金沢 雨、日中は少し止んだのですが、また降り出してます。 お椀サイズでもう1品にちょうどいい!「ゆず香る鯛だしおそうめん」と弁当を美味しく頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 会社:2023年06月19日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
探してみろ、チキンタツタをそこに置いてきた! どーも、PlugOutです。 今回はマクドナルドより、毎年恒例のあのバーガーが登場していたので購入してみました。 しかも今年はワンピースとのコラボ商品となっていましたよ! それがこちら! 「ゆず香る おろしチキンタツタ」 www.mcdonalds.co.jp こちらはチキンタツタはチキンタツタでも、今回初登場となる大根おろしを加えた商品です。 もちろん恒例のチキンタツタもあるのでご安心して下さいね! そしてお腹が空いていたので、今回はポテトとドリンクが付いたセットをチョイスしました(笑) 尚、今回のワンピースとのコラボは公式PVも結構凝っているんですよ。 www.youtube.com 個人的にはワンピース第一話の冒頭で海賊王「ゴール・D・ロジャー」が処刑されるシーンが、処刑台の上でマクドナルドの店員にチキンタツタを食わされてる様なシーンにな
マクドナルドで2023年4月19日から限定バーガー「チキンタツタ」が、販売開始になりました。 2024年4月の「チキンタツタ」では、定番の「チキンタツタ」に新作の「ゆず香るおろしチキンタツタ」が食べられて、夜マックでは「ごはんチキンタツタ」と「ごはんチキンタツタ ゆず香るおろし」が加わります。 「ゆず香るおろしチキンタツタ」に続いて「ごはんチキンタツタ ゆず香るおろし」を食べに行ってきました。 結論ですが、まず、チキンタツタにはふわふわのバンズの方が合うと感じ、肝心の「ゆず香るおろし」という味もあまり感じることができませんでした。 今回は、「ごはんチキンタツタ ゆず香るおろし」はいつまで販売されるのか、カロリーや実食レビューをお届けしたいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 「ごはんチキンタツタ ゆず香るおろし」の販売期間とカロリー 2023年4月の限定バーガー「ごはんチキンタツ
ゆずピールをたっぷり入れています。 ゆずパウンドケーキ作り ゆず独特のスパイシーさが混じった柑橘の香り ゆずパウンドケーキ作り お手製ゆずピールを活かしたパウンドケーキを作ってみました。 ゆずの香り第一。 なのでバターは少な目にして、リキュールやバニラエッセンスもなしで。 油分減った分、しっとりさせるために寒天もちょっと入れてみました。 材料(21cm型1本分) 薄力粉……120g ベーキングパウダー……4g バター……80g 砂糖……50g 卵……2個 ゆずピール……80g ゆずジャム……50g 寒天……2g ゆずジャムは既製品のです。 sentencetonami.net ゆずピールを作った時のブログ リンク リンク 1.下準備 材料を常温に戻しておく 切ったゆずピール、ゆずジャムを混ぜておく 2.生地作り バターをクリーム状にする 砂糖と一緒にかき混ぜて、空気を含んで白っぽくなるまで
マクドナルドで2023年4月の限定バーガー「チキンタツタ」が4月19日から販売開始になりました。 2024年のチキンタツタは、定番の「チキンタツタ」と、新作の「ゆず香るおろしチキンタツタ」が食べられて、夜マックでは「ごはんチキンタツタ」と「ごはんゆず香るおろしチキンタツタ」がメニューに追加されます。 早速「ゆず香るおろしチキンタツタ」を食べにマクドナルドへ行ってきました。 結論ですが、ソースの量が少なくて風味が感じられず、限定バーガーらしくない残念な結果になりました。 今回は、「ゆず香るおろしチキンタツタ」は2023年いつまでの販売か、カロリーや実食レビューをお届けしたいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 「ゆず香るおろしチキンタツタ」の販売期間とカロリー 2023年4月の限定バーガー「ゆず香るおろしチキンタツタ」は、いつまで販売されるのか、また気になるカロリーはどれくらいなの
読みに来ていただきありがとうございます。 ワンピース大好き人間のクッキング父ちゃんです。 本日はマクドナルドファン待望のチキンタツタの復活DAY!! 今年のラインナップはゆず香るおろしチキンタツタとノーマルチキンタツタってことですので、ここは新商品を食べたいと思う次第でございます。 ゾロカッケェ… ナミとフランキー。 チョッパーにウソップと…やっぱりチキンタツタも購入して一味を揃えるべきだったか… とりあえずパッケージオープン!! ドドォォォォォォン!!おろし!!的なパッケージにテンションアップ!! 一年ぶりのチキンタツタ安定感のあるビジュアルです。 バンズの下にはゆず香るおろしが、お味はどんな感じなのか楽しみですね。 まずはポテトスタート。 今日のポテトはちょっとぬるい感じですがまぁそれはそれで仕方ない。 これもあり寄りのありっしょ。 ポテトも数本食べたことだしそろそろチキンタツタ食うっ
