の本やブログは多くあると思うので、治るということは知ってる人も多いかもしれません。でも鬱病の真っただ中にいるときは「自分は治らない、もうこのさき一生笑うことはないし、死ぬしかない」という囚われが凄かったです。 どん底よりほんのちょっぴりあがったあたりで、「死にたい」から「生きるしかないのか…」に意識を変えざるを得なかったとき、救いの言葉はYouTubeでたまたまみつけた「鬱病は治るよ!」と断言していた人の一言でした。他にもそういった言葉がないか自分なりにたくさん調べたけど意外と見つからなかったです。私はその動画

                        ②鬱病で苦しむあなたへ(1)。鬱病は治る、死ぬのは難しいから諦めて|小堺丸子
                      • NHK「ゲームゲノム」第9回「This War of Mine」視聴レポート。正解のない問いに直面し,“自問自答”を繰り返したプレイヤーは何を見出すのか

                        NHK「ゲームゲノム」第9回「This War of Mine」視聴レポート。正解のない問いに直面し,“自問自答”を繰り返したプレイヤーは何を見出すのか ライター:大陸新秩序 2022年12月14日に,ゲームを作品として取り上げ,その魅力を深掘りするNHKの教養番組「ゲームゲノム」の第9回が放映された。今回取り上げられたタイトルは,戦争サバイバル「This War of Mine」(PC / PS4 / Xbox One / iOS / Android)だ。 番組のMCは,歌手・ダンサーの三浦大知さんが担当。ゲストに,インディーズゲームのファンで本作にも心を動かされたという女優・タレントの結さんと,海外のインディーズゲーム事情に精通したゲームライターの徳岡正肇氏を迎え,「自問自答」というテーマのもと,本作の魅力を読み解いていった。 MCを務める三浦大知さん 結さん。4Gamerでは「結のほ

                          NHK「ゲームゲノム」第9回「This War of Mine」視聴レポート。正解のない問いに直面し,“自問自答”を繰り返したプレイヤーは何を見出すのか
                        • PDCA日記 / Diary Vol. 49「自分からは逃げられない」/ "You can't escape from yourself" - PDCA日記 / PDCA Diary

                          English follows Japanese. 【PDCA日記 Vol. 49「自分からは逃げられない」】 PDCAカフェで聞かれる質問のひとつに、「Mr. PDCAはチャレンジに直面したとき、どうやってストレスを解消しているのですか?」というものがあります。 私の場合、仕事と趣味と遊びの境界線が基本的にないため、睡眠時間が極度に不足する場合などの特殊な状況を除き、ストレスが溜まるということがありません。 ただ、色々な依頼が集中した場合などは、情報処理能力の限界もあって、少し疲れてしまうことはあります。 そのような場合はヨガに行って、その後は筋力トレーニングをし、最後に水泳をするという方法で難(?)を逃れています。 今回紹介する資料「超 筋トレが最強のソリューションである」は、「筋肉が人生を変える」をキャッチフレーズにしており、以下フレーズが印象的でした。 「自分が嫌いな人は何を差しお

                            PDCA日記 / Diary Vol. 49「自分からは逃げられない」/ "You can't escape from yourself" - PDCA日記 / PDCA Diary
                          1