並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

tpp 英国 いつからの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 安倍首相 所信表明演説 全文掲載 | NHKニュース

    安倍総理大臣は4日召集された第200臨時国会で所信表明演説を行いました。文字数にしておよそ5800文字。第2次安倍政権以降、分量としては、平均的だということです。安倍総理大臣の所信表明演説を原文通り全て掲載します。 第二百回国会に当たり、所信を申し上げます。 日本国憲法の下、第一回の国会、初の国会が開かれた昭和二十二年、戦争で全てを失った我が国は、いまだ、塗炭の苦しみの中にありました。 しかし、この議場に集った先人たちのまなざしは、ただ未来にのみ向けられていた。ひたすらにこの国の未来を信じ、大きな責任感の下に議論を重ね、そして、力強い復興を成し遂げました。高度成長を実現し、平和で豊かな日本を、今を生きる私たちに引き渡してくれました。 七十年以上にわたる先人たちの歩みに、心から敬意を表します。 本年五月、天皇陛下が御即位されました。即位礼正殿の儀をはじめとする各式典がつつがなく、国民がこぞっ

      安倍首相 所信表明演説 全文掲載 | NHKニュース
    • 著作権こぼれ話・・・保護期間切れ絵画の展覧会 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

      |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 保護期間切れ? どういうこと? 絵に限らず、音楽や文学作品など、著作権の保護期間が過ぎてしまった作品のことです。例えば絵画で言うならこんなやつとか・・・ イチ押し、お気に入りの一点。 『レディジェーングレイの処刑』1833年  画像:ウィキペディアより 作者:ポール・ドラローシュ  (1797–1856) 所蔵:ナショナル・ギャラリー (ロンドン) File:DelarocheLadyJaneGrey.jpg - Wikimedia Commons 在位期間わずか9日だったと言われている、英国の元女王・ジェーングレイ。その短さ故、英国の正式な歴代君主から名前を外されていると聞きます。女王の座を追われて処刑されるシーンを、想像か伝聞で描いたものと思われる作品です。 よく「怖い絵の展覧会」的なイベントで引き合いに出される作品として有名です。作者の

        著作権こぼれ話・・・保護期間切れ絵画の展覧会 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
      • 銀行員が注目した2019年ニュースまとめ - 銀行員のための教科書

        早いもので2019年が終わろうとしています。 今年も様々なことがありました。皆様にとってはどのような年だったでしょうか。 今回は、筆者の独断と偏見で一年のニュースを振り返ってみたいと思います。 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 最後に 1月 東証大発会における株安。2万円大台を下抜け、一時は770円あまり下落。年初から波乱のスタートに。 日産自動車のカルロス・ゴーン元会長を巡る一連の事件で、日本の刑事司法制度が海外からクローズアップ。弁護士が同席できないなど取り調べ環境や勾留の運用などを「人権軽視」と批判的な論調に捉えられた事象。日本企業の経営トップを海外の優秀な人材が忌避するのではないかとの意見も。 2月 日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)が発効。 賃貸アパート大手のレオパレス21が、33都府県の1300棟余りで施工不良が見つかった

          銀行員が注目した2019年ニュースまとめ - 銀行員のための教科書
        • 令和2年1月20日 第二百一回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説 | 令和2年 | 総理の演説・記者会見など | ニュース | 首相官邸ホームページ

          一 はじめに (日本オリンピック) 五輪史上初の衛星生中継。世界が見守る中、聖火を手に、国立競技場に入ってきたのは、最終ランナーの坂井義則(よしのり)さんでした。 八月六日広島生まれ。十九歳となった若者の堂々たる走りは、我が国が、戦後の焼け野原から復興を成し遂げ、自信と誇りを持って、高度成長の新しい時代へと踏み出していく。そのことを、世界に力強く発信するものでありました。 「日本オリンピック」。坂井さんがこう表現した六十四年大会は、まさに、国民が一丸となって成し遂げました。未来への躍動感あふれる日本の姿に、世界の目は釘付けとなった。 半世紀ぶりに、あの感動が、再び、我が国にやってきます。 本年のオリンピック・パラリンピックもまた、日本全体が力を合わせて、世界中に感動を与える最高の大会とする。そして、そこから、国民一丸となって、新しい時代へと、皆さん、共に、踏み出していこうではありませんか。

            令和2年1月20日 第二百一回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説 | 令和2年 | 総理の演説・記者会見など | ニュース | 首相官邸ホームページ
          • 政治はいま何を語るべきか【石破茂】【三浦瑠麗】

            『公研』2016年8年月号「対話」 ※肩書き等は掲載当時のものです。 石破 茂・衆議院議員×三浦 瑠麗・国際政治学者 参院選と東京都知事選挙──2つの大きな選挙を経過したにも関わらず、日本の政治には「行き詰まり感」が蔓延している気がしてならない。この背景には何があるのだろうか? 参院選の争点は何だったのか? 三浦 今日はこれからの日本のビジョンについて語ることができる方、それも安倍政権に対して半歩なり一歩なり離れた立場からもお話できる方ということで、石破先生をお相手にご指名させていただきました。 今回の参院選は、アベノミクスを継続させるのか否かにテーマが設定されました。野党はアベノミクス失敗の根拠を具体的な数字で示そうとしましたが、その数字や解釈が間違っていたりするなど、容易に論破可能なお粗末さがあった。そんなこともあって、選挙戦を通じて議論が深まらなかった印象があります。 まずは、今回の

