並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 98件

新着順 人気順

アメブロの検索結果1 - 40 件 / 98件

  • 『アメブロのAMPを終了します』

    アメーバスタッフブログでも記載させていただいた通り、11/15より順次アメブロのAMP対応を終了させることになりました。 なぜAMPをやめるのか?2016年の3月にアメブロはAMP対応をスタートさせていました。 (当時のブログ記事はこちら) そこから5年以上AMPを採用し、モバイルの検索結果からはAMPキャッシュに飛ぶようになっていました。 Googleの検索結果からはGoogleのキャッシュに移動するわけで、当然体感速度としては良好なものであったと思います。 「それなのになぜやめるのか?」 ですが、基本的にはビジネス的な問題となります。 ウェブ界の状況、社会状況等々によっての総合的な判断ということになります。 検索結果がクリックされた際にGoogleのキャッシュが表示されるという点では、CDNのコスト削減等はあるのですが、それでもやはりトータルで考えたときに今回はAMPを終了させるという

      『アメブロのAMPを終了します』
    • 私は不倫されたつもりで日記書いてる。アメブロで。 アクセス数すごいし楽..

      私は不倫されたつもりで日記書いてる。アメブロで。 アクセス数すごいし楽天のアフィリエイト貼ったら同情で踏んでくれる人も結構いて、めっちゃ儲かってる。 もうやめられない。

        私は不倫されたつもりで日記書いてる。アメブロで。 アクセス数すごいし楽..
      • アメブロ2019 〜フルCDN化でストレスフリーなシステムへ〜 | CyberAgent Developers Blog

        こんにちは。はじめまして。アメーバブログでフロントエンドエンジニアをしている@satominです。 2019年8月末、アメーバブログ(以下、アメブロ)の閲覧面においてCDN(Fastly)の導入を開始し、その後、現在進行系で日々パフォーマンスチューニングを進めています。世の中は2020年へと突入し、少し時間が経ってしまいましたが、本記事では、アメブロのフルCDN化 苦労話 についてお伝えできればと思います。 はじめに 弊社でフルCDN化と聞けば、こえのブログの事例が思い浮かぶかもしれません。 #yamagoya2019 で発表した、こえのブログのCDN/ブラウザキャッシュ戦略をまとめた資料を公開しました! 来週のMeetupではSSRアプリの一筋縄ではいかない方のパターンをお話する予定・・・です!https://t.co/psPL62Empb — Hara Kazunari 🌄 (@he

          アメブロ2019 〜フルCDN化でストレスフリーなシステムへ〜 | CyberAgent Developers Blog
        • 『アメブロのAMPをやめてどうなったか?』

          昨年の11月にアメブロのAMPを終了する旨のブログを書きました。 「アメブロのAMPを終了します」 11月15日から新規の記事についてAMPのURLへのアノテーションがつかなくなり、 段階的に過去記事についてもAMPページへのアノテーションを削除していきました。 (アノテーションとは<link rel="amphtml" href="https://gamp.ameblo.jp/xxxx/xxxxx.html>です) そして2月7日には過去記事すべてにAMPページへのアノテーションが削除されました。 当初想定していた問題 AMPだからSEO上有利であるという「AMPブースト」は存在しないと思っていたので、 当初からAMPをやめてもオーガニック検索流入が減少することはないと思っていました。 トップニュースカルーセルについてはAMPが必須要件から外れましたが、 通常版のパフォーマンスが悪ければ

            『アメブロのAMPをやめてどうなったか?』
          • 『アメブロとFacebookの投稿が一緒やったらアカンでしょ』

            くまはちのアメブロとFacebookの活用術アメブロとFacebookどちらも9年ほど使ってみた経験値を記事で紹介しています。経験値と検証から得たノウハウを公開します。興味のある方は、是非読んでください! このタイトルの問いに躊躇(ちゅうちょ)なくしっかり答えられる人って何人いるんだろう? このタイトルのような疑問もたれた事ないですか? Facebookのような長文投稿ができるソーシャルメディアとアメブロをはじめとする無料ブログの違い 果たしてどこがどう違うのか? 1つは使い方によって果たしてもらうべき役割が違うということ アメブロは、SNSと言われますが、ブログにはブログらしく長所を生かした使い方があると思ってます。 今回は、仕事に活かす為に使うことを前提に書いていきますね 投稿の違い 投稿の違いとは何だろう? Facebookでもアメブロでもスマホ1つあれば簡単に情報発信ができるツール

              『アメブロとFacebookの投稿が一緒やったらアカンでしょ』
            • 『アメブロで自社サイトなどにリンクする時に注意すること』

              SSLってどういうこと? アメブロの場合は、ちゃんとSSLになっていてそうでないサイトとどう違うのか? 上記画像のように盗聴やなりすましによる被害がないということです。 だからアメブロは、安心して使えるのですが、使い方を間違えるとエラーになる可能性があるのです。 アラートマークで表示される原因は? それは、多くの場合は非SSLサイトへのリンクがページにあること 要は、http://~はじまるページへのリンクや画像がありますよってことです。 それを調べてhttps://~はじまるアドレスに変更するだけ と言ってもやり方がわからないって方も多いと思います。 アメブロのようにSSLで運用しているサイトは、SSLのサイトへのリンクでないとダメなんです! それは、画像や動画も同じです。 これを俗に混在コンテンツと言い、英語ではMix contentsと表記されます。 回避方法は、あるのか? そんなん

