並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

rtx830 ファームウェアの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • Ansibleによる運用自動化について

    [構成] コントロールノード ターゲットノード [PC(Ubuntu)]------[RTX1210] 192.168.100.100 192.168.100.1 Ansibleのインストール Ansibleのインストール手順はOSや環境によって異なります。 公式ドキュメントなどを参考に、 AnsibleをインストールするPC(以下、コントロールノード)の環境に合わせて適切な方法でインストールしてください。 Ansibleネットワークモジュールでは、デフォルトでPython SSHクライアントライブラリの「paramiko」が必要になるため併せてインストールしてください。 インストール時は、コントロールノードがインターネットに接続できる状態であることを確認してください。 Collectionのインストール ヤマハのAnsibleモジュールはAnsible Galaxyでコレクションとして配

    • NEC IX2215 を自宅用ルータとして使ってみた | KUSONEKOの見る世界

      今まで自宅用のルータとして、YamahaのRTX810を使っていましたが、OCNのIPv4 IPoEサービスであるOCNバーチャルコネクト(MAP-E)を活用しきれていませんでした。 また、自宅サーバにインターネット側からアクセスするために、PPPoEと併用することが必須であるため、個人向けのルータは選択できません。 そのため、要件を満たせる業務用ルータでコスパの良い物が無いか探していました。 ヤフオクなどを覗き、相場を調べると、良いルータがありました。 それがNEC UNIVERGE IX2215でした。 IX2215が良い理由 まず、YamahaルータでMAP-Eに対応している物として、RTX830がありますが、2017年10月発売で後継機も無いため、まだ価格が下がってきていません。 RTX1210も対応しており、2014年11月発売でマイナーチェンジのRTX1220が出ていますが、元

        NEC IX2215 を自宅用ルータとして使ってみた | KUSONEKOの見る世界
      • 小規模ベンチャーオフィスのネットワークとしてはUniFiが最適解かも

        @matsubokkuriさんの、小規模(5〜20人)ベンチャーオフィスのネットワーク構築例という記事が上がっていたので便乗です。 TL;DR UniFiは日本直営オンラインストア https://jp.store.ui.com/ だととても安い。ただし、自分で全部設定する必要があるので、自己責任で。怖いならネットワークインテグレータに頼みましょう。 とても安い。今回の構成で、スペックシート上、無線LAN機器が400台まで繋がる構成で、買い切り約10万円。ライセンス費用不要。iOSばりにファームウェアアップデートが上から降ってくる。 ネットワークの知識が少しあれば、たぶん設定できます。 UniFiってなに Ubiquiti Networks社が展開する、中小規模エンタープライズ向けのWiFiソリューションです。巨大スタジアムまで対応するにも関わらず、ご家庭でも使えるぐらい、とてもお求めやす

          小規模ベンチャーオフィスのネットワークとしてはUniFiが最適解かも
        • YAMAHA RTX830でIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6(MAP-E)接続 – Rest Term

          YAMAHA RTX830 最近引っ越ししまして、ネット回線もいろいろと変わりました。IPv6対応もだいたい終わったので備忘録も兼ねて。今回はヤマハ製ルーターでv6プラス(IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6)接続についてメモしてます。 v6プラスについて v6プラス(IPv6/IPv4インターネットサービス) | 日本ネットワークイネイブラー株式会社 「v6プラス」は、NTT東西の次世代ネットワーク(NGN)を利用しインターネット接続を提供するISP事業者が、IPv6及びIPv4の設備を持たずに、インターネット接続をお客さま(エンドユーザ)にご提供いただくためのサービスです。 本サービスは、「IPoE方式」によるIPv6インターネット接続とIPv6ネットワーク上で実現するIPv4インターネット接続のデュアルスタックのローミングサービスです。 v6プラスはJPNE(日本ネッ

            YAMAHA RTX830でIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6(MAP-E)接続 – Rest Term
          • YAMAHA RTX1200でIPoE IPv4 over IPv6を設定する – Canned Catfood Gaming

