並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

どうでしょう祭の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • なまら待ってたよ! 「水曜どうでしょう」最新作ついに完成、「水曜どうでしょう祭2019」と映画館で先行上映

    北海道テレビが、「水曜どうでしょう」最新作が完成したことを発表しました。「水曜どうでしょう祭2019」と、全国の映画館でのライブビューイングで放送に先駆けて先行上映が実施されます。 画像は2013年放送「初めてのアフリカ」より/(C)HTB 水曜どうでしょう」は、1996年10月から2002年9月までHTB北海道テレビ(ローカル)でレギュラー放送された深夜バラエティー番組。ミスターこと鈴井貴之さんと大泉洋さん、ディレクター2人(藤村忠寿さん、嬉野雅道さん)という少人数、使用機材は家庭用デジタルビデオカメラという機動力抜群の体制で撮影され、すぐに「カチッ」とくる出演者とディレクターが番組の中でボヤき、時にののしり合うという斬新な演出で人気に。放送終了後も、「一生どうでしょうします」とのフレーズを掲げ、以降も数年おきに単発番組として放送されています。 番組ロゴ 2016~17年にかけて、出演者

      なまら待ってたよ! 「水曜どうでしょう」最新作ついに完成、「水曜どうでしょう祭2019」と映画館で先行上映
    • 「水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO」の有料ライブ配信サービスをクラスメソッドが技術支援しました! | DevelopersIO

      「水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO」の有料ライブ配信サービスをクラスメソッドが技術支援しました! 2019年10月4日・5日・6日、北海道テレビ放送株式会社様主催イベント「水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019」が開催されます。有料ライブ配信サービスへのAWS Media Services、およびAuth0の組み込みをクラスメソッドが技術支援しました!事例について腹を割って話そう。

        「水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO」の有料ライブ配信サービスをクラスメソッドが技術支援しました! | DevelopersIO
      • 北海道8「北海道の旅8⑧どうでしょう祭2019③1日目イベント&グッズ1」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

        北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。 1日目タイムスケジュール 9時 会場 午前中 藤村Dと嬉野Dによる祭の説明や会場案内、グッズの紹介など 12時 メインイベント<昼の部> オープニングセレモニー/4人出演のトークショー/第3回どうでミー賞(みんなが選んだ名場面ランキング) 14時 ゲストアーティストライブ 高橋洋子 黒色すみれ Chima 古澤剛 ONちゃんショー(抽選による10組とのクイズ) 17時 メイン<夜の部> 4人によるトークショー/樋口了一ライブ 新作上映 第1夜 19時30分 終了後 花火 初日はグッズの購入。 Tシャツ どうでしょう祭公式より タオル2種類 コラボ商品。「沈着冷静に」は、「ジャングル」でのミスターの言葉ですね。 かわいいハンドタオル。ひとつひとつにエピソードがあるのが丸くなってます。 HTBオフィシャルグッツはONちゃんの袋に入れてくれまし

          北海道8「北海道の旅8⑧どうでしょう祭2019③1日目イベント&グッズ1」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
        • SIE吉田氏を始めVR、AR、MRのキーパーソンが札幌に集結!最新技術の話題から次世代PSのVRにも触れられた“xRどうでしょう祭”【CEDEC+SAPPORO 2019】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

          ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com 取材・リポート 家庭用ゲーム PCゲーム モバイル・アプリ SIE吉田氏を始めVR、AR、MRのキーパーソンが札幌に集結!最新技術の話題から次世代PSのVRにも触れられた“xRどうでしょう祭”【CEDEC+SAPPORO 2019】

            SIE吉田氏を始めVR、AR、MRのキーパーソンが札幌に集結!最新技術の話題から次世代PSのVRにも触れられた“xRどうでしょう祭”【CEDEC+SAPPORO 2019】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
          • 北海道14「北海道の旅⑭どうでしょう祭2019⑨3日目スタート」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

