並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

vocaloid editor macの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • AIきりたんの仕掛け人、森勢将雅准教授に聞く、AI歌声合成の世界で今起こっていること|DTMステーション

    すでにご存じの方も多いと思いますが、2月22日にAIきりたんなるものが登場し、大騒ぎとなりました。正確にはSHACHI(@SHACHI_KRTN)さんという方が開発したNEUTRINOというAI歌声合成ソフトがフリーウェアで公開されるとともに、それで歌わせた楽曲が、くろ州さんなどによって公開され、話題になったのです。2月22日は、ちょうどMIDI 2.0の日米合意があった日で、そのドタバタでネットをチェックできておらず、私が気づいたのは24日になってから。その歌声を聴いて驚愕しました。 実際どんなものなのかと、さっそくNEUTRINOをダウンロードし、手元にあったMusicXMLデータを元に歌わせてみると、従来のVOCALOIDなどとは別次元の人間的な歌声で、東北きりたんが歌ってくれてさらに驚いたのです。どういうことなのか知りたいと思い、開発者のSHACHIさんに連絡してみたところ「種々の

      AIきりたんの仕掛け人、森勢将雅准教授に聞く、AI歌声合成の世界で今起こっていること|DTMステーション
    • VOCALOIDの対抗馬、Synthesizer Vが無料で使えるWebブラウザ版を公開。2020年、歌声合成はさらに進化する|DTMステーション

      新年、明けましておめでとうございます。2020年の元旦から歌声合成の世界での新サービスのニュースです。ちょうど1年前「VOCALOIDの競合となるのか?中国人天才少年が開発した歌声合成ソフト、Synthesizer Vの破壊力」という記事とともにデビューしたSynthesizer Vが、Webブラウザで動作するWeb Synthesizer Vとして新たに誕生しました。これはWindowsでもMacでもWebブラウザ(Google Chrome推奨)で動作する歌声合成ソフトで、ピアノロール画面でメロディーを打ち込み、歌詞を入力すれば歌わせることができるというもの。 Web Syntheseizer Vのページを開くだけですぐに使うことができ、インストールも不要。そして何より、無料で誰でも使うことができるというのが大きなポイントです。開発しているのは東京都内にあるスタートアップ企業、Drea

        VOCALOIDの対抗馬、Synthesizer Vが無料で使えるWebブラウザ版を公開。2020年、歌声合成はさらに進化する|DTMステーション
      • 無料で25人のAIシンガー使い放題なボーカロイド「VOCALOID β-STUDIO」はどこが画期的なのか、パラメータ1つで歌ってもらってわかったこと(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

        「VOCALOID β-STUDIO」の試用申し込み受け付けが開始されたという記事を書くとともに、実際に申し込みもしていました。リリース前の協力者による作例が少しずつ公開されてきた23日、初回受付分からの抽選が行われ、筆者は運良く当選しました。 当選の案内著名ボカロPで外れた方もいらしたようなので、かなりの難関だった模様ですが、せっかく試す機会を得られたので、まずはインプレッションを書いてみようと思います。 Cubaseユーザー以外の使い勝手VOCALOIDを開発するヤマハにとって、Cubaseを開発している独Steinbergは子会社。ヤマハのDAWにはCubase LEのライセンスが付属するなど、強い連携をしています。VOCALOIDと連動するVOCALOID Editor for Cubaseも早くから提供されていて、「VOCALOIDを使うならCubase」となるのは当然のことでし

          無料で25人のAIシンガー使い放題なボーカロイド「VOCALOID β-STUDIO」はどこが画期的なのか、パラメータ1つで歌ってもらってわかったこと(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
        • 人の歌声をVOCALOIDに!歌声変換プラグイン、VOCALO CHANGER PLUGINをヤマハが発売開始|DTMステーション