            ものすごく雑なVNEの特定方法ですが、IPoE IPv6を設定した段階でユーザー側に割り当てられたIPv6アドレスをwhoisすると、現在利用しているISPがどのVNE事業者を利用しているか(ふんわりと)特定することが出来ます。 RTX1200上での設定について ここからはYamaha RTX1200を使用して具体的に設定していきます。configの内容は下記のファームウェアのバージョンで設定、動作を確認しています。 RTX1200 Rev.10.01.78 (Wed Nov 13 16:29:42 2019) RTX1200を本設定では使用していますが、lanインターフェースが少ないRTX810でも同様な設定がおそらく可能だとは思います。無論、後継機種であるRTX1210, RTX1220やRTX830でも可能です。また、NVR510で同じく設定可能で接続に問題ないことを実機上で確認しま

            • 「ヤマハ製の複数のネットワーク機器におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性」について(2020/03/31公開)

              回避策 脆弱性の対策済みファームウェアの使用が困難な場合、以下の方法で回避することができます。 本脆弱性は、以下のどちらかの設定によって、ヤマハルーターおよびファイアウォールのフィルターのログの出力を停止する事により回避することができます。 ip filter、ip inbound filter、ip policy filter コマンドで pass-nolog、reject-nolog、restrict-nolog を使用し、フィルターのログの出力を停止する 通過する(= pass)フィルターを設定する場合は、pass-nolog を使用する。 破棄する(= reject)フィルターを設定する場合は、reject-nolog を使用する。 制限する(= restrict)フィルターを設定する場合は、restrict-nolog を使用する。 restrict-nolog は inboun

              • 自宅にYAMAHAの業務用ルータを導入してみた - Diary of a Perpetual Student

                こんにちは、ネットワーク初心者のid:arthur-1です。今回は家のネットワーク環境整備の話をします。 学生時代には学園祭実行委員会の1ロールとしてITインフラ管理をやっていました。「ネット繋がらない!」「プリンター調子悪い!」という声に24時間体制で対応できるよう、学園祭期間中おもてなしせずに死んだ顔で部室にいたのも今は昔。それも、別に専門的な知識があってやっていたというわけではなく、マスタリングTCP/IPの入門編は一通り読んだなあという程度のものです。 マスタリングTCP/IP 入門編(第6版) 作者:井上直也,村山公保,竹下隆史,荒井透,苅田幸雄オーム社Amazon 今回のお話をまとめると、概ね以下の内容になります。 ASUSのルータもIPoEに対応したと思っていたけど完全ではなかった 仕方ないので調子に乗ってYAMAHAのRTX830を買った せっかくなのでVPN構築した 環境

                  自宅にYAMAHAの業務用ルータを導入してみた - Diary of a Perpetual Student
                • MAP-E対応のまともなルータまとめ - HalNiの雑記

                  自分用まとめ。 A○USやB○ffalo、E○ecom 等の所謂ブロードバンドルータではない ※2021年8月現在。 新品価格: XTT-X ・ ぷらっとオンライン 中古価格:ヤフオクの落札相場 を参照した 一覧: Allied Telesis ・AT-AR1050V Fujitsu ・Si-R G210 古河電工 ・FITELnet F70 NEC ・IX 2105 ・IX 2207 YAMAHA ・RTX830 ・RTX1220 ・NVR510 ------- Juniper ・SRX300 Fortinet ・Fortigate 40F ・Fortigate 60E Allied Telesis AT-AR1050V www.allied-telesis.co.jp 新品:30000円 AT-AR1050V は 新品が3万円ちょっとで購入可能。 新品で購入できるMAP-E対応のまとも

                    MAP-E対応のまともなルータまとめ - HalNiの雑記
                  • 自宅に(チョット高品質な)ネットワークを構築してみた - Qiita

                    はじめに 本記事の概要 一人暮らしを始めて0からネットワークを構築したときの記録をまとめました。 自宅ネットワーク構築系のネタはネット上に多く掲載されていますが、本記事は試行錯誤の過程に重点を置いています。 投稿した動機 私はネットワーク基盤担当なので、基盤系のネタを読みたい ⇒しかしQiitaのAdvent Calendarには基盤系のネタが少ない ⇒近年Twiter絵師曰「推しのジャンルがなければ自分で作ればよい」 ⇒書いてみた Advent Calendarの投稿枠が前日に空いていた 社外へ情報を発信し社会に貢献しようとする弊社メンバーの強い意志に共感した 弊社のアプリ系・研究系エンジニアが投稿記事の技術的ハードルを上げていたので「けしからん」と思いハードルを下げにきた 基盤系エンジニアを目指す初学者が関心を持ちやすい記事を作成した方がよいと思った 対象とする読者 SOHO向けのネッ