マクドナルドでは2023年4月19日からの期間限定で「チキンタツタ」シリーズが販売されています。 マクドナルドの期間限定メニュー 今年のチキンタツタは新商品の「ゆず香るおろしチキンタツタ」が登場しています。 ということで「ゆず香るおろしチキンタツタ」と、同時に発売された「シャカシャカポテト じゃがバタ」、それに「マックフロート なみ色ヨーグルト味」を食べてきました。 期間限定「ゆず香るおろしチキンタツタ」 今年の「チキンタツタ」は"ONE PIECE"とのコラボということで、パッケージもオリジナルデザインになっています。 パッケージの内側にも「おろし」が強調されており、ふんわり食感のオリジナルバンズが使われています。 チキンにたっぷり掛けられているのは角切りの大根を含むおろしフィリングで、ゆずだけでなく、すだち、かぼすの3種の柑橘が使われているそうです。 チキンの下には、シャキシャキの千切
2022年12月09日 🐻ゆず香る特製鶏バラ天丼 《元町はらぺこ亭・札幌ルト・ロワ1階わくわく広場》 🐻✋今回は《ゆず香る特製鶏バラ天丼》をご紹介します。 ゆず香る特製鶏バラ天丼 680円 ゆず香る特製鶏バラ天丼は‥鶏の天ぷらが柔らかく食べやすいです。 ボリュームがあるので、是非お薦めします。製造元は札幌市東区にあるセレスサポート合同会社《元町はらぺこ亭》で作られています。 《ゆず香る特製鶏バラ天丼》は‥ 札幌ルト・ロワ1階の《わくわく広場》で販売しています。 わくわく広場は‥固定客の多いお店です 《わくわく広場》札幌ル・トロワ店 住所:札幌市中央区大通西1-3(札幌ル・トロワ1階) 時間10:00~21:00 《🐻北海道人気ブログランキング❕と北海道にほんブログ村❕に参加しています🎵良ければ👍クリックをお願いします🙇⤵》 北海道人気ブログランキング《🐻→🙇ブログランキング
-Think you're kind of neat, then she tells me I'm a creep- 9/28発売の東洋水産「謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば」を食べました! 高級で洗練された味わいを指向する「謹製」シリーズから汁なしの新作です! 「謹製」シリーズは上品な味わいのスープを良質な麺と打ち出すことで、 洗練されたおいしさを表現する東洋水産の看板ブランドの1つですね! 「謹製」シリーズは基本的に縦型油揚げ麺として展開されていますが、 今回は「謹製」シリーズとしては珍しい汁なし商品の登場となりました! ただし「謹製」としての汁なしは実は今回が初めてではないのですよね!(*゚◇゚) 「謹製」の第2弾商品「謹製 山椒香る塩焼そば」が汁なし商品でした! でもこのときは一般的な油揚げ麺を使った大盛タイプの焼そばで、 「謹製」シリーズならではの洗練された感覚が薄かったのですよね
株主優待利用! 2023年4月 マクドナルドへ! 新チキンタツタ、喫茶マックやってました! マクドナルド公式ページ 今回は優待券を渡して「ゆず香るおろしチキンタツタ、ポテトL、マックフロートなみ色ヨーグルト味」を注文! ※ちなみに優待ドリンク券で「喫茶店のコーヒーゼリーパフェ」は頼めません。 ※喫茶店のクリームソーダはOKです! さっぱりとした国産ゆずが香るチキンタツタ! なみ色ヨーグルト味は、さわやかなデザート的な感じ! 美味しかったです! ごちそうさまでした(^^♪ 株主優待到着 2023年3月30日頃に2022年12月権利の優待食事券が到着! ありがとうございます! 配当は100株で3,900円! ・日本国内のマクドナルド店舗でご利用いただけます。(一部ご利用いただけない店舗もございます。) ・デリバリーサービス、モバイルオーダーではご利用いただけません。 ・それぞれのお引換券は切り
「チャルメラ 新潟かんずり ゆず香る旨辛まぜそば」を食べてみました。(2020年10月12日発売・明星食品) この商品は、お馴染み“チャルメラ”シリーズの新商品ということで、ご当地の味が楽しめるチャルメラシリーズとして新潟の伝統的な発酵調味料“かんずり”とコラボし、醤油ベースのタレにジンジャーやガーリックなどの香味野菜を利かせ、柚子胡椒ならではの風味豊かな辛みがちょうど良いアクセントとなった一杯が登場です! それも…ポークの旨味をベースに新潟のご当地調味料”かんずり”を使用したことで、ピリッと辛い醤油ダレに仕上がり、さらに柚子胡椒による爽やかな香りや糀を合わせた風味豊かな一杯、“チャルメラ 新潟かんずり ゆず香る旨辛まぜそば”となっております。(税抜き193円) ご覧の通り、パッケージには“かんずり入りソース”と記載されているように、今回の一杯には3年もの歳月をかけてじっくりと熟成・発酵し
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く