並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

type-c イヤホン 変換 ダイソーの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 予算2000円でPCをハイレゾに対応させる-低価格USB-DAC内蔵ヘッドホンアンプの紹介- - ARTIFACT@はてブロ

    ※追記:この記事はハイレゾの勧めというより、PCのヘッドホン出力は音質が悪いから、外部USB-DACを使って音質を良くしよう!というもので、この程度の環境ではハイレゾの恩恵を受けられないのではという指摘はよくわかる。自分も、ヘッドホンではハイレゾと普通の音源はそれほど差を感じず、差を感じるようになったのはスピーカーにしてからだった。よく言われる高音ではなく、ヘッドホンでは感じづらい空間表現で大きな違いを感じた。 据置USB-DAC内蔵ヘッドホンアンプは1万円以上とそこそこの価格 PCに接続するUSB-DACというと、こんな感じで、据置型のUSB-DAC内蔵ヘッドホンアンプを勧めることが多い。今なら、この記事にあるように、最近出た比較的安くてコンパクトなiFi-Audio Unoがお勧めだろう。*1 【2023年5月最新】おすすめの据え置き型ヘッドホンアンプ・USB-DAC 特集 種類や選び

      予算2000円でPCをハイレゾに対応させる-低価格USB-DAC内蔵ヘッドホンアンプの紹介- - ARTIFACT@はてブロ
    • 百均のダイソーでDAC内蔵 USB Type-C イヤホン変換アダプターが買える!ハイレゾ対応?音質も含めてチェックしてみた - はやぽんログ!

      あらゆるものが売っている100円ショップ。今回、ダイソーにて有線イヤホンを利用するための"DAC付き変換ケーブル"なるものを見つけた。 百均でDAC????というパワーワードなので、実際に紹介してみたいと思う。 iPad ProやPixelで使えるDAC付き変換ケーブルが全国のダイソーで300円で買える。 肝心のDACの性能をチェック。ハイレゾは非対応。音質は…微妙 断線したときや、予備がほしいとき。ダイソーで買えることが最大の利点 iPad ProやPixelで使えるDAC付き変換ケーブルが全国のダイソーで300円で買える。 今回見つけたものは、有線のイヤホンを接続する3.5mmジャックとUSB Type-C端子の変換ケーブルになる。 よく見るiPhoneのアダプタ同様に、基本的にスマートフォンと組み合わせて利用するものとなっている。過去に100円ショップでは、アナログ出力の商品はあった

        百均のダイソーでDAC内蔵 USB Type-C イヤホン変換アダプターが買える!ハイレゾ対応?音質も含めてチェックしてみた - はやぽんログ!
      • ダイソーで110円の「ガラスコーティング液」は本当に使える? 試してみた結果

        コーティングしたスマホがよく使うサブ機だったため、カッターの刃を立てるような傷つけ方は怖くてできなかったが、爪を立てる程度では傷は付かず、保護フィルムも貼っていない状態と比べて指紋が付きにくい印象はあった。 説明書には「本体の汚れ、水ぬれ、衝撃、傷を完全に保護するものではありません」と明記されている他、表面硬度は3H(爪より硬い程度)とされているため、金属や石でひっかいた際は傷が付くことが予想される。しっかりと保護したい場合は迷わず画面保護フィルムを使用したほうがよい。 本製品を使うなら、指で操作することが多く、室内での使用が主なタブレット端末がベストかもしれない。 関連記事 ダイソーの本気を見た! 1100円のヘッドセットやBT 5.3対応完全ワイヤレスイヤフォンを試して分かった強みと弱み 大創産業が「東京ガールズコレクション 2024 SPRING/SUMMER」出展に合わせ、コラボ製

          ダイソーで110円の「ガラスコーティング液」は本当に使える? 試してみた結果
        • キャンドゥで110円の「micro USB→Type-C変換アダプター」が意外と便利! 家で留守番していたケーブルが復活

