並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

photoshop フリーズ メモリの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • オジサン、あえてM1チップ世代以降のMacはメモリ8GBでも大丈夫なんじゃないか説を推してみる - 漂うマークアップエンジニア

    オジサンは以前、MacBook Airを購入する際にうっかりYouTubeで口々にM1 Macはメモリ8GBでも大丈夫という言葉を鵜呑みにしてしまい、メモリ8GBモデルを購入したものの、仕事で使っているWindowsが常にメモリ上限を振り切って酷使した結果、ブルースクリーンを連発して作業データを何度もオシャカにした経験からくるメモリ不足恐怖症が発病してしまい笑笑 、  返品して16GBモデルに買い替えた経緯がある。 それから2年近く、メモリ16GBモデルのM1 MacBook Airを使用してきた。そんなオジサンが果たしてメモリ8GBは本当に足りないのか?を考察してみたい。 例によって雑な考察なので信憑性に関しては眉唾と捉えていただけると幸いである。 まず16GBに増設してメモリに余裕ができたのか? 答えはNO!である。メモリ16GBでもメモリは足らないのである。 オジサンは試した事もない

      オジサン、あえてM1チップ世代以降のMacはメモリ8GBでも大丈夫なんじゃないか説を推してみる - 漂うマークアップエンジニア
    • Mac用メンテナンスソフト「CleanMyMac X」使って1ヶ月、効果はどうだった!?【PR】 - I AM A DOG

      Mac用のメンテナンスソフト「CleanMyMac X」を1ヶ月ほど使ってみたので(継続して利用中)、ご紹介したいと思います。今回の記事は開発元のMacPaw様よりアプリの提供を受けての執筆になります。 Mac用の高性能システムメンテナンスソフト メンテナンスソフトを使ったら、少しはPC作業が快適になるかな? Macを各方面から最適化してくれるCleanMyMac Xの機能 CleanMyMac XをメインのiMacにインストール スマートスキャンで50GBもクリーンアップができた!? Macのさまざまな状態を可視化してストレージ整理の目安に マシンの状態を監視してくれる「CleanMyMac Xメニュー」が頼もしい! 実際CleanMyMac Xを使った恩恵は!? こちらもどうぞ Mac用の高性能システムメンテナンスソフト 「CleanMyMac X」はアメリカとウクライナに拠点を持つソ

        Mac用メンテナンスソフト「CleanMyMac X」使って1ヶ月、効果はどうだった!?【PR】 - I AM A DOG
      • 急にパソコンが重くなっできたときの原因とその対処方法 - mofflog.com

        今のパソコンを使ってから3年以上使っていますが、長く稼動させているとある日突然パソコンの立ち上がりや挙動などが遅くなるときがあります。 普段はパソコンを使ってゲームやブログ、ショッピングなどあらゆることを行っているので動作が重くなってくるとストレスもたまります。 重くなりやすいとき ・ゲーム ・動画編集 ・多重ブラウジング 長く使っていると重くなる場面はさまざまですが原因はひとつだけではなく、様々な原因があり、それによって対処方法なども変わってきます。 重くなりやすいとき パソコンが重くなる原因 HDD(SDD)の要領がいっぱい バックグラウンドで多重起動 スペックが足りない スペックに影響するもの ウイルス感染 主なウイルスのタイプ 内部にゴミがたまっている パソコンを軽くする方法 要らないデータを消す いろいろな削除 自動で更新されるデータをとめる 自動で更新されるもの アプリはこまめ

          急にパソコンが重くなっできたときの原因とその対処方法 - mofflog.com
        • スマホやタブレットのように快適。野性爆弾くっきー!さんの理想のノートPC「HP ENVY x360 13」 | ライフハッカー・ジャパン

