並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

ダイ・ハードの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • №1,303 洋画セレクション “ ダイ・ハード Die Hard ” - d A G U ' s 万 屋 情 報 発 信 局

    ■ 目 次 プロローグ ダイ・ハード Die Hard エピローグ 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です 本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます 「 ダイ・ハード Die Hard 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . ダイ・ハード Die Hard 『ダイ・ハード』(原題:Die Hard)は、1988年に公開されたアメリカ映画 概

      №1,303 洋画セレクション “ ダイ・ハード Die Hard ” - d A G U ' s 万 屋 情 報 発 信 局
    • №1,377 洋画セレクション “ ダイ・ハード4.0 Live Free or Die Hard(北米外ではDie Hard 4.0として公開) ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

      ■ 目 次 プロローグ ダイ・ハード4.0 Live Free or Die Hard(北米外ではDie Hard 4.0として公開) 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です 本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます ダイ・ハード4.0 Live Free or Die Hard(北米外ではDie Hard 4.0として公開) です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .

        №1,377 洋画セレクション “ ダイ・ハード4.0 Live Free or Die Hard(北米外ではDie Hard 4.0として公開) ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
      • №1,651 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の ブ ロ グ16周年記念 第七弾 洋画セレクション “ ダイ・ハード4.0(原題 Live Free or Die Hard)” - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信

        🙇🏻まずは2ポチっと、「にほんブログ村」と 「拍手」を通り過ぎずに押してもらえたら、めっちゃうれしいです!  _ _)) ⏱この記事は、約5分で読破できると思います ❢ ℹ️ご来場の皆さまへ わたしが主催させてもらってますサークルを下の方にご案内をしていますので、 宜しければ参加してみませんか❓ _ _))ペコリン は じ め に ご  挨  拶 本   編 ダイ・ハード4.0(原題 Live Free or Die Hard) 概  要 お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年09月14日 13:00現在) ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリン  白石です 9月7日から、糸屯ちゃんのブログ1

          №1,651 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の ブ ロ グ16周年記念 第七弾 洋画セレクション “ ダイ・ハード4.0(原題 Live Free or Die Hard)” - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信
        • クリスマス映画それはダイ・ハード - hogashi.*

          こんにちは、 id:hogashi です。 masawada Advent Calendar 2020 の 2日目に、ダイ・ハードをおすすめする記事です。 adventar.org ダイ・ハードとは映画で、 IMDb で見ると 1988年のものらしいです。多分有名な映画のはずなので皆さまもなんとなく知っていると思います。クリスマスのカリフォルニア州ロサンゼルスが舞台で、主人公がひとりで頑張る映画なので、 Stay Home で Keep Distance な今年のクリスマスにぴったりですね、ドキューンバキューンな感じなので音の大きさには気をつけてください。 www.imdb.com 僕は好きな曲や映画を繰り返し見聞きしまくるタイプなのですが、この映画はかなり好きでめちゃめちゃ見ています。大学生の頃はこれを流しながらレポートを書いたりしていました。この記事では、 id:masawada

            クリスマス映画それはダイ・ハード - hogashi.*
          • ブルース・ウィリス代表作『ダイ・ハード』をゆる~く紹介 - わぎょうのブログ

            ※画像はすべてYouTubeから引用 えっ!あの方もオファーされてたの⁈ と言うぐらいの作品! 銃弾が飛び交い、掻い潜って生き抜いている。 なかなか死なない男 そして、クリスマスなのについてない男 ジョン・マクレーン 「ダイ・ハード」 ご紹介します。 最初に ダイ・ハードあらすじ ダイハードキャスト ダイハード裏話 イピカイエの意味 武装集団のボス ダイハードは小説「The Detective」の続編 オファーを貰ったが辞退したスター達 「タワーリング インフェルノ」に強烈な影響を受けていた。 裸足でガラスの破片を駆け抜けるシーン コメディ俳優だったブルース 国ごとに違った映画名だった。 ブルース・ウィリスは耳が聞こえにくくなっていた。 舞台となったナカトミプラザビルは スミソニアン博物館 劇中で使用された兵器 ダイ・ハード2 ダイハード2あらすじ 新キャスト ダイ・ハード2裏話 最後に

              ブルース・ウィリス代表作『ダイ・ハード』をゆる~く紹介 - わぎょうのブログ
            • 令和のダイ・ハード!ドラマ『大病院占拠』感想 - 社会の独房から

