並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

pride指標の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • メルペイのクライアントエンジニアリングの話 | メルカリエンジニアリング

    この記事は、Merpay Advent Calendar 2021 の 5 日目の記事です。 @1000ch です。最近はメルペイのエンジニアリング部門にて、Android・iOS・Web を含むクライアントエンジニアリング全般を担当しているので、その話をします。 メルペイクライアントサイドの責務 メルペイのクライアントサイドはどのような領域を担当しているのか、俯瞰してみます。メルカリグループには、C2C マーケットプレイスを担うメルカリ、金融決済事業を担うメルペイ、メルカリ Shops を担うソウゾウ、フットボールクラブを運営する鹿島アントラーズ、暗号資産事業を担うメルコイン、物流事業を担うメルロジがあります。 一口に金融決済事業のクライアントサイドと言っても非常に様々で、いわゆる「iOS と Android のメルカリアプリのうち決済に関わる機能実装」だけで完結するほど単純ではありませ

      メルペイのクライアントエンジニアリングの話 | メルカリエンジニアリング
    • JR6社の特別チケットで同性カップルが対象外になると波紋 JR東日本は「『法律上の婚姻とは異なる』ため該当しない」と回答

      東日本旅客鉄道(JR東日本)などJR6社が、“2人の年齢を合わせて88歳以上の夫婦”を対象に提供している「フルムーン夫婦グリーンパス」において、自治体による「パートナーシップ制度」を利用している同性カップルが対象外になる――。三重県議会議員の稲森としなお氏(@inamori2009)による投稿がSNS上で波紋を広げています。 「フルムーン夫婦グリーンパス」は、JR6社が2021年10月1日から2022年6月30日まで提供している、JR線のグリーン車(新幹線「のぞみ」号「みずほ」号など、一部の列車を除く)を自由に乗り降りできるきっぷです。 投稿は、同性パートナーがいる知人がJR東日本に「フルムーン夫婦グリーンパス」の利用について問い合わせたところ、「これまで男女のご夫婦を対象として設定してまいりました」「同じ性別のパートナーのお客さまにつきましては『フルムーン夫婦グリーンパス』のご利用はでき

        JR6社の特別チケットで同性カップルが対象外になると波紋 JR東日本は「『法律上の婚姻とは異なる』ため該当しない」と回答
      • 低コスト・短納期での通信対応体温計開発を実現する音波通信技術 | OMRON TECHNICS | R&D | テクノロジー | オムロン

        2024/04/08 お知らせ オムロン、「半導体チップレット向け高精細・高速インラインCT型X線自動検査技術の確立」が「第53回 日本産業技術大賞 文部科学大臣賞」を受賞 2024/04/05 お知らせ オムロン サイニックエックス、ヒューマン・コンピューター・インタラクション分野のトップレベルの国際会議「CHI 2024」に研究論文が採択 2024/04/03 お知らせ 「OMRON」ブランド、インドで著名商標に認定 2024/04/02 お知らせ オムロン サイニックエックス、音響・音声・信号処理分野の世界最大の国際会議「ICASSP 2024」に研究論文が採択 2024/04/01 ニュースリリース 関係会社役員人事異動のお知らせ 2024/03/28 ニュースリリース 2024年度後半に「西武鉄道」・21駅でクレジットカード等のタッチ決済による乗車サービスの実証実験を開始 202

        • ジェンダーレストイレに仕切り:東急歌舞伎町タワー - 事実を整える

          ジェンダーレスが不可能だという証明 ランキング参加中社会 ジェンダーレストイレに仕切り:東急歌舞伎町タワー 性犯罪、パパ活現場の危険、があるという指摘 電通出身のLGBT活動家work with pride松中権の影響? ジェンダーレストイレに仕切り:東急歌舞伎町タワー 歌舞伎町タワーのトイレ仕切りできてた❣️ pic.twitter.com/5gdYpXNbDs — 脳筋 💊21時 (@n63500214) 2023年5月16日 東急歌舞伎町タワー2階の個室トイレについて、ジェンダーレストイレとされていた所に仕切り板が置かれていたことを報告するツイート。 性犯罪、パパ活現場の危険、があるという指摘 ジェンダーレストイレという性質に加え、新宿歌舞伎町という土地柄や近くにお酒の提供を含む飲食店が多いという環境から、性犯罪、パパ活現場の危険、があるという指摘が多数から為されていました。 それ

            ジェンダーレストイレに仕切り:東急歌舞伎町タワー - 事実を整える
          • 3次元画像計測におけるステレオマッチングの基礎から最先端まで | OMRON TECHNICS | R&D | テクノロジー | オムロン

            2024/04/08 お知らせ オムロン、「半導体チップレット向け高精細・高速インラインCT型X線自動検査技術の確立」が「第53回 日本産業技術大賞 文部科学大臣賞」を受賞 2024/04/05 お知らせ オムロン サイニックエックス、ヒューマン・コンピューター・インタラクション分野のトップレベルの国際会議「CHI 2024」に研究論文が採択 2024/04/03 お知らせ 「OMRON」ブランド、インドで著名商標に認定 2024/04/02 お知らせ オムロン サイニックエックス、音響・音声・信号処理分野の世界最大の国際会議「ICASSP 2024」に研究論文が採択 2024/04/01 ニュースリリース 関係会社役員人事異動のお知らせ 2024/03/28 ニュースリリース 2024年度後半に「西武鉄道」・21駅でクレジットカード等のタッチ決済による乗車サービスの実証実験を開始 202