                『アメブロで自社サイトなどにリンクする時に注意すること』
              • 読まれて集客できるアメブロ講座のご案内 | パソコン苦手な起業家オーナーの味方ビジネスに必要なITスキルを教える沖縄のおーちゃん

                パソコン苦手なオーナーの味方おーちゃんです。 学びすぎで動けない ブログはビジネスを発信することが目的 なのに学びすぎて動けなくなる方が多いんです。 なんとか学んで自分のものにしようとするのは わかるんですが、そんなことしてると スモールビジネスのオーナーさんは 大切な時間と労力と資金を失いやすいんです。 大切なことはビジネス発信することブログも徹底的に学ぶよりも 必要最低限身につけて ある程度キレイにしたら めんどくさいことは抜きにして ブログ発信しちゃいましょう! もっとキレイにするのは もう少し後でもいいと思います。 ビジネスを意識して お客様をお申し込みやお問い合わせまで 連れていけるブログを構築しませんか? ビジネスは自分を知ってもらうことから 個人で自宅やちっちゃなオフィスで事業を始めたい、 集客や広告はどうしよう? ホームページもいいけどまだお金は掛けたくないし・・・ フリー

                  読まれて集客できるアメブロ講座のご案内 | パソコン苦手な起業家オーナーの味方ビジネスに必要なITスキルを教える沖縄のおーちゃん
                • 『アメブロでの記事紹介方法どちらが好みですか?』

                  iPhoneやAndroidだけでなくパソコンのブラウザでもブログカードの設定が可能になっています。 しかし、多用することはおすすめしません。 理由は、1つのブログカードについてタグが異常に多い気がします。 記事内の文字制限のことを考えると増えてはいますが、多用すると増えた分くらいはあっという間に使い果たしそうですね。 明らかにAmecare(アメケア)でのHTMLより多いですね。 表示方法の違い 上記画像は、Amecare(アメケア)を使ってキャプチゃー画像付きで表示したものです。 上記は、アメブロでのブログカードです。 どちらが好みでしょうか? Amecareでの表示の注意 Amecare(アメケア)を使って紹介記事リンク作る場合にパソコンのメモリーの問題でキャプチャー画像が撮れないこともあります。 そういった場合にスクショなどで対応するとパソコンでは枠内に収まっていてもスマホのブラウ

                    『アメブロでの記事紹介方法どちらが好みですか?』
                  • 『アメブロの編集をスマホだけでやるって超大変』

                    アメブロの場合のスマホとパソコンでの編集画面の違い 画像は、アメブロのスマホアプリでの表示です。 厳密に言うとiPhoneでのアプリになりますが・・・ このエディターを筆者が使うのは音声入力をする場合です。 これは筆者が脳梗塞の影響で左手がまったく使えずに右手の指も不自由なために音声入力を使っています。 ただ、それだけで完結しないので必ず下書きにしています。 理由は、エディターでできることの少なさですね。 パソコンと同じようにするにはHTML編集になり、タグを打つのはちょっと厳しいという事情があります。 どうしてもという場合は、単語登録を使うしかないのですが・・・ 上記は、パソコンでアメブロを書く場合のエディターですね。 スマホに比べてこのエディターでできることって多いのです。 本業に活かすためにアメブロを使うのであれば装飾をするしない関わらずにせめて見出しなどの設定は使いたいところなので

                      『アメブロの編集をスマホだけでやるって超大変』
                    • 『アメブロを分析して更新に役立てませんか?』

                      アメブロってちゃんと分析できていますか? ちゃんとした基準を設定して冷静に分析することってかなり大事ですよ 分析することで次の投稿時間やFacebookにシェアする時間、TwitterにTweetする時間などどの時間に投稿すればいいのか? また、どの記事が1番反応がいいのか? そういったことをちゃんと調べて次の投稿に活かすことって非常に重要です。 アメブロツールを無料配布中! 1度使ってみてください! アメブロ アクセス解析 アメブロの管理画面にもアクセス解析があるのですが、ちょっと大雑把な感じですね。 アクセス数以外にもリンク元やパソコン・スマホ・アプリからのアクセスなどがわかるようになっています。 初期設定では7日となっていますが、今日、昨日、7日、1ヶ月という感じでいろいろと変更可能です。ただトータルのアクセス数よりもどの記事が1番見られているのか? 投稿して数日なのか常にそうなのか