          関連記事 キャンドゥで110円で買える懐かしのアニメっぽい「土管」のミニチュア スマホを立てかけるのに便利 100円ショップのガジェットを実際に購入し、試してみる連載。今回は、キャンドゥで110円で購入できる「ミニチュア 土管2」をスマホスタンドとして使えるかどうか検討してみた。 キャンドゥで売っている「スマホスタンド&スピーカー」を試す 特徴的な形状だがとても便利! 昨今の100円ショップでは、いろいろなガジェットが販売されている。今回はキャンドゥで110円で販売している「スマホスタンド&スピーカー」を試す。白、青、赤と鮮やかなカラーバリエーションが特徴で、スマホを置いて置き時計のように使うには十分なサイズだ。 キャンドゥの「導電繊維タッチペン」を試す 通常操作は難なく行える一方、細かな作業は苦手 100円ショップで販売されているガジェットを実際に購入し、試してみる。今回はキャンドゥで1

            キャンドゥで110円の「micro USB→Type-C変換アダプター」が意外と便利! 家で留守番していたケーブルが復活
          • 【新機種】百均のダイソーで買える「DAC内蔵 USB Type-C イヤホン変換アダプタ」になんと新機種が登場!違いは?ハイレゾ対応?音質は?実際にチェックしてみた - はやぽんログ!

            以前にご紹介したダイソーで購入できる有線イヤホンを利用するための「DAC付き変換ケーブル」について、ご好評で多くの方に閲覧いただいたこと感謝いたします。詳細は以下の記事となるが、パッケージの確認等に利用してほしい。 百均のダイソーでDAC内蔵 USB Type-C イヤホン変換アダプターが買える!ハイレゾ対応?音質も含めてチェックしてみた - はやぽんログ! さて、そんな300円DACにはなんと新機種?が存在すると言う。今回は実際に手に取ることができたので紹介してみたいと思う。 iPad ProやPixelで使えるDAC付き変換ケーブルに新機種!もちろん全国のダイソーで300円で買える 肝心のDACはなんと別物だけど…今回もハイレゾは非対応。音質は少しマシに 300円DACの新機種!基本的性能は同じだけど中身は別物!やっぱりダイソーで買えることが最大の利点 iPad ProやPixelで使

              【新機種】百均のダイソーで買える「DAC内蔵 USB Type-C イヤホン変換アダプタ」になんと新機種が登場!違いは?ハイレゾ対応?音質は?実際にチェックしてみた - はやぽんログ!
            • 【厳選】最近の100均がヤバすぎる件…売切続出のコスパ最強ガジェット10選【安すぎ注意】

              新作できました!→ https://youtu.be/68z0izInFu8 ダイソーなど各種100円ショップで購入できる便利でコスパ最強なガジェットを紹介します。 今回はデジタルデバイス中心のラインナップです。※一部の製品は品薄等で入手困難な場合があります。予めご了承ください。 300円や500円などの商品も登場します…! ------------------------------------------------------------------------------------------------ ・チャンネル登録があると大変励みになります…。 ⇒https://www.youtube.com/channel/UCtRu-1WEVv50g8xkPPG9JoQ?sub_confirmation=1 ・当チャンネルの全ての概要欄にはPRを含むリンクが掲載されています。(2

                【厳選】最近の100均がヤバすぎる件…売切続出のコスパ最強ガジェット10選【安すぎ注意】
              • scrsndcpy を使って android の画面と音声を PC にストリーミングする - う!

                [2022/01/08] Windows で動作する scrsndcpy がリリースされていたので、加筆しました。 Windows の人は基本的にこの四角枠の中は無視して大丈夫です。 Linux や macOS の方は記事中のこの四角枠の中の情報を参考にしてください。ただし、もともと Windows 向けの解説だったため、その辺はご了承ください。 導入 android の画面を PC に映すのって、Twitch や YouTube などで配信する層にそこそこ需要がある*1と思うんですが、画面を HDMI 出力できる機種は一部の機種に限られるんですよね。 具体的には DP Alternate Mode に対応した Type-C 端子を搭載した端末で、知っている限りでは自分の使っている ROG Phone シリーズと Black Shark シリーズくらいしかありません。 探せば他にもあるよう

                  scrsndcpy を使って android の画面と音声を PC にストリーミングする - う!
                • 3月下旬に発売予定の「きのこの山のワイヤレスイヤホン」はなぜ生まれた? 明治に聞いた