              青鬼は菊池風磨 あらすじ 休職中の刑事が、クリスマス・イブの夜(クリスマス・イブの夜ではない)に妻が働く病院を訪れる。しかしそこに突然の大爆発。更に会場を鬼が襲撃。フロアが占拠され、妻を含めた病院スタッフたちが人質にとられていく中、彼は単身で反撃を開始する。 日本のドラマでも『ダイ・ハード』みたいな作品を作りたい!という心意気だけでも100点あげたくなるドラマを現在放送中なのはご存知だろうか。 しかも、土曜22時放送というゴールデンタイムで櫻井翔、比嘉愛未、ソニン、菊池風磨など豪華出演陣という力の入れ具合。 しかもしかも、あまりにも低クオリティなCGと「うそだろ!?」と主人公の口癖なのに視聴者が言いたくなる展開の連続に逆に心がときめいていく最高のドラマでもある。 ここからは更に詳細に書いていきたい。 武蔵刑事演じる櫻井翔 本作の魅力の1つが主人公の和製ジョン・マクレーンこと武蔵刑事だろう。

                令和のダイ・ハード!ドラマ『大病院占拠』感想 - 社会の独房から
              • 【映画】「ダイ・ハード3(Die Hard: With a Vengeance)」(1995年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                ニューヨーク市内で爆弾テロが発生、休暇中のジョン・マクレーンは犯人に指名され、次の犯行を防ぐためニューヨークの街中を奔走させられることになるが・・・というストーリー。 有名になったマクレーンが、またもやテロリストに巻き込まれ、今度はニューヨークをあっちこっち行きながら、テロ事件を解決する内容です。 けど、まぁ、普通のアクション映画でした。(笑) 「ダイ・ハード」1と2は、密閉区間(ビル・空港)という制約条件があったので、緊迫感があり、それが作品の良さにつながっていたのですが、今回は、街全体が舞台なので、スケールが広がった分、ダイハードらしい特徴が消えてしまった感じです。 それでもテロリストの裏をかいて、先回りするマクレーンと相棒の男ゼウスの活躍は、スッキリするものがありました。 www.youtube.com imakokowoikiru.hatenablog.com ダイ・ハード3 (字

                  【映画】「ダイ・ハード3(Die Hard: With a Vengeance)」(1995年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                • 「地面師たち」効果で『ダイ・ハード』見直す人が続出|シネマトゥデイ

                  再び注目されている映画『ダイ・ハード』。 - 20th Century Fox / Photofest / ゲッティ イメージズ 綾野剛と豊川悦司がダブル主演を務めるNetflixシリーズ「地面師たち」(独占配信中/全7話)の影響で、ブルース・ウィリス主演の映画『ダイ・ハード』が再び脚光を浴びている。 【画像】狂気のハリソン…「地面師たち」場面写真 新庄耕の同名クライムノベルを大根仁監督が実写化した「地面師たち」は、不動産売買を餌に巨額の金を騙し取る詐欺師集団「地面師」たちの欲にまみれた事件を描くクライムサスペンス。Netflixの日本トップ10で初登場1位を獲得して以来、4週連続首位を記録するなど、大きな話題となっている。 ADVERTISEMENT 『ダイ・ハード』が注目されるきっかけになったのが、第4話で巨額詐欺を率いる大物地面師・ハリソン山中(豊川)と地面師グループの交渉役・辻本拓

                    「地面師たち」効果で『ダイ・ハード』見直す人が続出|シネマトゥデイ
                  • No.352 【ダイ・ハード3】(1995年日本公開作品) - 08映画缶

                    【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.352 【ダイ・ハード3】(1995年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 世界一、運の悪い奴。 今度はニューヨークが戦場だ!! 20世紀FOX映画の大ヒット作【ダイ・ハード】に【スピード】をプラスし制作費、スケール、おもしろさとも3倍のビック・プロジェクトで、ついにシリーズ第3作が完成した。想像を絶するストーリー展開でハイパーテンス・アクションの究極の集大成と絶賛されこの夏全米で最大のヒットを記録している。 出演料1500万ドルという最高額で体当たりの大熱演を見せるブルース・ウィリスの魅力も最高。またまた最悪な困難に直面する運の悪い刑事ジョン・マクレーンだが今回、彼が敵対するのは爆弾魔サイモンだ。そのサイモンを演じるのは【運命の逆転】でアカデミー主演男優賞受賞のジェ

                      No.352 【ダイ・ハード3】(1995年日本公開作品) - 08映画缶
                    • No.566 【ダイ・ハード4.0】(2007年日本公開作品) - 08映画缶

                      【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.566 【ダイ・ハード4.0】(2007年作品) 今回はパンフレットとチラシです。 《解説》 あの男、再起動。 ハリウッドのアクション・ムービーがマッチョ系ヒーローを主役に、ひたすら派手なパワフル路線を突き進んでいた1980年代に、その男はひょっこりと現れた。望んでもないテロリストとのバトルに巻き込まれグチをこぼしつつも驚くべき粘り強さで孤軍奮闘。やがては奇跡的な勝利を収めた彼は気がつけば映画史上最高のアクションヒーローになっていた。そうご存知ブルース・ウィリス演じる《不死身の男》ジョン・マクレーンである。不運の連続である彼は1988年にはロサンゼルスの超高層ハイテクビルで(【ダイ・ハード】)1990年にはワシントンのダレス空港で(【ダイ・ハード2】)1995年にはニューヨーク市街