                        『アメブロを分析して更新に役立てませんか?』
                      • 『アメブロの仕様変更などについて(2020年10月)』

                        くまはちのアメブロとFacebookの活用術アメブロとFacebookどちらも9年ほど使ってみた経験値を記事で紹介しています。経験値と検証から得たノウハウを公開します。興味のある方は、是非読んでください! アメブロでいろいろと仕様変更があるみたいで変わっている部分に合わせて変更が必要な方やマーケティングを見直す必要のある方もいるかもしれません。 筆者がはじめてアメブロを開設したのがこれと別のブログで2012年です。 それから見たらかなり変わりましたね Amecareの作者の松本さんもいろいろとチェックされているようです。 無料で○○というのは主催会社の意向によりいろいろと変化するものです。今回の場合は、サイバーエージェントさんんですが・・・ ソーシャルメディアなどもその1つですね どう変わろうとあくまで自分の味方になる使い方をすることが大事なことだと思ってます。 だからこそ、変更点はしっか

                          『アメブロの仕様変更などについて(2020年10月)』
                        • Facebookやアメブロの表示確認は、パソコンだけってアウトですよ | ALIS

                          チラシとかならそれだけでいいんですが・・・ アメブロやFacebookなどでヘッダー画像やカバー画像変更したらパソコンだけじゃなくiPhoneやAndroidでも確認して可能であればタブレットなどでも確認すべきですよね パソコンでも可能であればいろんなブラウザや解像度で確認したいところ そんなにいっぱい端末持ってない? そりゃ当然でしょw そんなことはみじんも思ってないですよ それは、友だちや家電量販店に協力してもらいましょw って感じですか? もし、自分がiPhone持っていたとしたらAndroid持ってる友だちっていないですか? パソコンもWindowsだけじゃなくMacの友だちっていない? 協力してもらってスクショ送ってもらうと確認できます。 iPhoneでうまくいったように見えていてもAndoroidではちょっと違う表示ですね 協力してくれる友達がいない場合でも大丈夫なんですよ そ

                            Facebookやアメブロの表示確認は、パソコンだけってアウトですよ | ALIS
                          • 『WordPressでメニューを設定するってアメブロより簡単!』

                            WordPressでメニューを作成するにはということをこの記事で解説させていただきます。 ただその前にやっておきたい部分をあわせて解説しますね。 別にやらなければいけないということではないですが、固定ページが増えるようであればその後の作業効率がはるかに楽になります。 もちろん、メニュー作成時もその方が選択しやすいです。 メニュー作成前にやっておきたいこと WordPressのメニューは、たいてい固定ページから選択されます。 そうでなければならないということではないですが、そう設定した方が作成しやすいようになっているのです。 上記画像は、固定ページ一覧です。 さて、5ページ程度ならどんな順番でもいいですが、仕事のサイトを作る場合に最終的に30ページから50ページになることも多いですよ そんな時に編集したいページを見つけるもしくは、メニューに追加する場合にどうしておくと見つけやすいのか? これ

                              『WordPressでメニューを設定するってアメブロより簡単!』
                            • 『アメブロで人が言ってるからだけでなく自分で同じことやってみました?』

                              アメブロが商用OKになって以降、仕事に活かすために使う方が増えました。 その中でいろんな先駆者の方々が書かれていたりしますけど すべて正解ではないのです。 中には見出し使ってますか? なんて記事を書きながら普段は自分も使ってない方とか? 正直、自分でやりもしない方が何言ってるの? って感じです。 ただ、見出しは使った方がいいですよ 筆者は、常に使うようにしています。 ただ古い記事は、修正する時間なくそういう記事もありますけど・・・W やらないからわからない 教えてもらったことうまくできない 失敗するのが怖くてできない そんなこと思っていませんか? そんなこと思っていたら一生できませんよ マンツーマンのコーチ雇ってできるならいいですが、そこまで経費使えない方は、致命的です。 失敗なんていくらでもしてください。 その方が覚えることができますよ ここが違ったってことを覚えると次からなくなります。

                                『アメブロで人が言ってるからだけでなく自分で同じことやってみました?』
                              • 『アメブロで使われているアイコンフォントを記事の中で使う方法』

                                アメブロではWEBフォントやアイコンフォントが使えないかなって思うこともありましたが、アメブロのサイト内や管理画面などではWEBフォントを使ったアイコンフォントなるものが使われています。 公に公開されていないのですが、HTMLソースを調べてみると使えそう> そして再確認したのですが、禁止タグにも入ってない> ということで早速使ってみました。 目 次アメブロで使われてるWEBフォントを使った記事使う場所によっての違い使えたアイコンの種類使えなかったアイコンまとめ:使った場合に注意しておきたいことアメブロ関連ツール WordPress Toolアメブロ 目次付きテンプレート使っている記事紹介お知らせ クイックナビ サービス / ブログ / プライバシーポリシー / お問い合わせ / アメンバー記事一覧 アメブロで使われてるWEBフォントを使った記事 きっかけは、わざめーばさんの2015年の記事

                                  『アメブロで使われているアイコンフォントを記事の中で使う方法』
                                • 『アメブロで質問 投稿後にしてることは?』

