1週間前、とつぜん家の固定電話が 故障してしまいました。 液晶が消えてしまい、発信番号の確認が とれなくて、中に入っていた電話帳が 見えなくなってしまいました。 そこで、電話機を買いました。 メーカーは「ユニデン」製ですが、 壊れた以前の電話機は、20年前から 使っていて、今回も同じメーカーの 電話を買いました。 買い替えるにあたっては、最近の 固定電話事情を子供から聞いていて、 その内容は、2024年1月頃から 廃止になると言われていました。 では固定電話が廃止になるの伴い 通話が出来なくなるのかと思いますが、 通話は、固定電話の通信規格が アナログからIP網に移行することが きまっていますので、今までのように 支障なく使えます。 変換についての費用は、個人負担はなく、 NTTで変更したようです。 今回もユニデンメーカーの製品を買った の理由は、 ① 前の電話機の液晶画面が映らなくなった