並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

リフレーミングの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • ネガティブ思考を変えるには【リフレーミング】 - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    挨拶しても返事がなかったとき、嫌われてるのかなと思ったり、、 人に褒められても、素直に受け取れず、ネガティブに捉えてしまったり、、 ネガティブな思いが頭の中で、あまりに長く、深く、多かったら、認知が歪んでいるかもしれません。 今回は、勝手にストレスを作ってしまうネガティブ思考を、うまく変えるための"リフレーミング”についてご紹介します。 これにより、ストレスに振り回されにくい自分を作りましょう。 リフレーミングとは ネガティブ思考になる理由 代表的な認知の歪み まとめ リフレーミングとは リフレーミング(reframing)とは、ある枠組み(フレーム)で捉えられている物事を枠組みをはずして、違う枠組みで見ることを指す。ー中略ー 同じ物事でも、人によって見方や感じ方が異なり、ある角度で見たら長所になり、また短所にもなる。例えば、試験で残り時間が15分あった場合、悲観的に考えた場合は「もう15

      ネガティブ思考を変えるには【リフレーミング】 - 心と体を軽くするLIFEセラピー
    • 【短所は長所】リフレーミング辞典(まとめ記事) - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

      短所は、長所にもなります。 弱みは、強みになります。 自分の長所や強みがないと思っていませんか? 捉え方次第で、あなたの短所は 長所として考えることができます。 自分に自信がない。 就活や転職においてアピールすべき強みや長所がない。 そんな方は、自分の短所から長所を探してみてくださいね。 これまでアップしている『短所は長所』で 紹介してきた短所や弱みの言葉はこちらです。 あ行:飽きっぽい、頭の回転が遅い、意志が弱い、打たれ弱い、うつ病、怒りっぽい か行:がさつ、頑固、感動できない、完璧主義、気が利かない、空気が読めない、後悔ばかり、孤独になりがち、 さ行:さみしがり、自信がない、自分がない、消極的、心配性、すぐに落ち込む、 た行:退屈、取り柄がない、友達がいない な行:何事も楽しめない、何をやってもダメ、根が暗い、根に持つ は行:八方美人、話がまとまらない、人と比較する、意見が言えない、ピ

        【短所は長所】リフレーミング辞典(まとめ記事) - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
      • 【当たり前リフレーミング】人や運命のせいにする前に自分にとっての当たり前を見直す

        借金を200万円抱えた状態でアフィリエイターとして独立。そこから月収250万円に。アフィリエイトで人生を逆転した僕の体験談やSEOの方法を書いていきます。

          【当たり前リフレーミング】人や運命のせいにする前に自分にとっての当たり前を見直す
        • ハードシングスに負けない人材を育てるリフレーミングの3つの軸 | Coral Capital

          月間10万人が読んでいるCoral Insightsのニュースレターにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください! 本記事は豊田菜保子さんによる寄稿です。豊田さんは、楽天をはじめ、国内外の企業で人材育成やダイバーシティ推進を専門としてきました。現在は、スタートアップや起業家人材の支援プログラムを主に自治体と協力して企画・運営する傍ら、スタートアップやテック企業向けに「人」「チーム」「コミュニケーション」に注目した研修やアドバイザリーを提供しています。 逆境をポジティブに乗り切るメンタルスキル 知り合いにたまたま出くわして「こんにちは」と声をかけたのに、相手は冷たく塩対応……。そんなとき、あなたの頭には直感的にどんな言葉が浮かぶでしょうか?

            ハードシングスに負けない人材を育てるリフレーミングの3つの軸 | Coral Capital
          • 幸せになる法則 永久保存版 50音順 言葉使いを変える! リフレーミング - 健康に痩せる.COM さくらの日記