            • ダイバーシティとは? 基礎知識から人事施策までわかりやすく解説

              近年、注目を集める「ダイバーシティ」。働き方改革の柱のひとつとしても推進されています。一方で、「よく聞くけど、詳しく知らない」という方もまだ多いのではないでしょうか? この記事では、ビジネスにおけるダイバーシティの基礎知識から活用方法、人事施策などをわかりやすく解説していきます。ぜひご活用ください。 人事用語に関するお役立ち情報をお送りいたします。 メールマガジン登録 ダイバーシティとは? ダイバーシティ(Diversity)は、直訳すると多様性を意味します。集団において年齢、性別、人種、宗教、趣味嗜好などさまざまな属性の人が集まった状態のことです。もともとは人権問題や雇用機会の均等などを説明する際に使われていました。現在では多様な人材を登用し活用することで、組織の生産性や競争力を高める経営戦略として認知されています。 ダイバーシティ&インクルージョン ダイバーシティは「ダイバーシティ&イ

                ダイバーシティとは? 基礎知識から人事施策までわかりやすく解説
              • LGBTをめぐる法制度・社会的な動向を掲載『改訂版 LGBT法律相談対応ガイド』

                本書『改訂版 LGBT法律相談対応ガイド』は、近年のLGBTをめぐる法制度・社会的な動向を掲載し、LGBTをめぐる現状が把握できます。また、具体的な事例をもとに、LGBTに関する法律相談の対応事項について、Q&A形式で解説をしているため、法律相談時に押さえるべきポイントが明快に把握できます。 【目次(抜粋)】 第1章 LGBT の理解 1 性の多様性について/ 2 LGBTの人口/ 3 LGBTが抱える問題 第2章 現状と取組み 1 LGBTをめぐる国際的動向/ 2 国の取組み/ 3 地方自治体の取組み/ 4 企業での取組み 第3章 LGBT に関わる諸問題(事例編) 1 家事 (1)同性パートナー関係の成立に関する相談 (2)同性パートナー関係の解消に関する相談 (3)同性パートナーと後見に関する相談 (4)同性パートナー間における子どもに関する相談 (5)戸籍の変更に関する相談 2 労

                  LGBTをめぐる法制度・社会的な動向を掲載『改訂版 LGBT法律相談対応ガイド』
                • ハラスメント相談室があまりにひどかった - あれこれ日記

                  ハラスメントに関する相談をしていたのがいちおう一区切りついた(のか?)ので。 ことの起こりは、今年の春。私をトランスジェンダーだと認識しているある人物Aから、ほかにひとがいない場面で、「トランスジェンダーを認めると性犯罪が増えそうで怖い」、「トランスジェンダーが女子トイレに入り込みたがっている」などの差別発言があり、ストレスで体調を崩していました。で、確か4月か5月ごろだったと思うのですが、もはや朝起きると泣き出してしまったり大学に行こうとすると動悸がして怖くて入りにくくなってしまったりという状態になり、もともと睡眠障害等のために通っていた精神科にハラスメントを受けている件とともに相談し、抗うつ剤を、しばらくあとには追加で抗不安剤を処方され、一時は出勤前に抗不安剤を飲むことでどうにか大学に行けるというくらいになっていました。 それとともにこのまま加害者Aと交流が続くと私の身が持たないと判断

                    ハラスメント相談室があまりにひどかった - あれこれ日記
                  • 【LGBT法案】埼玉県の介護施設がジェンダーフリートイレ・更衣室を導入し男性と一緒に女性が着替えたりトイレ使用へ…女性達が泣きながら退職へ : ハムスター速報

                    【LGBT法案】埼玉県の介護施設がジェンダーフリートイレ・更衣室を導入し男性と一緒に女性が着替えたりトイレ使用へ…女性達が泣きながら退職へ Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター速報 2023年05月18日 11:05 ID:hamusoku LGBT当事者の反対の声を無視し、国民の民意を無視し、自民党内の多数決も無視しLGBT法案は強行採決されようとしている最中です。 そんな中、世の中では混乱が法案を先行し、既にとんでもないことが起きています。 今回は埼玉県内の介護施設でゴールデンウィーク明けから ”ジェンダーレス更衣室” そして ”ジェンダーレストイレ” を設置し、職員へのパワハラが起きている事について元職員の方にインタビューをしました。 https://note.com/masakoganaha/n/n1b567b79873a ジェンダーフリー更衣室騒動が起きた介護施設ですが

                      【LGBT法案】埼玉県の介護施設がジェンダーフリートイレ・更衣室を導入し男性と一緒に女性が着替えたりトイレ使用へ…女性達が泣きながら退職へ : ハムスター速報
                    • LGBT学生の支援で学会発足 情報共有、分析し、大学へのアドバイスも | 毎日新聞

                      LGBTなど性的少数者の大学生らの学内支援体制の研究などに特化した学会を、筑波大学と東京大学の研究者らが中心になってこのほど設立した。少なくとも10大学以上の二十数人の研究者らが参加する。発起人らは「情報共有や分析を進め、LGBT対応を目指す大学へのアドバイスも行いたい」と話している。 新学会は「ユニバーシティー・ダイバーシティー・アライアンス(UDA)」。筑波大で多様性推進などを担当する「ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター」長の五十嵐浩也教授が発起人代表だ。同センターの河野禎之助教(39)=障害科学=と同大の土井裕人助教(42)=哲学=、東大広報戦略本部のユアン・マッカイ特任助教(45)が設立を主導した。早稲田大、龍谷大、大阪府立大、関西学院大などの研究者らが参加意向を表明しているという。 河野さんらは学内で性的少数者の学生らの支援体制を整備する中で、個々の大学の枠を超え

                        LGBT学生の支援で学会発足 情報共有、分析し、大学へのアドバイスも | 毎日新聞
                      1