            北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。 2019.10.6 水曜どうでしょう祭2019 3日目最終日 日曜日で、天気は好天に恵まれ、同じ時間にバスが出発しましたが、並んだ位置は、ずいぶん後ろになりました。連日同じ1万人の予定でしたが、最終日が一番多かったよう。日程の都合で、日曜日の昼までで帰らなくてはいけない人もたくさんいたようですね。 秋のスキー場、陽が出ていると最高の眺め 最終日はシャツを着て参戦 ちょっと遅くて、目標の場所へは行けなかったけれど、何とかTVが見える位置には着きました。 しぼんだonちゃん。「しゃべっていくよ~」と朝から明るくさせてました。途中からは簡易onちゃんになってました。 「鹿でした~」ジャングルより参加。 至る所に「ムンクさん」フィヨルドの恋人より参加。 幻の鳥もいました。たくさん~「ケツァール」南米より参加。 吹き出しの看板を持ってみんな写真を撮

              北海道14「北海道の旅⑭どうでしょう祭2019⑨3日目スタート」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
            • 北海道6「北海道の旅⑥どうでしょう祭2019①初日スタート」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

              北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。 どうでしょう祭2019 1日目 10月4日金曜日 場所は北海道、さっぽろばんけいスキー場。1日1万人を予定。 住所 北海道札幌市中央区盤渓410 すすきの駅から約30分をバスで移動。バスのなかでは、藤村Dさんと嬉野Dさんの歓迎の挨拶と1/6夢旅人2002(樋口了一さん)を流す演出。 1/6の夢旅人2002 (New Recording) アーティスト: 樋口了一 出版社/メーカー: UNIVERSAL MUSIC LLC 発売日: 2006/11/15 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログを見る 天気はあいにくの土砂降りでした。(なかなか写真がとれない一日でした) JTBツアー入場口。待っているところは斜面。雨で地面はぬかるんでいました。 10.4パス 整理券。抽選イベントの番号にも使用。04は日付です。 袋、ビニールで

                北海道6「北海道の旅⑥どうでしょう祭2019①初日スタート」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
              • 北海道21「北海道の旅㉑どうでしょう祭2019⑯最終日イベント3(イベント最終回)」旅と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。 singark071781.hatenablog.com singark071781.hatenablog.com とった場所は少し遠めの真ん中あたりでした。 メインイベント<夜の部> 最終日 大泉さんと鈴井貴之さんの登場から。大泉さんの演技力だけではなんともならないという自己反省で、狙っているのか、笑いをさそう。その様子を会場1万人だけでなく、全国の映画館でライブビューイングを開催。前売りが好評だったのか、会場が増えて、合計7万人が映画館で鑑賞することに。興行収入の初日だけならきっと1位だなと。でも、これを8万人で見るのはすごいけれど、どうだろうかと大泉さんは自虐的。イベントのステージとはいえ、見るのは新作の第1夜と第2夜、祭りのエンディング。これをライブビューイングで全国でやるとは信じられない。でも、藤村Dさんは、こんな風景になるのは

                  北海道21「北海道の旅㉑どうでしょう祭2019⑯最終日イベント3(イベント最終回)」旅と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                • 北海道10「北海道の旅⑩どうでしょう祭2019⑤食べ物2」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                  北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。 singark071781.hatenablog.com singark071781.hatenablog.com 「本気食 聡咲(まじしょく そうさく)」さん 札幌すすきのにお店があるようです。 どでかいホッケフライは、見た目のような豪快とは違って、味は大味でなく一級品。さすが北海道産。4人の出演者の試食でもうまい、と評判でした。うまみの量がきっと違う。晴れた空の下で食べたのもいいのかも。味噌汁は自分で作って、漬物もいただきました。寒いときに味噌汁はいいです。 どうでしょう祭公式より 「おとうふ店めめ」さん 札幌市中央区にあるお店だそうです。 お店では白いもちもちおやきを販売しています(ホームページより)。 焼き鳥のあの風景を見て買わないわけがない。塩を振る高さが絶妙です。 味は5種類。バラで買うよりセットで買うのがお得。なのでお得を選

                    北海道10「北海道の旅⑩どうでしょう祭2019⑤食べ物2」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                  • 北海道22「北海道の旅㉒水曜どうでしょう祭2019⑰おまけ。その他写真(パンフレットなど)」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                    北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。 singark071781.hatenablog.com singark071781.hatenablog.com 3日間のパス 貴重な休みを頂きました。会社に、みんなに感謝。 いち髪のサンプルを頂きました。ありがたい。 藤やんとうれしーのブースで頂きました。会合をしているようですね。 嬉野珈琲店。おいしいカフェの商品を販売しているよう。キャラバンのときは、珈琲のボトム感とか言っていて、ワインのようだなと思いました。 パンフレット 「ローソン」 札幌の眺めはきれいでしょうね。もっと北海道観光したかった~。 バッタ屋さん。ブブセラを吹く人がいっぱいいましたよ。 どうグッズのパンフレット 水曜どうでしょう祭2019 パンフレット これにて、水曜どうでしょう祭2019の紹介は最終回です。 長い間、お付き合いいただき、ありがとうございました。 映

