並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

あつた蓬莱軒の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 「あつた蓬莱軒」のひつまぶしはやっぱり美味い!高いけど納得かな - なるおばさんの旅日記

    お参りと「紙の温度」での買物を終えてちょうど良い感じの時間になったので「あつた蓬莱軒」に向かいました。 5分ぐらい早かったけど「どうぞ中へ」と言われ、靴を下駄箱に入れてクリップで自分の靴左右を合体させます。 ↑ 待ち時間は今でもやっぱり90分になっていました…。 通されたテーブル席は通路側に庭園が見える場所でした。 ↑ もう待ちきれない心境でしたよ!(ノ´∀`*) メニューをみても、ここまで来たら観光客が選ぶのは、ほぼ一択ではないでしょうか…。 登録商標の「ひつまぶし」は4,600円でセットになっています。(お汁は肝吸いにすると+250円になります) ↑ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 2人が食べたいもので唯一絶対に譲れないのがこの「ひつまぶし」だったので迷いはありません!(笑) ↑ 見て下さい!!このギッシリと乗せられた鰻… 駐車場のことがあったので、朝出発で来たら寄れていたかわかり

      「あつた蓬莱軒」のひつまぶしはやっぱり美味い!高いけど納得かな - なるおばさんの旅日記
    • 老舗うなぎ料理店「あつた蓬莱軒」で名古屋名物ひつまぶし - 平日腰掛けOLのメモ帳

      おつかれさまです。 先日、「いいじゃん、あいち旅キャンペーン」を利用して、「あつた蓬莱軒」の4600円のひつまぶしを2600円でいただきましたので、メモしておきます! 利用したのは、神宮店。 この日は水曜日。 水曜日は本店が定休日なので、神宮店は他の平日より混む傾向にあるそうです。 12:30ごろ 到着。 「14:10頃になります。」 とのこと。 ふふふ、計画通り。 多分、そのくらいになるだろうと予想して、11:00に犬山で五平餅を食べてきました。 www.koshikakeol.com 旅行で、朝食後14:00まで何も食べないって辛いですもんね… お店のスタッフに名前を告げて、「熱田神宮」で、ひつまぶし前のひまつぶし。 www.koshikakeol.com 14:00ごろ店に戻り、 待合室で待つこと5分。 14:05 フルネームで名前を呼ばれる… 席に着いたら迷うことなく「ひつまぶし」

        老舗うなぎ料理店「あつた蓬莱軒」で名古屋名物ひつまぶし - 平日腰掛けOLのメモ帳
      • 「草薙剣くさなぎのつるぎ」を祀る【熱田神宮】と鰻の人気店【あつた蓬莱軒本店】 - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

        お正月3が日だけで 例年200万人以上を集めるという 名古屋市熱田区の熱田神宮。 皇位継承の証として受け継がれてきた 三種の神器のひとつ・草薙剣を御神体としており その格式の高さがうかがえます。 ここに草薙剣が祀られるようになった経緯を 簡単に記してみると… 八岐大蛇の体内から出た天の叢雲の剣は 天孫降臨によって再び地上に下されました。 伊勢神宮に仕えた倭姫命は 甥の日本武尊に剣を与えています。 日本武尊はその剣でもって東国を平定し 剣は草薙剣と呼ばれるようになりました。 そして剣を宮簀媛みやずひめに預けたまま 伊吹山の神を倒しに行くも 自らは息絶え。 宮簀媛の手元に残された草薙剣を祀るため 創建されたのが熱田神宮で 2000年近く昔のこと。 皇居には 草薙剣の形代がお祀りされているのだそう。 さらに熱田神宮は 天皇陛下が執り行う四方拝で 遥拝される神社のひとつ。 毎年6月の例祭「熱田まつ

          「草薙剣くさなぎのつるぎ」を祀る【熱田神宮】と鰻の人気店【あつた蓬莱軒本店】 - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳
        • あつた蓬莱軒 本店(名古屋)🍚 ひつまぶし/特上鰻丼/うまき - erieriのまいにち

          しばらく書き続けていた岐阜旅行の記事も最終回✨ 名古屋のあつた蓬莱軒 本店で晩ご飯を食べて帰ることにしました! 事前予約はできませんが、店頭で時間を指定して予約ができます。 店頭で予約をしてから、時間になるまで近くの熱田神宮を観光しました★ 時間になり、お店に向かいます。 外観がいい雰囲気です😊 お庭の見える席に案内されました♪ メインの前にうまき(税込990円)がやって来ました! ふわふわでおいしいです💕 2人分にカットして持ってきて下さったので、写真は半分の量です。 そしてお目当てのひつまぶし(税込3990円)が到着♡ 鰻がぎっしり敷き詰められています😍 ちなみにひつまぶしはあつた蓬莱軒の登録商標なのだそうです。 ひつまぶしに登録商標があるなんて初めて知りました! ひつまぶし用の薬味はねぎ、わさび、のりの3種類。 お吸い物と香の物もセットになっています。 メニューにひつまぶしの食

