並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

ss1 中学受験の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 「あのおもちゃ買って!」…泣いて座り込んだ子が〈素直に立ち上がる〉一言【頭のいい子の親がやっている子育て】 | ゴールドオンライン

    教育家・小川大介氏は、子どもの自分軸を育てるための3原則として、「認める」「見守る」「待つ」ことを提唱しています。そしてそのうえで「期待する」。この「3原則プラス1」で、子どもは自ら学び、伸びていく子になるといいます。具体的にはどのような対応が求められるのでしょうか。小川氏の著書『頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て』(KADOKAWA)より一部を抜粋し、今回は「認める」について解説します。 認めるとは、ありのままを「見て」、心に「留める」こと 子どもの「自分軸」の成長を阻んでしまう親の関わり方のひとつが、否定的な態度を取ることです。 今からお話しする「認める」という関わり方は、親の望ましくない行動を減らす効果があります。子どもは「自分が思ったことを大事にしていいんだ」という安心感を得られますから、日々、いろいろなことに疑問や興味を持ち、それについて自分なりに考えるチャンスが増えてい

      「あのおもちゃ買って!」…泣いて座り込んだ子が〈素直に立ち上がる〉一言【頭のいい子の親がやっている子育て】 | ゴールドオンライン
    • 【本感想】頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある - michikoのメモ帳

      【最終更新日】2023/6/6 こんにちは、子供の部屋をどうしようか悩み中のmichikoです。 困った困った。ビビりな性格の子なので、人の気配を感じる場所でないといけないし… 間取りのことを考えると、リビング学習になってしまうかな。 どうせなら、良いリビング環境を整えてあげたい! ――ということで、参考になりそうな本を読んでみました。 頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある 気になるタイトルでしょ?!笑 本の特徴をご紹介しつつ、感想をお伝えしたいと思います。 どんな本? 目次 内容 著者 読んだ感想 幼児期が丁度良いタイミング?! 具体的に書いてあるのが良い 親がうまくかかわれるかしら? 他の方の口コミ まとめ どんな本? 頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある[ 小川大介 ]posted with カエレバ楽天市場で見るAmazonで見る

        【本感想】頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある - michikoのメモ帳
      • 偏差値60の壁なんてない

        今年も各塾の2024年中学入試合格者数を5つのグループに分け、それぞれの塾の合格数の比率をグラフ化しました。前年度からの増減比や、1日10校の合格数在籍比も出しています。 志望校を目指すには自塾でどのあたりを目標にするかのイメージや、他塾の模試受験を検討する際の参考などにどうぞ。 評価方法とグループごとの偏差値分布 各校の評価方法 グループ① グループ② グループ③ グループ④ グループ⑤ 模試の受験目安 各塾の合格者分布 SAPIX型 早稲アカ型 四谷大塚型 日能研型 栄光ゼミ型 個別指導塾など 1日10校の合格率 各塾の前年度合格実績との比較 グループ別学校リスト グループ① グループ② グループ③ グループ④ グループ⑤ 評価方法とグループごとの偏差値分布 各校の評価方法 今回の集計対象校は314、集計対象の塾は33、合格数合計は116,391で、取得日時によって最終の数値と異なるこ

          偏差値60の壁なんてない
        • 累計820万部突破!6年連続売上No.1の大人気シリーズから最新巻『日本の歴史16 多様化する社会 平成時代~令和』10月13日刊行

          累計820万部突破!6年連続売上No.1の大人気シリーズから最新巻『日本の歴史16 多様化する社会 平成時代~令和』10月13日刊行東日本大震災から、ロシアによるウクライナ侵攻や安倍元首相銃撃といった最新の事件まで広範囲に収録 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区富士見)は、角川まんが学習シリーズより『日本の歴史16 多様化する社会 平成時代~令和』を2022年10月13日(木)に刊行いたします。今作は累計820万部(※1)を突破し、6年連続売上No.1(※2)を記録している大人気シリーズの最新巻で、受験対策にはもちろん、大人の学び直しにも最適な内容になっています。 ※1 電子版も含む。 ※2 「児童書/学習まんが/日本の歴史」ジャンル紀伊国屋書店チェーン・TSUTAYA(2016/1~2021/12) 『日本の歴史16 多様化する社会 平成時代~令和』書影 中学受験のプロも絶賛