          10月18日、ヤマハがVOCALO CHANGER PLUGIN(ボカロ・チェンジャー・プラグイン)なるWindows/Mac用のVST3およびAudioUnits対応のプラグインのダウンロード販売を開始しました。これは人が歌った歌声をVOCALOIDの合成音声に変換することができるプラグイン。打ち込みを必要とせず、より簡単にVOCALOIDの歌声を作ることができるユニークなプラグインです。昨年発売されたVOCALOID6に搭載されていたVOCALO CHANGERという機能をプラグインとして切り出した格好ですが、単なる切り出しではなく、リアルタイムでの変換が可能になったり、操作可能なパラメータが追加されるなど、かなりパワーアップしたソフトとなっています。 価格は22,000円(税込)で、VOCALOIDユーザーであれば、クロスグレード版(※対象商品は記事最後に記載)を11,000円で購入

            人の歌声をVOCALOIDに!歌声変換プラグイン、VOCALO CHANGER PLUGINをヤマハが発売開始|DTMステーション
          • クロスシンセシスが復活!? VOCALOID 6のAI Megpoidを買うと超便利なWin/Mac対応プラグイン3種が付いてくる!|DTMステーション

            10月13日に発表&発売され、大きな話題になったVOCALOIDの新バージョンのVOCALOID 6。従来のVOCALOID 5のエンジン、機能はそのままに、AI歌声合成を実現するVOCALOID:AIという新エンジンを搭載したことで、よりリアルな歌い方ができるようになるとともに、UIも一新されより使いやすくなっています。その一方で、読者からのSNSでの反応や当日行ったDTMステーションPlus!の緊急番組でのコメントを見ると、「VOCALOID 4にあったクロスシンセシス機能を復活させてほしかった」という要望を数多く見かけました。 そのニーズをうまく拾い上げて実現したのは、当のヤマハではなく、VOCALOID6 Voicebank AI Megpoidを開発・販売するインターネット社でした。このAI Megpoidを購入するとクロスシンセシスをDAW上で実現させるプラグイン、XSynが無

              クロスシンセシスが復活!? VOCALOID 6のAI Megpoidを買うと超便利なWin/Mac対応プラグイン3種が付いてくる!|DTMステーション
            • AI歌声合成に対応したVOCALOID 6が発表・発売に。インターネットからはAI Megpoidが同時リリース|DTMステーション

              10月13日、ヤマハ株式会社から待望のVOCALOID新バージョン、VOCALOID 6が発表されるとともに、同社運営のVOCALOIDオフィシャルショップであるVOCALOID SHOPhttps://www.vocaloid.com/にてダウンロード販売が開始されました。VOCALOID 6の最大の特徴はAI歌声合成を実現する新エンジン、VOCALOID:AIを搭載したこと。これにより、従来のVOCALOIDと比較して、よりナチュラルな歌声を実現できるようになっています。一方、これまでのサンプリングベースによるVOCALOIDのエンジンも搭載したハイブリッドになっているのもVOCALOID 6としての重要なポイント。曲制作のニーズに合わせて、従来のVOCALOID 3、4、5のボイスバンク(歌声ライブラリ)も選択して使うことができるようになっています。 このVOCALOID 6にはVO

                AI歌声合成に対応したVOCALOID 6が発表・発売に。インターネットからはAI Megpoidが同時リリース|DTMステーション
              • DTMer寄りの観点で、メジャーな歌声合成ソフトに(F○te風)パラメータを付けてみた! - アマノケイのまったり技術解説

                そいえば各種の歌声合成についての説明は色々あるけど、全体的に評価したものは無い感じがしたので、主に以下の項目で勝手にランク付けしてみました ベタ打ち性能 エディタの操作性 声質パラメータの豊富さ パラメータの編集方法 DAWとの提携 重さ 音源の豊富さ 有志による内部拡張性 導入コスト なるべくは私情は入れないようにしていまが、独断と偏見が大いに含まれている可能性があるのでご了承ください 正直DTMer寄りか微妙な部分もあります 評価ランク付け一覧 VOCALOID4 VOCALOID5 VOCALOID4.5 (for Cubase) Piapro Studio Piapro Studio NT UTAU UTAU-Synth(上記UTAUのMac版) CeVIO CeVIO AI CeVIO Pro DeepVocal(Sharpkey) SynthV(+AI) NEUTRINO 結論