                      自宅に(チョット高品質な)ネットワークを構築してみた - Qiita
                    • 複数のヤマハのネットワーク機器に脆弱性 - 「RTX830」や「NVR700W」

                      情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は3月31日、ヤマハ製の複数のネットワーク機器に、受信したパケットの処理に起因するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在すると伝えた。 脆弱性が存在するネットワーク機器は以下の通り。 ヤマハ LTEアクセスVoIPルーター NVR700W ファームウェア Rev.15.00.15 およびそれ以前 ヤマハ ギガアクセスVoIPルーター NVR510 ファームウェア Rev.15.01.14 およびそれ以前 ヤマハ ギガアクセスVPNルーター RTX810 ファームウェア Rev.11.01.33 およびそれ以前 RTX830 ファームウェア Rev.15.02.09 およびそれ以前 RTX1200 ファームウェア Rev.10.01.76 およびそれ以前 RTX1210 ファ

                        複数のヤマハのネットワーク機器に脆弱性 - 「RTX830」や「NVR700W」
                      • 自宅ネットワーク改善日記その4 RTX830導入編 - nownab.log

                        今回はルータとしてYAMAHAのRTX830を導入しました。 全日記: その1 調査編 その2 L2SW交換編 その3 光開通編 その4 RTX830導入編 その5 Google Nest Wifi導入編 その6 IPv4 over IPv6編 その7 VLAN編 おさらい 前回は、ついに光回線が開通して高速な回線とグローバルIPを手に入れました。 しかし、ただ接続しただけだと、速いときは速いものの夜は1Mbpsを切るぐらいのスピードしかでないという状態でした。 YAMAHA RTX830 家とか小規模オフィスに置くのには定番のルータなんじゃないかなーと思います。 今回は次の要素が理由でこのルータを選びました。 IPv6 IPoE VLAN IPsec VPN DNS DHCP SSH Web GUI 見た目 前職も前々職もオフィスでYAMAHA製品使ってたというのもありました。 見た目が

                          自宅ネットワーク改善日記その4 RTX830導入編 - nownab.log
                        • 買ったもの2021 - sudo_viの日記

                          物不足・インフレ感が高まっていた年なのでわりと買い物を積極的にした。 買ったもの NEC UNIVERGE IX2215 自宅フレッツ光回線のルータとしてRTX1200を使っており、最高に安定はしていたが、さすがに古くて限界性能が低いのと、MAP-Eに対応してないので買い替えた。 必要なだけの性能はあるし最高に安定してるのでよい。NetMeisterというWebからファームウェア更新とか管理が色々できるサービスがなぜか保守なし・無料で使える。 ヤマハのRTX 830/1210はテレワーク需要なのか中古でも高いが、IX2215はヤフオクで1万円切るぐらいなので、家庭用無線ルータで悩むよりはこれを買ったらいいと思う。家庭用としての難点はUPnP/NAT-PMP非対応ぐらいか。 日本電気 5年無償保証 VPN対応高速アクセスルータ UNIVERGE IX2215 BE110711 NECAmaz

                            買ったもの2021 - sudo_viの日記
                          • ヤマハ 動作確認機器 | INTERNET MULTIFEED CO.

                            ヤマハ株式会社のルータ製品 NVR500 および NVR510 および NVR700W および RTX1210 および RTX830 で、transix IPv4接続オプションサービスを利用できることを確認しましたので、本ページに接続に必要な設定を例示します。 transix IPv4接続オプションの動作を確認した型番/ファームウェアバージョンは以下の通りです。 NVR500 (ファーム Rev.11.00.25)NVR510 (ファーム Rev.15.01.03)NVR700W (ファーム Rev.15.00.03)RTX1210 (ファーム Rev.14.01.09)RTX830 (ファーム Rev.15.02.01)製品情報、および公式マニュアルについては、以下を参照ください。 ヤマハ 製品ラインナップヤマハ 設定事例設定例ホームゲートウェイ(ひかり電話ルータ)ありの場合(DHCPv

                              ヤマハ 動作確認機器 | INTERNET MULTIFEED CO.
                            • FreeRADIUSでEAP-TLS認証Wi-Fiを構築しよう