            累計820万部突破!6年連続売上No.1の大人気シリーズから最新巻『日本の歴史16 多様化する社会 平成時代~令和』10月13日刊行
          • 凄く伸びた子が偏差値別に何をしたか(小6中学受験生) - 家庭教師の雑感

            (この記事は2021年5月26日に私yokkoがtwitterのスペースにてお話しした内容を、文字に起こし、読みやすいように多少編集したものです。最下部に、紹介したテキストをリンクとともにまとめてあります) 初めましてyokkoです。今日のテーマはよく伸びた小6が偏差値別に何をしたかです。 今皆さん毎週の塾の授業・課題の消化に追われていると思います。夏休みまではそれで良くて、毎週100%消化を目指して頑張っていただきたいと思います。 ですが夏から人によってやるべきことが変わってくるので、夏休み以降、過去の生徒がどういうことをしたかを中心にお話しします。 偏差値別に3つの事例をお話ししますが、 3つともに共通して言えること、成績を伸ばすために共通して必要なことは、 注力分野を決定する そこを攻めるのに適切なテキストを選定する 計画を立て確実に消化させる この3つをしっかりやることが大事です。

              凄く伸びた子が偏差値別に何をしたか(小6中学受験生) - 家庭教師の雑感
            • 出版社が熾烈な戦い!? 同じようでけっこう違う「学習まんが・日本の歴史」5選

              本・遊び 現在、さまざまな出版社から刊行されている学習まんが版「日本の歴史」。学力向上や入試対策として購入する場合、「子どもが実際に最後まで読んでくれるかどうか」が最大の鍵となります。 そこで、それぞれの特徴や子どもに合った選び方について、中学受験個別指導教室で社会科教務主任を務める馬屋原吉博さんに聞きました。(取材・文=久保美鈴、 撮影=澁谷高晴) 【馬屋原 吉博(うまやはら・よしひろ)】 中学受験専門のプロ個別指導教室「SS-1」副代表、社会科教務主任。 中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員。1983年生まれ。著書に『今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る』(すばる舎)、『カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい 日本史』(アスコム)などがある。 大手出版社がこの10年で続々と参入した学習まんが「日本の歴史」 中学受験専門のプロ個別指導教室「

                出版社が熾烈な戦い!? 同じようでけっこう違う「学習まんが・日本の歴史」5選
              • 各塾の2023年中学入試合格実績分布と模試の受験推奨範囲 - 偏差値60の壁なんてない

                この記事では、各塾の2023年中学入試合格者数を5つのグループに分け、それぞれの塾の合格比率をグラフ化しています。志望校を目指すには自塾でどのあたりを目標にするかのイメージや、他塾の模試受験を検討する際の参考などにどうぞ。 評価方法とグループごとの偏差値分布 各校の評価方法 グループ① グループ② グループ③ グループ④ グループ⑤ 模試の受験目安 各塾の合格者分布 SAPIX型 四谷・早稲アカ型 日能研型 栄光ゼミ型 個別指導塾など グループ別学校リスト グループ① グループ② グループ③ グループ④ グループ⑤ 評価方法とグループごとの偏差値分布 各校の評価方法 今回の対象は304校・1504入試回です。集計対象校は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県+茨城県の一部で、関西や地方校の東京入試などは除外、域内でも受験者数、偏差値を確認できず、合格数もあまり見つけられなかった学校の幾つかはカウ

                  各塾の2023年中学入試合格実績分布と模試の受験推奨範囲 - 偏差値60の壁なんてない
                1