並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

お金を使わない生活の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 正月気分は終了、お金を使わない生活に戻ります - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    大晦日の買い出し 娘たちと孫が帰省した年末年始は、食費がかさみました。 お寿司やすき焼き用のお肉など、1万円ほどの買い物が3回も。 おうちご飯のほか、みんなで外食も一度ありましたが、今日の3日で正月気分は終了。 お金を使わない生活の平常に戻ることをお伝えします。 スポンサーリンク 孫は来てよし帰ってよし お金を使わない生活 2022年の家計予想 まとめ 孫は来てよし帰ってよし 晴れ着を着た孫 馬子にも衣装と言いますが、赤い祝い着に被布を重ねて、はいポーズ。 下手なイラストでお顔を隠しましたけれど、婆バカの私にとって世界で一番、可愛い孫です。 朱の祝い着は娘たちが着た物を再利用し、被布はおひな様の特典。 【早割 クーポン】雛人形 コンパクト ケース飾り 久月 よろこび雛 【2022年度新作】【MVP受賞記念品】 h303-k-4-38-abcd 雛 人形 ケース飾り コンパクト 親王飾り ケ

      正月気分は終了、お金を使わない生活に戻ります - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    • 円安で物価高・家にあるものやリユース品を利用し、極力お金を使わない生活 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

      円の価値さがる 円安になると輸出産業は好調になりますが、輸入品は高くなるデメリットがあります。 日本は天然ガスや原油に小麦・大豆などたくさんのものを輸入しているため、物価はさらに上がる可能性が大きい。 物価高に対抗するポイントを考えます。 スポンサーリンク 円安と物価高 家にある膨大な不用品 流行を追わない まとめ 円安と物価高 畜産農家は飼料が高くて泣いている 国産の牛や豚・ニワトリを生産する農家さんは、えさ代が高騰して経営が厳しいと嘆いています。 ロシアによるウクライナへの侵攻でトウモロコシなどが急上昇。 さらに、この円安でさらに上がるかもしれません。 えさが高くなれば、卸値が上がり、国産のお肉は高くなることが予想されます。 では輸入の肉は? 円安ですから、こちらも高くなるでしょう。 www.tameyo.jp お米は円安の影響は、肥料が爆上げしたけれど、価格の上昇はさほどでありません

        円安で物価高・家にあるものやリユース品を利用し、極力お金を使わない生活 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
      • 無職の男性39歳、スマホ7台を駆使しお金を使わない生活 | 日刊SPA!

        ウィズコロナ時代、突然の失職や休職を余儀なくされるリスクが顕在化。いきなり無一文になってしまったら、一体どうやって生き延びればいいのか――。複数台のスマホを駆使し、無料サービスをこれでもかと活用している無職の男性に話を聞いた。 「食費にお金は使ってないです」 無職のどぴゅさん(39歳)は、自前のスマホ7台を駆使し、無料サービスをこれでもかと活用している。なかでも愛用してるのが、ジートルというアプリだ。 「来店ごとに1ポイントが貯まって、5ポイントで餃子などのサイドメニュー、10ポイントでカレーやどんぶりなどのメインメニューが無料になるクーポンがゲットできます」 某チェーン店にてその様子を見せてもらった。専用端末にスマホをかざし、ポイントをゲット。ウエストポーチから次々と計7台のスマホを取り出した。彼はほぼ毎日店へ出向き、こうして1回の来店で一度に7ポイントをゲットしているのだ。 「2年前か

          無職の男性39歳、スマホ7台を駆使しお金を使わない生活 | 日刊SPA!
        • お金を使わない生活=イージーモードなセミリタイア - 48歳からのセミリタイア日記

          こんにちは ただいま絶賛セミリタイア生活中のlunaでございます セミリタイアって少しは働いているイメージが付いているかもですが、今年に入ってまーったく働いておりません だって冬場に早起きなんてきついし 昨年はよく2月3月にバイトしていたなと自分に感心しますわ 本日のタイトルですが そのまんまです お金を使わない生活ができれば、セミリタイアがイージーモードになる 現実には全くお金使わない生活なんてできないんですけどね 無人島で自給自足でもしない限り でもなるべく消費を抑えることで使うお金を減らす これができるとかなりセミリタイア生活が楽になります このブログで過去に何回も書いていますが 収入>支出 ができれば、あとはなんとでも生きていけるわけ 弊ブログの以前からの読者の方だと私の収支を知っているでしょうが、私の年間収支は生活保護世帯以下なんですよ そういう生活を苦も無くできるようになれば、

            お金を使わない生活=イージーモードなセミリタイア - 48歳からのセミリタイア日記
          • 資産10億円超の人気YouTuberが「家は賃貸、クルマなし」というお金を使わない生活を続けているワケ お金を使った先に幸せは待っていない

            純資産10億円でも1日の生活費は3000円以下 個人の純資産が10億円を超えることが出来た僕ですが、普段、まったくお金を使わない生活をしています。 生活ぶりは手取り18万円、残業150時間だった貧乏教員のときと全然変わってなくて、車は持っていないし、家は賃貸です。ブランドもの、高級時計、お酒、ゴルフには興味がありません。 日々の生活は朝起きて、ジムで筋トレをして仕事して、サウナに行って、ご飯を食べて、夜中の3時、4時まで仕事をして……のルーティンです。 外食はほとんどしないか、するなら大戸屋。1日3000円もあれば楽勝で生活できてしまいます。 僕が資産を残せたのはたくさん稼いだというよりも、全然使わなかったからなのです。

              資産10億円超の人気YouTuberが「家は賃貸、クルマなし」というお金を使わない生活を続けているワケ お金を使った先に幸せは待っていない
            1