            幸せになる法則 コミュニケーション スキル 結論から言うと、言葉使いを変えるのです。 自分にたいして、 相手に対して、 色々言い方はあると思いますが、ここでは、リフレーミングといいます。 リフレーミングとは 私達はものごとを自分独自の視点「フレーム」で見ています。 例えば、ズボンが破けたときに、 「なんて運がわるいんだ」と、思う人や、 「これだけですんで運がいい」と思う人がいます。 人それぞれのフレームで判断されています。 このフレームは色眼鏡と言ってもいいと思います。 人それぞれ見える景色が違うのです。 幸せな人は、ずーーーと幸せで(*´∀`*) 不幸な人は、ずーーーーと不幸なのです(´・ω・`) この「フレーム」を変えることを 「リフレーミング」といいます。 つまり、みんなを幸せにするためのやり直しですな\(^o^)/ 言葉を変えれば行動が変わり、行動が変われば人生が変わります。 例・

              幸せになる法則 永久保存版 50音順 言葉使いを変える! リフレーミング - 健康に痩せる.COM さくらの日記
            • リフレーミング - アラフィフ主婦、社労士を目指す

              いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 勉強を続けていると「全体の○○%しか勉強ができていない」と思う事があります。そんな時はネガティブに考えるのではなく、「全体の○○%も勉強が出来ている」とポジティブに考え前向きに勉強していくようにしたいと思います。 今日も一問を丁寧に解いていきます。 今日の問題 論点になり得る所を探す 当てはめるべき知識を頭の中から探す 算定基礎期間から除かれる期間等 探し当てた知識を問題文に当てはめる 今日のひとこと 今日の問題 特例一時金の支給を受け、その特例受給資格に係る離職の日以前の被保険者であった期間は、当該支給を受けた日後に離職して基本手当又は特例一時金の支給を受けようとする際に、算定基礎期間に含まれる 論点になり得る所を探す 被保険者であった期間は、算定基礎期間に含まれるか? 当てはめるべき

                リフレーミング - アラフィフ主婦、社労士を目指す
              • 世界の見え方と行動が変わる?!「リフレーミング」であなたも前向き思考上手に! - 晴れ晴れ生活のつくりかた研究室

                こんにちは。ハレバレです。 あなたは物事をポジティブに捉えますか?ネガティブに捉えてしまいがちですか? 仕事、学校、育児、介護など、日々の様々な場面において、落ち込んだり、悲しんだり、怒ったり…ネガティブな気分になることは誰にでもあります。 そんな時、「前向になろう!」とよく言われますよね。このブログでも基本的には「悲観」よりも「楽観」、「ネガティブ」よりも「ポジティブ」を推奨しています。 でも、前向き思考といっても、簡単にできますか? 簡単にできないからこそ、悲観したり不安になったり… 悩ましいのだと思います。 確かに、闇雲に前向き思考になろうとしても、意外と難しいです。また、前向き思考を履き違えると単なる現実逃避となってしまうこともあったり… ですので、今日は上手に前向き思考を行うための技術… 「リフレーミング」について、実践的にご紹介します。 リフレーミングには、自分自身の気持ちや行

                  世界の見え方と行動が変わる?!「リフレーミング」であなたも前向き思考上手に! - 晴れ晴れ生活のつくりかた研究室
                • ポジティブ・シンキングではなくリフレーミングをしよう - 日々の学び研究所

                  前の日記病気は贈り物?それとも敵?どちらがポジティブな考え方かで、一般にポジティブ・シンキングと言われている考え方は、ほんとうの意味でポジティブとはいえないと書きました。 倉恒弘彦先生は、書籍危ない!「慢性疲労」 (生活人新書)の別の箇所で、ポジティブ・シンキングについてこう述べています。 何が起こっても「まぁいいや!」とさらりと水に流してさきのことを考えることのできる人は、慢性疲労症候群になる確率はかなり低いように思われます p38 これは裏を返せば、ポジティブ・シンキングとは、「まぁいいや」と現実から目を背け、考えるのをやめることにすぎない、ということを示しています。もちろん、それも大切なことです。特に、倉恒Drのように、来る日も来る日も難病の患者を診察し、悩みを聞く人は、自分が押しつぶされてしまわないよう、ストレスをそらすことが必要なのでしょう。 しかし、わたしたちの場合も、それでい

                    ポジティブ・シンキングではなくリフレーミングをしよう - 日々の学び研究所
                  • わかりやすく解説!リフレーミングとは?リフレクションとの関係性について - 【ビジクウ】ビジネスマンの悩みを解決!仕事は楽しみましょう

