ソフトウエアアーキテクチャの基礎に出てきた「開発者は炎に向かう蛾のように複雑さに惹かれる。しかし、多くの場合は燃えて灰となる。」心に刻みたい良い言葉。— Sad Machine (@tomohi_ro) 2023年2月23日 流し読みをしていたところこの言葉が急に突き刺さった。自分も気を抜くと複雑なものに憧れてしまう。 けれども、大抵の場合は単純にした方がうまくいく。ソフトウェア開発だけじゃなくて、ほとんど全てのことに言えると思う。 これは完全に偏見なのだけれど、物事を複雑にしようとするときは権威付けや自分の立場を守るためにやっていることが多い気がする。 つまりすごく邪悪な感じがしてしまう。それかたんに能力が足りないのか。 そういう人が固執する「複雑さ」はクネビンフレームワークみたいなやつだと「煩雑」の範囲であって、すでに分かっている答えを自分たちだけが扱えるように見せかけの複雑さによって