                                  アメブロを投稿後に何をしてるのですか? という質問に対して回答したことについてですが・・・ これは、アメブロだけでなくWordPressでも基本的には同じです。 皆さんと違うところがあるのかチェックしてみてください。 記事投稿後 予約で投稿する場合も含めて同時にFacebookやTwitterへ投稿しません。 投稿後にまずやることは、記事を開くことですね。 なぜ、そうするのかというのは1度同時に投稿したことのある方ならわかると思いますが、自分が意図した投稿ができないこと それが最大の理由です。 Twitter 上記画像は、同時にTweetしたり記事下にあるボタンよりそのままTweetした状態ですね。 アメブロというハッシュタグが設定されていて且つアメブロのアカウントに対してメンションされています。 筆者は、できるだけハッシュタグやメンション部分を書き換えて投稿しています。 場合によっては、

                                    『アメブロで質問 投稿後にしてることは?』
                                  • 『WordPressだけでなくアメブロにも使えるサーチコンソール使ってブログを改善する方法』

                                    Googleアカウントがないというサイト運営者やブログユーザーは、少ないと思います。 アメブロのユーザーさんも設定に項目があったからとりあえず知らんけど登録してみたという方がおられました。 Google Search Consoleについてご存知ですか? 名前だけ知ってるとか登録だけしているという方が多くないですか? メールが来るけど何の意味かわからないとか正直、もったいないですよ 自分のブログや自社サイト改善のためにGoogle Search Consoleをもっと活用してみませんか? 目 次Search Consoleって何?基本的な使い方インデックス登録をリクエストサイトの検索キーワードを検索サイトの検索順位を確認7つの基本機能アナリティクスとの違い改善するためには?アメブロ関連ツールWordPress Toolアメブロ 目次付きテンプレート使っている記事紹介お知らせ クイックナビ

                                      『WordPressだけでなくアメブロにも使えるサーチコンソール使ってブログを改善する方法』
                                    • 『アメブロなどをFacebookにシェアする3つの理由』

                                      くまはちのアメブロとFacebookの活用術アメブロとFacebookどちらも9年ほど使ってみた経験値を記事で紹介しています。経験値と検証から得たノウハウを公開します。興味のある方は、是非読んでください! アメブロに限らずWebサイトを運用していくのにソーシャルメディアの活用は、欠かせません。 それは、誘導するという目的だけではないのです。 くまはちの場合は、アメブロだけでなく自社サイトもありながらアメブロもFC2ブログも利用しています。 なぜ、そういった利用方法になるのか? 自社サイトの運用だけでよくない? では、自社サイトはどこからビジターさんが来られますか? そういったことを含めてソーシャルメディアをどう活用するのか考えてみましょう。 なぜ、ソーシャルメディアを使うのか? ソーシャルメディアを活用するのは、誘導だけではないと書きましたね アメブロも含めてYouTubeやFaceboo

                                        『アメブロなどをFacebookにシェアする3つの理由』
                                      • 『アメブロでできなくなったこと』

                                        Facebook友達申請ボタン 上記画像のようにFacebookだけでなく以前は、Instagramもありましたが、現在では正確に書いたとしても仕様変更により表示しなくなりました。 JavaScriptを使ってフリープラグインに書くタイプはほぼ使えなくなりましたね。 https://ameblo.jp/908facebook/entry-12154673278.html Facebook ソーシャルボタンを自動で記事のヘッダーに入れる方法 これもJavaScriptを使ってフリープラグインに書くタイプなので使えなくなりましたね。 HTMLで書くと問題なく表示できるのですが、1度投稿しないと追加できないので手間が増えますね。 https://secret.ameba.jp/908facebook/amemberentry-12166638931.html 画像一覧のボタンをアメンバー記事一覧

                                          『アメブロでできなくなったこと』
                                        • 『アメブロは、リライトでFacebookやTwitterは、繰り返し投稿がおすすめ』

                                          なぜ、リライトなのか? アメブロをリライトする理由について冒頭にも述べたようにHowtoなどに関することは変わってしまうこともあります。 また、それだけでなく元記事のアドレスって中にはブックマークしている方々もいるのです。 経験ないですか? この記事は、また見るかもしれないのでブックマークしたという経験が・・・ そんな記事がなくなってしまうかもしれないと思ったらもったいないですね。 リライトすることで記事がまだ活きていることを証明できるのです。 アメブロに限らずブログは、リライトすなわち書き直しが可能なのです。 せっかく訪問してくれるユーザーを大事にすると言うことでもあるのです。 繰り返し投稿とは? 繰り返し投稿とは、伝えたい記事のシェアやTweetを複数回繰り返すこと ブログの投稿を繰り返すと言う意味ではありません。 同じような記事を量産しても意味がないのです。 ブログに記事を繰り返し投

                                            『アメブロは、リライトでFacebookやTwitterは、繰り返し投稿がおすすめ』
                                          • 『アメブロのアクセス解析』