                      北海道22「北海道の旅㉒水曜どうでしょう祭2019⑰おまけ。その他写真(パンフレットなど)」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                    • 北海道13「北海道の旅⑬どうでしょう祭2019⑧2日目イベント」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                      北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。 singark071781.hatenablog.com singark071781.hatenablog.com 水曜どうでしょう祭2019 10.5 2日目スケジュール 天気は降ったり、止んだりでしたが、夜の部のときは雨となってしまいました。 9時 開場 12時 メインイベント<昼の部> オープニング・第3回どうでミー賞 名場面13位(か12位)~8位までの紹介 14時 ゲストアーティストライブ・onちゃんショー(キューちゃんも登場) 17時 メインイベント<夜の部> トーク・樋口了一さんライブ・新作第1夜上映 19時30分 花火にて終了 どうでしょう祭公式より 9時開場後、ディレクターふたりによるグッツ・ブースや祭りの紹介。ブースからは食べ物の紹介もあり、おいしい・うまい・冷めちゃって、などなど紹介と感想。印象的なのは士幌町のステー

                        北海道13「北海道の旅⑬どうでしょう祭2019⑧2日目イベント」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                      • 北海道12「北海道の旅⑫どうでしょう祭2019⑦食べ物4(酒)」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                        北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。 singark071781.hatenablog.com singark071781.hatenablog.com 「世界一周バルどうでしょう」さんです。 神奈川県川崎市にあるようです。どうでしょうにちなんだお酒がたくさんあるようで、行ってみたいですね。 いただいた名刺 どうでしょう祭公式より 今回は祭バージョンの商品を提供していました。店員さんはすごく気さくな方でした。 雨が降っていたのですが、テントの中に入れてくれて、机で飲むことができました。ありがてぇありがてぇです。机があると、置いて写真も撮れる、これは助かりますね~。 「シンガポールスリング」です。 どんな味かっていうと難しいのですが、(表現する語彙力がありません)とにかく飲みやすくおいしい。これもグイグイいく危険なやつです。 どうでしょう好きがブースからがんがんと伝わってきて、

                          北海道12「北海道の旅⑫どうでしょう祭2019⑦食べ物4(酒)」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                        • 「リヤカーで喜界島一周/釣りバカ対決!わかさぎ釣り2⑧ どうでしょう祭2013②」水曜どうでしょう #大泉洋 #ミスター #HTB - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                          水曜どうでしょう DVD 第21弾 「リヤカーで喜界島一周/釣りバカ対決!わかさぎ釣り2⑧」 どうでしょう祭2013 第2夜 第2回どうでミー賞 3位 「僕は一生どうでしょうします」大泉洋さん。 2位 「小林製薬の糸ようじ」大泉洋さん。クエンカの街の紹介で、嬉野さんに否定され、でた「糸ようじ」のマネ。ヨーロッパ完結編より。 大賞 「おい パイ食わねえか」大泉洋さん。 読者登録はこちら(記事一番下) スポンサーリンク どうでしょう祭2013 第2夜 前回の話はこちら 第2夜はパレードから 水曜どうでしょう祭が新聞の一面になりました。 第2回どうでミー賞 過酷な旅の記憶-- 名セリフ部門 司会はミスター鈴井貴之さん 出演者だけど、ダジャレ以外、言葉発してないので、ノミネートされてない。 10位 「寝-釣-り!」大泉洋さん。西表島より。 9位 「腹を割って話そう」藤村さん。 8位 「シカでした」