                    ネガティブ思考のビジネスパーソンは、ポジティブ思考の上司を見て「あの人はなんであんなに前向きなんだろう?」と感じたことがあるはずです。 ポジティブ思考のビジネスパーソンは無意識にリフレーミングを活用しています。今回はリフレーミングをわかりやすく解説し、リフレクションとの関係性についてご紹介します。 リフレーミングをわかりやすく解説 リフレーミングの事例 仕事に細かい上司がうざい場合 大切なプレゼンの前で緊張する リフレーミングの効果 モチベーションが上がる 自分に自信が持てる 人間関係が良化する プレッシャーからの解放 トラブルで焦らない リフレーミングの注意点 リフレーミングとリフレクションの関係 まとめ:リフレーミングとは リフレーミングをわかりやすく解説 リフレーミングとは、悪いイメージの実態と向き合い、視点を変えて違う意味で捉え、ポジティブな感情にコントロールすることです。1つの出

                      わかりやすく解説!リフレーミングとは?リフレクションとの関係性について - 【ビジクウ】ビジネスマンの悩みを解決!仕事は楽しみましょう
                    • 【日本昔ばなし】節分とヒーローとルッキズム【リフレーミング】 - おじさんは反抗期

                      昔むかし、ある島で男の子が産まれました。男の子は両親や島の住人に大切に育てられ、すくすくと成長していきました。 やがて少年となり、洗濯や掃除など親孝行をし、習字やそろばん、武芸に励み、たくさんのお友だちができました。 青年になると島民たちと力を合わせ一生懸命に働きました。 そして、青年は恋をしました。相手の娘は身なりは質素でしたが、とても優しい心を持っていました。 ふたりは結婚をすることとなり、島民から祝福を受けました。夫婦は働いて得たお金を散財することなく、慎ましい暮らしをしました。また、困っている人がいれば老若男女問わず助けてあげていました。この夫婦だけではありません、島民の誰もが助け合って暮らしていたのです。 やがて夫婦に娘が産まれました。娘は両親や島民の優しさに包まれてすくすくと成長しました。娘の歌声はいつも島民の癒やしとなっていました。 広告 このころ、あるところに桃太郎という男

                        【日本昔ばなし】節分とヒーローとルッキズム【リフレーミング】 - おじさんは反抗期
                      • フレーミングとリフレーミング - 続・みずうみ

                        昨日のSession-22のオープニングで、荻上チキさんがとても興味深い話をしていた。それは、こういう話。 出演者の死を受けて打ち切りが決まった「テラスハウス」という人気リアリティーショー。そもそもチキさんはどういう番組かを聞いて、あえて見ないという選択をしていた。 そのため番組内容の詳細については知らないのだが、今回の件を受けて日頃からメディアについて自分が何を見、何を見ないかについての基準について改めて考えた時、「自分が見たいものは「リフレーミング(reframing)をしてくれる作品」なんだなと。 メディア心理学の研究分野において「フレーミング効果」というものがある。メディアがフレーム(frame:枠組み)を与え、切り取る。どういうフレーミングで情報を与えるかによって、見る者・出演者の印象はいかようにも変わってしまうメディア機能のことを指す。 メディアの伝え方のニュアンス次第で、特定

                          フレーミングとリフレーミング - 続・みずうみ
                        • ロードバイクの盗難から、リフレーミングの意味と目的を学んだ。RANGER

                          ロードバイクを盗まれてしまった。 チェーンロックを持って出るのを忘れてしまって、施錠しないまま買い物してる間のことだった。 私の体型や乗り方の癖に合わせてメンテナンスしながら、約10年乗り続けた愛着があるモノだったので正直ショックを受けている。 このようなショックはいつ以来だろうか? 思いめぐらせてみると前回は自動車をガードレールにぶつけた時だったことを思い出した。 その時の自分と今の自分の心持ちを比較しようとした時に、リフレーミングという言葉が思い浮かんだ。 リフレーミング:物事の捉え方を変え、別の枠組みで捉え直すこと。 ネガティブな考えや、短所・欠点として見えていることも、物事の捉え方を変えて考えることで、長所や利点として捉えられる。 どうやらその時も今も同様に、私はリフレーミングによって、この不幸な出来事をなんとかポジティブに捉えて、ショックを和らげようとしているのだ。 そして前回と

