並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

tigersharkの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 映画オッペンハイマーに描かれないこと|Tiger.Shark.

    「原爆の父」オッペンハイマーについての映画、「オッペンハイマー」が先週末公開。デモナウで、過去数十年に渡り原爆に関してリポートし、2021には"Atomic Cover-Up"と言うドキュメンタリーを制作したグレッグ・ミッチェルに話を聞いていた。 なおデモクラシーナウは反戦/反核の独立ニュースネットワークで、これは「映画評」では無い事は補足しておく。 抄訳します。 グッドマン:これまでにない力強さの反核映画と賞賛されると同時に、「オッペンハイマーの爆弾はその後数十年もの南西部での核爆弾実験につながりました。近隣の住人は今でもその影響に苦しんでいます。多数は政府の承認も補償もなしに。」との憂慮する科学者連盟の声明も出ています。 ミッチェル:よく出来た映画であることは間違いありません。多くの人に見て欲しい映画です。問題なのは、この映画が描いたことでなく、「描かなかった」ことです。 1。映画のメ

      映画オッペンハイマーに描かれないこと|Tiger.Shark.
    • 過去にとどまる日本|Tiger.Shark.

      以下抄訳 日本では家は車のようなもの 家を買って入居した瞬間、あなたの家は購入時の額より価値が下がる。40年かかってローンを払い終わった時、その家の価値はほぼない。10年前日本に来た時それを知って大層驚いたが、今もそれは変わっていない。 世界3位の経済大国。平安、長寿、殺人事件が極めて少なく、政治動乱もない、パスポートは世界最強、新幹線。。 欧米は日本の経済成長を恐れた。今彼らが中国を恐れるように。しかし恐れていた化け物は来なかった。80年代日本人はアメリカ人より稼いでいた。今は英国人より稼いでいない。変化への反発と懐古主義はここ数十年の経済停滞をもたらした。今この国は老い、縮小している。 ここには未来があった93年に日本を訪れた時とても驚かされた。ガングロや原宿ガールズに、ではない。その「裕福さ」に、だ。他のアジアのどの国より裕福だと感じた。都市は整備され進んでいた。 原宿はサブカルチャ

        過去にとどまる日本|Tiger.Shark.
      • モンスター視聴者作ったFOXニュース|Tiger.Shark.

        ドミニオン対FOXニュースの民事訴訟の件についての名誉毀損訴訟の専門家、ユタ大法学教授のインタビュー。とても勉強になった。 ドミニオンとは米国大統領選挙で使われた投票集計機。選挙に敗れたトランプが「不正選挙だ」と言う理由の1つとして、この集計機が操作されている不良品だというデマをFOXニュースがまことしやかに散々流布していた事に対し、名誉毀損でドミニオンが訴訟を起こしている。 当時日本でも右翼派の陰謀論者「ご意見番」達がこぞってこの「ドミニオン疑惑」を信じたものだから、FOXニュースの実害は相当だ。 まず、名誉毀損訴訟と言うのは立件が非常に難しく、示談に落ち着くことが多い。特に報道機関を相手取る場合は有名なタイムズ対サリバン("MLK支持/警察の批判"広告に事実の誤りがあったとアラバマ州モントゴメリー警察署所長が名誉毀損で起訴)以降、報道機関は言論の自由の観点から、”Actual Mali

          モンスター視聴者作ったFOXニュース|Tiger.Shark.
        • 川尻こだま先生、深夜に海外の料理動画を見て苦しむ「メシ自爆テロ」

          汲田健市 @tigershark64 @kakeakami AlmazanKitchenが好きだ。 好きすぎて、あのゴツいセルビア包丁を買ってしまった… MOST.EPIC.CHEESEBURGER! - Stone-Fried in the Forest youtu.be/gLnCRBgYOAk @YouTubeより 2022-08-29 07:35:24

            川尻こだま先生、深夜に海外の料理動画を見て苦しむ「メシ自爆テロ」
          • TOPGUN DAYS - Top Guns, by Ehud Yonay

            Here's the original article from the California magazine May 1983 issue, presented as a tribute to author Ehud Yonay. This article and these photos inspired the Paramount motion picture "Top Gun." Think back to the days before the movie, before GoPro cameras and squadron videos on YouTube ... Yonay took readers into the cockpit with incredibly vivid descriptions. Be sure to read his sidebar at the

            • 誰でも分かる!アメリカ主婦ポリ1|Tiger.Shark.

              どもー、初めましてー。米国在住22年のTiger.Shark.です!色々あってオレゴンで主婦やってます。 Facebookで、在米日ママ友たちに、やんわりしたアメリカ政治事情解説、主婦ポリティクス略して主婦ポリが結構好評だったので、この大事な大統領選の2020年、急がしい主婦でもつらつら読めて、ニュースがぐっと面白くなる主婦によるざっくり解説、皆さんに読んで頂けるようにこちらでやるようにしまーす。 あの、あんまり細かいことは分からないです。でも米政治事情、ほんっっっっっっっっとに面白いんです。色々考えさせられます。実はそんなに難しくないし、みんなで情報を分かち合えればと思ってます。 今日からしばらくは、Jon FavreauのPodcast、The Wilderness​のSeason 2 を教材に1話ずつ解説付きでざっくり訳して行きます。Jon Favreauは政治コメンテーターで、過去

                誰でも分かる!アメリカ主婦ポリ1|Tiger.Shark.
              1