                            「リヤカーで喜界島一周/釣りバカ対決!わかさぎ釣り2⑧ どうでしょう祭2013②」水曜どうでしょう #大泉洋 #ミスター #HTB - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                          • 北海道19「北海道の旅⑲どうでしょう祭2019⑭最終日イベント1」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                            北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。 singark071781.hatenablog.com singark071781.hatenablog.com 2019年10月6日 日曜日 水曜どうでしょう祭2019 最終日 イベントスケジュール 9時 開場 ミニライブ・出店PRタイム 12時 昼の部 メインイベント 第3回どうでミー賞 14時 ゲストアーティストライブ onちゃんショー 17時 夜の部 メインイベント 新作第1夜・第2夜上映 19時30分 終了 花火 3日目は、混んでました。晴れたことは幸福であるが、場所の獲得に苦戦。ちょっと後ろのほうでした。 PRタイムでは、お酒やコーヒー、そして佐藤麻美さん(元おにぎりあたためますかの佐藤部長)が出て、タピオカドリンクをアピール。2人のディレクターも絶賛していました。トーク力も。最終日、前の2日は雨で売上がいまいちだったので、

                              北海道19「北海道の旅⑲どうでしょう祭2019⑭最終日イベント1」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                            • ライブ・ビューイング・ジャパン : 水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019 ライブ・ビューイング

                              映画館でのチケット販売に関して プレイガイド販売終了時点で残席のある映画館については、映画館にてチケット販売を行います。 ・各映画館のインターネットチケット販売サービス:10月4日(金)24:00以降~(10月5日(土)0:00以降~) ・各映画館窓口:10月5日(土)映画館窓口オープン時間~ ※10月4日(金)12:00までの一般発売で販売予定枚数を終了した場合は、映画館でのチケット販売はございません。映画館でのチケット販売につきましては、各映画館のHP等でご確認ください。 ※インターネットチケット販売サービスのない映画館では、インターネットでのチケット販売はございません。 ※先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第、販売終了となります。 ※インターネットにて販売予定枚数に達し販売終了となった場合は、映画館窓口販売はございません。 ■グッズ 情報を更新しました。ご購入予定の方は必

                              • 北海道15「北海道の旅⑮どうでしょう祭2019⑩3日目コラボとグッズ3」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。 singark071781.hatenablog.com singark071781.hatenablog.com いろんなブースがありました。 どうでしょう祭公式より 「ワールド・オブ・タンクス」さん 右はもらったバッチ。ゲームおもしろそうでした。 どうでしょう祭公式より 「じゃらん」さん 左は看板。東北ツアーからですね。パネルを持って撮影もできるブースでした。北海道じゃらんには、特別企画でロケ地巡りを載せていました。 どうでしょう祭公式より 「Nippomの匠」さん・「フチノ・ポーセリン/山忠・フッチーノfrom有田」さん いいものはいい。と感じさせてくれるブース。もっと買ってほしいと、ステージで紹介されたときに熱く語っていました。 どうでしょう祭公式より オリジナルカップは3個でまとめて買うとお買い得でした。オリジナルなので、使うの

                                  北海道15「北海道の旅⑮どうでしょう祭2019⑩3日目コラボとグッズ3」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                • 北海道11「北海道の旅⑪どうでしょう祭2019⑥食べ物3」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                  北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。 singark071781.hatenablog.com singark071781.hatenablog.com singark071781.hatenablog.com 2日目の食べ物の続きです。 「ローソン屋敷」さん どうでしょう祭とのコラボ商品を販売。祭りの後は北海道のローソンにて、7種類を限定販売しています。 藤村Dさんと嬉野Dさんが食べて感想を言うCMが会場に流れていました。 ソラチジンギスカンのたれ使用の串だんご。 「ソラチ」さんは札幌でたれ・ソース・スープなどを販売している会社です(ホームページより)。 味はですね~、あまじょっばい、駄菓子屋にあるちょっとお高い味付けするめの感じです。ディレクターのふたりが「これはあり」と言うように、チャレンジなように見えますが、全然ありの味わい。 辛いエビチリおにぎり。 これは大泉洋さん

                                    北海道11「北海道の旅⑪どうでしょう祭2019⑥食べ物3」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                  • 北海道17「北海道の旅⑰どうでしょう祭⑫食べ物5」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                    北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。 singark071781.hatenablog.com singark071781.hatenablog.com いつも御覧いただきありがとうございます。 いちごけずり(右)・いちごけずりホットチョコレート(左) 「LITTLE JUICE BAR」 札幌本店と東京新丸ビル店があるそうです。 氷の代わりに凍ったいちごをけずってミルクムースをトッピングするデザート専門店です。 ホロホロッと口の中で溶けるけずったいちごの上のムースがなめらかでした。天気がよく少しあったかい時だったので、爽やかにおいしい。ホットチョコレートはチョコレートドリンクの上にムースとけずったいちごが。あったかいと冷たさのマッチングに、ちょっとづつドリンクに溶けていくいちごが混ざって、チョコいちごの味のドリンクになりました。凍ったいちごは、かき氷とは違う感覚で楽しめまし