              政治はいま何を語るべきか【石破茂】【三浦瑠麗】
            • 海外「真の勝者は日本だ」 英国が日本を優遇した結果EUが激怒するカオスな展開に

              茂木外相と来日中のトラス英国際貿易相は23日、 日英の新たな包括的経済連携協定(EPA)に署名しました。 日本政府は来年1月1日の発効に向け、 来週召集される臨時国会で承認を目指す方針です。 協定は関税削減などで日欧EPAの内容をおおむね踏襲しており、 英国に輸出する日本製自動車にかかる関税を、 今後段階的に引き下げていき、2026年には撤廃。 英国から輸入する農産物に日本側が課す関税は、 日欧EPAの範囲内で合意されています。 日英EPAはわずか4ヶ月半で署名にこぎつけた一方で、 イギリスとEUの自由貿易協定の締結は終始難航。 EU側はそのことに苛立ちを募らせていたのですが、 駄目押しのように英国が協定面でEUよりも日本を優遇した事に、 そして日英EPAが日欧EPAの「コピー&ペースト」である事に、 EUが英国に対して猛烈に激怒していると英紙が伝えています。 この件について、英国人から多

                海外「真の勝者は日本だ」 英国が日本を優遇した結果EUが激怒するカオスな展開に
              • 英国の「二大政党制」の終わりは、「第三極の台頭」ではなく「一党優位政党制」を意味するようだ。(2019年総選挙)

                中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

                  英国の「二大政党制」の終わりは、「第三極の台頭」ではなく「一党優位政党制」を意味するようだ。(2019年総選挙)
                • 戦後75年の日本外交を振り返る【兼原信克】【白鳥潤一郎】

                  『公研』2020年8月号「対話」 兼原 信克・同志社大学特別客員教授×白鳥 潤一郎・放送大学准教授 終戦から75年経ち、日本は経済大国として世界に確固たる地位を占めた。しかし、世界の平和・安定に対して十分な役割を果たしてきたと言えるのだろうか。また、現実的で具体的な安全保障を行ってきたのだろうか? 戦後の日本外交を振り返り、この先の戦略を構想する。 コロナ危機が世界の潮流を大きく変えることはない 白鳥 「終戦」から75年が経ちました。今日は戦後の日本外交のいくつかの場面を振り返って考えてみますが、その前に未だ収束に至っていないコロナ危機が今後の世界に与える影響について、意見を交換できればと思います。 コロナ後の世界については、すでにいろいろな事態が想定されています。ただし予測することはできないし難しいのではないか、というのが私自身の率直な印象です。「ウィズコロナ」という考え方も打ち出されて

                    戦後75年の日本外交を振り返る【兼原信克】【白鳥潤一郎】
                  • 文壇アウトローズの世相放談「これでいいのだ!」(2002〜2018) - Hatena::Diary

                    坪内祐三と福田和也が2002年から2018年まで週刊誌『SPA!』で行っていた連載対談の表題一覧である。★は単行本未収録を示す。脚注は単行本収録時の改題を示す。VOL.024は飛ばされたため欠落していると思われる。 単行本化第①弾『暴論・これでいいのだ!』から第⑥弾『羊頭狗肉』までがカバーしているのはVOL.001~550であるが、単行本収録数は第①弾80回・第②弾70回・第③弾50回・第④弾50回・第⑤弾50回・第⑥弾65回の計365回分であり、単行本未収録数は計184回分である。これに単行本化されていないVOL.551~706の156回分を加えると全705回の内の340回分が現在のところ単行本未収録ということである。 ①『暴論・これでいいのだ!』、坪内祐三✕福田和也、扶桑社、2004年11月20日初版第1刷発行 構成/石丸元章 協力/石黒隆之 テキサス・アウトローズ写真提供/昭和プロレ

                      文壇アウトローズの世相放談「これでいいのだ!」(2002〜2018) - Hatena::Diary
                    • 韓国の頑なな歴史観 - 日韓問題(初心者向け)

                      さて、本日は日韓関係にも深く影響を与えている韓国の歴史観の問題について扱っていきます。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。 ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向け) 注意 ・このブログは「日韓の価値観の違い」を初心者向けに扱っています ・当ブログのスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです ・相手が不法を働いているからと、こちらが不法をして良い理由にはなりません ・自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、「他者がそれを見たらどう思うか」という客観性を常に持ちましょう ・日常生活で注意する程度には言動に注意を心がけてください 一連の日本による「反撃能力防衛3文書」に関して、最も大きく反応したのは、中国やロシアや北朝鮮ではなく、この3か国より遥かに影響がないはずの韓国であり、メディアによっては北朝鮮によるドローンの領空

                        韓国の頑なな歴史観 - 日韓問題(初心者向け)
                      1