「新入社員の彼、上司の指導が厳しそうだから、君から来週の担当定例でチーム替えを進言してもらえない?」 と、話を受けたのは先週の金曜日の午後。 入社10年目で最早ならマネージャーになっているけど、そうならなかったしそうなれなかった担当者にそんなこと言うなよと思いつつ 波風を立てたくなく、そのオファーを受けてしまった。 その担当定例というのは管理者とチームリーダーが参加し、毎週チーム内での進捗とか課題を共有する場だ。 その場で多分言うのだろう、 「彼のスキル習得状況を考えると、そろそろ次の担当に移してあげた方がよいと思います。」 まぁ、OJTという名の育成担当かつチームリーダーである自分が言うのは間違ってはいない。 ただ、こうも思う。 確かに今の担当の上長は職人気質で厳しいが、そこで得るものも成長するものある、そこで成長していくのもあるのだろう。 そう思うし、それを当の新入社員に問えば、おそら