                            ロードバイクの盗難から、リフレーミングの意味と目的を学んだ。RANGER
                          • コンプレックスはただの個性。短所は、リフレーミングで見方を変えよう。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。

                            どうも、あおちゃんです。 今朝、Twitter村でこんな投稿に出逢いました。 https://twitter.com/yoshie53yooshi (HSP仲間のあんこさん) いやぁ〜同感。わたしも、住めば住むほど地元が好きになってきたことを、こちらの記事でも書いていますが↓ kenkowota-ao.hatenablog.com これって「嫌いな人は何しても嫌いに感じるし、好きな人は何しても好き」が自分を通して起きているわけで、早い話が「自分の見方が変わった」わけなんです。 わたしも、自分が嫌いだった時はすべてが短所に思えたのに、自分を受け入れ始めたら何が嫌いだったのかわからないほど短所は消え去り、ただただ毛嫌いしていただけだったことに気づきました。 今日は、わたしの実際のコンプレックスの話を踏まえながら、わたしに大きな変化を与えてくれたリフレーミングについてのお話をします。 巨乳が正解

                              コンプレックスはただの個性。短所は、リフレーミングで見方を変えよう。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。
                            • 「雑談」「リフレーミング」…職場の人間関係を超スムーズにするコツ(吉田 幸弘) @moneygendai

                              しかし、仕事中は私語厳禁にして、情報交換は会議の場でとなると、形式ばった話しか出てきません。 「変なことを言ってはいけない」と構えて、建前しか言わなくなってしまうのです。建前だけの情報では、物事の浅い面しか見ることができなくなり、それが判断ミスの原因になったりします。 私自身、組織に属していた頃は、日々会議に参加していましたが、振り返ってみると、肩の力を抜いた雑談の中にこそ、仕事のヒントになることがたくさんありました。 雑談を大切にする人には情報がたくさん入ってくるので、そこからアイデアのタネを得たり、課題の発見につながったりします。 また、仕事仲間が今、どんなことに困っているのか、どの時間帯が忙しくてどの時間帯が比較的に余裕があるかも、雑談の中で何となくわかります。 相手の都合のいい時間帯に仕事を頼むことができるので、できあがりも早くなりますし、困っていたら助けてあげること、反対に助けて

                                「雑談」「リフレーミング」…職場の人間関係を超スムーズにするコツ(吉田 幸弘) @moneygendai
                              • 【学生】のリフレーミング - Liber-arium の再構築<リフレーミング>

                                Tako. 大学図書館職員の Tako. です。 ご覧いただきありがとうございます。 今回は「学生」について取り上げたいと思います。 背景 大学図書館と公共図書館の違い ひとくちに「学生」とは言うけれど 学生についての考察 「学生」と書きましたが、意味としては「コア利用者層」が妥当です。 そしてここでは、コア利用者層に対応した蔵書構成についてではなく、あくまでもコア利用者層に対応したサービスをどう検討していくかの基準点を再考したいと思います。 ※今回、かなり印象についての話が多くなります。 ※そのため個人的な部分も大きく偏りがあると思いますので、慎重にご判断ください。 背景 最初にお断りしておくと、大学図書館ではもちろん教職員に向けた企画や検討も行っています。ただ、利用者層として最も厚いのは「学生」です。*1 そのため私は、当たり判定を考えれば、大学図書館では学生に刺さる企てができればほぼ

                                  【学生】のリフレーミング - Liber-arium の再構築<リフレーミング>
                                • 物事をプラスにとらえよう!「リフレーミング」の話:ビーバップハイヒール【2019/12/05】 | 何ゴト?