                  突然ですが、明治のチョコスナック「きのこの山」って、チョコレートと細長いビスケットのバランスが絶妙なんですよね。 →「きのこの山」製品情報 2023年11月、そんな全世界の「きのこの山」ファン(私を含む)を驚かせるアイテムが突然発表されました。「同時翻訳機能付 きのこの山イヤホン」です。 このイヤフォンは明治がX(旧Twitter)上で行った投稿が好評だったことを受けて製品化が決定したのですが、「いつ」「どこで」「いくらで」販売するかという情報は明らかにされませんでした。 →明治、「きのこの山」をイヤフォンに 127言語対応の翻訳機能も搭載 「たけのこの里」では耳にフィットせず? ところが、「#XTrendAward(旧#Twitterトレンド大賞)」公式アカウントが3月下旬に発売予定であることを告知しました。この投稿は、明治の企業公式アカウントやチョコレート大作戦公式アカウントもリポスト

                    3月下旬に発売予定の「きのこの山のワイヤレスイヤホン」はなぜ生まれた? 明治に聞いた
                  • 100均のイヤホン変換アダプタは注意!タイプC - のんべえの気まぐれ

                    いつも読んで頂きありがとうございます。 息子がスマホにイヤホン挿しても聞こえないというのでいろいろやってみましたが解決 しないので変換アダプタをダイソーで買った結果・・・ イヤホンを挿しても聞こえない ダイソーで変換アダプタを買う USBにはアナログ出力とデジタル出力がある DAC内蔵の変換アダプタを購入 最後に イヤホンを挿しても聞こえない 息子のスマホはHuaweiのP30liteです。 最近になってスマホにイヤホンを挿しても聞こえないと言ってきました。 前にもあってスマホ側のイヤホンジャックの中を掃除したら直ったので今回も直ると思 いやってみましたがダメでした。ワイヤレスも使っていますが家や車の中では有線のイ ヤホンを使っているので使えないと困ると言います。 ダイソーで変換アダプタを買う イヤホンジャックが無いスマホで充電口に挿してイヤホンが使えるようになる変換アダ プタが100均の

                      100均のイヤホン変換アダプタは注意!タイプC - のんべえの気まぐれ
                    • 【100均】Type-C・イヤホンジャック変換器が使えない件【理由と代替案も解説】 - ラムシロの遊び

                      どうも,ラムシロです! 先日ダイソーに売っていた「USBType-Cをイヤホンジャックに変換する機器」を購入しました! こういうやつです。 イヤホンジャックがないスマホでも充電する部分に差せばイヤホンが使えるようになるよっていう商品ですね。 家に帰って自分のスマホに差してみたんですが... 全く反応しない!!使えない!! ということが起こってしまったのでその理由と代替案についてわかりやすく解説していきます! なぜ使えないのか? じゃあどれを買えば使えるのか? まとめ なぜ使えないのか? 結論から言ってしまえば,こちらの商品には「DAC」というものが内蔵されていないためです。 「DAC」ってなんぞや?という方も多いと思うので解説していきます。 DACとは「Digital Analog Converter」の略であり,英語からわかるようにデジタル信号をアナログ信号に変換するものです。 まず大前

                        【100均】Type-C・イヤホンジャック変換器が使えない件【理由と代替案も解説】 - ラムシロの遊び
                      • 【Type-Cをイヤフォンジャックに!】ダイソー「イヤフォンジャック+Type-Cコード」

                        「イヤフォンジャック(3.5mmミニプラグ)」を搭載しないスマホが、ごく当たり前になりました。 「有線イヤフォン」愛用の方にとっては困った状況なのかも知れません。 「イヤフォンジャックを搭載しないスマホ」で「有線イヤフォン」を使う為の「変換アダプタ(変換コード)」を見つけたので購入してみる事にしました。 今回は、100円ショップダイソーで「イヤフォンジャック + タイプCコード」を買ってみた話です。 JAN:4549131710182 ダイソーのイヤフォンジャック+Type-Cコード パッケージ表 購入価格は100円(税込110円)。 なお、購入したカラーリングはシルバー系。 店頭にはパッケージと同じ赤黒カラーもありました。 長さ10cm ケーブルの長さは約10cm。 変換のみを目的とした非常に短いケーブルです。 パッケージ裏面(説明書) 裏面は説明書。 用途・保管方法・使用上の注意 更に

                          【Type-Cをイヤフォンジャックに!】ダイソー「イヤフォンジャック+Type-Cコード」
                        1