並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

openrun pro レビューの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 2021年に買って今も使い続けている良かったもの5選 - 本しゃぶり

    本当に良いものかどうかは、時間が経たないと分からない。 だから今になって2021年に買って良かったものを紹介する。 Amazonブラックフライデーはこれを買え。 1年が経過した 去年こんな記事を書いた。 本当に良いものは、使い続けることができるものである。そう考えているので「今年買ってよかったもの」が紹介されるこの時期に、あえて「去年買ったもの」を紹介したわけだ。 今年も同じである。今回は2021年に買って良かったものを紹介する。 CO2モニター まずは単体で記事にしたCO2モニターである。 カスタム (CUSTOM) CO2モニター CO2-mini カスタム(Custom)Amazon 細かい話は記事を読んでもらいたいが、人は二酸化炭素濃度が高いと生産性が落ち、さらに高くなると健康への影響も出る。適正値の目安としては以下を参考にすると良い。 400 ppm:外気の二酸化炭素濃度がだいた

      2021年に買って今も使い続けている良かったもの5選 - 本しゃぶり
    • Shokz OpenRun Pro|ランニングが楽しくなる骨伝導イヤホンが超おすすめ【レビュー】

      こんにちは。つーです。 最近は、お気に入りの骨伝導イヤホン「Shokz OpenRun Pro」を使って音楽を聴きながら気持ちよくランニングをしています。 骨伝導イヤホンは、耳の穴をふさがないので、音楽を聴きながらランニングをしていても、車や自転車の音も聞こえるので安心なんですよね。 Shokz OpenRun Proは、左右一体型・ネックバンド型のイヤホンなので、落としたり、失くしたりするリスクもなく、ランニングなどのスポーツシーンに最適だと思ってます。 ということで、今回は、骨伝導イヤホンの中でも大人気のShokz OpenRun Proを紹介していきます。

        Shokz OpenRun Pro|ランニングが楽しくなる骨伝導イヤホンが超おすすめ【レビュー】
      • 【ランニンググッズ】SHOKZ OPEN RUN mini - みのむしランニングクラブ

        骨伝導イヤホンを使い始めてランニングの快適性が向上。 もっと性能が良いイヤホンが欲しいと潜在的に思っていたタイミングでたびたびSNSなどの広告で登場してくるSHOKZにやられました。 大迫選手を広告塔にしてくるあたりも心くすぐられるきっかけに。 気づいたら購入しているという状況に完全にSHOKZの広告戦略に完敗です。。。 なお、今回購入したのは「OPEN RUN mini」 現在SHOKZは主に4種類の商品展開ですが、各商品とざっくりした特徴は以下のとおり。 OpenRun:装着感重視。骨伝導イヤホンの代名詞的なモデル。 OpenRun Pro:音質特化。ワンランク上のながら聴きに。 OpenComm:マイク特化。リモートワークの相棒に。 OpenMove:最安値モデル。限られた予算のあなたに。 ということで購入した「OPEN RUN mini」に関する商品レビューです。 【画像】 【特徴

          【ランニンググッズ】SHOKZ OPEN RUN mini - みのむしランニングクラブ
        • 軟骨伝導 ATH-CC500BT vs Shokz OpenRun Pro 徹底比較レビュー - loveMac.jp

          コンシューマー向けでは初の軟骨伝導イヤフォンとして話題のオーディオテクニカATH-C500BT。骨伝導の伝道師(自称)として、僕も秒でポチりましたとも。というわけで、これまでの骨伝導イヤフォンとはどう違うのか!?骨伝導ファンの皆さんとしても気になるところだと思います。というわけで、今回は話題の軟骨伝導ATH-C500BTと骨伝導イヤフォンの定番Shokzの最上位機種OpenRun Proとで、なにがどう違うのか。徹底的に比較したいと思います。 登場するイヤフォン2機種を紹介 まずは渦中のaudio-technica ATH-C500BT。初の「軟骨」伝導イヤフォン、しかもオーディオ機器メーカーとして名高いオーディオテクニカということで非常に注目が集まっています。

            軟骨伝導 ATH-CC500BT vs Shokz OpenRun Pro 徹底比較レビュー - loveMac.jp
          • 在宅勤務になってから買ったイヤホンとヘッドホンたち - ちなみに

