並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ローマ史の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 「中国」と「地中海」が文明の二大源流。ローマ史はメソポタミアから見直す必要がある。(本村 凌二)

    4月に刊行を開始する「地中海世界の歴史」(全8巻)への期待が高まっている。このシリーズは、講談社選書メチエの創刊30周年を記念する特別企画で、メソポタミア・エジプトの文明の誕生から、ローマ帝国の崩壊まで、4000年の文明史を一人の歴史家の視点で描く意欲作だ。著者の本村凌二氏(東京大学名誉教授)はこの著作を「20年ほど前から構想してきた」という。 歴史の新しい見方、「地中海文明」――「地中海世界」とは、つまり、どういったエリアことなのですか? 本村 地中海世界といっても、たんに地中海に面した沿岸地域のことだけを言っているわけではありません。メソポタミアやエジプトに起こったオリエント文明から、ペルシア帝国、古代ギリシアを経て、ローマ帝国の成立と崩壊にいたる歴史の舞台を「地中海世界」と呼んでいます。 ですから、地中海を取り囲んで、東はペルシアの勢力がおよんだ現在のイランやアフガニスタン、北はロー

      「中国」と「地中海」が文明の二大源流。ローマ史はメソポタミアから見直す必要がある。(本村 凌二)
    • 【ボカロで覚える高校世界史】歩きスマホの道はローマに通ず / 家の裏でマンボウが死んでるP でも難しいw それと本【はじめて読む人のローマ史1200年】 - katukoのブログ

      仕事絡みトラブルのすったもんだで本当に懲りてしまったんだけど、何個か登録しているバイトサイトを空き時間にチラチラ見る習慣ができてしまった。 でもあれだね、私の仕事の時給換算、昔より減っているわw まあ繁忙期だから人が足りないらしく、直前まで人が集まらないと、ボーンって値上がりするんだけど、それもまた需要と供給の関係だなあーここで私が仕事ポチりたいなあ、なんて思いながら眺めている。 単発バイトをバンバン入れたほうが稼げるし良いような感じもちょっとはするんだけど、一時期解雇されるかもしれないっていう不安感恐怖感でものすごくつらかったので(未だにふっとよぎってどよーっとなる…)、雇ってもらえること、働くことができることのありがたさをずっと心に持たなきゃなと思っている。 今も食欲が戻らなくて腹が痛い。(もともと胃腸が弱く、仕事の日、昼食後には腹痛の薬とか下痢止めを飲む人です。そういうもんだと割り切

        【ボカロで覚える高校世界史】歩きスマホの道はローマに通ず / 家の裏でマンボウが死んでるP でも難しいw それと本【はじめて読む人のローマ史1200年】 - katukoのブログ
      • 『崩壊:スターレイル』Ver.3.0では何が起きる? ギリシャ神話と古代ローマ史から考える、新世界「オンパロス」の物語【ゲームで世界を観る 特別編】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

          『崩壊:スターレイル』Ver.3.0では何が起きる? ギリシャ神話と古代ローマ史から考える、新世界「オンパロス」の物語【ゲームで世界を観る 特別編】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
        • Amazon.co.jp: ローマ史再考: なぜ「首都」コンスタンティノープルが生まれたのか (NHKブックス 1265): 田中創: 本

            Amazon.co.jp: ローマ史再考: なぜ「首都」コンスタンティノープルが生まれたのか (NHKブックス 1265): 田中創: 本
          1