並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

もち巾着の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • #磯辺焼き #革命餅 #バター醤油餅 #もち巾着 - Kajirinhappyのブログ

    今週のお題「餅」 ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています リュウジさんの革命餅 パスタで留める餅きんちゃく やっぱり磯辺焼き 危険なバター醤油餅 リュウジさんの革命餅 あんまり、お餅で冒険しないけど、今年はこれを作ってみた。 革命餅 麺つゆをかけて、卵黄を置いて、鰹節をかけて、海苔と粉チーズと小葱をかけて完成。 もはやお餅が見えない😆 味変としてはとても楽しい! kajirinhappy.com パスタで留める餅きんちゃく 焼いた餅は鉄板ですけど、お揚げに入った餅きんちゃくもまた、異なる味わいで、たまには食べたい。 パスタで留める餅きんちゃくを作った時は、やけに感激しました。 地味に美味しい餅きんちゃく kajirinhappy.com やっぱり磯辺焼き 大根おろし餅 納豆餅 磯辺焼き 餅巾着 全員集合! 色々あっても、鉄板は磯辺焼きなのです! 危険なバター醤油餅 ママ友Kちゃん

      #磯辺焼き #革命餅 #バター醤油餅 #もち巾着 - Kajirinhappyのブログ
    • もち巾着が心に染みる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

      もち巾着が大好きです。 いつもは、お正月のお餅が余った1月の後半から作ることが多いです。 でも今年はドラマ「#リモラブ」で「おでんで好きな具第3位」にノミネートされたこともあって、もう食べたくなってしまった。 作り方は簡単です。 以前信田煮をご紹介しましたが、それと一緒です。 www.betty0918.biz 油抜きした油揚げを半分に切って、破らないように口を開け、その中にお餅を入れます。 お餅を丸々1個入れると大きすぎます。 半分に切ったお餅を入れました。 今回買ったお餅は切れ目が入ってました お餅を入れた後、油揚げを爪楊枝でとめます。 マメな人はもどしたかんぴょうで縛ってください。 もち巾着ができたら、煮るだけです。 煮汁の材料です。 だし汁 200cc 醤油 大さじ2 酒 大さじ2 砂糖 大さじ1.5 この煮汁で、サッと煮るだけですぐにお餅は柔らかくなりますよ。 もちろんおでんの具

        もち巾着が心に染みる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
      • 【さいごのお餅】【もち巾着をパスタで留める】 - Kajirinhappyのブログ

        昨日の関東平野の大雪には久々に驚きました。 今日は心なしか周辺の道路の車の数が少ないような気がしました。 庭の雪 夕べと今日 最後のお餅をもち巾着にしたくなって。 お餅を半分にして、油揚げの中に入れて煮ることに。 何で見たのか、料理ブログか、はたまたSNSか全く記憶がないのですが、油揚げの中にお餅を入れて、通常つま楊枝で留めるところを、パスタで留めると安全に全部食べられるのを覚えていて、やってみたくなりました。 麺つゆに水を加えて、もち巾着を煮てみました。 半分にカットしてみたところ。とろーり。 卵や野菜も加えたらよかったかも。 パスタも柔らかくなって、つま楊枝の代わりにパスタを使うのを最初に考えた人は天才ですね😊 最後のお餅は、定番の磯部焼き、納豆もち、おろしもちと、各自好きなように。 塩たらのピカタ、小松菜のお浸しと共に、最後のお餅を食べ切ってしまいました。 元日に届いた、昨年登った

          【さいごのお餅】【もち巾着をパスタで留める】 - Kajirinhappyのブログ
        • 裏技‼️油揚げが勝手に開く❤️【簡単もち巾着】

          作り方 裏技ポイント:油揚げを冷凍しておく ①冷凍しておいた油揚げをキッチンハサミで半分に切る ※油揚げを開くのが至難の技なのですが、冷凍した油揚げは勝手に開きます!! 油揚げは冷凍したままでも簡単に切れます。解凍前、後どちらで切ってもOK ②油揚げの中にモチを入れる。 油揚げが破れない程度の力でモチを奥までグイッと入れます。 ※入れるだけ。しばらなくてもOK! 誕生秘話:モチが大きすぎて油揚げの中に入りきらず、モチを小さく切るのも面倒なので そのまま強行突破してみたらいけました!! レシピ:もち巾着で力うどん1食分だけ残ってしまったうどんを“2人分“に♪ 材料(2人分)

            裏技‼️油揚げが勝手に開く❤️【簡単もち巾着】
          1