並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ポケモンGOイベントの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • ポケモンGOイベント、京都で開催へ コロナ拡大、「密」懸念で出現場所配慮 | 毎日新聞

    ポケモンGOをするプレーヤーらであふれる鳥取砂丘。京都市でのイベントでも多くのプレーヤーが訪れると想定される=鳥取市で2017年11月24日午前11時47分、阿部絢美撮影 位置情報を利用したスマートフォンゲーム「ポケモンGO(ゴー)」の地域限定リアルイベントが22日、世界4都市で開かれることになり、日本で唯一、京都市が対象となった。過去のリアルイベントでは全国から多くのプレーヤーが開催地を訪れており、コロナ禍で落ち込む観光需要への期待も高まる。一方、全国的な新型コロナウイルスの感染者数の急増で「第3波」の到来も指摘され、京都市は期待と不安を抱えて開催を迎える。 ポケモンGOは、スマホ画面の地図に現れるポケモンを捕獲して集めるゲーム。地図は現実世界に対応しており、プレーヤーは実際に歩かないとポケモンを探せない。世界各地で大ブームとなり、日本では2016年7月に配信が始まった。

      ポケモンGOイベント、京都で開催へ コロナ拡大、「密」懸念で出現場所配慮 | 毎日新聞
    • 京都市の「ポケモンGO」イベント中止 22日、コロナ感染リスク配慮|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞

      スマートフォン向け人気ゲーム「ポケモンGO(ゴー)」で3連休中の22日に京都市で開催予定だった地域限定イベントが中止になることが19日、分かった。国内で新型コロナウイルスの感染者が再び増える中、大勢のゲームファンが京都に集まるリスクに配慮したとみられる。 イベントは「ポケモンGO シティースポットライト」。地域のにぎわいや経済活性化などを目的に、ゲームを開発した米ナイアンティックが世界各都市を選定し、ゲーム上のイベントとして開いてきた。22日は世界4都市が選ばれ、国内では唯一、京都に決まっていた。 コロナ禍で観光産業が大きなダメージを受けた京都市の門川大作市長はこのイベントについて「安心安全で持続可能な観光に取り組む京都市として歓迎する。人と人との距離を保って感染防止を徹底して楽しんでほしい」と期待感を示していた。

        京都市の「ポケモンGO」イベント中止 22日、コロナ感染リスク配慮|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞
      • 札幌の「ポケモンGO」イベント、経済効果87億円 5万5千人参加:北海道新聞デジタル

        スマートフォン向け人気ゲーム「ポケモンGO」を手がける米ナイアンティック日本法人(東京)は10日、札幌市内で8月5~7日に開催したイベント「ポケモンGOフェスト2022」に5万5千人以上が参加し、経...

          札幌の「ポケモンGO」イベント、経済効果87億円 5万5千人参加:北海道新聞デジタル
        1