                                            アメブロのアクセスを増やすためにはまず自分のアメブロがどんな時間にどんな方から見られているのかを知る必要がありますね。 そのためにはこれまでのアクセスを分析することが大事なのです。 ただその前にアクセス解析の方法を知らなければいけません。 方法だけでなく内容も知る必要があります。 アメブロのアクセス解析 アメブロのアクセス解析でわかることはたかが知れてます。 アクセス数・記事別アクセス数・デバイス・リンク元・ランキングなどです。 この中で参考になるのは記事別アクセス数くらいしか参考になりません。 アクセス数などは参考程度に1つの目安程度に思ってます。 その中で記事別アクセス数を見る理由としては1番見られてるページ50ということはSNSなどへのシェアでまだ読まれる確率が高いと言うことです。 そういうページを繰り返し投稿する記事に選ぶためなのです。 忍者アクセス解析 アメブロの中で唯一認められ

                                              『アメブロのアクセス解析』
                                            • 『アメブロを端末変えて見る努力が必要です!』

                                              くまはちのアメブロとFacebookの活用術アメブロとFacebookどちらも9年ほど使ってみた経験値を記事で紹介しています。経験値と検証から得たノウハウを公開します。興味のある方は、是非読んでください! アメブロって端末を変えて見たことありますか? スマホだけでやっている人はスマホしか見ない でも見ている人はいろんな端末で見ているわけです。 パソコンで見ている方についてもブラウザや画面の大きさなどにより見え方が変わります。 それと同時にアメブロに関してはパソコンのブラウザで見る場合に比べてスマホやタブレットで見る場合でもアプリで見ている場合とブラウザで見ている場合で見え方が違います。 これは、書いている本人が知らないとまずいですね。 表示確認をする チラシを作る場合に1種類であろうと5種類であろうと隅々までよく見てチェックしますよね 印刷に回ると修正できないから見るという考え方なのでしょ

                                                『アメブロを端末変えて見る努力が必要です!』
                                              • 『アメブロでフォローするフォローされることについて』

                                                フォローするということは? アメブロでフォローされるということは、記事を読んでもらえる可能性が高い アメブロのホーム画面のフォローフィードに更新した記事が出る 登録したメールに通知が来るなど見てもらえる仕掛けがいろいろあるんです。 やっておきたい設定とは? フォロワーを増やしたいという前に何が必要なのか? 設定する前に必要なのは記事です。 100記事以下で増やしたいと思ってもそれは難しいですよ せめて100記事を超えてからやった方がいいです。 それとプロフィールページの設定ちゃんとやっておきましょう。 設定に関して1番目に画像認証を解除しておきましょう。 これは、相手からフォローされる場合に邪魔にしかなりません。 次にサイドバーでのフォロワーとお気に入りブログの公開 これもやらない人よりやってる人の方がフォローされます。 自分の中でのルールを決める 設定まで終わったら自分の中でルールを決め

                                                  『アメブロでフォローするフォローされることについて』
                                                • 『アメブロの集客という前にやっておくべきこと』

                                                  アメブロで集客するというとまずフォロワーを増やすという話になりますね。 しかし、フォロワーが増えてアクセスが増えて自分のアメブロを見られても大丈夫ですか? 中には報告ブログだらけで読む気にもならない方も多いですが・・・ そうならないための対策や問題点を解決しませんか? プロフィール設定:ブランディング プロフィール写真だけでなくプロフィールページの設定やブランディングなどされていますか? 過去の実績などを入れて背伸びしないブランディングが大事です。 なぜあなたは、その仕事をされていますか? そういった理由のわかるプロフィールページが少ないですね。 この人芸能人?ってプロフィールページもあったりします。ダメってわけではありませんが、そのように背伸びせずにありのままをブランディングするということと皆さん本当に自分のことを客観的に見ることできています? 1度ジョハリの窓などを仲のいい経営者とやっ

                                                    『アメブロの集客という前にやっておくべきこと』
                                                  • アメブロと相性のいいソーシャルメディアは? | ALIS

                                                    アメブロと相性がいいのは、どのソーシャルメディアなのか? 相性がいいというよりは、個人個人で使い方に差があるので一概には言えないけど Facebook・Twitter・はてなブックマークなどは相性いいのではないでしょうか? LINEは、個人のタイムラインにアップするよりLINE@の方が効果高いですね くまはち個人的にはアメブロにはYouTube・Facebook・Twitter・はてなブックマーク・LINE@が相性いいと思っています。 あくまで僕の使い方によるものですが、ちゃんとアクセスが確認できているのでその結果上記にあげたような感じになっているということです。 YouTubeアメブロとYouTubeの相性は、すごくいいです。 ただタグの書き方でたまに不正なタグがありますとアラートが出ることがありますけど・・・w YouTubeにアメブロはリンクしないですが、アメブロにYouTubeの動

                                                      アメブロと相性のいいソーシャルメディアは? | ALIS
                                                    • 『アメブロが読まれるために大切なこと7つ』