                  DTMer寄りの観点で、メジャーな歌声合成ソフトに(F○te風)パラメータを付けてみた! - アマノケイのまったり技術解説
                • 【2022年版】だれでもわかるボーカロイドの始め方!|島村楽器 イオンモール幕張新都心店

                  始め方の前に… オリジナル楽曲コンテストに「ボカロ部門」新設! 2022年1月1日より募集スタート! 募集期間:2022年3月20日まで! 結果発表:2022年5月20日! 録れコンとは? 楽曲、録音、演奏、アレンジ、オリジナリティなどのクオリティを競う録音作品コンテストです。 ※生演奏(歌唱)などの録音を含まない打ち込みで制作した作品でのご応募も可能です。 今年は「一般部門」「ボカロ部門」「インストルメンタル部門」の3部門制で開催いたします。 おひとり何曲でもエントリー可能!(曲数分のエントリー料金はかかります) 既に完成しているボーカロイド楽曲でのエントリーも可能です! ぜひ皆様のご参加お待ちしております! 参加するとこんなメリットが! 参加特典1 プロの作編曲家・エンジニアより、参加者全員にアドバイスコメントが贈られます。 楽曲をより良くする為の方法や、こういうところが素晴らしいとい

                    【2022年版】だれでもわかるボーカロイドの始め方!|島村楽器 イオンモール幕張新都心店
                  • VOCALOID 5の資産をすべて引き継ぎつつ、AI歌声合成を実現させたVOCALOID 6の実力|DTMステーション

                    この表からもわかるとおり、VOCALOID 5のときのようにSTANDARDとPREMIUMといったボイスバンク数の異なるグレードは存在せず、製品的にはひとつのみ。またVOCALOID 5ボイスバンクの4種類については、その名前の通り、VOCALOID 5に入っていたボイスバンクそのものであって、とくに違いはありません(体験版にVOCALOID 5ボイスバンクは付属しません)。一方で、VOCALOID 3~5のボイスバンク(歌声ライブラリ)はそのまま読み込んで利用できるので、アップグレードしたユーザーは、手持ちのソングボイスを活用していくことが可能です。 VOCALOID 6のラインナップ的には1種類。買い方としては通常版とアップグレード版がある インストールして驚くのはそのコンパクトさです。これまでのVOCALOIDはサンプリングベースであったため、ひとつのボイスバンクはGB単位のものと

                      VOCALOID 5の資産をすべて引き継ぎつつ、AI歌声合成を実現させたVOCALOID 6の実力|DTMステーション
                    • 【AG03 レビュー】まさに神機材!YAMAHA AG03がゲーム実況に便利すぎた!! - さっさん部ログ

                      どうもさっさんです^^ 近年のYouTuberブームでゲーム配信を行う方が多くなってきました。 PS4やXbox Oneなどの最新ゲーム機は、ゲーム機本体の機能で生配信を行うことが可能ですが、やはりハイクオリティな配信や動画投稿を行うためにはそれなりの機材を使うことをおすすめします。 しかし「機材と言っても種類が多すぎてどれを買えばいいのかわからない」という方も多いと思いますので、今回は音声入力でおすすめの機材『YAMAHA AG03』を紹介したいと思います。 目次 1.『YAMAHA AG03』とは? 2.『YAMAHA AG03』開封の儀! 3.AG03用のドライバ&専用ソフトをインストールしてみる 4.実際に配信で使ってみた感想 1.『YAMAHA AG03』とは? AG03はPCにUSBで接続できるウェブキャスティング(動画配信)に便利なミキサーです。 発売からすでに3年経過してい

                        【AG03 レビュー】まさに神機材!YAMAHA AG03がゲーム実況に便利すぎた!! - さっさん部ログ
                      1