          仕事だけでなく創作や発信の手段として、ノートPCはなくてはならない存在となりました。イラストに音楽、映像などクリエイターとしても幅広く活躍するお笑いコンビ「野性爆弾」のくっきー!さんなら、なおさらです。 そんなくっきー!さんのほとばしる想像力、インスピレーションの源を知りたいとお話を伺いました。 絵を描きはじめたきっかけは? 仕事にもプライベートにも欠かせないものは? クリエイティビティを刺激するノートPCとは? 新生活に向けてのアドバイスまで、くっきー!さんは教えてくれました。 絵は、数少ない自分が誇れることの1つだった小さな頃から絵は好きだった。子ども心に気づいた「抜け穴」とは?子どもの頃から絵を描くことが大好きだったというくっきー!さん。3つ年上のお兄さんと、よく「キン肉マン」などの絵を描いて遊んでいたそうです。 しかし、お兄さんのほうが圧倒的に腕前は上。子ども心に「兄ちゃんとは少し

            スマホやタブレットのように快適。野性爆弾くっきー!さんの理想のノートPC「HP ENVY x360 13」 | ライフハッカー・ジャパン
          • Windows 10 パソコンの使い方・設定・活用テクニック

            Windows 10 は、2015年7月29日にリリースされて、もうずいぶん時間が経過しました。 Windows 10 には、年2回の大型アップデートがあり、その度に仕様が変更されたりして戸惑うユーザーさんも多いことと思います。 しかし、Windows 10 は決して悪い OS ではありません。従来 OS の良いところはある程度世襲していますし、アップデートを重ねる毎に時世に合わせた便利な機能が追加されたりもします。 本ブログでは、Windows 10 がリリースされてから沢山の Windows 10 関連の記事を掲載してきました。 本記事は、今まで掲載してきた Windows 10 関連の記事たちを、カテゴリー別に仕分けて、わかりやすい Windows 10 使い方の検索記事として、読者の皆様にお役立ていただくことが狙いです。 ひとつひとつの記事を丁寧にわかりやすく詳細に書いていると自負

              Windows 10 パソコンの使い方・設定・活用テクニック
            • Mac mini M1モデルを購入:セットアップ初日につまづいたこと解決したことまとめ - I AM A DOG

              Apple M1チップ搭載のMac miniを買いました。 iMac 4kが限界なので私もM1 Macが欲しい! どのM1 Macを選ぶ? ディスプレイは妥協もありつつDell U2520DRを追加 確定申告を急いで済ませて新Mac到着待ち Thunderboltケーブルがない → TimeMachineから復元 Bluetoothが切れまくる → macOS Big Sur 11.2アプデで解決 Wi-Fiが微妙に不安定 → 設置場所変更&縦置き PhotoshopとAdobe CCが起動しない → Adobe Creative Cloud Cleanerでスッキリ Chromeの動作、普通じゃない? → Appleシリコン版に入れ直す 古い環境のアプリが残っている場合は確認しておこう スムーズに今週のスタートが切れました こんな記事もあります iMac 4kが限界なので私もM1 Mac

                Mac mini M1モデルを購入:セットアップ初日につまづいたこと解決したことまとめ - I AM A DOG
              • ブラウザ(Chrome)だけがプチフリーズする要因を特定した話

                ここ2週間くらい、メインで使っているPC(DELLのデスクトップ)が不調に陥ってずっと悩まされていた。 使っているブラウザのChrome(クローム)を見ていると固まるという症状で、これが今まで経験したことがないちょっと不思議な現象だった。 いわゆるプチリーズというやつで、固まって数分すると元に戻り、またしばらくすると固まるという繰り返し。 不思議なのは、Windows全体がフリーズするのではなく、ブラウザだけが固まって他の作業はできるという点だ。メーラー(Thunderbird)は普通に送受信できるし、画像処理ソフト(photoshop Elements)も動く。ブラウザだけが固まってしまう。 Edge(エッジ)も一応入れているので試したところ、Edgeも同じように固まる。 そんなわけで、非常に使い勝手が悪くなって困っていた。 まず原因がハードにあるのかソフトなのかを切り分ける必要があった