                                                      アメブロを書くということは、読まれることが前提になっているはずだと思っています。 しかし、読まれていますか? アメブロやFacebookなどから仲のいい友達にだけ見られる状態でいいですか? 本当の意味で読まれるアメブロにするためのポイントをお伝えします。 読者の行動心理 雑誌や新聞を自分で読んでいることを想像してみて下さい。 全文すべて読みますか? これはブログを読む時も同じ行動をとっています。 これは無意識の行動なので気づきにくいのです。 これは、筆者も同じです。情報収集にかけられる時間ってそう多くないですね。 検索をした時の判断材料は、タイトルと記事の紹介文です。 Facebookなどの場合は、OGP画像と記事タイトル・抜粋文になります。 記事にアクセスした後は、見出しがあるのかどうかですね。 ブログである以上、ちゃんと見出しタグのh2からh6のタグを使うことで通常の段落と文字の大きさ

                                                        『アメブロが読まれるために大切なこと7つ』
                                                      • アメブロの使い方事例 | ALIS

                                                        WEBサイト作成全般がお仕事な感じです。サイトではテーマの紹介やカスタマイズ情報などを掲載しています。動画があったりするので動画も参考にしていただけるとうれしいです。

                                                          アメブロの使い方事例 | ALIS
                                                        • 『アメブロの記事構成をパターン化する』

                                                          アメブロで記事を書いていていつも思うことがあります。 いつもどんな悩みを解決しているんだろう どんな役立つことを書いているんだろう 今回は、アメブロで記事を書く中での記事構成について役立つ情報を掲載したいと思います。 筆者は、最近週1で投稿しているのですがその中で気づいたことを公開しますね。 目 次OGP画像をわかりやすくする見出しと目次が必要な理由コンテンツ内容で他社に差をつけるキーワードを検証してみるタイトルを読まれるタイトルへと改善するまとめ:記事構成の改善点アメブロ関連ツールWordPress Toolアメブロ 目次付きテンプレート使っている記事紹介お知らせ クイックナビサービス /ブログ /プライバシーポリシー /お問い合わせ /アメンバー記事一覧 OGP画像をわかりやすくする OGP画像とは、Facebookにシェアした時に表示される画像のことでありいろんなWEBサービスでも活

                                                            『アメブロの記事構成をパターン化する』
                                                          • 『アメブロのリンク機能のアップデートで・・・』

                                                            ブログカードとは、上記画像のようなリンクです。 リンクアドレスだけで簡単に作成できます。 ただ、いいところとよくない部分があります。 1つのブログカードでこれだけのHTMLを書く必要がある これには正直ビックリです。 1つのブログカードでHTMLを含めた文字数は、半角で約2150文字の計算です。 ちなみにAmecareの紹介リンクのソースは、上記の画像の選択部分(色つきの部分)です。 明らかにブログカードの時のソースより少ないですね。 文字数で言うと半角で600字ほどです。 記事一覧 アメブロでもデザインによってWordPressのブログ一覧のように表示されるデザインもあったりします。 そうでないデザインを使っていたとしてもまったく同じではないですがそのように見せることは可能だと言うこと ただ上記画像のようにデザインで見せる方が簡単で手間がいりません。 過去記事を追いかける時に通常は上記の

                                                              『アメブロのリンク機能のアップデートで・・・』
                                                            • 『アメブロをSEO対策として使う使い方事例』

                                                              WordPressでホームページ作成講座ワードプレスを使えば、ウェブサイトの構築は簡単に出来ますが、インストールをした直後というのは、どこから手を付けて良いのか分らないという初心者の方も多く見受けられます。テーマのインストールや設定などを中心とした情報配信をしてます。 アメブロの有料記事にアクセスいただきありがとうございます。 ここでは今まであまり事例として紹介されていなかった事例について紹介します。 似たような形態が取れるならおいしいと思います。 SEO対策のためにアメブロを使う方法を紹介させていただきます。 SEO対策のために何が必要なのか? 順番に解説させていただきます。 まず、アメブロにコンテンツを作成するだけでもかなり検索されやすくなります。 それは、アメブロのドメインパワーというのが半端ないからです。 では、アメブロでどんなSEO対策をしているのか? という部分に触れていきます

                                                                『アメブロをSEO対策として使う使い方事例』
                                                              • 『アメブロのスマホアプリで 見出しを入れる方法と文字数制限について』

                                                                ついこの間までアメブロのスマホアプリでは見出しが簡単に入れられませんでした。 しかし、いつの間にかデザインされた見出しを数タップで簡単に入れられるようになりました。 パソコンでのエディターにはその機能ついてないのですが、これはかなりの進歩だと思ってます。 見出しを入れることによって内容が脱線することなく読者に伝えたいことを伝えやすくなります。 それだけでなく見出しを入れることでSEO効果もあるのです。 是非、知らなかった方にも使っていただきたいと思います。 目 次見出しを入れる方法見出しの種類見出しを使う場合の注意点見出しを使うメリットまとめ:見出しを効果的に使うアメブロ関連ツールWordPress Toolアメブロ 目次付きテンプレート使っている記事紹介お知らせ クイックナビサービス /ブログ /プライバシーポリシー /お問い合わせ /アメンバー記事一覧 見出しを入れる方法 2020年1