                                      北海道17「北海道の旅⑰どうでしょう祭⑫食べ物5」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                    • 北海道20「北海道の旅⑳どうでしょう祭2019⑮最終日イベント2」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                      北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。 singark071781.hatenablog.com singark071781.hatenablog.com 最終日イベント2 ゲストアーティスト ミニライブ NORD NORD アーティスト: NORD 出版社/メーカー: Sony Music Entertainment(Japan)Inc. 発売日: 2019/10/01 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログを見る ヤーレンソーランという曲が印象に残ってます。北海道に縁のあるアーティストさんですごく盛り上がってました。 アルクリコール 星降る街の僕らは アーティスト: アルクリコール 出版社/メーカー: Yumechika Records 発売日: 2018/12/14 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログを見る morningという曲が大泉

                                        北海道20「北海道の旅⑳どうでしょう祭2019⑮最終日イベント2」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                      • 北海道9「北海道の旅⑨どうでしょう祭2019④2日目スタート&コラボグッズ2」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                        北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。 singark071781.hatenablog.com singark071781.hatenablog.com どうでしょう祭 2日目 2019.10.5 天候は朝は降ったり止んだり、途中は晴れ、夜は雨でした。 場所はステージがよく見えるように初日とは反対側のTVがないほうに座りました。 1000番のキリ番でした。 2日目、最初に購入したのは郵便局。荷物を預けることもできて便利でした。 どうでしょう祭公式より どうでしょう祭公式より 切手・来場証明書です。「郵便局が証明してくれるんですね(笑)」と2人のDが紹介していました。 JTツアーグッツのシール ONちゃんパイン飴。毎日もらいました。 ツアーグッツの敷物。これがあるとないとではお尻が違います。 バスに掲示されていました。北海道はひろいな~。 2日目・3日目もバスの中には1日目と同

                                          北海道9「北海道の旅⑨どうでしょう祭2019④2日目スタート&コラボグッズ2」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                        • どうでしょう祭2019、1日目&2日目レポ(緩め) - アラサー無職、NY一人旅に行く

                                          どうでしょう祭2019に参戦しました。 ・1日目の昼の部途中から ・2日目終日 幸運にもチケットを2日分確保できました。 寒かったし スキー場だから傾斜がつらいし 雨だからぬかるんでるわ 環境は最悪でしたが とても楽しかったです! 会場内のプログラムを全部見るのは 物理的に不可能でしたが 私が見て覚えている範囲で 残念ながら参戦できなかった方々にも 雰囲気だけでもお伝えすべく 緩めの一参加者目線で スマホに残っていた写真をお届けします。 参戦前は詳細にレポしようと張り切っていましたが 意図せぬネタばれに触れてしまいそうなので 新作に関わる部分は 控えめな感想程度にとどめようと思います。 プロローグ 1日目 メイン会場雰囲気 物販 縁日 お手洗い 食べ物 onちゃんショー 夜の部メインイベント 余談 2日目 公式シャトルバス(往路) 出店PRタイム ミニライブ 昼の部メインイベント フジムラ

                                            どうでしょう祭2019、1日目&2日目レポ(緩め) - アラサー無職、NY一人旅に行く
                                          • 「リヤカーで喜界島一周/釣りバカ対決!わかさぎ釣り2⑦ どうでしょう祭2013①」 水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                            水曜どうでしょう DVD 第21弾 「リヤカーで喜界島一周/釣りバカ対決!わかさぎ釣り2⑦」 祭が近いので他の作品より先に紹介させていただきます。 DISC2 特典映像 「水曜どうでしょう祭 UNITE2013①」 前回のどうでしょう祭2005はこちら 2013年9月6日 水曜どうでしょう祭が8年ぶりに開催されました 「開会記念式典」 司会 佐藤麻美さん(おにぎりあたためますか(2019年卒業)でご存知) オープニングは 荒々しい「喧嘩太鼓」大泉洋さん 「水曜どうでしょう祭 開催です!」 続きまして 嬉野雅道さんによる「記念撮影」 続きまして ミスター鈴井貴之さんと魔人藤村忠寿さんによる「まんじゅうお食い初め」 食べきれないミスター。 続きまして 安田さんONちゃんさんによる「しぼみ初め」 「ONめでとうございます」 オープニング曲斉唱「ちゃーんちゃららららーん」 「水曜どうでしょうでござ