                                  子どもに物事を教えている時にうまくいかないと、 子どもは「どうせできないよ〜」と言うことがあります。 そんな時は、大人が「きっとうまくいく!」と言ってあげましょう。 これが「リフレーミング」。 物事を切り取る枠組みを変化させて、マイナスをプラスに捉えなおすこと。 【否定語】どうせできない → 【肯定語】きっとうまくいく このように捉えることで、自分、そして相手の感情をプラスに導く。 他にも、子どもに飲み物をあげるときも、 【否定語】こぼさないでね → 【肯定語】ちゃんと運んでね 肯定語で声をかけた方がうまくいくことが多い。 【否定語】もうダメだ → 【肯定語】なんとかなる 【否定語】心配しないように → 【肯定語】安心してね 否定語を肯定語への言い換えを勉強するとよい。 ちなみに、否定語を減らすには、ダ行からスタートするのはやめた方がよい。 例:「だって、だけど、でも、どうして、どのみち

                                    物事をプラスにとらえよう!「リフレーミング」の話:ビーバップハイヒール【2019/12/05】 | 何ゴト?
                                  • リフレーミングとは?【意味をわかりやすく】効果、例

                                    Excel、紙の評価シートを豊富なテンプレートで楽々クラウド化。 人事評価システム「カオナビ」で時間が掛かっていた人事業務を解決! ⇒ 【公式】https://www.kaonavi.jp にアクセスしてPDFを無料ダウンロード 1.リフレーミング(reframing)とは? リフレーミングとは、物事の枠組みを変え、違う視点から見ることを意味する心理学用語です。欠点や不安といったネガティブな物事も、考え方の前提を変えることで、長所や期待などポジティブなものとして捉えられるようになります。このように自身の思い込みを見直すことで、人間関係やビジネスが円滑になるのです。 コミュニケーション心理学(NLP)の用語 リフレーミングは、コミュニケーション心理学(NLP)の用語のひとつ。コミュニケーション心理学(NLP)は、1970年代にカリフォルニア大学在籍中のリチャード・バンドラーとジョン・グリンダ

                                      リフレーミングとは?【意味をわかりやすく】効果、例
                                    • 『リフレーミング』 - takopa blog

                                      どうも、takopa(たこぱ)です。 なんとなく自信が持てず、否定的に考え、卑屈になり悪い方に考えてしまう。 そんなことはないでしょうか? これは、ネガティブな自動思考に陥っているのです。 本日は、物事をポジティブに変換する賢い声掛け、『リフレーミング』をご紹介します。 【リフレーミングとは】 リフレーミングとは、物事を見る枠組み(フレーム、frame)を変えて、違う角度の視点で改め(re)、ポジティブに解釈できる状態になることです。 簡単に言うと、ポジティブな言い換え! つまり、ポジティブ変換(リフレーミング)です。 欠点や短所だと捉えていることでも、違う視点から改め直すと、長所や利点、プラスの面が見えるということですね。 ポジティブシンキングとの違い!!! ・ポジティブシンキング:前向きに物事を考える思考 ・リフレーミング:「相手の立場に立ち、共感し、理解する」といったアプローチから始

                                        『リフレーミング』 - takopa blog
                                      • 反発されずに相手の考えを一瞬で変えるリフレーミング入門(子どもへの勉強強要ケース)|mentane

                                        明日、2021/10/24(日)開催予定である大人のための国語セミナーの初回打ち合わせである。テーマであるリフレーミング関係の書籍に改めて目を通し始めた。案外、リフレーミング自体をテーマにした本は少ない。 リフレーミングとは何か?リフレーミングとは心理療法技術の一つで、他者に対して働きかけを行ってその相手の中に物事をとらえるための新たな視点・枠組み(フレーム)を導入するものだ。 リフレーミングは伝え方が大事リフレーミングを行おうとする人間にとってまず必要になるのは、自分自身が複数のフレームでものを眺めていることである。働きかける側が、相手が現時点で採用していないけれども有用な新たなフレームを持っているからこそリフレーミングを行う意味がある。 だが、必要となるのはこれだけではない。 単に相手が現時点で採用していない新たなフレームを提示するだけなら比較的簡単に誰でもできる。 しかし、それではた

                                          反発されずに相手の考えを一瞬で変えるリフレーミング入門(子どもへの勉強強要ケース)|mentane
                                        1