並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

スマホ回線の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 長男のスマホ回線を『ギガホ定額無制限&通話料5分まで無料』プランにしてたら春休みに友達と電話しまくって3月の携帯代が10万超えていた

    とれのん @strueno_ncp10 お子さんがいる方に注意喚起ですが、ネットは使うけど電話は使わないのでギガホ定額無制限&通話料は5分まで無料プランにしてたら、長男が春休みに友達と電話しまくって3月の携帯代が10万超えてましたw LINEでの通話に慣れてて「普通に電話したらお金がかかる」という認識が今の子達は薄いのかも。 pic.twitter.com/eV8xx4tFGu 2024-04-21 14:58:06 とれのん @strueno_ncp10 ちなみに4月はすでに通話料が20万でw、3月と4月の合計で約36万ほど。 長男もショックを受けてて昨日は食事もできないくらい落ち込んでて。 課金とかスパチャ、詐欺での被害ではないので 「良い勉強代になったと思って、給料から毎月少しずつでいいから返していけばいいよ」 と教えたところです😊 2024-04-21 15:01:32 とれのん

      長男のスマホ回線を『ギガホ定額無制限&通話料5分まで無料』プランにしてたら春休みに友達と電話しまくって3月の携帯代が10万超えていた
    • [みんなのケータイ]スマホ回線、「通話あり月290円」から「通話なし月119円」に乗り換えるべきか

        [みんなのケータイ]スマホ回線、「通話あり月290円」から「通話なし月119円」に乗り換えるべきか
      • スマホ回線が一番安定しているのはソフトバンク ドコモを抜く 英Opensignal調査

        国内MNO4社のうち、回線の品質が一番良いのはどこか。モバイルネットワークの分析を手掛ける英Opensignalは4月26日、日本のモバイルネットワークに関する調査結果を発表した。品質が最も安定していると評価されたのはソフトバンクだった。2位にランクインしたのは前回1位のドコモで、KDDI、楽天と続いた。 Opensignalでは、ネットワークのパフォーマンスを細分化して分析しており、このうち動画再生などの「ビデオ・エクスペリエンス」はソフトバンクとNTTドコモが同時にトップ入り。5G単独ではソフトバンクが1位となった。ダウンロード速度は、ドコモが5G単独で平均204Mbps、全体平均で52.8Mbpsとトップ。5Gは楽天が174.4Mbps、全体ではKDDI(45.7Mbps)が続いた。

          スマホ回線が一番安定しているのはソフトバンク ドコモを抜く 英Opensignal調査
        • LINEMOのキャンペーン活用術 新規契約・乗り換えでお得に格安スマホ回線を作る - ポイント投資の攻略ブログ

          ソフトバンクが提供しているLINEMOはソフトバンク回線を利用したオンライン専用プランです。ドコモでいうahamo、auでいうpovoのような立ち位置のプランですね。 ソフトバンクにはソフトバンクの他、ワイモバイル、LINEMOという3つのモバイル回線サービスがあることになり、LINEMOはその中でももっともリーズナブルなプランです。 2024年に従来のミニプラン、スマホプランから「ベストプラン」「ベストプランV」というプランにリニューアルしています。 最大の強みはやはり新規契約・乗り換えにおける特典です。ソフトバンクグループ以外からの乗り換えや新規契約でお得なPayPayポイント還元が行われます。特筆すべきは最近のスマホキャリアでは低く扱われる「新規契約」についても強めの還元を行っている点があります。家族に新しい回線を作りたい、あるいはサブ回線を作りたいという方におすすめです。 >>LI

            LINEMOのキャンペーン活用術 新規契約・乗り換えでお得に格安スマホ回線を作る - ポイント投資の攻略ブログ
          • LIBMO(リブモ)のお得なスマホ回線キャンペーン解説 スマホ購入&回線契約&TOKAIホールディングス株主優待コンボがお得 - ポイント投資の攻略ブログ

            LIBMO(リブモ)は東海地方にサービスを提供しているTOKAIコミュニケーションズが提供している格安SIMサービスです。 最近では大手キャリアのネット専用プランやサブブランド、楽天モバイルなどが積極的な回線キャンペーンを展開していますが、格安SIMも元気です。 現在、LIBMOではキャンペーン中で新規回線契約でmoto g24が実質1円で購入することができます(一人一台まで)。MNPではなく新規契約でも対象になりますので、新しく回線が欲しい人におすすめです。 長期的な契約としてもTOKAIホールディングス株主優待コンボが使えて格安で回線維持をすることもできます。 >>LIBMO公式ホームページ moto g24が実質1円キャンペーン moto g24の端末のカンタンな解説 なっとくプランで、最低月額980円で回線維持が可能 ポイントの付与は7か月目の月末ごろ、総コストはどうなる? LIB

              LIBMO(リブモ)のお得なスマホ回線キャンペーン解説 スマホ購入&回線契約&TOKAIホールディングス株主優待コンボがお得 - ポイント投資の攻略ブログ
            • スマホ回線 povo2.0へMNPして固定費削減 - 48歳からのセミリタイア日記

              こんにちは 作業が終わるまでブログ更新をしないつもりでしたが 全然作業が捗りません 気分転換に1記事だけ書こうかと 私は普段から固定費の削減に努めています 生活費を抑えるには固定費を削るのが一番 電気や水道をケチるよりよほど良いです 今回見直したのはスマホの回線利用料 私は今、携帯キャリアを2回線契約しています パソコンをネット接続するのに スマホのテザリングを利用していたので 2回線必要だったんですよ ところが最近になって 住んでいるアパートにネット回線が引かれました パソコンがネット常時接続できるうえに スマホもWi-Fiでネット接続できます ということは、2回線もいらんやん 2回線それぞれの契約内容は ソフトバンク 月3GB 2266円(1年8ヵ月継続 ワイモバイル 月3GB 990円(3ヵ月継続 ワイモバイルの方は契約後まだ3か月なので 今解約するとブラックリスト入りしそう 見直す

                スマホ回線 povo2.0へMNPして固定費削減 - 48歳からのセミリタイア日記
              1