並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

パフュームの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • ワールドロックナウ 2020年6月28日(パフューム・ジーニアス、ボブ・ディラン) - ラジオと音楽

    新譜紹介 Perfume Genius『Set My Heart On Fire Immediately』 渋谷さんの解説です。 パフューム・ジーニアスは内省的でメランコリックでダークという世界観ですが、今回の作品は少し違います。彼にとってのアーティスト活動の基本は自らのセクシャリティ、つまり自らがゲイである、そのことによって社会と折り合いがつかないこととの戦い。自分自身の性的な特色をどう自分の中で引き受け、社会との軋轢をどのように乗り越えていくかということに悩み、そこから来る自殺願望や依存症もあり、色んなものと戦いながら音楽と向き合い、苦悩や悩みが音楽に反映され、多くの人の心を打ったり、共感を得たりしてきました。 その世界観も徐々に変わってきて、今回の5枚目のアルバムでは音の世界がかなり変わってきました。これまでの悩んだり、世間との軋轢にすごく苦労したり、というところからもう少し自らのセ

      ワールドロックナウ 2020年6月28日(パフューム・ジーニアス、ボブ・ディラン) - ラジオと音楽
    • ワールドロックナウ 2020年12月6日(ソー、パフューム・ジーニアス、ペール・ウェーブ) - ラジオと音楽

      新譜紹介 Sault『Untitled(Rise)』 渋谷さんがブログで予習を促したユニット。BBCのRadio 6 Musicが1位に選ばれているそうです。予習して気に入ってしまいました。情報がない謎のユニットだそうです。 プロデューサーのインフローという人が中心になって、作品ごとに色んな人がいて、固定されたメンバーがいるユニットではないようです。流動的なメンバーでインフローのコンセプトを実現していくプロジェクトのようです。 一貫しているのは、「黒人がこの社会の中においてどう生きていくのか、それとどうやって向き合うのか」という強いメッセージ性だそうです。 Untitled (Rise) 発売日: 2020/09/18 メディア: MP3 ダウンロード Free (訳詞) ヒーローはいらない あなたへのやり方は好きだったけれど ヒーローはいらない 昨日必要としていたけど そこにあなたはいな

        ワールドロックナウ 2020年12月6日(ソー、パフューム・ジーニアス、ペール・ウェーブ) - ラジオと音楽
      • 「アレクサ、おはよう」でパフューム登場 新曲も聞ける きょうだけ

        Amazonのスマートスピーカーに「Alexa(アレクサ)、おはよう」と話しかけるとPerfume(パフューム)のメッセージが流れる。新曲「Time Warp」の発売日である9月16日限定のプロモーションだ。 アレクサの「今日は私のお友達のPerfumeさんからメッセージをお預かりしています」という紹介に続いてPerfumeの3人が登場。あいさつの後、約2年半ぶりのシングル、Time Warpを紹介する。「Perfumeのデビュー15周年と結成20周年を記念して作った」「明るく踊れる曲」という。アレクサに「PerfumeのTime Warpかけて」というと曲が流れる。

          「アレクサ、おはよう」でパフューム登場 新曲も聞ける きょうだけ
        • 兵庫県立美術館 || パフューム コスチューム ミュージアム

          世界を舞台に第一線で活躍を続けるPerfume。ときに数万人の観衆の前に立つ、あ~ちゃん、かしゆか、のっちの3人に寄り添い、たくさんの挑戦や喜びをともにしてきたのが、美しく独創的な衣装の数々です。 本展は、『Perfume COSTUME BOOK 2005-2020』(文化出版局、2020年)を起点に、厳選した約170着の衣装を展示する初めての大規模衣装展です。メジャーデビュー以降の衣装を時系列でたどり、3人のメンバーがこの展覧会のために特別に選んだ衣装も展示します。さらに、初公開となる型紙やデザインの発想源を示す制作資料を紹介します。これまで大切に保管されてきたコスチュームから、Perfumeの魅力をひもとく展覧会です。

          • ベン・ウィショーと『パフューム ある人殺しの物語』という奇跡の映画 - エンタメ 千一夜物語

            トム・ティクヴァ監督の2006年作品『パフューム ある人殺しの物語』は、至高の香水を生み出すために殺人を犯し続ける調香師を描く。醜悪で残酷で、とてつもなく美しい映画。アタシ的には当代随一の役者、ベン・ウィショーと出会った記念すべき作品でもあり・・・ DVDを抱えて、時々見ては物思いに耽る、そんな、この映画の魅力を掘ってみたいかと。 18世紀の悪臭と悪意に満ちた世界の魅力 蛙という姓を持つ醜悪な男 天使的なベン・ウィショー アウトサイダーの内なる怒り 天使は、究極の愛を求める 18世紀の悪臭と悪意に満ちた世界の魅力 冒頭近く、18世紀パリの魚市場の克明な描写に驚かされる。仮設の屋台のような魚屋の店が並ぶ。 ベルサイユというトイレ設備のない王宮を誇っていた当時のフランス。 ローマ帝国のように下水道や公衆浴場の整備から都市計画が始まるという概念を持たない、公衆衛生への配慮を欠いた文化。上水は水売

              ベン・ウィショーと『パフューム ある人殺しの物語』という奇跡の映画 - エンタメ 千一夜物語
            • ロボット戦隊パフューム|青木俊直

              むかーし「少年タケシ」というサイトでPerfumeの「セブンスヘブン」という曲に映像をつけるという企画用につくったものです。 「少年タケシ」関係者の参考出展、のつもりだったのですがなぜか大賞にあたる「少年タケシ」賞をいただいてしまいました。今のところマンガでもらった生涯唯一の賞です。賞品はPerfumeのサイン入りTシャツでした。やった! ところで「ムービー」は外部リンクを張りつけるだけなので課金はできないんですよね。(べつにこのコンテンツで課金するつもりはないんですが、例えばオリジナルの自作アニメを課金コンテンツにはできないのかなぁとおもったもので。)

                ロボット戦隊パフューム|青木俊直
              • パフューム コスチューム展とRe-Nコン参加 - ちょっと曲がった家

                兵庫県立美術館で開催中の『パフューム・コスチューム・ミュージアム』を観覧してきました。 特別展の会場入り口には、大きなポスターが展示されてました。 www.artm.pref.hyogo.jp パフュームが実際に着用した衣装の展示がメインなので、ファンや服飾を勉強している人が多く訪れていました。 トルソーに着せた衣装と実際のライブ映像を見比べたりできて、ファンではない私でもじゅうぶん楽しめる内容でした。 最後の部屋のみ写真撮影OK ちょっとずつ違うデザインの衣装 布の切り替えが多様され、配色も独特な組合せが多いです。 実物の衣装を見ると、こんなに細い服を着て踊ってるのか~と、単純に驚きます(*_*; お揃いみたいだけど、全部デザインが違う衣装 3人の個性に合わせてデザインを変えてるのだそう。 (目立たない部分ですら全部デザインが違っていて、仕事の細かさに驚かされます) ファンだったらきっと

                  パフューム コスチューム展とRe-Nコン参加 - ちょっと曲がった家
                1