並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

再診料の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • ワクチン接種、病院で代金請求に疑問の声 「無料のはず」でも再診料請求のなぜ?|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞

    新型コロナウイルスワクチンの接種を京都市内の病院で予約した高齢者から「病院でお金を請求された。ワクチンは無料のはずでは」という声が京都新聞社に寄せられた。政府も「ワクチンは無料で接種できる」としている。なぜ請求が発生したのか理由を取材した。 声を届けた男性(80)によると、5月中旬、ワクチン接種の予約を取ろうとかかりつけ医のいる市内の病院に電話。「予約は来院時に」と言われたので、同21日に病院を訪れて主治医と面談し、7月下旬に1回目の接種を予約したという。 ところが帰り際、会計で「再診料」として診察代240円を請求された。疑問に思って窓口のスタッフに「おかしいのでは」と尋ねたが、明確な返事がなかったため、やむを得ず支払った。男性は「予約を取っただけなのに」と憤る。 病院側はなぜ診察代を請求したのか。この病院を取材すると、持病がある人に対し、接種が可能か確認するため、主治医が診察してからでな

      ワクチン接種、病院で代金請求に疑問の声 「無料のはず」でも再診料請求のなぜ?|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞
    • 初診料・再診料など診療報酬引き上げへ 中医協が改定案を答申 | NHK

      医療機関に支払われる診療報酬について、中医協=中央社会保険医療協議会は、医療従事者の賃上げのため「初診料」や「再診料」を引き上げるなどとしたことし6月からの改定案を厚生労働大臣に答申しました。 目次 中医協が厚労相に答申 日本医師会「十分な賃上げの原資が得られる」 医療機関に支払われる診療報酬について、厚生労働省はことし6月から、人件費などに充てる「本体」部分を0.88%引き上げる方針です。 この方針に基づき、厚生労働大臣の諮問機関の中医協=中央社会保険医療協議会は14日開いた総会で、診療行為ごとの価格などの改定案をとりまとめ、武見大臣あてに答申しました。 改定案では▽診察を受ける際にかかる「初診料」や「再診料」のほか、▽入院した場合に毎日かかる「入院基本料」を引き上げるとしています。 改定で、自己負担割合が3割の人では、ほとんどの医療機関で窓口での支払いが▽初診で27円、▽再診で12円増

        初診料・再診料など診療報酬引き上げへ 中医協が改定案を答申 | NHK
      • ワクチン接種、病院で代金請求に疑問の声 「無料のはず」でも再診料請求のなぜ?(京都新聞) - Yahoo!ニュース

        新型コロナウイルスワクチンの接種予約で、病院が男性に発行した領収書。右下の合計額240円を請求された(画像の一部を加工しています) 新型コロナウイルスワクチンの接種を京都市内の病院で予約した高齢者から「病院でお金を請求された。ワクチンは無料のはずでは」という声が京都新聞社に寄せられた。政府も「ワクチンは無料で接種できる」としている。なぜ請求が発生したのか理由を取材した。 【写真】ワクチン接種医師の日当17万円 声を届けた男性(80)によると、5月中旬、ワクチン接種の予約を取ろうとかかりつけ医のいる市内の病院に電話。「予約は来院時に」と言われたので、同21日に病院を訪れて主治医と面談し、7月下旬に1回目の接種を予約したという。 ところが帰り際、会計で「再診料」として診察代240円を請求された。疑問に思って窓口のスタッフに「おかしいのでは」と尋ねたが、明確な返事がなかったため、やむを得ず支払っ

          ワクチン接種、病院で代金請求に疑問の声 「無料のはず」でも再診料請求のなぜ?(京都新聞) - Yahoo!ニュース
        1