            あつた蓬莱軒 本店(名古屋)🍚 ひつまぶし/特上鰻丼/うまき - erieriのまいにち
          • 愛知県名古屋市熱田区「あつた蓬莱軒本店」でひつまぶしと肝料理 - あぽろんのつぶやき

            あつた蓬莱軒本店(愛知県名古屋市熱田区神宮町) tabelog.com 今年度が始まった四月にはすでに、この日に年休を取ろうと考えていた 妻にも年休をとってもらっていた なぜか…愛知名物のひつまぶしが食べたくて だけど土日だととんでもなく混むと予想されるので、平日に年休取ろうと数ヶ月前から画策していた ついにそれを実行する日になった 開店は11時30分だが、その30分前から受付するという話だったので、お店の駐車場に11時前に着くように家を出た しかし…お店の前で成しているこの長蛇の行列は一体…??Σ('◉⌓◉’) 受付をすると、約一時間後のご案内だと それまで周辺ぶらぶら散歩してからの〜⤴︎ 訪問日 2023年6月30日 メニュー ひつまぶし+肝唐揚げ+肝焼き 12年半ぶりの再会となったひつまぶし 実は結婚する前の妻と、初のお泊まりデートのランチがコチラのひつまぶしだったんです あの時と同

              愛知県名古屋市熱田区「あつた蓬莱軒本店」でひつまぶしと肝料理 - あぽろんのつぶやき
            • 「あつた蓬莱軒」大人気のお店、時間がゆとりがあるときに訪問しましょう - 美味しいものと楽しさを求めて

              今日でお盆休みが終わりなのですが体調も体力もイマイチ(~_~;) 例年なら明日も休みなのですが今年は違うので気を入れ直さないと! 今回は8月12日、ツレのリクエストでこちらです 『あつた蓬莱軒 松坂屋店』 到着したのは10時45分、受付をすると入店予定は13時30分。 僕は1泊を提案しても、ツレは岐阜や名古屋は日帰り旅行が希望・・・ もうこの時点で僕の行きたい所ややりたいことは全て諦めてます 予定から10分後に名前が呼ばれて入店、メニューです 歩き回った後に飲む一杯は美味しいでしょうね~ ツレのお目当てはこちらです 「ひつまぶし」 色々食べ方が楽しめるのはお馴染みですね(笑) 僕は今回はこちらにしようと決めておりました 「うなぎ丼 上」 お盆の上はひつまぶしに比べるとシンプルなのですが、実は凄いんです! まずは蓋を開けてみると大きなウナギが3切乗っていて良い雰囲気です♪ 吸いもの。昔は苦手

                「あつた蓬莱軒」大人気のお店、時間がゆとりがあるときに訪問しましょう - 美味しいものと楽しさを求めて
              • ★【名古屋名物】「あつた蓬莱軒本店」の予約*「ひつまぶし」の超有名・人気店の口コミ・評判ブログ - 良質節約生活 100万円/1年

                あつた蓬莱軒の読み方 あつた蓬莱軒とは あつた蓬莱軒本店の外観 あつた蓬莱軒本店の予約・待ち時間 あつた蓬莱軒本店の駐車場 あつた蓬莱軒本店の入店システム あつた蓬莱軒本店の店内 あつた蓬莱軒本店のメニュー あつた蓬莱軒本店の「ひつまぶし」 まとめ あつた蓬莱軒の読み方 あつた蓬莱軒の読み方は、「あつた ほうらいけん」です。 あつた蓬莱軒とは あつた蓬莱軒は名古屋名物「ひつまぶし」の超有名店です。名古屋が地元の人に「ひつまぶしはどこが有名?」と聞いたら、真っ先に名前が挙がるお店でしょう。愛知県民なら知らない人はいないのではないでしょうか? あつた蓬莱軒は明治6年創業の老舗料亭です。当時は鰻(うなぎ)とかしわ(鶏肉)をを主に扱う料亭でした。熱田神宮に参拝に来るお客さんを相手とした宮宿への出前も多く、出前持ちが出前で空になった器を下げるたびに器を割って帰るので困ったあつた蓬莱軒。 2代目店主甚

                  ★【名古屋名物】「あつた蓬莱軒本店」の予約*「ひつまぶし」の超有名・人気店の口コミ・評判ブログ - 良質節約生活 100万円/1年
                1