                        No.566 【ダイ・ハード4.0】(2007年日本公開作品) - 08映画缶
                      • No.131 【ダイ・ハード】(1989年日本公開作品) - 08映画缶

                        【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.131 【ダイ・ハード】(1988年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 地上40階!超高層ビルは戦場と化した! 全米サマーシーズン興行でスタローンの【ランボー3】シュワルツェネッガーの【レッドブル】イーストウッドの【ダーティーハリー5】の強力アクションがこの1作とのトップ争いに敗北を喫した… すでにあきられはじめていた無敵のスーパーマン・ヒーローに対して流行語にまでなっている《ダイ・ハード・マン(絶対にくたばらない奴)》という人間くさい血の通った男のガッツとアクションに全世界がいま熱狂的な拍手を送り大ヒットの興行収入記録がぞくぞく樹立されている。 ロサンゼルス…ハイテク高層ビルがテロ集団にハイジャックされた!人質30数人を楯び宣戦布告をするテロ集団…だがビルの一角に

                          No.131 【ダイ・ハード】(1989年日本公開作品) - 08映画缶
                        • 『ダイ・ハード』に見るサイバーセキュリティ

                          年末年始には家族揃って映画を楽しむことにしている、そんなご家庭は多いのではないでしょうか。クリスマスがらみのコメディ映画を必ず見るとか、超大作をじっくり鑑賞するとか、お決まりの何かがあるかもしれませんね。私の場合、クリスマス映画と言えば『ダイ・ハード』です。ジョン・マクレーンがテロリストに遭遇するのは60%くらいの確率でクリスマスイブですし、このアクション映画とクリスマスを結び付けて考えるのは私だけではないはずです。 『ダイ・ハード4.0』では、重要インフラのサイバーセキュリティに焦点が当たっていましたが(これについてはまたいつか)、第1作も、よく見るとサイバーセキュリティの好例・悪例がたくさんちりばめられているのが分かります。 何と言っても、事件の舞台となるナカトミ商事は、当時最新鋭のテクノロジーを使用していました。東京に置かれた複数サーバーと同期するメインフレーム、金庫を施錠する電子錠

                            『ダイ・ハード』に見るサイバーセキュリティ
                          • 【映画】「ダイ・ハード4.0(Live Free or Die Hard)」(2007年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                            世界一運の悪い男ジョン・マクレーンが主人公の「ダイ・ハード」シリーズ第4弾。 全米のあらゆるインフラをハッキングする大規模なサイバー・テロを阻止できるのか? テロリストに命を狙われているハッカーのファレルを巻き込みながら、マクレーン警部補は、人質になった自身の娘を助けるべくテロリストに立ち向かう・・・というストーリー。 普通に趙ド派手なアクション映画でした。 もはや「ダイ・ハード」シリーズかどうかも分かりませんでした。(笑) 主人公が絶対死なないという安心感があると、アクション物の緊迫感が薄れると感じるのは私だけでしょうか? www.youtube.com ダイ・ハード4.0 (字幕版) Bruce Willis Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com imakokowoikiru.hatenablog.com imakokowoikiru.hatenab

                              【映画】「ダイ・ハード4.0(Live Free or Die Hard)」(2007年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                            • 【映画】「ダイ・ハード/ラスト・デイ(A Good Day to Die Hard)」(2013年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                              モスクワで逮捕された息子のジャックに会いにいったジョン・マクレーン刑事が、ロシアの政治家がらみのテロリストたちの陰謀に巻き込まれ、ロシアでわちゃわちゃするというストーリー。 「ダイ・ハード 」シリーズの第5弾で、今のところ、恐らくシリーズ最終作品。 閉ざされた空間でテロリストたちの悪事を止める「ダイ・ハード 」というよりは、極めて普通のスパイ&アクション映画でした。 アクションはド派手で面白かったですが、ロシアの街を前半のほとんどを使って破壊しまくる意味もあんまりなかったですし、CIAのスパイである息子との確執の解消もあんまり重要な要素ではなかった。 なので、結構の予算をかけているとは思いますが、辛口の★2つです。 www.youtube.com こちらは名作ですね。 imakokowoikiru.hatenablog.com パート2も良かった。 imakokowoikiru.haten