                                              「リヤカーで喜界島一周/釣りバカ対決!わかさぎ釣り2⑦ どうでしょう祭2013①」 水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                            • 「水曜どうでしょう祭」有料ライブ配信における足回りの技術支援 | クラスメソッド株式会社

                                              クラスメソッドのAWS総合支援 コスト最適化からセキュリティ、構築支援、運用保守まで、AWS活用を支援します。

                                                「水曜どうでしょう祭」有料ライブ配信における足回りの技術支援 | クラスメソッド株式会社
                                              • 北海道7「北海道の旅⑦どうでしょう祭2019②食べ物1」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                北海道へ旅をしてきました。 どうでしょう祭2019 1日目 食べ物と夜の食べ物(ホテルにて) 食べ物がたくさん集まるエリアへ。雨は降り続き、「さむい」 鍋であったまるべく、「焼肉のたきもと」さんへ。 ミスター鈴井貴之さんが今住んでいて、おすすめの食べ物。がんがん鍋は人気だったのでしょう。ほぼ最後でしたが購入できて1杯。それとジャン辛がんがん鍋を1杯購入。あかびらホットレッグ2本、赤平トマトカレーパンも購入しました。 実際の写真を撮るには置くところもなく、雨も降っていたので、すぐに食べたのでありません。すいません。 どうでしょう祭公式より 豚ホルモンのがんがん鍋はくさみなく、味噌と合います。ジャン辛は辛さとうまさがちょうどいい。寒くて冷えた体を芯から温めてくれました。トマトカレーパンはトマトのうまみが詰まっているように感じました。あかひらホットレッグは、皮がパリパリ、肉は柔らかく、ジューシー

                                                  北海道7「北海道の旅⑦どうでしょう祭2019②食べ物1」旅と映画と水曜どうでしょう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                • 水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019

                                                  水曜どうでしょうが大好きな3つのアニメが祭会場に大集合! 異色のコラボレーションが実現しました! 「どうでしょう大好き!」という3つのアニメ関係者藩士が番組を中心に大集結! そりゃ~、祭ですもの!行きますもの!コラボグッズだって作りますもの! 熱い思いと溢れる愛で出店が決まった、まさにトリオ・ザ・アニメ! 祭もアニメも伸び伸びとぉ~っ! 限定品をはじめここでしか買えないコラボレーショングッズをご用意! イベントも企画中です! エヴァンゲリオン 言わずと知れた大人気SFアニメーション作品。 「どうでしょう」と「エヴァ」双方でオリジナルのコラボ・グッズを製作! それぞれのテイストと絶妙なマッチング(違和感?)をお楽しみあれ! EVANGELION×どうでしょう缶バッジ(全9種) EVANGELION×水曜どうでしょうマグネットプレート(全16種) 進撃の巨人 諫山創先生の漫画を原作とするアニメ

                                                    水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019
                                                  • HTB三浦さんが「水曜どうでしょう祭」ライブ配信の裏側を語る

                                                    北海道テレビ放送(HTB)が10月4日から3日間にわたって開催した「水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019」では、会場に行けない藩士(註:水曜どうでしょうファンの呼称)のために、ステージイベントのオンライン配信やライブビューイングが行なわれた。JAWS FESTAでは昼の部のステージイベントライブ配信を担当した三浦 一樹さんが、ライブ配信システムの構築と運用の実態について語ってくれた。 1年間で敏腕エンジニアに変身できたのは、技術情報がオープンなAWSだから 藩士諸君には改めて説明するまでもないと思うが、水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019には大きく2つの見どころがある。ひとつは会場に並んだブースで、水曜どうでしょう関連の展示やグッズ販売などが行なわれること。そしてもうひとつの見どころが、ステージイベント。水曜どうでしょうの出演

                                                      HTB三浦さんが「水曜どうでしょう祭」ライブ配信の裏側を語る
                                                    1