            在宅勤務になってからけっこうたくさんのイヤホンとヘッドホンを買っていることに気付いたのでまとめてみます。 在宅勤務になる前は初代の AirPods を使っていました。オンラインの会議が増えたことをきっかけに初代の AirPods Pro を買って満足してしばらく使っていたのですが外耳炎になってしまったので転々とする羽目に。 Apple AirPods Pro (初代) 特に触れることもない良いTWS。ノイキャンの性能もよくてなかなかの静寂を得られる。外音取り込みも優秀でこだわりがなければこれを買っておけば間違いない。 いまは第2世代になってもっとよくなっているらしい。 残念ながら外耳炎になってしまってカナル型が使えなくなってしまったので妻にあげた。 オーディオテクニカ ATH-PRO5X www.audio-technica.co.jp DJ練習をするのに買ったヘッドホン。今よりもさらに音

              在宅勤務になってから買ったイヤホンとヘッドホンたち - ちなみに
            • テレワークも快適に! 骨伝導イヤホン「OpenRun Pro」レビュー - 価格.comマガジン

              ただ音楽を楽しむだけではなく、外部の騒音を低減するノイズキャンセリング機能など、さまざまな機能や特徴を備えるイヤホンが登場している中、外部の音が自然に聞こえる“骨伝導タイプ”の注目度が上がっている。在宅勤務でのニーズも増え、骨伝導イヤホンの老舗、Shokz(ショックス)の「OpenComm」は、価格.comの「ヘッドセット」カテゴリーにおける注目ランキングで1位(2022年5月3日時点)に支持されている。 このShokzから、骨伝導イヤホンの最新モデル「OpenRun Pro」が発売された。軽量・防水対応ボディということで運動を行う人向けでもあるが、在宅勤務など仕事にも備える機能性の高さを備える。筆者も同社の骨伝導イヤホン「Aeropex」を愛用しており、その利便性の高さに魅入られてしまったひとり。今回は、この最新モデル「OpenRun Pro」を実際に試し、その使用感などをお届けしよう。

                テレワークも快適に! 骨伝導イヤホン「OpenRun Pro」レビュー - 価格.comマガジン
              • 骨伝導イヤホンならOPENRUN(PRO)がおすすめ!その理由とは?【2022年 レビュー】

                骨伝導イヤホンをお探しのあなた または骨伝導イヤホンに興味のあるあなた こんにちは! 今回は 「骨伝導イヤホンってどうなの?」 「怪しい商品じゃないの?」 「使い勝手がいいの?」 「どの商品がいいの?」 という疑問に答えたいと思います。 結論から言うと、 Shokz の OpenRun が全て解決します その理由を説明します。 私が骨伝導イヤホンを購入した経緯 私はランニングを趣味としています。 普段ランニングをしている際、今までは耳に入れるタイプのBluetoothイヤホンを使用していました。 そのイヤホンはランニング用と言われているもので、耳から落ちない工夫がされたイヤホンでした。 しかし実際に使っていると少しづつズレたり、激しく動くと落ちることがしばしばありました。 そのせいで普段から落ちないか気になったり、手で何回か耳に押し込んだりして、ストレスを感じていました。 また外部の音が聞

                • ソニーの最新"ながら聴き"イヤホン「Float Run」レビュー。骨伝導、Oladanceとの音質比較も | &GP

                  ソニーから2月3日、耳をふさがないオープンイヤー型の新しいイヤホン「Float Run」が発売されました。音楽を聴きながら周囲の音も自然に聞こえる“ながら聴き”スタイルの本機。ランニング愛好家向けのアイテムと思われがちですが、最近は“ながら聴き”をテレワークで活用する人も増えているんですよね。 でも、“ながら聴き”というと、既に市場にはライバルが多数存在しています。Shokzの骨伝導イヤホン「OpenRun」(実勢価格:1万7880円)と「OpenRun Pro」(実勢価格:2万3880円)は耳が完全にオープンになるし、2022年にはベンチャー企業Oldanceによるイヤースピーカー「Oladanceウェアラブルステレオ」(実勢価格:2万980円)も話題を集めました。 そこで、激戦となりつつある"ながら聴き”市場に投入された最新モデル、ソニーの「Float Run」をレビューしつつ、ライバ

                    ソニーの最新"ながら聴き"イヤホン「Float Run」レビュー。骨伝導、Oladanceとの音質比較も | &GP
                  1