                  ブラウザ(Chrome)だけがプチフリーズする要因を特定した話
                • 違いを説明

                  [ホーム] 紛らわしい類語 IT編一覧このページでは普段使用する用語で違いが分かりにくい用語をピックアップし、違いを比較表で説明することを目的としています。使っていて違いが分からなくなったらこのページを参考にしてください。 サービスとプロセスの違いとは administrator(ビルトイン) と administrators(グループ)の違い サーバOSとクライアントOSの違い | Windows copyとxcopyコマンドの違い Windows の特殊フォルダはLinuxではどこ スリープモードと休止状態とハイブリッドスリープの違いを表でまとめ rpm と yum の違い Windowsにおけるユーザ名(アカウント名)とフルネームの違い regedt32 と regedit の違いを詳しく 64ビット と 32ビット OSのどちらを買うべきか bat と cmd の違いを理解する シ

                  • フィルムスキャン用にVuescanを設定する - 省型旧形国電の残影を求めて

                    Vuescanというスキャナ用の汎用ドライバ兼ソフトウェアをご存じでしょうか? アメリカ、フロリダ州サニー・アイスル・ビーチにある hamrickというソフトウェアメーカーで開発しているソフトウェアです。 今、日本メーカーはことごとくフィルムスキャナの製造から撤退してしまいましたが (現在世界的にみてもまともそうなフィルムスキャナを作っていると思われるのは台湾メーカーの2社のみ) かつてはニコンやコニカ・ミノルタが高性能なフィルムスキャナを作っていました。で、当時5400dpiという解像度にひかれて、コニカ・ミノルタのDimage 5400IIというフィルムスキャナを買っておいたのです。ここで掲載している鉄道写真の大半もこれでスキャンしたものです。 とはいえ、色の出方にやはり不満で何とかならないかと思っていました。実はVuescanというソフトウェアは5,6年前に知ったのですが、いままで純

                      フィルムスキャン用にVuescanを設定する - 省型旧形国電の残影を求めて
                    • CADソフト全22種類!特徴と機能・2Dと3Dの比較や選び方も解説

                      無料・有料含め、世界中で数多くリリースされているCADソフト。この記事では人気CADソフト全22種類の用途や特徴の他、メリットとデメリットを詳しく解説。またCADは設計分野のため複雑な専門用語も豊富です。よく耳にする2Dや3Dという言葉もいざ説明するとなると難しいもの。そこでCAD初心者の入門編として、2次元CADと3次元CADの基本や違い、企業の導入率や選び方なども分かりやすくまとめました。 1. CADソフトの種類とは? 家、車、家電製品、スマートフォン、衣服。私たちの身の回りにあるほとんどのものはCADソフトを使って設計され、その設計図を元に作られています。そしてあらゆる設計を支援するCADソフトは、設計する用途によっていくつかの種類に分かれています。このように「ものづくり」を行う業種はさまざまであり、業界によって扱うCADソフトも異なります。これらの業界では、それぞれどんな種類のC

                        CADソフト全22種類!特徴と機能・2Dと3Dの比較や選び方も解説
                      • iMac 5K Late 2015がメモリ増設と外付けSSDで超快適に! | アーザスBlog

                        iMac 5K Late 2015を使っていますが、動きが重すぎてどうにもならなくなりました。 メモリは5Kなので簡単に増設できますが、SSD換装はちょっと躊躇してしまいます。しかしちょっと調べてみたら外付SSDで爆速になるという話が。ということで、実際にやってみました。 見事に生まれ変わりましたよ! 快適になる前 スペック メモリ:8GB HDD:1TB CPU:Core i5 3.2GHz OS起動はコーヒータイムになるほどで、PhotoshopやIllustratorはもちろん普通のアプリケーションでも延々とバウンドしてなかなか起動しません。レインボーカーソルはよく見ますし、フリーズも起こります。 使っているもう一台がSSDで全くストレスが無いので、余計に差を感じてしまいます。 メモリ8GBではスワップしまくる 色々理由があって8GBにしたのですが、やはりスワップしますね。アクティビ

                          iMac 5K Late 2015がメモリ増設と外付けSSDで超快適に! | アーザスBlog
                        1