                                                                  『アメブロのスマホアプリで 見出しを入れる方法と文字数制限について』
                                                                • 『アメブロ記事をアメブロとSNS以外から読んでもらうために・・・』

                                                                  アメブロってアメブロやFacebook・Twitterからの流入で読まれることも多いですが、今回はそれ以外の流入で読んでもらうことについて考えてみたいと思います。 アメブロでの記事をアメブロとSNS以外からとなるとそれは、ほぼ検索エンジンからの流入になりますね。 では、どうすれば検索エンジンからの流入が増えるのか? ということです。 検索されるためには? 検索エンジンと言えばGoogleやYahoo!・Bingなどがあがりますが、筆者のアメブロでは8割~9割がGoogleで検索されています。 これは、Google Analyticsでのデータを参照した結果です。 そこで検索されるためには、何をすればいいのか? まず、どんなキーワードを使うと自分のアメブロがGoogleの検索結果に表示されるのか? それを知ることが大事です。 上記は、Googleでアメブロを検索した時の結果と表示部分の解説で

                                                                    『アメブロ記事をアメブロとSNS以外から読んでもらうために・・・』
                                                                  • ブログはなぜアメブロがおすすめなのか? | ALIS

                                                                    なんだかんだいってブログのおすすめはなぜ、アメブロなのか? 答えは簡単なんです。 お客さんは、アメブロからやってくる たまにFacebookやTwitterからもきますけどね 僕のところは私のところは、来ないですって方は、仕組みを理解していないもしくは、やり方が間違ってるどちらかです。 ちゃんとお客さんを獲得できている方は、その仕組みを利用しているのです。 圧倒的な日本国内でのシェアアメブロは、芸能人含め日本国内では圧倒的なシェアがあるのです。 IDの総数だけなら軽く4000万ほどあるのではないかと推測しています。 中には、削除されたりする方もいるようですが・・・ なので見てもらえる確率は他のブログより高いのです。 僕ははじめてブログを書くのにいきなりワードプレスなどしなくていいと言ってます。それは、多少なりとも出費を伴うのでまずは無料でアメブロで記事を書くということに慣れることが大事であ

                                                                      ブログはなぜアメブロがおすすめなのか? | ALIS
                                                                    • アメブロ記事の文字数制限について | ALIS

                                                                      アメブロには記事に限らず様々な制限があるのをご存知ですか? 記事         40000文字 フリープラグイン     3800文字 フリースペース             10000文字 代表的なものだけあげてみました。 ご存知ですか? 記事は、見えている文字数だけではない上記は、HTML表示にした場合なのですが、これすべてカウントして40000文字なのです。 なのでインラインスタイルシートを用いた書き方で囲み枠などを表示していたりすることが多用された場合にそれだけ文字が書けなくなる計算である。 囲み枠などで装飾すると見やすくて目立つのだが、スマホの場合は少々事情が変わってくるので注意が必要です。 事例1 スマホでTwitterから表示した場合にスタイルシートは適用されていない目次のところなど通常は、囲み枠が表示されるべき部分なのに・・・ これは、どの方法を用いても同じであると覚えて

                                                                        アメブロ記事の文字数制限について | ALIS
                                                                      • アメブロが有料記事はじめたことで使い方が変わるかも | ALIS

                                                                        アメブロが有料記事を書けるようになっています。 これにより今までアメブロから自社サイトに誘導していた方々もこの有料記事にシフトしていく可能性がありますね また、逆に自社サイトから有料記事へリンクする場合もありますね ある程度の目安などを表示してくれているようです。 これにより他サイトで有料記事を書いていた人たちもアメブロで有料記事を書く可能性ありますね。 理由は、簡単です。 アメブロの持っているドメインパワーが半端ないからです。 ぶっちゃけアメブロで記事を書くだけで他サイトで書くより検索される確率があがるのです。 そういう部分を考えると有料記事をアメブロで書く可能性は高くなってきますね さらにOwndとBaseを使うことで物品販売も可能になります。 そうなるとアメブロでできないことはメルマガとステップメール・ランディングページくらいになりますね 初心者の人はそういうところからはじめるのもい

                                                                          アメブロが有料記事はじめたことで使い方が変わるかも | ALIS
                                                                        • 『アメブロで活用してるAmecareとOGP画像が選べるようになった件』

                                                                          Amecareのアップデートについて 作者の松本氏がアップデートについて言われていましたが、その後何も関連する情報の発信がない状況でしたが、先日ついに発表されましたね 以下は、作者である松本氏がSNSへ投稿された引用ですが・・・ 今年は、あらゆることがこんがらがってしまった感じですごく停滞してしまってたんですが、ようやく色んな事が前に進みそうになって来ました。 アメブロユーザーさん向けの次期アメケアについても概ね決まりました。 現行とは全然別物になる予定です。 多くの人にとって不要になったと思われる機能は思い切って捨ててしまい、必要とされる機能にのみ注力できることを目指します。 現行ので使い方セミナーとかやって下さってる方には申し訳ないのですが、あまり気にしてると進まないのですみません。 今現在予定している内容は以下の感じです。 公開画面機能 ・記事修正ボタンなど各種ショートカット表示 記

