並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ピクブラの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • SNS「ピクブラ」ユーザー情報80万件流出、復号キーも 「全サーバとプログラム廃棄して再構築」へ

    BL(ボーイズラブ)に特化したSNS「pictBLand」(ピクトブランド/ピクブラ)と、オンラインで同人誌即売会を行える「pictSQUARE」(ピクトスクエア/ピクスク)が不正アクセスを受け、ユーザーのアカウント情報などが流出した問題で、運営元GMW(名古屋市)は8月26日、「全てのサーバー環境・プログラムを破棄し、再構築作業を行っている」と発表した。 21日付の発表によると、ピクブラ、ピクスク合計で約80万件のアカウント情報が流出。メールアドレスは約61万件、電話番号は約67万件、配送先住所は約22万件、銀行口座情報は883件、X(Twitter)のID(数字式)は24万件漏えいしたという。 各情報はデータベース上で暗号化されていたが、復号キーも同時に漏えいしたため「既に復号されていると考えられる」と同社はみている。他サービスと同じID、パスワードを使っていたユーザーに変更を呼び掛け

      SNS「ピクブラ」ユーザー情報80万件流出、復号キーも 「全サーバとプログラム廃棄して再構築」へ
    • 腐女子特化SNS「ピクブラ」に不正アクセス メアド・パスワード流出か

      BL(ボーイズラブ)に特化したSNS「pictBLand」(ピクトブランド/ピクブラ)が不正アクセスを受け、ユーザーのメールアドレスやパスワードが流出した可能性がわかった。運営会社のGMW(名古屋市)が8月15日に発表した。被害範囲は明らかにしていないが、同サービスは累計130万ユーザーをかかえているという。 流出した可能性があるのは、pictBLandのログインメールアドレス・ログインパスワードと、関連サービスで、オンラインで同人誌即売会を行える「pictSQUARE」(ピクトスクエア/ピクスク)のログインメールアドレス、ログインパスワード、振込先口座情報、配送先住所情報。 他サービスで同じパスワードを使っている場合は変更を呼び掛けている。pictSQUAREの振込先口座/配送先住所情報は削除したという。 8月14日、pictBLandで不正なサイトが表示される不具合が発生。15日に全サ

        腐女子特化SNS「ピクブラ」に不正アクセス メアド・パスワード流出か
      • 「早急なパスワード変更を」 ピクブラ情報漏えいで、ニコニコやピクシブなどが注意喚起

        GMW(名古屋市)が運営する、ボーイズラブ(BL)に特化したSNS「pictBLand」(ピクトブランド/ピクブラ)にて、IDやパスワードを含む個人情報の漏えいが発覚した件に関し、ニコニコやピクシブといったクリエイターとの親和性が高いサービスを提供している各社が、ID・パスワードを使いまわしているユーザーに対し、早急な変更を呼びかけている。 GMWによると、流出した可能性があるのは、pictBLandのログインメールアドレス・ログインパスワードと、関連サービスで、オンラインで同人誌即売会を行える「pictSQUARE」(ピクトスクエア/ピクスク)のログインメールアドレス、ログインパスワード、振込先口座情報、配送先住所情報。 もし、ピクブラ/ピクスクで使用しているメールアドレス・パスワードを他サービスでも使いまわしていた場合、パスワードリスト型攻撃により、不正ログインされる可能性が高い。特に

          「早急なパスワード変更を」 ピクブラ情報漏えいで、ニコニコやピクシブなどが注意喚起
        • 不正アクセス受けたBL特化SNS「ピクブラ」、9月21日にサービス再開へ 「考えうる対策を全て施した」

          BL(ボーイズラブ)に特化したSNS「pictBLand」(ピクトブランド/ピクブラ)などが不正アクセスを受け、ユーザーのアカウント情報などが流出した問題で、運営元のGMW(名古屋市)は9月7日、一連のサービスを21日に再開すると発表した。「大事な作品やデータを安全に確認できるように、第三者のセキュリティ会社とも相談し、考えうる対策を全て施した」(同社)という。 再開するサービスはpictBLandと、オンライン即売会サービス「pictSQUARE」「pictSPACE」「翡翠SINGS」の3つで、いずれも21日午後1時から再開する予定。現在、ピクブラとpictSPACE、pictSPACEは新しいサーバ・プログラムで構築済み。翡翠SINGSは被害を出した攻撃手法は適応されないため、プログラムの再構築はしていない。いずれも現在、脆弱性診断を進めている。 各サービスのデータは、バックアップが

            不正アクセス受けたBL特化SNS「ピクブラ」、9月21日にサービス再開へ 「考えうる対策を全て施した」
          • ピクブラ、ピクスク流出に関しての対処法とガセ

            クレジットカード情報はおそらく流出してない 流出したなら該当会社以外もハッキングされてることになるんでガセ アプリ連携では書き込めない。切っても意味ないだろ アカウント乗っ取りは高確率でパスワードの使い回しのせい Xの2要素認証しろ。めんどくさくてもやれ それでも乗っ取られたと言ってる人は認証が外れてる。確認しろ。Xも不安定だからな そこまでやって乗っ取られたなら家族を疑え。そのレベルだろ 該当サイトは落ちてるから他のサイトで同じパスワードを使ってるところから変えていけ 令和5年だぞ。使い回しパスは恥ずかしいと思え 今日流出しなくても明日流出する あとは自信持って連携しろ!クレカ確認しろ!口座確認しろ!と言ってるやつをブロックしろ お前の平穏はお前が作るんだよ SNSで情弱晒してたら馬鹿見るぞ

              ピクブラ、ピクスク流出に関しての対処法とガセ
            1