                              自宅Wi-FiでWPA2 Enterprise認証(EAP-TLS認証)できるようにするべく、自宅ラズパイサーバーにFreeRADIUSをインストールしたのでその際の作業内容を備忘録としてまとめます。(2022/5/5 追記あり) はじめにこれを言ってしまうのもなんですが、FreeRADIUSは公式サイトのドキュメントがとてもよく整備されています。なので、実際の設定作業は、公式サイトのドキュメントを見ながら行うことを推奨します。(本記事の最後にリンクを載せています。) FreeRADIUS公式サイトにも以下のような記載があります。 「設定方法についてネット検索で調べる人が多いが、このやり方は生産的とは言えない。サードパーティの文書は誤りが多く、たいてい内容が古い」 ですので、本記事は全体の流れをつかみ、参考にする程度にとどめていただけると幸いです。なお、本記事執筆時点の最新版のFreeRA

                                FreeRADIUSでEAP-TLS認証Wi-Fiを構築しよう
                              • syslogやヤマハルーター監視に使えるアプライアンスの仮想版 - 週刊アスキー

                                ぷらっとホームは7月11日、Syslogサーバーおよびレポート機能に特化したアプライアンス製品、「EasyBlocks Network Reporter」の仮想アプライアンス版の提供を開始した。 EasyBlocks Network Reporterは、各種サーバー・ネットワーク機器から出力されるSyslog形式のログの蓄積や閲覧に対応した製品。これまでハードウェアアプライアンスとしてのみの提供だったが仮想アプライアンス版も新たにラインアップに加え、仮想プラットフォーム上への導入が可能となった。複雑なデータ構造のIoTデバイスなど、IoTゲートウェイ本体にウェブUIを装備し、収集したログの閲覧やIPアドレスの設定、ファームウェアアップデートなどをコマンドを使うことなくウェブブラウザー上で容易に操作可能。 これまで、ログの必要性はわかっていながらも、ログサーバーを「自分で構築するのは手間がか

                                  syslogやヤマハルーター監視に使えるアプライアンスの仮想版 - 週刊アスキー
                                • NVR510でBiglobeのMap-E接続を試みる

                                  インターネットを快適するにはルーターもいいやつを選びたいよね、と言う記事です。 在宅ワークに移行してました。 在宅ワークを行うと、固定回線を日中に多く使うようになってしまいました。元々固定回線に使っていたルーターはBuffaloのWXR-1900HP3です。ただし、このルーターは数日に一回再起動をしないと無線が繋がらなくなる不具合があり、困っていました。 不具合の症状から見るに、このルーターはLinuxが動いてるのでメモリが足りなくなってOOM Killerが発動してるんじゃないかなと思っているところ。 流石になんとかしたいと言うことで、NVR510を導入してみました。前にヤマハの中古ルーターをいじっていたこともあって親切さ加減が進化していて感動です。 NVR510はヤマハが出している小規模オフィスのネットワークにも耐えうる製品です。市販のコンシューマー向けルーターではIPoE IPv6接

                                    NVR510でBiglobeのMap-E接続を試みる
                                  • YAMAHA RTX830のログを外部ログサーバに出してみた - 株式会社ネディア │ネットワークの明日を創る│群馬

                                    こんにちは、ネットワーク事業部の渡邉です。 YAMAHAルータのログを長期間分保存するには ルータに外部メモリを接続して保存 外部のログサーバにログを出力する という上記2つの手段があります。 今回はYAMAHAルータのログを外部のログサーバに出力する設定をご紹介します。 機器の構成について ネットワーク図 今回は2台のRTX830から、AlmaLinuxで構築したログサーバにログを出力します。 図の通り、ルータ2台とログサーバは同一のLAN内に配置されています。 ※ルータにはそれぞれプロバイダの接続設定、VPNの設定などがされていますが、今回の内容には直接的には関わりませんので省略します。 また、ログサーバのOSにはAlmalinux9.0を使用します。 なお、ログの受信にはrsyslogを使用します。 それぞれの機器の基本的な設定は下記の通りです。 RTX830(1台目) ファームウェ

                                      YAMAHA RTX830のログを外部ログサーバに出してみた - 株式会社ネディア │ネットワークの明日を創る│群馬
                                    1