                                【映画】「ダイ・ハード/ラスト・デイ(A Good Day to Die Hard)」(2013年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                              • 【おすすめ映画】「ダイ・ハード2」の感想 | ありえない事も演出のうち - オッサンの独り言

                                ダイ・ハード2 作品情報 キャスト あらすじ 感想 こんな人に、おすすめ!! 関連グッズ DVD シリーズコンプリートしたいなら ポスター お世話になってる、動画配信サービス 応援おねがい!! スポンサーリンク ダイ・ハード2 作品情報 作品名 ダイ・ハード2 公開日 1990年 上映時間 124分 監督 レニー・ハーリン 主演 ブルース・ウイリス 配給 20世紀フォックス キャスト ジョン・マクレーン(ブルース・ウイリス) カーマイン・ロレンゾ(デニス・フランツ) トルドー(フレッド・トンプソン) レスリー・バーンズ(アート・エヴァンス) ホリー・マクレーン(ボニー・ベデリア) スチュアート(ウイリアム・サドラー) あらすじ クリスマス当日、マクレーン刑事は妻ホリーを迎えにワシントンのダレス国際空港にやってきた。しかし不運な事に、駐車違反切符を切られ、車をレッカー移動させられてしまう。し

                                  【おすすめ映画】「ダイ・ハード2」の感想 | ありえない事も演出のうち - オッサンの独り言
                                • 【映画】「ダイ・ハード2(Die Hard 2: Die Harder)」(1990年) 観ました。(オススメ度★★★★☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                                  「ダイ・ハード」シリーズの第二弾。 ジョン・マクレーンは妻のホリーを出迎えるため、雪の降るワシントン・ダレス国際空港にやってきた所で、テロに巻き込まれるという話。 この作品も久しぶりに鑑賞しましたが、実によく出来ています。 今となっては、航空業界のセキュリティが甘々だったり、爆発事故の後に飛行機が着陸したりと無茶なことが多いのですが、そういう細かい部分は気にせず、全体的によくまとまっているストーリーだと思います。 原作は「ケネディ空港着陸不能」(58 Minutes)という小説をアレンジしたそうで、「ダイ・ハード」用の作品ではないとのこと。Good Jobですね。 細かい部分は覚えてなかったので、久しぶりに観て、「こうなっていたのか?」と再発見する部分が多数あり。 やっぱり良い作品は、何年経っても楽しめるものです。 www.youtube.com imakokowoikiru.hatena

                                    【映画】「ダイ・ハード2(Die Hard 2: Die Harder)」(1990年) 観ました。(オススメ度★★★★☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                                  • 映画『ダイ・ハード』の舞台となった超高層ビル「ナカトミ・プラザ」の現在 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

                                    「ブルース・ウィルスがナカトミ・プラザへ帰ってきた」。2022年7月、そんな見出しが米国内のいくつかのメディアを飾った。『ダイ・ハード』から34年後、ジョン・マクレーン刑事がナカトミ・プラザの屋上に立ったのだ。マクレーンが犯人グループのリーダー、ハンス・グルーバーを突き落とした、あの超高層ビルである。 残念ながら、『ダイ・ハード』の続編が制作されているわけではない。67歳のウィルス氏は失語症を患い、俳優業から引退することが2022年3月に家族から発表されている。この再訪も家族のサポートがあって実現したものだ。 バブル経済時代の日本を象徴する建物 ナカトミ・プラザという名前の建物は実は存在しない。『ダイ・ハード』の舞台となった超高層ビルの正式名称は「フォックス・プラザ」である。映画会社「20世紀フォックス」の本社ビルだ。それにもかかわらず、今でも「ナカトミ・プラザ」の方がはるかに通りがよいと

                                      映画『ダイ・ハード』の舞台となった超高層ビル「ナカトミ・プラザ」の現在 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
                                    • No.159 【ダイ・ハード2】(1990年日本公開作品) - 08映画缶

                                      【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.159 【ダイ・ハード2】(1990年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 また、戦場へ来てしまった運の悪い奴! 昨年大ヒットし数々の映画賞でもベストワンに選ばれアクション映画に従来にない新次元を開拓した傑作【ダイ・ハード】のPart2がやってくる! 《ダイ・ハードマン(死んでも死なないタフな奴)》は流行語までになり人間臭さとリアルな体当たり演技で新しいキャラクタージョン・マクレーン刑事を名演したブルース・ウィリスはスタローンやシュワちゃんの人気にストップをかけて新タイプのスーパースターになった。 今回舞台となるのはワシントンDCの国際空港だ。現代最高のハイテク技術を結集し84カ国からジャンボ機が乗り入れ1万人の従業員に完全を誇る警備員と警察力を備えた空港がパニックに

                                        No.159 【ダイ・ハード2】(1990年日本公開作品) - 08映画缶
                                      1