                                                                            『アメブロで活用してるAmecareとOGP画像が選べるようになった件』
                                                                          • アメブロやFC2ブログなどはスマホの表示に注意が必要 | ALIS

                                                                            アメブロやFC2ブログを使っている方は、自分のブログをスマホで見たことありますか? これは、表示確認で書いたことにもつながりますが・・・ パソコンで表示した時に見えているサイドバーに表示されているものって一切表示されません。 お問い合わせや会社やお店の情報って記事の中に含める必要があるのです。 また、アメブロではスタイルシートの使い方に注意する必要があります。 パソコンの表示画面できれいにソース書いてもスマホでは一切適用されずに通常表示されるので見栄えが悪くなります。 WEBでのスタイルシートの書き方を知っている方が陥りやすいですね アメブロで上記のように指定して使うとスマホでは表示されません。 一部で外部スタイルシートを使う方法を書いている方がいますが、それはほぼ使えないと思ってください。 初心者では不可能です。 ブラウザも限定されているので・・・ では、どうしたら囲み枠や見出しなどをう

                                                                              アメブロやFC2ブログなどはスマホの表示に注意が必要 | ALIS
                                                                            • 『台風接近のため延期しました「読まれて集客できるアメブロ講座(今回はZOOMで)」』

                                                                              マーケティングとブランディングで起業家を元気にしたい大田ヒロシ思いつきやひらめきなどで挫折に追い込まれる起業家、スモールビジネスが少なくありません。根拠のあるマーケティングとインサイト調査、一人ひとりにある特徴を生かしたブランディングで日本を元気にします! 絶対に無料で効果のある広告をしたい! 個人で自宅やちっちゃなオフィスで事業を始めたい、 集客や広告はどうしよう? ホームページもいいけどまだお金は掛けたくないし・・・ 個人で事業をなさる方は まず、一番最初にやること、それは 自分と、「自分の提供できるサービスや商品」を 知ってもらう。 多くの方に、それも詳しく内容を伝えて 興味をもってもらうには 「やっぱり、ブログなんです」って Webで集客してる多くの方が実証しています。 ビジネスを始めたばかりの方は 初期投資があまりかけられないのが通常です。 最初は無料、もしくは低価格の広告でで

                                                                                『台風接近のため延期しました「読まれて集客できるアメブロ講座(今回はZOOMで)」』
                                                                              • 【お知らせ】アメブロに「えりゐのメモ帳」ブログ立ち上げました~ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                                ※本日2つ目の記事です。 1つ目 → 【室内鉄棒】床の傷が心配…「鉄棒用フロアマット」を購入しました ちょこっとお知らせです! 急に思い立って 長年放置してたアメブロを活用する事にしました! いや、もう動き出してます! ライブドアブログのブロガーさんが続々とアメブロにもサブブログを立ち上げてるのを見て めちゃくちゃ影響されたー! 新しいサブブログ、 その名も えりゐのメモ帳 です! なぜこの名前にしたのかは 1つ目の記事に書いてみましたよ(*^^*) スマホからは見えないと思うんですが ヘッダーはこんな感じに作りました▼ ↑この右側のお花のロゴマーク可愛くないですか!? これはこちらに詳しく書いてみました▼ アメブロの方は本当に2~3行の記事とか ちょっとメモしておきたい事などサクッと書いていきたいと思いますので メモ帳共々宜しくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ ライブドアブログとは使い勝手

                                                                                  【お知らせ】アメブロに「えりゐのメモ帳」ブログ立ち上げました~ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                                • アメブロ2020: Get Wild | CyberAgent Developers Blog

                                                                                  アメブロのWebシステム改善を「5カ年計画」として定義してから早いものでその5年が経ちました。当時計画していた項目を満たしつつ、今もなおアメブロのシステム改善は続いています。 2020年は次の取り組みへ向けての橋渡しとなった年でした。本記事では、2020年に取り組まれた改善を紹介します。 アクセシビリティ対応は標準に 長時間CDNキャッシュでサービス配信を安定化 スクリプトサイズを管理し、削減 Core Web Vitalsの計測と改善 SXGの試験提供でAMP体験を改善 ブランドガイドライン、デザインシステムの構築で調和のとれたサービス提供に挑戦 Yatteiki Frontendチームの発足で改善を継続的に アクセシビリティ対応は標準に アメブロにとってのアクセシビリティは過去には少し特別なものでしたが、アクセシビリティに関心のある様々な方の努力により、今ではサービス運営時にアクセシビ

                                                                                    アメブロ2020: Get Wild | CyberAgent Developers Blog